2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソロキャンプ行きたいが勇気がないPART6

1 :底名無し沼さん :2018/12/09(日) 20:54:56.08 ID:T5COyA7KM.net
ソロキャンプに行きたいが勇気が出ない
その人と、その人の背中を押す人のスレ

前スレ
ソロキャンプ行きたいが勇気がないPART5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1543446650/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

494 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 16:18:14.50 ID:UUmGOMJId.net
>>493
ぶっちゃけこういうのでいいよね
でも週末雨なんだよなぁ、行くか迷うわ

495 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 16:47:31.78 ID:acPGVM56M.net
個人的にはキャンプは雰囲気大事だからカセットコンロ使わないが、やり方は人それぞれだし正解はない

496 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 16:56:21.41 ID:pGpiopaqM.net
コンロの場合安定感は抜群だけど、外用じゃないから風に弱い
風防持っていくことを勧める

497 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 17:24:02.77 ID:XaYm6HT80.net
窓開けたクルマの中しか使えん…コンロ
ソロキャンプで拘り出すと後戻り出来なくなったら(終)

498 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 17:25:44.75 ID:cZBCAW7va.net
>>488
夜にちゃんと寝れる事が大事なんですよ

499 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 17:29:10.76 ID:YX7UBGanM.net
寒い

500 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 18:19:29.51 ID:LIKgkshfa.net
>>493
このキツネ、コン郎じゃないか

501 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 18:29:53.40 ID:Jis1OId+d.net
かぜまるだっけ?
岩谷の風に強いヤツ
高いけど良さそうよ

502 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 18:51:31.67 ID:5D5r9rbA0.net
風まるはこれだね
http://www.i-cg.jp/product/konro/cb-kz-1_pre/

他にケースが風防になるタイプもあったような

503 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 18:55:50.33 ID:fDXEhF69r.net
シュラフって天井見たらきりないけど
湯たんぽ+で考えたら値段いくらぐらいのがいいんだ?
当然素人なんでその辺の寒すぎないキャンプ場想定で
快適温度0度くらい狙えばいいのかな?

504 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 19:00:53.97 ID:QZndesWI0.net
カセットコンロは便利だけど家庭臭がすごく出ちゃうから同じカセットコンロでもせめて蓋が風防になってるようなアウトドア用のがいいな

505 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 19:07:22.90 ID:VpvTcVTgM.net
>>503
俺の場合、表示の快適使用温度にプラス5度したくらいが本当の快適使用温度

寒い暑いは人それぞれだから試しながら自分の感覚掴んでいくしかない

506 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 19:09:09.90 ID:cQmdFQ9Td.net
>>505 正解! 花丸を進呈しよう (^ω^)

507 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 20:30:46.36 ID:acVqPct60.net
>>503

俺も>>505と同じ感じだな。
快適温度マイナス5度のシュラフで、マイナス2度まで下がったとき内布がひんやりしたんで、
インナーフリース入れて寝た。
インナーフリース入れたらぬくぬくだった。

508 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 20:35:45.91 ID:V4ldQ33E0.net
>>454
無茶しやがって(´・ω・`)

509 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 21:12:55.77 ID:GdrV/kFvr.net
>>505
>>507
サンキュー
なかなか冬キャンはハードル高いな

510 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 21:58:01.51 ID:tqSagBw70.net
湯たんぽが布教してるわけじゃないが3.5リットルのマルカのトタン湯たんぽ
寝袋に入れたらええよ
低温やけどするかもだからバスタオルとかでグルグル巻きして
これでバロウバック#0で-10度で寝たけど朝まで快眠だった

511 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 22:12:33.96 ID:iRpnW9mqd.net
今ジャンボリーだけどケモノの気配が近すぎて怖い
まだ起きてるのにガイロープ触れてくやつがいるんだが

512 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 22:19:00.61 ID:pI1gGUzo0.net
シカでした

513 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 22:19:35.57 ID:hzzSdqM30.net
無闇にクリスマスに動物をプレゼントするな!
https://youtu.be/6hHn8grbfPY

514 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 22:20:17.94 ID:cQmdFQ9Td.net
>>511 なーに心配するなって、冬眠し損ねた腹ペコの熊だから

515 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 22:21:33.69 ID:RU8Y8UFCd.net
湯タンポは容量でかくて表面積小さければ長時間持つのだろうけど。
欲しい熱量を長時間ゆっくり放熱すれば良いのだよね。
だったらさ、魔法瓶とかの蓋から適度に放熱するものがあればいいのかな。
今度、普通の魔法瓶水筒持っていってみよ、かすかにあったかい程度かもだけどね。

516 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 22:27:29.73 ID:0nf2V+T60.net
>>511
俺もこないだジャンボリーでゴミ漁られたな
テントの前室入ってこれたってことはタヌキとか猫とかだろうけど
テントの外に出しといたら全部ひっくり返されて大変なことになるぞ

517 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 22:36:24.13 ID:iRpnW9mqd.net
>>516
前室とかマジかよ
脚立かまして煙突出してるから隙間塞いで寝るわ

518 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 22:42:31.52 ID:AYO/nH6x0.net
動物からしたら餌場だな

519 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 22:53:18.85 ID:th9MaH0Ir.net
>>510
同じく持ってるが、服装がいいのかナンガ450山渓モデルで−10℃快眠なんだよね
ただ足先は寒くてザックに足突っ込む事あるから、>>471足元に入れとくか迷うわ
ハクキンはいまいちだった
裸足で寝たいんだよね、靴下ムレるから

520 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 22:55:51.28 ID:gHCyUlR40.net
ジャンボリーってそんな獣来るのかよ
土曜に行くから気を付けよう

521 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 23:04:42.20 ID:tqSagBw70.net
人が多いキャンプ場って獣からしたら
獣「宴会だ〜食い漁れ〜人間?あいつら俺たち怖がるから余裕ww」とか思われてそう

522 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 23:11:36.93 ID:VpvTcVTgM.net
一度美味しい思いした獣は同じことを繰り返す。熊は人間食べちゃうと何度でも人を襲う。暖冬でまだ冬眠してない可能性高いので山では鈴必須。

523 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 23:14:04.35 ID:JxSawJFhM.net
鈴は意味ないって話もあるぞ?むしろ興味持たれて、居場所を特定されるんじゃないのか?

524 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 23:16:39.03 ID:tqSagBw70.net
熊はエンカウントしたらラスボスの曲流れるくらいやばいわ
こっち装備ハクスバーナーの斧と鍋の蓋とモンベル上下とケシュアのスキー帽子とかだし
勝てねえわ

525 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 23:17:39.03 ID:VpvTcVTgM.net
そう思うなら持たない方が良い。俺は猟師につけろと促されたから山入る時は必ず付けてる。

526 :底名無し沼さん :2018/12/20(木) 23:50:38.62 ID:CCGsnwsDM.net
>>523
一度人間の味覚えたりした熊だと餌が来たって知らせるようなもんだしな

527 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 00:07:16.67 ID:L6jGyXZI0.net
冬眠前ならともかく冬眠失敗した熊にとってはこれ幸いと来る羽目になるだろう…

528 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 00:08:55.02 ID:/TvRJIEAM.net
>>525
チョロチョロされて誤射しないように、鈴つけさせられたんじゃねーかなw

529 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 00:20:03.85 ID:kyI1BOQid.net
子グマにさえ会わなきゃへーきへーき

530 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 00:39:11.40 ID:7GIOXYBpH.net
猟師の高齢化でボケ老人が銃持って山を徘徊してるからな

531 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 00:48:13.34 ID:M/YDR8S0M.net
そういった意味でも鈴は有効だからやはりつけるべきだな

532 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 02:59:13.15 ID:UV9FXhzod.net
寝る時にはテントの周囲に魔方陣を張る、如何なる侵入者もこれで防げる

533 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 06:07:30.87 ID:GZotv8210.net
そんなにテントの外が怖いならスマホでチェックできる監視カメラ付けりゃいいじゃないの
暗闇にも強いやつ3〜4千円で売ってるじゃん

534 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 06:36:42.81 ID:kmcbRi+vM.net
もっとヤバいもの写ってそうで見たくないわ

535 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 07:07:13.34 ID:IlOQpsdgM.net
>>523
俺も聞いたなそれ、鈴の音で熊からしたらご馳走の場所特定できてThanksって。

536 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 07:23:14.39 ID:M/YDR8S0M.net
熊は基本臆病な生き物
人食い熊以外は基本逃げてく

537 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 07:52:56.16 ID:UIsXUHjQp.net
明日キャンプ納め行ってくるわ
暖房器具何も持ってないしシュラフも4000円のやつだけど余裕余裕

538 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 07:54:38.40 ID:bQm+q270d.net
熊なんざ抜刀牙でイチコロよ

539 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 08:03:06.46 ID:+SSWFmvN0.net
熊が出たら私の逆抜刀で峰打ちにしてあげますよ

540 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 08:05:21.70 ID:VMi/LEB00.net
>>503
どの時期にどこでやるか、一つでカバーするか暖かい時期と寒い時期で使い分けるかで変わるわな、俺は#5を使ってて寒い時期もやるようになったから#2を買った。
一つで済ませたいなら#3が使いやすい。

541 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 08:52:04.19 ID:jhx6rYbeM.net
キャンプするならやっぱ2泊はしたい

542 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 08:59:48.17 ID:dNMRatwba.net
>>522
人食いを覚えた熊で鈴で避けてくれないんじゃない?

543 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 09:08:53.39 ID:+5s1ygk1d.net
日本には人食い熊なんてそうそう彷徨いては居ない、前科持ちの熊は猟友会にとっくに蜂の巣にされているよ

544 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 09:27:06.12 ID:fhPfGvfNd.net
ヤクザの請け負いで死体処理のために飼ってる古タイヤの山に住んでるジジイがいたなあ
あれ絶対許可とって飼ってないよな

545 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 09:35:53.53 ID:YRsOtlcud.net
>>523
山の中でいきなり遭遇の予防にはなるけど、人里に下りてくるようなのには効かないって聞いた

546 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 09:36:40.04 ID:3vbem/EEM.net
ジジイを飼育とは物好きだな

547 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 10:36:07.26 ID:m1dK0sCFd.net
熊にあうよりも頭のおかしい人間と遭遇する方が確率高そうな気がする

548 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 10:50:02.50 ID:3P/JXS2Vd.net
>>539
それ切ってまうやろw

549 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 11:13:44.65 ID:Jnvl+97pd.net
九州なら熊はでないんだな。

550 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 11:16:17.36 ID:09576mQ6M.net
九州か
10連休の時行ってみるかな

551 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 11:16:35.31 ID:zYTkvIcDd.net
>>549 鹿児島の上、大分の横に、、、

552 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 11:41:03.28 ID:4lt/y+Eoa.net
そいつは無害なやつや
陛下に会ってもおとなしくしとったで。

553 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 11:45:57.78 ID:lvpjQslud.net
昨日のケモノやっぱり猫だったみたい
寝てるとき幕越しにパンチされたわ
朝の幕内-2℃でコット+オーロラライト600DX+湯たんぽだと膝の辺りが少し寒かった
服装はアンダー+フリース+ダウン

554 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 12:00:15.42 ID:09576mQ6M.net
ああ、でも九州は豪雨で激甚災害指定されたり申請漏れで農家が大変だったり、とても楽しめるような場所じゃなさそうだからやめとくわ

555 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 12:14:33.47 ID:Vjdur7E/d.net
明日のふもと付近は夕方まで雨かぁ
設営さっさと済ませないとなぁ

556 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 12:23:38.75 ID:ybJNiC2cr.net
撤収時の雨よりはいいかなぁ。

557 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 14:53:47.41 ID:QYkngYjv0.net
>>553
コットの上にマットは敷いたのかい?

558 :底名無し沼さん:2018/12/21(金) 16:55:28.99 ID:WE6CUX2ib
悪さする可愛いキツネっ子いるからな。
夜、飯食っていたら、おいらの椅子の下にいてニョッと出てきた。

559 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 16:03:40.40 ID:xIDF5LTCa.net
>>553
コットの下に荷物や洋服は入れたのかい?

560 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 17:10:24.84 ID:yftIhFtOd.net
今週末キャンプは天気的には有給取って月火がベストだろうけどギリギリ土日でもどうにかなりそうかねぇ

561 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 17:18:28.68 ID:zYTkvIcDd.net
>>560 無茶しやがって! (*・ω・)

562 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 19:31:59.86 ID:5/fK1gI70.net
>>553
マットの上にアルミ蒸着絨毯かコットにNウォーム敷パッド装着すると良いぞ。予算無いなら100均の防災アルミフィルムで寝袋を焼き芋みたいに包め

563 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 20:49:56.30 ID:fe77mbiMp.net
>>537
大丈夫か、4000円のシュラフで?
気をつけていけよー

564 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 20:52:34.26 ID:sgTWAZE00.net
ふもとっぱらに行きたいんだが勇気がないなぁ
-10度ってどんな感じだろうw
0度はこの前体験して、シュラフだけでも暖かった
ナンガ450だったけど。

565 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 21:07:26.50 ID:W8PXg4vmM.net
>>564
さっむ、ぐらいだよ
−10℃超えてくると手足の末端神経が痛い

566 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 21:12:24.49 ID:thrKOHbhd.net
ふもとはソロで行くようなところでもないし無理しなくてもいいんだぜ

567 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 21:14:14.32 ID:0jd0BOS/d.net
シュラフの防寒に不安なら毛布とかブランケット何枚か持ってけばいいから車ならどうとでもなる
電車移動だと高いダウンシュラフでコンパクトにするしかないけど

568 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 21:32:51.66 ID:4rzJEbYi0.net
>>567
それな
毛布は本当役に立つ
車なら家で使う毛布でもいけるしね
シュラフにこだわるのもいいけど普通のしまむらで売ってるような毛布で十分なのも事実

569 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 21:36:03.06 ID:sgTWAZE00.net
>>565シュラフを重ねれば大丈夫ですかね?
足元と頭は寒かったけど。

570 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 22:23:07.18 ID:Y7XLy2b0r.net
>>569
頭は大丈夫なはず
足元は対策しといたほうがいい
フリースやダウンのソックスやテントシューズあたりか
ハクキンか湯たんぽ
足先が寒いと起きる

571 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 22:27:56.42 ID:4rzJEbYi0.net
足元重要だよね
湯たんぽが凄い優秀

572 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 23:07:07.60 ID:sgTWAZE00.net
>>570サンクス
湯たんぽの小さいのを用意した方が良さそうですね

573 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 23:08:00.33 ID:2tN2FpCR0.net
ゆちんぽが一番

574 :底名無し沼さん :2018/12/21(金) 23:42:14.75 ID:4KybHFAa0.net
>>557
>>559
コットの下はビニールシートだけで空間を埋めるようにはしてない
コットの上に100均の銀マット2枚を上下に向けて敷いてたよ

575 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 00:57:30.40 ID:Wj0qEy1AM.net
>>574
サーマレストとはいかなくてもせめて鹿番長のウレタンマットくらいは買おうぜ

576 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 04:26:09.79 ID:BOXgzzmgd.net
ハクキンはあの臭いが苦手、だから湯タンポ派

577 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 09:57:26.88 ID:DIhM2ka40.net
>>576
ベンジンやめてジッポオイルにすれば?

578 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 13:44:53.43 ID:0IC6qAzxp.net
いまソロキャンきた
人がいないと評判の無料キャンプ場だけど、マジで俺以外誰もいない
これ絶対夜怖いだろ......

579 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 13:47:08.29 ID:iiNOt2dl0.net
君の後ろに黒い人がみえる……

580 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 13:50:49.24 ID:pwudya0WM.net
人が居すぎは嫌だけど全く居ないのも心細いな

581 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 13:54:04.78 ID:0IC6qAzxp.net
>>580
目の前に湖?池?があるんだけど、そこにいる鳥の鳴き声がたまに人の声に聞こえて怖い
夜おしっこちびっちゃいそう

582 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 13:55:11.22 ID:iiNOt2dl0.net
水の中から手首出しておいでおいでしてない?

583 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 13:56:45.14 ID:9+DdUgxpd.net
水場はねえ……いろいろいるからねえ……

584 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 13:58:49.48 ID:BpAX09o8p.net
今夜は雨ならテントに魑魅魍魎が集まるらしいよ

585 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 14:02:38.12 ID:BOXgzzmgd.net
>>577
普段ジッポオイル使ってるからあの甘い感じの臭いが多分ダメなんだと思う
寝袋以外では役立つんだけどね

586 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 14:03:52.13 ID:eCy1hJYid.net
年内にソロキャン行こうかなって思ってるけど雪上の設営ってどうやるんです?

587 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 14:07:21.70 ID:0IC6qAzxp.net
みんなきらいだ

588 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 14:09:19.27 ID:jHgrK3rCd.net
暗闇からアイシテルよ。

589 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 14:11:38.80 ID:T3kpdbzR0.net
>>587
霊は湿気った場所が好きらしいぞ

590 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 14:12:25.78 ID:2rQ2Dx4PF.net
都市伝説ですらキャンプ場のソロキャンで霊的な怖い目にあった話ないからなあ。
テント内のストーブとかで中毒死のほうが余程危険だよ。
そっちや野生動物とかに注意してたほうが良さげ。

591 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 14:16:13.11 ID:EqQz/vr00.net
怖くなったらエロ妄想
性欲は心霊を圧倒する

592 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 14:18:41.41 ID:SCu3yJePM.net
クッソ雨で中止だ

593 :底名無し沼さん :2018/12/22(土) 14:19:23.38 ID:AJEvGaz70.net
そして賢者モードになって、更にビビる

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200