2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

登山の地図・ガイドブックを語る

1 :底名無し沼さん:2019/04/17(水) 18:36:07.12 ID:/ME3ijjj.net
愛用してるのはどこ?

山と渓谷社
昭文社
JTB
実業之日本社

2 :底名無し沼さん:2019/04/18(木) 11:23:20.88 ID:IKtUamNR.net
ヤマケイのアルペンガイドが10年ぶりにリニューアルされたな
でも上信越とか高尾山と中央沿線は刊行予定ないのか
前の版でも後から追加だったけど

3 :底名無し沼さん:2019/04/23(火) 14:54:33.07 ID:MXDE4QdN.net
そうだったのか はじめて知った

7 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/04/20(土) 06:18:35.38 ID:VoWEEs800
ゼンリンって何の略?

105 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/04/20(土) 06:59:29.28 ID:xEJkib7K0
そろそろ正解を言うと、前橋林業。
もともとは群馬の林業会社。
地図情報業は営林に必要な正確な地図を作り始めたのがきっかけ。

4 :底名無し沼さん:2019/04/23(火) 16:02:59.47 ID:UhO08obA.net
昭文社

5 :底名無し沼さん:2019/04/24(水) 07:57:14.00 ID:msgIYVF6.net
>>3
それウソだぞ
ゼンリンは別府が発祥

6 :底名無し沼さん:2019/04/24(水) 08:01:54.09 ID:kcGxIV5x.net
>>5
だまされた!

7 : :2019/04/24(水) 15:38:42.06 ID:UH7UdlXp.net
小林千穂の穂高良いよ
せーのッ!7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!!!

8 :底名無し沼さん:2019/05/05(日) 17:13:39.54 ID:SmzL+HVr.net
アルペンガイドは昔「アルパイン・ガイド」という名前だった
昭和40年代の後立山連峰の巻なんて古本屋で2600円の値がついてた

9 :底名無し沼さん:2019/05/07(火) 11:00:50.40 ID:RsmNcuFU.net
守谷地図
山域限定だけど

10 :底名無し沼さん:2019/05/10(金) 16:25:44.23 ID:n1vzhifo.net
ヤマレコの地図を画面コピーしたのを、イラストレーターに貼付けて、大きい地図にして、それに電車やバスの時刻表や温泉情報を貼付けたのを使ってます!
それが一番便利!

11 :底名無し沼さん:2019/05/14(火) 23:52:25.73 ID:ul6OJHgB.net
山と高原地図の奥多摩の2001年版丹沢の2002年版使ってるけどよろしくないよな
毎年買いかえる必要はないと思うけど
何年くらいで新しいの買う?

12 :底名無し沼さん:2019/05/15(水) 03:21:28.00 ID:pu4VnfEI.net
>>11
10年ごとに買ってる。
次は2020年に購入予定。

知ってるかもしれないけど、
この数年で、山と高原地図は全面改訂され、
2001〜02年版と比べれば、かなり見やすくなってるよ。
そろそろ買い替えてもいいんじゃない?

13 :底名無し沼さん:2019/05/15(水) 12:12:19.46 ID:PeUEannc.net
分県登山ガイド、久々買ったらかなり変わってた。
前の方が断然よかったんだが…

14 :底名無し沼さん:2019/05/23(木) 18:03:04.70 ID:fAf5f31n.net
リニューアルしたアルペンガイドの八ヶ岳と槍穂高連峰の本文は旧版とほとんど変わってないな
後立山連峰は八峰キレットのコースが旧版では五竜から南下していたのに新版は鹿島槍から北上に変わった
こっちの方が安全ということか?

15 :底名無し沼さん:2019/05/27(月) 21:08:24.51 ID:kxJyilyQ.net
初心者なんで、本屋にあったなかでいちばんピンと来た日本三百名山山歩きガイド(JTB)というのを上下買ってみた。
ツーリングマップルを買いこんでた若かりし頃を思い出したよ。
読んでるだけで行った気になって満足して終わるんだ・・・・・
もっと休みを!!

16 :底名無し沼さん:2019/05/27(月) 21:15:09.76 ID:nFpEq8DL.net
昔の地図面白いよね
昭和の登山ガイド本とかでもこんなルートあったんかとか

17 :底名無し沼さん:2019/05/28(火) 00:20:34.07 ID:Q4xZRB2M.net
廃れたルートは数多くあるね
歩きたいけれど、ほとんど道無し藪漕ぎだろうなぁ

18 :底名無し沼さん:2019/05/28(火) 16:45:35.22 ID:xvnnuaGh.net
30年前、学生のころに初めて富士山に登った時のガイドブックに
お中道が普通に乗ってるわ
あの頃、登山に興味無かったから山頂しか考えてなかったけど
当時の整備された道だったら歩いてみたかったな

19 :底名無し沼さん:2019/06/17(月) 23:22:01.03 ID:2vLXuuLt.net
日本百名山トレッキングコースガイド(昭文社)

山と高原地図と同じ出版社だから地図も似てる
でも情報量が不足してる気がするし本のノドの部分にコースの核心が載ってたりしてコピーしにくいから行くときは結局山と高原地図を買わなきゃいけないかな

20 :底名無し沼さん:2019/06/29(土) 00:43:25.89 ID:hxcyNXDi.net
山と高原地図ホーダイが出てからそれしか使わなくなった。
全国の各マップを繋いでくれるし、コースタイムも自動的に計算できる。

21 :底名無し沼さん:2019/07/01(月) 22:55:07.02 ID:i2NwGXvQ.net
ハンチョウですか?

22 :底名無し沼さん:2019/07/02(火) 19:24:40.63 ID:TOW1rUv/.net
日地「地球の風」

23 :底名無し沼さん:2019/11/14(木) 22:48:13 ID:AH6gtGEz.net
マップケースってどれが便利なのかな?
今は初めて買ったイスカの使ってるけど、日帰り低山くらいならいいけど、この前涸沢にテン泊で行って1/25.000の地図でギリギリ入らないかどうかだった
もっと広範囲だと見える範囲に収まらないんじゃないかと
そういう場合はみんなどうしてるの? サイズの大きなものとかもよういしてあるのかな?
あと、ロール式しか使った事ないけどバッグ型って使いやすい? 首から下げて邪魔にならないのかな

24 :底名無し沼さん:2019/11/18(月) 06:37:59 ID:6ky1zV8s.net
OMMのバッグ型使ってるけど小物も収納出来るし
何処にでも着けられて使いやすいよ
普通のマップケースの大きいのも持ってるけど
外に着けると大きくてザックに仕舞うと出すのが面倒だから俺にとっては使い難い

25 :底名無し沼さん:2019/11/28(木) 11:59:41 ID:Ut/zKU2W.net
カシミールで国土地理院地図印刷すると所々抜けて印刷できないんだけど、レベル落としてもうまくいかないし、
ダウンロードできてない問題なんだろうけど続けて何回かしても一回ダメならできない
何か解決方法ありませんか?

26 :底名無し沼さん:2019/12/29(日) 03:29:44 ID:/oZjhn7S.net
シルバコンパスno3 チャイナになったらしいけどスエーデンとかわるかな?
以前のベゼルがゴムのタイプから買い換えたい

27 :底名無し沼さん:2020/02/03(月) 23:56:10 ID:xvhixubC.net
コンパスの現在位置を知る方法を勉強して試すけどかなりズレる
本当に正確なのか試すために家の位置をかなり縮尺を落とした地図で試しています
1000分台で近くの大きな建物を目標に合わせてずれるのですが、もしかして尺寸がズームになればなるほど大きくズレるものなのですか?

28 :底名無し沼さん:2020/02/04(火) 00:18:23 ID:8fWHcgcv.net
分県登山ガイド
旧版は公共交通機関利用でコース案内されていたので重宝していた。
新版は自家用車前提となり、参考にならなくなった。

29 :底名無し沼さん:2020/02/04(火) 01:58:44 ID:KKd+/K3P.net
そういえば山と高原地図の2020はいつ頃発売だったかな?

30 :底名無し沼さん:2020/02/05(水) 07:13:47 ID:zNSGqYFv.net
>>28
標高の図表やアイコン表記も無くなって滅茶苦茶使いにくくなった。

31 :底名無し沼さん:2020/03/05(木) 18:58:09 ID:efT1eRSr.net
>>28
まあ地域によってはもうバスとか使えなくなってるからね……

32 :底名無し沼さん:2020/03/15(日) 23:02:51 ID:TKWleHo4.net
皇海山の林道が廃道で百名山関係は軒並み改訂しないといけなくなったな

33 :底名無し沼さん:2020/03/17(火) 12:55:18 ID:t9NkSBd7.net
山と高原地図の2020年か発売されたけど新版は無しか。
早期退職募ったり経営厳しそうだから仕方ないね。

34 :底名無し沼さん:2020/03/17(火) 13:41:50 ID:Kn+tZ4IW.net
おっ2020年出た?
買おう

35 :底名無し沼さん:2020/03/17(火) 19:01:42 ID:0UitPIBg.net
>>33
那須とか鹿島槍・五竜とかは全面改訂
赤城・皇海・筑波も全面改訂だが皇海に関してはまた改訂が必要そう

36 :底名無し沼さん:2020/04/19(日) 08:25:11 ID:QTp5a49C.net
>>27
クロスベアリングの事ですよね?、慣れないうちはかなりズレますよ。
たいていの人はこの時点で「不正確で使い物にならない」と諦めてしまいます。
地図上に正確な方位線が引けてるのであれば誤差は地図の縮尺とは無関係です。

誤差については、慣れた人でもプレートコンパスで3度、ミラー付きで2度、
正確なサイティングコンパスでやっと1度くらいでしょう。
誤差を小さくするには各々の方位が60度くらい離れた、できるだけ近い目標
(300m以内を目安)を、必ず3つ使って(3本の方位線)位置を入れます。
誤差は必ず発生するので理屈通りに3本の方位線が1点で交わる事はありません。
この時、3本の方位線が作る3角形(誤差3角形)の内心(各角の2等分線の交点)
を現在位置とし、3角形の大きさで正確に測れているか(精度)を判断します。
山で使えるかどうかは別問題としても、コンパスを扱う良い練習にはなるので
頑張ってください。

37 :底名無し沼さん:2020/09/01(火) 22:27:34 ID:ffAdXhfO.net
山と溪谷2020年9月号はどうかな?
http://img.ips.co.jp/yk/20/2820901025/2820901025-170x.jpg
特集「もっと!地図読みが楽しくなる30のポイント」

38 :底名無し沼さん:2020/11/07(土) 19:57:18.59 ID:UszYcTgO.net
今月号の山と渓谷に「アルペンガイド関東周辺週末の山登りベストコース160」11/18発売と書いてあったのにAmazonにない
ネット見たら3月発売に延期になったみたい

39 :底名無し沼さん:2020/12/04(金) 17:17:41.26 ID:eWBvtanw.net
地球の歩き方は良いよね

40 :底名無し沼さん:2021/01/17(日) 21:35:20.71 ID:toJPCv9l.net
初心者ですが、家から一番近い山に通うにあたり、一冊目としてはどれがおすすめでしょうか。
・ヤマケイアルペンガイド
・首都圏1000kmトレイル
・首都圏登山詳細図
・山と高原地図

上2冊はガイド的なコンテンツも含まれているようですが、ネット上(個人サイトや山SNS)で見られる以上の内容があると信じて良さそうでしょうか。

41 :底名無し沼さん:2021/01/18(月) 12:40:43.97 ID:wRrdR4K/.net
>>40
分県ガイドを買って初心者向けの山に登り、範囲内なら山と高原地図も合わせて購入。
山頂から地図を広げて眺めて見えた山に登るのがオススメだな。
ハイシーズンになったら首都圏や関東近郊の百名山や、登りやすい森林限界超えるアルプスの山々にも挑戦。

42 :底名無し沼さん:2021/01/18(月) 16:51:47.51 ID:M4u4ib3P.net
>>41
分県登山ガイドについては知らなかったのですが、初心者にも良さそうなのでこれを買ってみることにします。
ありがとうございます。

43 :底名無し沼さん:2021/02/27(土) 07:34:50.78 ID:2bmfAipS.net
アルペンガイドの日本百名山出た
旧版は3巻だったけど新版は2巻
なんだか情報量が減って微妙

44 :底名無し沼さん:2021/02/28(日) 11:49:47.02 ID:g37PYqro.net
Kindleで今日までヤマケイのセールやってる
電子で大判のガイドブック買っても、大きい端末じゃなきゃ字や図が潰れるしコピーできないけどどうしてる

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★