2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mountain Hardwear-マウンテンハードウェア -5-

1 :底名無し沼さん:2018/10/15(月) 00:16:14.16 ID:Efhwffkg.net
公式HP
http://www.mountainhardwear.jp/s/

まったり進行。粘着厨、下らない煽りお断り。

前スレ
Mountain Hardwear-マウンテンハードウェア -4-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1461242749/

708 :底名無し沼さん:2020/11/13(金) 10:35:31.41 ID:WkBtip7Z.net
自分が見たのはアルパインではないです
アウトレットでコアストラータジャケットとコアストラータフーディが置いてました(あまり他に目が行って無いけど)
現時点の公式HPではベスト、フーデッドジャケット、クライムジャケットの3種類ですがベスト以外はいずれもフード付ですね

709 :底名無し沼さん:2020/11/13(金) 10:54:21.04 ID:ieb5Ne+7.net
>>707
これカッコイイんだけど小さいんだよね…

710 :底名無し沼さん:2020/11/13(金) 12:27:23.62 ID:V4tN6c7v.net
布団はプリマロフト
登山のミドルはポーラテックハイロフト
停滞時はダウン

711 :底名無し沼さん:2020/11/13(金) 14:18:43.90 ID:5xeM/Vcz.net
OMMとか好きそう

712 :底名無し沼さん:2020/11/13(金) 18:13:55.71 ID:DAq2eXve.net
>>710
登山中にハイロフトは暑くなりません?
薄手のインナーとフリース重ねた位が
丁度良い感じですが。

713 :底名無し沼さん:2020/11/13(金) 18:18:38.36 ID:V4tN6c7v.net
>>712
−20℃とか-10℃以下とかだといい感じ。風あったらあかんけどね。

714 :底名無し沼さん:2020/11/14(土) 06:20:39.43 ID:6bJjqIfd.net
>>713
なるほど。良ければ最近流行りの
行動用のインサレーションというので
おすすめあれば教えてください。

715 :底名無し沼さん:2020/11/17(火) 21:48:51.02 ID:AjAXEfTu.net
クレーターレイクロングスリーブフーディってなんで日本じゃ売らないんだ?

716 :底名無し沼さん:2020/11/18(水) 22:25:09.67 ID:N7gtw9bH.net
>>702ですが本日コアストラータJKT買ってきました
アウトレットでGOTOチケット使って買おうと思ったら使えるのは明日から…
チケット期限は今日までで全く使えないなら諦めつくけどギリギリのタイミングでダメってどうなのよw

結局チケットはモンベルでインナーグローブ購入しました …

717 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 20:57:23.07 ID:GV6V8+Ac.net
patagoniaのナノパフに相当する商品ってある?
濡れても保温性を保って、そこそこコンパクトになるジャケットっていうことで

718 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 21:03:34.82 ID:lVwjr5Iy.net
今はない、昔はあった

719 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 21:08:52.11 ID:GV6V8+Ac.net
ありがとうございます。やはりないんですか。
mhwに限らず、おすすめがあったら教えてください。

720 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 21:29:51.52 ID:lVwjr5Iy.net
ナノパフじゃダメなのん?

プリマロフトゴールドとかエコシルバー使ってて40〜60gくらいの充填量のを選べば、カッティングやマッピングで差はあるけどだいたい似たようなもんですよ。

やりたいことが明確(もっとあったか、動いてる時にちょうどいいあたたかさ、街着優先デザイン)なら今はもっといい素材のものもあるよ。

721 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 21:38:36.02 ID:GV6V8+Ac.net
ただパタが嫌いなだけなんですが、冬の低山や高原での休憩時などに羽織っておくという用途ですからそんなに高性能じゃなくてもいいんです。
今はユニクロのダウンなんで、山らしいものをと思っています。

722 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 21:57:47.89 ID:QfupEg2V.net
>>721
>>716ですけど自分の本来の使い方だと多分同じような目的で、でもナノエアに似たコアストラータにしました
今まではユニクロダウンってのも同じw
重量もナノパフのカタログ値337gに対して実測314gだったので抜けの良さをどうカバー出来るかで検討する価値はあるのではないでしょうか
自分はハードシェルを必ず持ってる前提なので抜けと肌触りを優先しました

723 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 22:19:40.39 ID:lVwjr5Iy.net
>>721
アークマン嫌じゃなければアトムとかかなあ

724 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 22:24:12.02 ID:GV6V8+Ac.net
ありがとうございました。今hpでじっくり確認してきました。これですね。私の求めていたものは。あとは値段だけですw、乗り越えるものは。
私もシェルはいつも携帯してます。これでユニクロから卒業できるかな。

725 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 22:25:30.20 ID:GV6V8+Ac.net
>>723
いやじゃないですよ!
イージス使ってます。

726 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 22:27:53.81 ID:lVwjr5Iy.net
>>725
ワークマンじゃないよ!w
アークテリクス。高いけどw

727 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 22:31:59.83 ID:GV6V8+Ac.net
アークテリクスでしたか、たはは。えらい違いだw
どのみち高いな〜。mhw好きなんで週末コロンビアにでも行ってみます。皆さん、ありがとうございました。

728 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 23:17:50.92 ID:rYUgbSZb.net
>>727
自分が買ったのはグランベリーのコロンビアで定価の40%off位+2itemで更に10%offって値段で買えました
サイズはまだあったしコアストラータアルパインもあったかな…今季モデルのコアシラスは見つからなかったです

その前日には別件で幕張に行ったので三井アウトレットに行ったけど、そこのコロンビアではMHW取扱いありませんでした
店舗によって扱い有り無しがあるみたいなのでお気をつけて

729 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 23:55:48.62 ID:GV6V8+Ac.net
色々ありがとう〜

730 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 11:33:25.84 ID:q1DPNXsY.net
レディースのモンキーフリースの紫、メンズにも欲しかったな
なんで男のカラーリングは変な色しかないんだよ
赤なんて要らないし、黒は2色もあるしw

731 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 11:48:52.20 ID:eN59D2Fz.net
>>730
ゴールデンブラウン、ヒグマみたいで好き。

732 :底名無し沼さん:2020/11/24(火) 19:11:40.36 ID:tPkRlwdI.net
コアプレシェル、肩甲骨のあたり引っ掛けて7ミリくらい破けてしもうた〜TT

733 :底名無し沼さん:2020/11/26(木) 12:48:43.84 ID:hnRDz26N.net
R1の上に停滞中(0°前後)の保温着も兼ねてコアシラスを考えてるんだけど無意味でしょうか?保温着なら割り切ってコアストラータにすべきでしょうか?デザイン的にはコアシラスが好きなのです。

734 :底名無し沼さん:2020/11/27(金) 00:46:19.58 ID:d1Wz1ZPN.net
なんでもっと温かいのにしないの?
割高だしその選択肢は不思議

735 :底名無し沼さん:2020/11/27(金) 07:39:43.87 ID:9uymPBfv.net
>>734
コアシラスかなり薄めなんですね…。保温着に近いアクティブインサレーションとしてはコアストラータは悪くないでしょうか?

736 :底名無し沼さん:2020/11/27(金) 10:20:18.52 ID:JpFa7zbW.net
>>735
ちょっと前からこのスレに来てるけど、自分もその目的で買ったよ
賛否についても過去レス参照すると出てる

737 :底名無し沼さん:2020/11/27(金) 12:41:50.74 ID:9uymPBfv.net
>>736
thxコアシラスで調べてたから目に止まらなかったけど私が求めてたのはコアストラータのようです。失礼しました。

738 :底名無し沼さん:2020/12/05(土) 01:09:51.31 ID:TQVE3UzE.net
モンキーフリースパンツ実店舗で扱ってるのみたことねぇ。。。

739 :底名無し沼さん:2020/12/05(土) 16:46:15.02 ID:0fCI/El2.net
>>738
昭島あったよ

740 :底名無し沼さん:2020/12/05(土) 18:30:03.89 ID:gKUy3cNp.net
昭島。。ってよく店員からも勧められるけど…

遠すぎなんだよね

741 :底名無し沼さん:2020/12/05(土) 18:31:54.53 ID:gKUy3cNp.net
ちな、175cm 65kg筋肉多めでS,M両方試してSにしたよ。。モンキーマンジャケットはLです。参考までに

742 :底名無し沼さん:2020/12/05(土) 18:58:31.52 ID:0UiqtPv7.net
なんだかコロンビアスレにいるスペック自慢おじさんみたい

743 :底名無し沼さん:2020/12/05(土) 19:04:35.65 ID:HtVJ6Y3b.net
昭島遠いって言ってるからファッション登山者だろw

744 :底名無し沼さん:2020/12/05(土) 19:06:51.49 ID:BC1r0dgo.net
>>743
君は不思議な決め付け方をするね

745 :底名無し沼さん:2020/12/05(土) 19:28:08.88 ID:tK9yJmaI.net
185kg、85kg、モンキーマンは上はM

746 :底名無し沼さん:2020/12/05(土) 19:32:07.25 ID:gKUy3cNp.net
>>742
えー…筋肉多めが気に障ったかな?
サイズ感難しいブランドだから普通に伝えだんだけど…
>>742
??キッズ?

747 :底名無し沼さん:2020/12/05(土) 19:34:47.20 ID:gKUy3cNp.net
>>743
キッズ??

748 :底名無し沼さん:2020/12/05(土) 23:38:28.76 ID:qTUrVyOU.net
>>741
65しかないのに筋肉が多いわけがない
ガリガリの人って自称マッチョが多いけど

脂肪が少ないだけで、筋肉が多いわけではないからな
むしろ筋肉が多いならサイズアップになる

749 :底名無し沼さん:2020/12/06(日) 00:36:48.85 ID:rzcPPcJx.net
そういうスレじゃないから
肉体板でやって
普通に商品の話でいいから
コンプレ人多すぎ

750 :底名無し沼さん:2020/12/06(日) 01:42:36.84 ID:53c0xdGc.net
>>748
波乗りしてる知人いないの?
大胸筋や三角筋が大きければ普通に上はUSサイズLって人は多いから…
筋肉多めに反応しすぎ…
サイズの参考を伝えただけだから…
君も体型とサイズを教えて、サイズの参考になるレスをしてあげてね

751 :底名無し沼さん:2020/12/06(日) 06:41:28.48 ID:NJ1FDGRL.net
>>750
65しかないのに大胸筋も三角筋もない

所詮厚みなあろうこともなく

752 :底名無し沼さん:2020/12/06(日) 08:03:11.28 ID:Wja66/Yv.net
>>750
波ノラーだったらパタゴニアとかにしときなよ
ウェットスーツから水着から色々出してるし
自分は177cm64kgやけど肩幅狭いし若い時漕艇やってた時の筋トレじゃ見た目はヒョロリとしたままUSサイズならSで十分や…上着脱いでスキー滑ってたら遠目だと子供に見えるって言われる…
でも下半身は別人やで〜
若者向けスーツとか太もも入らないし採寸した店員(おばさん)に、立派なお尻と太ももねぇ…と言われたw
なお、その後の進展は無い

753 :底名無し沼さん:2020/12/06(日) 12:42:55.40 ID:kQkmo5zF.net
波乗りというか水泳選手は肩幅じゃないの?胸の厚みというより
俺も上半身は貧弱なんだけど下半身はがっちりしてる派、下半身デブというのか…

754 :底名無し沼さん:2020/12/06(日) 14:46:35.47 ID:42QDbFxK.net
175がUSのLなんか着たら萌え袖になるわ

755 :底名無し沼さん:2020/12/06(日) 14:52:14.62 ID:s4ZWoAnI.net
ムキムキな萌え袖

756 :底名無し沼さん:2020/12/16(水) 09:56:51.37 ID:FgDkOkA4.net
下半身がっちりの方がバランスいいよね
既成のスーツでも上は52だけどスラックスは50でいいくらいだから
パンツのシルエットがかっこ悪い
MHWでも上はLで下はMとか

757 :底名無し沼さん:2020/12/19(土) 17:24:59.99 ID:xNmi8oXE.net
セールだなぁ
モンキーマン肩幅あるとフロントチャック閉めにくい

758 :底名無し沼さん:2020/12/19(土) 17:47:09.63 ID:XyZwS+CV.net
コアシラスとコアストラータって
サイズ感は一緒?

759 :底名無し沼さん:2020/12/19(土) 23:01:08.90 ID:MbxhN5Pj.net
174センチ60キロでMHWのUSサイズのパンツはMなんだけど(Sはとても履けない)
モンキーフリースパンツもMで大丈夫かなぁ? 試着できるとこないんだよ・・・。
モンキージャケットはSなんだけど。

760 :底名無し沼さん:2020/12/19(土) 23:06:27.62 ID:xNmi8oXE.net
俺はウィスパラーパンツやその他パンツはMでも過去のタイツや今季のモンキーマンパンツはSだったよ
175cmでM,S両方試着してSだった。
170/60ならSをオススメしたい

761 :底名無し沼さん:2020/12/19(土) 23:06:41.12 ID:xNmi8oXE.net
あ、174か

762 :底名無し沼さん:2020/12/19(土) 23:46:26.31 ID:WeyJUZ7g.net
USサイズって上着は日本のサイズから1つ大きさ下げてちょうど同じ感じなのにズボンはあまりサイズ感変わらないんだよな
1度上着感覚でSサイズ買ったらウエストギリギリ過ぎて焦った
まだ何とか着てるけどちょっとでも太ったら着れなくなるw

763 :底名無し沼さん:2020/12/24(木) 22:05:04.12 ID:nXUJ4iGA.net
https://www.mountainhardwear.jp/items/mhw/OU8148/

ラミナ-1℃って-1℃の環境で使える?

764 :底名無し沼さん:2020/12/28(月) 01:01:48.89 ID:q7KNRSMZ.net
今期のモンキーマンフリースジャケット買ったけど
めっちゃ抜け毛がつく
特にアンダーウェアの腕の部分がすごい
使ってるうちに収まるかなぁ

765 :底名無し沼さん:2020/12/29(火) 14:36:03.08 ID:gCHKRY0u.net
収まるころにはノースリーブ化してベストになってそう

766 :底名無し沼さん:2021/01/02(土) 20:05:37.99 ID:+LTCxeOm.net
年始のセールでパラダイムジャケット7000円でゲット

767 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 20:30:57.15 ID:xgntkf7q.net
ユニオンポイントパンツ、値引き入って
10000円そこそこ、ストレッチ効いてるし
手を出そうか悩む。
どなたか持っている人いますか?

768 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 20:46:00.05 ID:h+sXPlES.net
先月グレーを買ったよ
動きやすくて暖かいしシュッとしたラインもお気に入り
先日の 初日の出登山もアンダー1枚プラスで、マイナス10℃の山頂でも全く寒くなかった

敢えて気になってる点を上げると裾がかなりタイトなので、ハイカットだと靴ピチピチになること
ただヒモの緩み止め?にも貢献してるからプラマイゼロかなw

769 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 21:26:30.15 ID:bJGDVmKj.net
去年コアストラータジャケット買った者だけど年明けて本格的に着てみた…っても街歩きレベルだけど
はじめはアンダーとフリース着て上着みたいな感じで着てみたけどやっぱり暑かった
そこでフリース脱いでアンダーとの2枚着用にしたらめっちゃ快適でした
晴れてる昼間の街歩きなので気温は10℃前後だったけど
山歩きで少し運動量多めなら氷点下でもその構成で全然問題なさそうな感じでした

770 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 22:38:45.25 ID:N0Hjqs2j.net
マウンテンテック2 フーディ
売れてんのかな?売れてないような。
30%off22kだけど16kあたりなら欲しい。

771 :776:2021/01/07(木) 00:32:04.03 ID:pD8+iAJg.net
>>768
レスありがとうございます。裏起毛で
ストレッチ生地、擦れや摩耗にも強そう
なので気になってます。
隣に他メーカーのコーデュラ生地の
ほぼ同条件のが定価販売で倍くらいの
価格帯なので、コーデュラ素材を取るか
こっちを取るか悩む所です。

772 :底名無し沼さん:2021/01/10(日) 14:07:23.81 ID:kV1K2yF2.net
>>763
ラミナー9(公称コンフォート-9℃ リミットー15℃)持ってて、この時期の登山の車中泊用に使ってる
けど外気温ー9℃〜ー12℃の場合(たぶん車内は、ー4℃〜ー7℃位?)でも、使い古したフリース+化繊長袖シャツ
下はジャージ一枚でぐっすり熟睡できるよ。 
体質は寒がり(冬山でビレイとかしていると、すぐ手がかじかむ)

773 :底名無し沼さん:2021/01/11(月) 21:49:25.37 ID:eMv/Ba9v.net
ファイナルセールまで待ったのに
モンキーフリースでセール対象になったの赤だけかよ

774 :底名無し沼さん:2021/01/11(月) 21:59:22.59 ID:AhX/c7gx.net
そうなると思って先に定価で買っておいたぜ!

775 :底名無し沼さん:2021/01/11(月) 22:55:48.51 ID:6p0gMrVq.net
モンキーフリース半額で売ってて買うか悩んだあげく
次の日行ったら売れてしまってた

776 :底名無し沼さん:2021/01/12(火) 00:26:36.31 ID:d9vVrhwI.net
>>769
いわゆる旧来のソフトシェルとは結構違うもんなんでしょうか?

777 :底名無し沼さん:2021/01/12(火) 01:22:30.69 ID:PAOnRj97.net
保温材入ってるんだからそりゃあね

778 :底名無し沼さん:2021/01/12(火) 02:04:25.94 ID:9iOZ6TXT.net
>>776
ソフトシェルもピンキリあるのでどの程度を想定しているのか分からないけど重量軽いわりにはかなり暖かいと思う
そしてあまり蒸れも感じない
ハードに使い倒すならソフトシェルの方が良いけど快適性かなり高いです

779 :底名無し沼さん:2021/01/12(火) 11:37:43.13 ID:d9vVrhwI.net
>>777-778
ほろよいの適当な書き込みの意図を汲んでいただきありがとうございます・・・
春秋の山+冬の街着と汎用性の高いものを検討中です
汗抜け重視なのでインシュレーションは避けてきたんですが中々良さそうですね

780 :底名無し沼さん:2021/01/12(火) 12:08:37.34 ID:PAOnRj97.net
コアストラータでもトイでもナノエアでも割とハズレは無いと思いますよ
サイズ感で選べば大丈夫かと

781 :底名無し沼さん:2021/01/12(火) 12:20:20.60 ID:bdph6KZq.net
コアストラータなら汗抜けモリモリだろって思って着たら中ビシャビシャになった。

782 :底名無し沼さん:2021/01/12(火) 12:29:33.85 ID:DgTw5EO+.net
現行でスーパーチャージャー近いのって何?
メンブレンにダウンで500g代って無いよね?

783 :底名無し沼さん:2021/01/12(火) 13:55:46.21 ID:SV8OzNp1.net
>>781
最初の頃はよくある失敗w
出だし寒くてもそもそも上に着る必要無しだった場合とか、想像以上に行程ハードだった時にやっちゃうね
途中で脱げば良いんだけど脱ぐことも出来ない箇所で気がついたりとかw

784 :776:2021/01/12(火) 22:46:38.31 ID:fY3Uk/bk.net
>>782
フヒヒ、スーパーチャージャー手に入れといて
良かったw
フードと胸周りは化繊とメンブレンで腹回りはダウン、
そんな作りのビレイパーカーなこいつは唯一無二な存在w
でもこれザックの中ですごい場所取るのよねw
暖かいしお気に入りなんだけど。

785 :底名無し沼さん:2021/01/12(火) 23:05:48.87 ID:tQ5ASdyo.net
今ある、ファントムってやつはスーパーチャージャーに近いもんなのかな。

786 :底名無し沼さん:2021/01/12(火) 23:36:36.24 ID:cqkEnZ9y.net
ファントムは暖かいダウンって感じ
抜けも良いのがスーパーチャージャー

787 :底名無し沼さん:2021/01/13(水) 12:26:48.50 ID:Jhy7f2CC.net
スーパーチャージャー代わりはMHWに無いって事か。
他メーカーであるかな?

788 :底名無し沼さん:2021/01/13(水) 13:26:09.17 ID:4t/sZJlL.net
メルカリやヤフオクで探すといいよ

789 :底名無し沼さん:2021/01/14(木) 06:42:40.25 ID:D76ZejBo.net
スーパーチャージャー手放してる人、オク
見てると結構いますね。やっぱりデザイン
が個性的すぎるのかw
MHWのアパレル系ってかなり前衛的なモデル
多いもんな。手を出す方は慎重にw
シーズン終わりの値引きも多いし。

790 :底名無し沼さん:2021/01/14(木) 06:55:16.07 ID:F76IdWn1.net
スーパーチャージャー、デザインがうーん。ってなって買わなかったけど今更ちょっと欲しい。

791 :底名無し沼さん:2021/01/14(木) 08:46:49.77 ID:Da3mLf+P.net
>>790
アウトレットに行けばもしかしたらまだあるかもしれない
年明け前にはスーチャみたいなデザインのウェアあった記憶
でもちゃんと見てないから保証出来ない
昨日も寄り道して見てたけど、ライレイシャツに試着したりで中綿ウェアの展示は見てなかったから
以前書き込んだコアストラータ買った者より

792 :底名無し沼さん:2021/01/14(木) 15:16:22.66 ID:pXX/WqM8.net
最後の1文の自分アピがとてもきもい

793 :底名無し沼さん:2021/01/14(木) 17:58:22.84 ID:bTBcCvZO.net
デザインは街用とフィールド用と2種類買ってる。長年買ってると欲しいの増えて結局は分類してしまうよね。まぁ、キャンプ、釣り、ハイキングと用途違うから楽しいんだけどね

794 :底名無し沼さん:2021/01/14(木) 18:02:13.49 ID:bTBcCvZO.net
ちなスーチャーは使ってるが実際着てみるとカッコいいよ。街では1回しか出会ってないなぁ、自分はフィールド専用

795 :底名無し沼さん:2021/01/14(木) 23:18:16.28 ID:+k7OQmPk.net
洗濯機で洗えるダウン
ってことで結局スーパーDSストレッチダウンを使ってる

796 :底名無し沼さん:2021/01/15(金) 18:34:59.85 ID:cLv2HP7a.net
本国サイトでアカウント作って、転送使って購入ってできますかね
AMG75が欲しいんですが

797 :底名無し沼さん:2021/01/15(金) 19:42:04.13 ID:WmMk4ObU.net
AMG75かっこよ

798 :底名無し沼さん:2021/01/15(金) 23:05:07.55 ID:7l5Io2BN.net
>>795よければレビューよろ。山用途でも
使えるか知りたいです。
正直お値段なかなかなので。

799 :底名無し沼さん:2021/01/15(金) 23:24:05.07 ID:xJCT7yRo.net
>>796
reiで普通に買えるやん

800 :底名無し沼さん:2021/01/16(土) 00:31:43.35 ID:Asjzmgcq.net
コロナ長引くだろうしアウトドアリサーチと共に国内流通終わりそうだな

801 :底名無し沼さん:2021/01/16(土) 09:04:45.02 ID:ADjbGkJ3.net
>>799
あれ、ほんとだ
以前見た時はS/Mしかなかったんで諦めてたけど
セールとかまでは待ってられへんからポチってくる、ありがと

802 :底名無し沼さん:2021/01/16(土) 09:57:05.51 ID:hUKTpTkX.net
コアストラータ買おうと思ってるのですが、ザックの肩ベルトやパネルでは毛玉とかできやすいですかね?

モンベルのULサーマラップでは中々出来ないのですが、パタのナノエアの生地と近いエアシェッドでは数回で出来てちょっと心配してます

803 :底名無し沼さん:2021/01/16(土) 11:26:58.58 ID:fiD2gNtE.net
REIで買おうが転送必要なのは一緒じゃね

804 :底名無し沼さん:2021/01/16(土) 11:29:10.14 ID:fiD2gNtE.net
あれ、必要なかったわ
まあM/Lは無理みたいだが

805 :底名無し沼さん:2021/01/16(土) 23:40:11.42 ID:6mIwfW9Q.net
>>802
昨シーズンのコアストラータは毛玉出来ない素材だったよ。数年前のエイサームは毛玉出来やすかったから気持ちは分かるなぁ
今シーズンはコアシラス購入予定だから毛玉出来ない事に期待

806 :底名無し沼さん:2021/01/17(日) 00:01:49.37 ID:KRiHLkH1.net
>>805
ありがとうございます
昨シーズンモデルと同様出来づらい事を期待してみますね

807 :底名無し沼さん:2021/01/17(日) 01:10:19.40 ID:O88shgeC.net
>>805
コアシラスの素材パーテックスカンタムだよね
あれリュックのベルトとかで擦れると毛玉になりやすいんじゃなかったかな?
そこが気になって買うのためらってる

総レス数 1004
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200