2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソロキャンプ行きたいが勇気がないPART6

967 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 12:12:37.16 ID:jl18Vwfo0.net
この時期のキャンプを主目的とした登山ですが、関西人なので主に明神平、武奈八雲、神仙平、御池テーブルランド辺りでキャンプしますが、その場合の装備

テント+冬張り+グランドシート+竹ペグ 2.5kg
シュラフ+カバー+マット 2kg
アイゼン 1kg
スノーシュー 2kg
トレッキングポール 0.5kg
テーブル+イス 1kg
ショベル 0.7kg
着替えや防寒衣類 約1〜2kg
コッヘル、ガス等調理器具 2kg
食料 2kg
スマホ+タブレット+バッテリー+GPS 1kg
カメラ+レンズ+アクセサリー 約1kg
酒、飲料 2kg
ヘッデンやLEDランタン、予備電池その他細々した物 1.5g
ザック 2.6kg

むっちゃざっくりしてますが、大体出発前にラゲッジスケールで測ったら20kgくらいになります。トレッキングポールは最初から出してて、ザックにつけてないので、背負ってないかな。スノーシューは場合によってはワカンで軽量化。
体調、コース(登攀有り無し)によって荷物増減しますが。

968 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 12:19:02.81 ID:U5TK4Q6d0.net
ふもとの辺りってもうノーマルタイヤじゃ厳しい?

969 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 12:45:57.19 ID:fLrWrStkM.net
保険だと思って履き替えたほうがいいかと
晴れて路面乾いてたらどう寒くてもノーマルで行けるけど
タイヤ換えてないって絶対雨降らない判断してるようなものだし

970 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 13:18:44.02 ID:XN2S9qaEM.net
>>967
キャンプじゃなくて登山スレで聞けば?

971 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 13:49:13.62 ID:x6WerRKXr.net
>>968
全然大丈夫!余裕だよ!
ドリフト用の安いタイヤで滑らせてカウンター当てながら走れば良いんだよ!

972 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 15:18:46.15 ID:fMOkZNk2a.net
>>968
雪がなくても凍結するからスタッドレスを履く
晴れていて道が乾いていても、路肩の雪が溶けて車道に流れ出てきて凍る

973 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 15:26:42.56 ID:ZgaZrOB50.net
ソロ初のキャンプはまずは自室キャンプからだ!

974 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 16:42:23.93 ID:6NYikOBjd.net
羽毛のシュラフを布団代わりにしてたらペチャンコになってしまった! Orz

975 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 16:56:11.59 ID:uwu2YqmAa.net
乾燥機へ打ち込めばoklahoma

976 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 17:18:47.22 ID:+rFcjkyP0.net
旗みたいなつけてるんなんて探せばええんや?

977 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 17:35:02.50 ID:jl18Vwfo0.net
万国旗や三角旗

978 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 17:39:53.08 ID:ZleL4/+or.net
三角ならガーランド
四角ならタルチョ

979 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 18:57:08.01 ID:+rFcjkyP0.net
ありがとん

980 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 18:59:39.21 ID:+rFcjkyP0.net
ガーランドが正解のようでした

981 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 19:00:33.33 ID:FAxBZxcCp.net
>>943
正月早々一酸化炭素中毒や凍死の死体を運ぶ身にもなれ

982 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 19:42:23.03 ID:7OMtP+5xH.net
イワタニのカセットガスストーブめちゃ便利だわテント内20度くらいになる

983 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 20:19:10.01 ID:eyy68A7d0.net
>>982
マイ暖?デカ暖?
テントの大きさなど教えてくれると助かます

984 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 20:23:26.31 ID:ZWOHeGDMr.net
>>981
書き入れ時に頑張って仕事しろやw
税金で食わしてもらってる公務員なら当然じゃないか!?

985 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 21:49:31.46 ID:ZuPRrPYOd.net
CB缶はパワーガスじゃないとダメおじさんわきそう

986 :底名無し沼さん :2019/01/02(水) 23:10:34.91 ID:kWTIzb2cF.net
>>982
ちゃんときくんだね
でもガスのもち悪そう

987 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 00:38:36.31 ID:atE6Jn7Ua.net
テント内でガスストーブはやめたほうが良いのでは

988 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 02:12:25.86 ID:3+NLZ3Ba0.net
>>982
外気温15℃くらいすか?

989 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 06:03:10.33 ID:yRHRc+rQa.net
まじめかっ!

990 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 13:38:20.31 ID:o3Iy9KIWd.net
ステイシーst2の前室に置いてマイ暖使ったけど寝るときまでつけとく分には全然問題なかったな

991 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 14:04:22.14 ID:9VsqqJ5Ra.net
usbで使える電熱ベストってのとひざ掛け見つけたんだけどこれあれば安シュラフで冬行けそう

992 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 14:12:34.33 ID:f4wguKP+F.net
電熱ベストは上半身はバッチリだけど、
下半身の対策が必要(´・ω・`)

993 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 14:17:27.34 ID:9VsqqJ5Ra.net
電熱タイツまでありやがった

994 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 14:26:24.32 ID:f4wguKP+F.net
>>993
マジでかー(´・ω・`)

995 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 15:00:01.01 ID:J6zjsROkM.net
目張り練炭に勝る暖房なし

996 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 15:23:51.68 ID:IX5pNP1l0.net
チャイナ電熱ブランケットは燃え出すらしいな

997 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 17:14:06.58 ID:QyESKTQP0.net
電気製品で暖を取ろうなんて思うと、いざという時に代替手段がなくて詰むんだよな。
シュラフはケチらずちゃんとしたものを。

998 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 18:13:40.14 ID:c65/2eog0.net
ナンガ買おうとしたらどこも品切れで3月頃まで届かないじゃねーか
これじゃ冬終わるなw

999 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 18:35:36.69 ID:Jrb6P7Cld.net
ワイルドワンで、ワークチャンプ買ってしまった\(^o^)/
在庫あった!verygood!

サーカスTC、2つ在庫あり
なぜか、メスティンは入荷待ち2ヶ月だそうです。

1000 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 19:28:48.13 ID:ty+z2Zvoa.net
この前行ったらビッグはあったけどTC無かったな、店舗によるんだね

1001 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 21:47:27.87 ID:sbBkuVAzM.net


1002 :底名無し沼さん :2019/01/03(木) 21:47:46.02 ID:sbBkuVAzM.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200