2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山スキー・テレマーク・ボード

1 :底名無し沼さん:2018/11/29(木) 20:53:01.45 ID:Voq/n6O/.net
仲良く語りましょう!

2 :底名無し沼さん:2018/11/29(木) 21:55:18.88 ID:9IeocZhU.net
早く雪ふらねぇかなぁ

3 :底名無し沼さん:2018/11/30(金) 09:10:05.24 ID:obBbbroT.net
おすすめのアバランチバッグ教えて
ブラックダイアモンドが定番?

4 :底名無し沼さん:2018/12/01(土) 15:29:17.19 ID:F9cJ7XZw.net
実際にエアバッグのおかげで助かったという話を聞いたことないしなんとも

5 :底名無し沼さん:2018/12/01(土) 16:04:04.78 ID:QTuTQbOJ.net
でも欲しいな
事実上bd一択だわ

6 :底名無し沼さん:2018/12/01(土) 21:03:14.95 ID:jLEaJLL/.net
使ってない人ってノーヘルでも運転上手ければ死なない言ってた原チャ乗りみたいだわ
プロテクターの類は臆病扱いされる分悪影響でかいし

7 : :2018/12/03(月) 17:19:42.20 ID:soA6f6+m.net
安全性は高めないとね
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!

8 :底名無し沼さん:2018/12/03(月) 19:58:05.64 ID:Htd/uxg3.net
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽオナヌー小僧! /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /永久ホーケイ!
/   〈__ノ    永遠のDT! \<珍願不成獣は >     /´      ___/
    ノ  ノ              <小学生時代は >      |       \
―――――――――――――‐<でかちん!だけど> ―――――――――――――
      ___               <オナヌーし過ぎて>           ____
    /   \ チソポの先に    <短小包茎腱鞘炎>   ? ? /      \デカチンだったけど
  /   (●)\ティッシュついてんぞw∨∨∨∨∨∨\       /   ( ●)  \今は短小ってwww
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く イカ臭せーよ \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /    \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \

9 :底名無し沼さん:2018/12/22(土) 14:00:02.44 ID:pYydVU/2.net
スキー買っちゃた

10 :底名無し沼さん:2018/12/22(土) 22:00:37.98 ID:0NtpLm6j.net
おめ
どんなの買ったの?

11 :底名無し沼さん:2018/12/22(土) 22:25:24.32 ID:AltyYkSQ.net
ブラックダイヤモンド

12 :底名無し沼さん:2019/02/20(水) 21:26:39.82 ID:m4ZPobo8.net
バックカントリーやってるひと、2chにはあんまりいないのかな?
質問なんですが、スキーでハイクアップの時、ブーツのバックルは締めて登ってますか?
俺は全て解放してるんだけど、みんなはどうしてるか知りたいです。

13 :底名無し沼さん:2019/02/20(水) 21:59:07.12 ID:fNXK6BPN.net
下のバックルは締めてるけど上は開放する

14 :底名無し沼さん:2019/02/20(水) 23:21:28.39 ID:m4ZPobo8.net
>>13
レスどうもです。
今度それ試してみます。
というのも、ブーツに踵が擦れて泣きたくなるほど痛いんで、なんかいい方法ないかと考えてました。
前だけ締めれば、ブーツの中で足があまり動かないし、脛の方は解放してて可動して歩きやすくて良さそうですね。

15 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 08:56:11.77 ID:+ofxrymo.net
向こうでも書いたけど、全部締めてる
ちなみに、ブーツとビンディングはなに?

16 :底名無し沼さん:2019/02/22(金) 07:10:55.31 ID:eW+ZjZYZ.net
秀岳荘の人が今時のブーツならバックル全部締めて歩いてって言ってた、俺じゃない客にだけど

17 :底名無し沼さん:2019/02/22(金) 10:18:15.77 ID:DbcZvLVU.net
>>15
ブーツはk2のピナクル130で、ビンディングはmarkerのツアービンディングです。
モンベルの極厚のウールの靴下使ってたんだけど、靴下も変えてみようかな

18 :底名無し沼さん:2019/02/22(金) 12:48:31.87 ID:Yuhviaug.net
けっこう固いブーツに重いビンディングってことか
バックル緩めないと厳しいのかな
バックル緩めると靴の中で足が動くから擦れて靴擦れになり易いのは仕方ないかと
極厚の靴下も同じく
それと、ブーツの中の湿気も
足はできるだけ乾燥してた方がいいような気がする
面倒だけど、ハイクアップの途中で何度か靴下を替えるとか

19 :底名無し沼さん:2019/02/22(金) 13:02:49.26 ID:fyYs3Rzw.net
足に合わないならシェル出しするか買い替えたほうがいい

20 :底名無し沼さん:2019/02/22(金) 14:55:57.80 ID:2StJh8C3.net
膝下位でカットした女性用のストッキングを靴下の上からはくとブーツインナーとの摩擦が少なくなって良いよ

21 :底名無し沼さん:2019/03/02(土) 21:11:19.26 ID:oZD8rtmP.net
ニーハイ履け

22 :底名無し沼さん:2019/03/02(土) 23:07:36.75 ID:GpsTDTbo.net
自分のはインナーブーツの紐をちゃんと締めれば踵とインナーが一体で動くから、擦れるのはシェルとインナー外側で、踵の靴擦れはない。

K2 pinnacle 130 のインナーは紐もマジックテープも無いみたいだけど、ウォークモードでは足とインナーが一体で動き、インナーとシェルの踵部がルーズになるよう調整してみては?

自分のインナーはこんな感じ
https://thumbs.worthpoint.com/zoom/images4/1/0312/21/garmont-syner-telemark-boots-synergy_1_a51f8c9cb2b688df7cfeaa8cb1532392.jpg

23 :底名無し沼さん:2019/04/03(水) 22:51:42.35 .net
ヨドバシ、ICI石井スポーツ買収 非家電分野を強化
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/292902

家電量販店大手のヨドバシホールディングス(東京)は3日、登山やスキー用品などの専門店を運営するICI石井スポーツ(東京)を月内に買収し、完全子会社化すると発表した。
家電以外の分野を強化する狙い。
傘下のヨドバシカメラの店舗ビルに石井スポーツが出店したり、ヨドバシの通販サイトでアウトドア用品を取り扱ったりすることを想定している。

石井スポーツ株を保有する投資ファンドのアドバンテッジパートナーズ(AP)と、4月末までに全株を譲り受けることで合意。
AP以外の出資者も同時にヨドバシへ株を渡す見込み。買収額は明らかにしていない。

24 :底名無し沼さん:2019/11/28(木) 13:46:01 ID:w4mnJL51.net
ゾンメルスキーを急登仕様にするにはどうしたらいいの?
つまり滑らなくするのは。

25 :底名無し沼さん:2019/11/28(木) 19:48:57.14 ID:nN9DlYcN.net
シール+ブンリンのクトーにフィンも着けて駄目なら諦める

26 :底名無し沼さん:2019/11/28(木) 19:59:07 ID:w4mnJL51.net
>>25
サンがとう!
ブンリンってメーカー名なのね。
フィンって見るからに効きそう!
クトー調べる!自分でつけるの大変じゃない?
どのメーカーのスキーにも付けれるの?

下り滑るのは犠牲よね?

27 :底名無し沼さん:2019/11/28(木) 20:04:56 ID:nN9DlYcN.net
あぁ、ボレーとかのも使った事無かったのね。取り外せるから下りは問題ないよ
どこ住みか知らないけど山スキーに強い店で相談してみたら

28 :底名無し沼さん:2019/11/28(木) 20:11:31 ID:w4mnJL51.net
サンキュサンキュサンキュッ!!!

とりあえず、山スキーには、シール、クトー、フィンがあるのね!
緩い登りだと抵抗になっちゃうよね。リモコンで収納できたらいいのに!うぃーん!

下りも制御できる?木にぶつかっちゃう!
得物追うねん!

29 :底名無し沼さん:2019/11/28(木) 20:20:36 ID:yHAJvj36.net
追うような得物って何だろう?
獲物なら逃げるだろうが

30 :底名無し沼さん:2019/11/28(木) 20:28:26 ID:w4mnJL51.net
足跡追うとそのうち会えるんだ!
ただ、今までシールだけだったから派手に転んでた…

31 :底名無し沼さん:2019/11/28(木) 20:29:16 ID:w4mnJL51.net
山スキーは歩くものと心得た瞬間だった。

32 :底名無し沼さん:2019/11/28(木) 21:08:53 ID:KPum2Aty.net
クトー = スキーアイゼンね
フィンが付けられるのはブンリンのしか知らないけどかなり効くらしいよ

33 :底名無し沼さん:2019/11/28(木) 23:29:21 ID:7SGbN+KG.net
山スキー始めたいんだがぼっちすぎてどうしようもない
福井石川辺りで相談できるお店おせーてください

34 :底名無し沼さん:2019/11/29(金) 11:41:59 ID:7yg6QHRp.net
ボッチ雪山気持ちがスーッとしていいよ。
もちろん気を付けないと!

35 :底名無し沼さん:2019/11/30(土) 21:37:33 ID:Qm0NICcg.net
せめておすすめのガイドブックだけでいいので教えろください
このままだと軽アイゼンで白山突撃しちゃう

36 :底名無し沼さん:2019/11/30(土) 21:57:01.90 ID:+Ba0SqNc4
>>33
あのへんだとドクターに弟子入りした方がいいかと。(冗談)
モンタナ

37 :底名無し沼さん:2019/12/01(日) 01:11:11 ID:lgdHAFMd.net
骨は拾ってやるぞ

38 :底名無し沼さん:2019/12/01(日) 07:36:01 ID:7gyllKr4.net
てめーとりついたる

39 :底名無し沼さん:2019/12/01(日) 09:49:55 ID:4TLLQq4U.net
>>35
福井、石川ならローカルの山スキーの記録
ネットで探したらいくらでもある
自分で調べろ

40 :底名無し沼さん:2019/12/01(日) 09:52:07 ID:4TLLQq4U.net
あ、言い忘れたけど
金沢のH先生の記録だけは参考にしたらあかんよ
あれは頭の血管が1本切れた人の記録やから

41 :底名無し沼さん:2019/12/01(日) 10:41:47 ID:FLTr/CgO.net
>>40
真似して死亡した学生多数って本当の話?

42 :底名無し沼さん:2019/12/01(日) 12:19:04 ID:PtVA9/Z5.net
スカルパT2みたいなプラブーツ履いて新幹線に乗ってた奴がいたらしい
駅の階段登る時とかコバが邪魔でなかったのだろうか?

43 :底名無し沼さん:2019/12/01(日) 12:20:16 ID:PtVA9/Z5.net
しかし、1年で40レスくらいしか付かなくなったんだな

44 :底名無し沼さん:2019/12/01(日) 15:56:54 ID:Fs/6pp8o.net
>>42
室堂までの移動に比べたら大した事はない

45 :底名無し沼さん:2019/12/02(月) 14:48:00 ID:YkNtaLq6.net
北海道じゃ、学校の体育の時間にスキー授業がある日は自宅から
スキー靴履いて通ってヤツ結構居たよ。さすがに今は居ないだろうけど。

46 :底名無し沼さん:2019/12/02(月) 21:46:27 ID:u+yfMF86.net
いいよね、スキーで移動。憧れる。
ノルウェーいいなー。

クランポンって自分でつけれるの?簡単に?

47 :底名無し沼さん:2019/12/02(月) 22:34:21 ID:lxOxWmPT.net
その程度も自分で調べられないなら店へ行きなさい

48 :底名無し沼さん:2019/12/02(月) 23:18:42 ID:u+yfMF86.net
>>47
きっつー!!!わかりましたぁー

教えてくれてもいいじゃん!
スキーって要するにスノーシューのお化けだよね?
浮力抜群みたいな。

49 :底名無し沼さん:2019/12/03(火) 10:21:05 ID:4ov7DWYW.net
白馬の子はスキー(クロカン)で歩道歩いてたなぁ
今でもそんなんやってるんかな

50 :底名無し沼さん:2019/12/03(火) 16:45:30 ID:gL9Iqsmh.net
おすすめの里山防寒長靴おしえて!
アウトドアメーカーなのかな?やっぱりゴムメーカー?

51 :底名無し沼さん:2019/12/03(火) 17:58:56 ID:zS2BATQ/.net
プラブーツ

52 :底名無し沼さん:2019/12/03(火) 21:16:14 ID:gL9Iqsmh.net
>>51
たっけー!!!たかいたかいたかいたかい高−い!!!!

長靴でお願いします!!
でも、履いてみたいな。長靴ばっかりだけど、ブーツカッコいいな!
雪乃割れ目の沢も入るんだけど、エロくないエロくない!
浸水しないの??とにかく足と一体あるきやすI!っていうのがいいな!
そしてスキーも履ける!スキーは革バンドや!

53 :底名無し沼さん:2019/12/03(火) 21:49:06 ID:4ov7DWYW.net
オススメの防寒長靴とか書かなくて良かった1万以上するからな

54 :底名無し沼さん:2019/12/04(水) 00:29:09 ID:0ALVXayt.net
スカルパのファントム8000

完全な長靴
そして暖かい

何も考えずポチれ
サイズも気にせずポチれ

55 :底名無し沼さん:2019/12/04(水) 01:07:59 ID:0eIte4Y2.net
>>53
それはおK!
長靴って高いもんや!
岩礁はあるけど向かない場面も、そりゃある!
長靴なら数千円だろ?〜…って感じじゃない!
足元一番大事!!!わかってる!

案外ゴム足袋良かったり?半日だし。
いや…冷たいなそれでは…。

見てんだろ?メーカーさん見てんだろ?あ?
ミツウマさんマルゴさんコウシンさんあ?見てんだろ?
え?呼ばれてない?じゃあ、MOTTOがんばれよ!
遜色ないんだから!!!
なんか低山職業的月旅出してよ。メーカー!

56 :底名無し沼さん:2019/12/04(水) 21:55:15 ID:/wIq8AFQ.net
スポルティバのガッシャーブルム2

長靴として申し分ないぞ

57 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 21:49:42.43 ID:zfB8uat/.net
めっちゃ高くない?
いい長靴10足買える!

あんまり長靴は履かないのみんな?
オススメおしえてよ!
スキーにもええよってのも。
滑らないからフニャフニャでもいいよ!

58 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 22:24:11.70 ID:0n2O+Zdy.net
秀山荘 オリジナル テレマーク長靴
https://tshop.r10s.jp/shugakuso/cabinet/02236101/img57543806.jpg?fitin=700:700
これで滑れて14,500円なら安い!!

59 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 22:31:05 ID:zfB8uat/.net
さんきゅう!まりがとう!

テレマーク長靴か。それ用のビンディングじゃないとダメなんじゃない?
これは歩きやすいかしら?

60 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 23:19:01 ID:DGAflA5k.net
3ピン用だけど革締めならなんでもありやろ
歩きに関してはコバのせいでウンコだと思うw

61 :底名無し沼さん:2019/12/07(土) 12:59:47 ID:SJ7eI5Uo.net
スカルパのマエストラーレTXを選んでやったぞ
歩けるし滑れる
完璧だ

買う前に気にするべきことは全てこちらでチェックした
あとは安心して値段もサイズも確認せずポチれ

まずポチれ、さすれば開かれん

62 :底名無し沼さん:2019/12/14(土) 19:31:55.68 ID:xr0niv/+.net
まだたけーよ。

そういうことじゃなくてさぁ。
防寒で歩きやすい長靴ないのかって!
革締めのスキーで履けてさー。

靴下なんかもどういうのがいいか教えてね!

63 :底名無し沼さん:2019/12/14(土) 21:06:07 ID:xr0niv/+.net
もっとなんかこう足袋みたいな、足と一体化するような長靴があってもいいと思うんだけど!
渇望感、いや、且つ、防寒!!

総レス数 75
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200