2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買って良かったキャンプ用品 Part.4

892 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 16:22:03.09 ID:Kgzyo4r4.net
>>889
そんなマナー知らんわ
超ど素人なもんで、そりゃどーもしーませんでしたー

893 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 16:23:42.73 ID:Kgzyo4r4.net
>>889
で、玄人さんはキャンプ場のご厚意でテントを張らせてくれるキャンプ場にはいかないのですね?
ベンキョーになります

894 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 16:24:54.49 ID:4q9NI25V.net
なんで玄人が困るの?

895 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 17:24:46.97 ID:h1wKymVT.net
玄人さんは高齢の両親の介護でストレス溜まってるんだよ
優しくしてあげて

896 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 17:34:04.40 ID:piWlm6nU.net
ゴミ持って帰るって言ってるだけじゃないかな
どこからテント出てきたの?

897 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 17:45:03.34 ID:F681HbW1.net
>>893
なんでいちいちマウント取りに行くの?そうなんですねー勉強になりましたで良いじゃん

898 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 17:48:12.31 ID:eb55mJOO.net
登山キャンプ板だからマウント

899 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 17:48:27.74 ID:h1wKymVT.net
マウントの使い方間違ってるぞ

900 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 17:50:12.04 ID:F681HbW1.net
ナルゲンボトル とプラティパスを両方使ってんだけどプラティパスをジャグ代わりしてる。アレで水をコップにとかに入れづらいじゃんフニャフニャして。
ナルゲンボトルをサブジャグにして保冷剤兼卓上ジャグに使ってるのよ。
公式に凍らせて問題ないって安心感でナルゲンボトル を愛用してんのよ

901 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 17:52:01.26 ID:MLPof4p7.net
ゴミを持ち帰るなんて絶対に嫌やわ
ゴミ捨て場は有料でもいいから設置しといて欲しい

902 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 17:53:17.86 ID:f0VdkcK3.net
へぇーーー
行く途中のコンビニで凍った麦茶買ってるわ
でも最近麦茶売り切れで、グリーンダカラとかヨーグリーナばかりで困る

903 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 17:59:25.13 ID:3znAmDYh.net
まあキャンプ場でやたらゴミを出さない、来た時よりも綺麗に、という考えはもっともだと思う
自分はキャンプ3年目だが夫は登山縦走キャンパーだから>888さんの言い分は理解する
炊事場でも洗剤ガッツリ使う人もいれば、拭いて終了の人もいるよね
流しが泡だらけとか残飯そのまま流して回収しない人とかどうかと思う

このままだとスレチになるので、自分はアルカリ電解水オススメする
洗剤流すのは抵抗あるけど電解水だと油もも汚れも拭き取れる

904 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 18:00:24.65 ID:tz3FUWoF.net
>>890
500mlからあるでしょ

905 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 18:00:58.24 ID:ZfwGGhOG.net
>>889
出たー玄人気取りのお節介野郎
何がこれだから素人は困るだw
キャンプ場側は厚意でゴミ捨て場用意してんじゃねーよ
差別化図る為にゴミ捨て場用意してんだ
知った口調で偉そうに語ってんじゃねーぞ
てめーが勝手にゴミ持ち帰ってろよ
お前にとやかく言われる筋合いはない

906 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 18:02:59.00 ID:3znAmDYh.net
>>903
ごめん長い上に>889さんだった

907 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 18:03:32.66 ID:tz3FUWoF.net
>>889
さすがにゴミ捨て場あれば捨てて良いだろ

908 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 18:12:44.89 ID:Q9O5upLc.net
ジムニーだったらRX乗るだろw

909 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 18:19:17.75 ID:FRTA8xcG.net
>>903
もちろんご家庭でもそうなさってるんですよね?
まさかキャンプ場だけですか?

910 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 18:19:59.85 ID:nkxZWHdi.net
ナルゲンカッコいいけど、どうしても値段に納得がいかなくて
ついついサンプラボトル買っちゃうw
1/10位で買えちゃうしw

911 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 18:41:55.97 ID:3znAmDYh.net
>>909
ちょっと何言ってるか分からない

912 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 18:47:25.40 ID:FFr+zFYF.net
>>905
キャンプに利用した人が捨ていいと明記してあればいいけど
施設から出るゴミを集めて置く所にここはゴミ捨て場だから捨てていいってのはちょっと違うけどな

業者のゴミは一般の分別と違う事あるし。

もちろん前者だよな?

913 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 18:54:53.41 ID:0KhTMVvk.net
>>909
お前市民税払ってないの?

914 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 18:57:55.27 ID:7fdG/CNx.net
山梨のコンビニのゴミ箱が凄い事になってるよな

915 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:01:00.51 ID:BQTl6nya.net
コンビニのゴミ箱は民度を表す

916 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:06:25.12 ID:ylpNdT+1.net
まあ素人が集まってくるのは夏キャンのペナルティだと思って我慢するしかねーかな
自分の写真に他のサイトのノースイーグルの幕とかキャプテンスタッグのギアが写るだけでもウンザリするのに

917 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:13:11.92 ID:hCrhMa26.net
>>916
15点。もうちょっと面白いこと言えるはず!頑張れ!ワイはお前を応援してるぞ!

918 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:14:31.02 ID:LrAW5BaC.net
>>916
本物のキャンパーはキャンプ場なんかに行かないってサバイバルおじさんが言ってたよ
キャンプ場に行くのは素人のごっこ遊びだって

919 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:15:51.81 ID:F681HbW1.net
>>910
まーそうですねーだけどパッキン無しでカッチリ閉まるし100℃から−20℃まで対応してるし見た目も良いんで安心して使えますからね
帰りに名水が湧いてればそれに入れて持ち帰ったりしてますよ

920 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:21:05.24 ID:y0X0vaGC.net
玄人はテントの中でだけ記念撮影すればいいと思います

921 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:21:59.65 ID:dr+jszlp.net
実際、みんなはカトラリーってどんなの使ってるの?
登山だと軽量化とか考えてチタンとかもあるだろうけど
キャンプだと木でもいいし
俺はベルモントのチタンカトラリーセットとゴーバイトというナイロンのやつと
スノピのスクーを使い分けてるけど

922 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:28:58.55 ID:amHl0h3b.net
>>912
そりゃそうだろ
サービスの一環としてやってるところは多いし>905もそう言ってる

923 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:29:58.82 ID:ylpNdT+1.net
>>918
春秋にはバックパック担いで孤独を楽しむが、夏の野営は虫も多いし危ない

924 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:32:51.14 ID:brQ83h0C.net
>>921
40年前から家あるエバニューのフォーク、ナイフ、スプーンのセット
箸は100キンで買った竹箸が数十本入ってるのを数組持って行く

925 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:33:07.33 ID:o9kKnLNG.net
>>921
紙か木のやつで使い終わったら全部焚き火で燃やしてる

926 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:45:04.92 ID:7fdG/CNx.net
>>916
気持ちは凄いわかるが他人の道具を批判しちゃダメ
ピカチュウと同じになっちゃう

927 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:57:10.98 ID:6bDIRNKo.net
>>916
おっコスプレキャンプ派だね!

928 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:59:16.24 ID:HtIceK+O.net
>>921
結局箸だけですましてるわ
フォークもスプーンもなんだかんだで使わないという…

929 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 19:59:20.34 ID:wCb8tOZl.net
パンドック、鹿番、ノースイーグルを使ってるファミリーキャンパーが一番人目を気にせず楽しんでるから幸福度は高いんだぞ
スノピ使ってる奴が一番満足度が低く幸福度も低い

930 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:04:42.95 ID:ylpNdT+1.net
>>929
他人のフレームに入って他人の幸福度を下げてまで自分達の幸福度を上げるなんて最低な行為だろ

931 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:08:49.61 ID:1dBzjS/Y.net
>>921
割り箸
最後に燃やして終わり

932 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:11:39.64 ID:hl3fogih.net
>>930
それが現実だから仕方ない
スノピなんて知らない人の方が満足度が高いに決まってんだろ
世の中にはイトーヨーカドーやホームセンターでキャンプ用品全て揃えるような層も居るんだ
誇らしげに鹿番使っているお父さんもいるんだから馬鹿にしてやんな

933 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:12:03.47 ID:buUGLYjV.net
素人にうんざりする玄人さんはもう山林買ってそこで勝手に楽しんでいればいいと思います

934 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:17:53.45 ID:aBuJ8mHF.net
道具なんか個人が気に入ってる物を使えばいいんだよ
勝手な俺ルールを押し付ける玄人うざすぎ

935 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:19:49.70 ID:FOLDXB56.net
初心者や不慣れな人を素人などと馬鹿にしてるような奴はロクなやつじゃない
キャンプに玄人も素人もない
ベテランだからって偉いなんて事ものに何を勘違いしてんだか
キャンプ場に居る何割かは間違いなく100%初心者や鹿番使ってる系の人なのにそれが気に入らないならキャンプ場に来るなって話
玄人気取りのおっさんの為にキャンプ場がある訳ではない

936 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:21:37.65 ID:YZvkw15Y.net
他人の持ち物にケチつけるのは最低の行為

937 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:37:49.39 ID:dr+jszlp.net
>>924
>>925
>>928
>>931
割り箸はたしかに便利だな
スノピの和武器とか気になったけど高すぎて、俺も100均にしてるわ
やっぱりキャンプならチタンカトラリーもってても持ち腐れかもなあ

938 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:43:37.96 ID:ylpNdT+1.net
>>932
そういう安物使ってる素人は十中八九周りに迷惑かけるんだよ
例えばノルディスクの幕を張ってる人にマナーが悪い人はいないわけで、キャンプの場合はギアのレベルがマナーに比例すると言える

939 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:46:42.40 ID:ERF7PGPz.net
>>937
あんなもん自己満以外の何ものでもない
キャンプなら色々な事に応用が効く割り箸が最強ってのはとうの昔に結論が出てる
韓国人じゃあるまい金属の箸なんか使い心地悪くて使う気にならん
金属箸なんかで食ったら美味しいものも不味くなるわ

940 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:47:21.91 ID:SnbLcNyt.net
自己中玄人がキャンプ場来なければ皆楽しめる

941 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:48:51.98 ID:aBuJ8mHF.net
それあなたの感想ですよね?www
何か統計はあるんですか?www

942 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:49:41.89 ID:v6SG9iMw.net
他人の道具チラチラ気にして楽しめない玄人さん最高に気持ち悪いです

943 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:50:52.56 ID:HBPDEfc9.net
ギアっていうなやキモい

944 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:51:32.07 ID:VNjCepDG.net
玄人気取りの奴も周りからしたら十中八九迷惑に感じてるわ
初心者が迷惑な事をしてしまってたらやんわり笑顔で諭してやれば良かろう
大方悪気なくやってる事なんだから

945 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 20:54:17.38 ID:dr+jszlp.net
>>939
自己満なのはわかるけども
使い捨てってのはちょっと躊躇いがあるんだよなあ
道具はずっと使えるので揃えたいというか
韓国云々はしらんが、金属の箸は使いたくないのには同意
一回試したけど口に入れた瞬間の違和感がやだ

946 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:05:06.60 ID:MF+JsdbN.net
ホムセンの普通の食器使ってたわ
自作したロールケースに入れてた

947 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:06:43.66 ID:zxAo5MYc.net
登山民とキャンプ民とそもそも違うしな

948 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:12:00.63 ID:NU3D2UVP.net
朝の炊事場混みこみ嫌って洗わなくて済む使い捨ての割り箸と発泡丼ぶりだけだな。

949 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:12:07.13 ID:ZuUzGBS7.net
>>938
最近のスーパーとかホムセンのキャンプ用品て値段の割に微妙やで
財布と気持ちに余裕がないと買えんわw

950 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:14:45.83 ID:It7Y7AB1.net
DOD使いは他より明らかにDQN率が高い

951 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:16:16.69 ID:LrAW5BaC.net
>>938
もしかしてだけどあなたはノルディスクの幕を張ってるの?

952 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:18:14.79 ID:NUAj2HHH.net
・キャンプ場=トイレあるから朝のうんこ問題を解決できる
・そこらへんの河川の橋のしたとかで野営とか登山=野糞
 (若しくは近くのトイレあるところまでダッシュ)


水問題はどうでもなるけどうんこだけはどうにもならん
玄人とかちゃんちゃら可笑しいわ
キャンプ場いってる時点でうんこ問題を解決できてない素人だろw
ちなみに買ってよかったものはダブルのトイレットペーパーとスコップだな

953 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:21:03.70 ID:NU3D2UVP.net
コールマンやスノピと違って乱立してない幕は浮いた存在だから車とかとセットで覚えられちゃうから下手なことできないだけ。
それわかってる人多いから表面上マナー良い人多いんだと思う。
グズ野郎でも高い幕手に入れた途端見違えたように体裁気にしだすやつ多い。

954 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:21:04.82 ID:ylpNdT+1.net
>>944
この情報化社会で知らなかったで済まされる事なんてないだろ
こないだも俺がペトロマックスのゆらめきを楽しんでる隣で白色のLEDランタンをタープポールに提げてる馬鹿がいたがルパンでも捕まえるつもりか?

955 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:22:54.91 ID:EQ2gAkyC.net
DODはドンキホーテでスエットやジャージにキティちゃんのサンダル履いてるようなヤンキー系DQNが好んで買ってるからな
あのロゴ見かけたら近寄らないのがいい
大半がマナー悪い

956 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:26:08.54 ID:amHl0h3b.net
>>954
お前そーとー痛いな

957 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:27:35.74 ID:/Ow5MRhG.net
他人が持っていたら嫌なキャンプ用品 Part.1

958 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:31:14.58 ID:HBPDEfc9.net
>>953
そうなんやw
クズ野郎のツレおらんから知らんかったわ
クズのツレ多いヤツは大抵本人もクズやろw

959 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:34:08.49 ID:qDjBvFAY.net
関西弁ってそれだけでアホっぽく聞こえてかわいそう

960 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:40:30.25 ID:HBPDEfc9.net
いやあ、それほどでもw

961 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:51:22.56 ID:hCrhMa26.net
玄人気取りがなにより一番キモい

962 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 21:51:48.42 ID:BQTl6nya.net
さあ!盛り上がって参りました!!

963 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 22:20:42.49 ID:82ppHVKX.net
>>938
ノルディスク使ってる人が単純に圧倒的に少ないからそう見えるんじゃなくて?

964 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 22:27:20.68 ID:tgyfGPWf.net
もうさ、ほかでやってよ

965 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 22:28:46.04 ID:wzoBn2kt.net
>>892
大人だな

966 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 22:51:46.48 ID:H+aP6Xf7.net
>>965
そうか?w

967 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 22:57:39.13 ID:qABfK6kV.net
>>921
ゴーバイトいいね
カトラリーは好きでいろいろ買っちゃったけど、ゴーバイトDUOがダントツで使い良いわ
ただ、色がつまんないんだけどね

968 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 23:36:46.32 ID:HtIceK+O.net
>>937
いやーでも所有欲と雰囲気ってほんと大事だと思うから、チタン、良い…とか感じながら、カトラリー使う料理したらいいんちゃうかな
俺も全く必要ないのに1kg近いナイフでバトニングしてるから…w

969 :底名無し沼さん:2019/08/20(火) 23:54:30.83 ID:dcVJz7Am.net
1sってそれナイフなの?

970 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 01:39:25.43 ID:br2WaGJT.net
ナタイフ

971 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 01:56:41.41 ID:lipcmPP2.net
>>954
きみを上級キャンパーと見込んでうかがいたいんだがメインで使っている(≒買ってよかった)テントを複数でも構わないから教えてくれないか?参考にしたい

972 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 07:01:21.10 ID:XoamXcmJ.net
趣味のキャンプに上級も下級も無い。
人として下劣なだけでしょ。

973 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 08:46:46.40 ID:br2WaGJT.net
道具は上級持ち主は下級w

974 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 08:47:38.26 ID:Be7sP/vR.net
>>973
逆が多いと思う

975 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 08:57:24.29 ID:1mVkKRLR.net
キャンプ板でいちいちヒトの人格を
上にしたり下にしたりホントに忙しいな

そもそも そういうのを忘れるための
キャンプじゃないのか

976 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 09:57:07.46 ID:bSIq43Hm.net
匿名掲示板でぎゃーぎゃー騒ぐ玄人なんているか

977 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 10:11:23.45 ID:G74u2PNj.net
スノーピークのスクーって便利なんだけど
フォークつきスプーンってみんなお嫌いなの?

978 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 10:29:50.42 ID:/26uLM+s.net
先割れスプーンが子供を不器用にする論議が昔あってな

979 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 10:38:27.60 ID:2QyI9ZNN.net
>>978
で?
あんたは子供か?ww

980 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 10:40:08.75 ID:d+2SALrO.net
きもとさーん!きもとさーん!

981 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 12:17:46.61 ID:RxamWQ7h.net
ごみ捨て場はキャンプ場のご厚意!
ゴミは持ち帰るのがマナーだぞ?
これだから素人は!フガー!フガー!

982 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 12:49:37.47 ID:NzSzJ0bh.net
>>977
スクー便利そうで買ったけどスープは飲めないな

983 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 13:30:07.44 ID:iwAWK2DC.net
ウォータージャグ。
最初は2l ペットボトルで良いじゃん、と懐疑的だったけど、手を洗ったり、コップをサッと洗ったりと普通に便利だった。
少人数なら12Lとか大容量なものは不要との事なんで、6Lにしたけど確かに必要にして十分って感じで良かった。

984 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 13:55:28.42 ID:NY402oR/.net
どなたかこれ使ってる方ある方いませんか?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f367137098

985 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 13:56:08.68 ID:NY402oR/.net
↑ どなたかこれ使ってる方いませんか?

986 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 13:58:23.17 ID:bSIq43Hm.net
>>984
くそっwwwww

987 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 14:00:18.86 ID:pc4lIRrO.net
>>984
上に乗ってる白いのが本体か?

988 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 14:25:49.17 ID:wHr2NEMQ.net
>>977
スクーはフォーク度高いから、コッヘルからクリーム状のものを拭うようなことがしづらくて、あれ一本だとストレス溜まるんだよねー

989 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 15:06:26.33 ID:f3K9deA5.net
そもそもフォークもスプーンも使う機会がない

990 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 15:13:38.17 ID:y5GNULeg.net
やっぱ手づかみ

991 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 16:18:54.18 ID:RUt3i3Ov.net
大人は箸で大抵食べられるからね
コンビニで貰えるプラスプーンフォーク使ってたけど色別に家族分けたいと子供に言われて先割れスプーンを人数分買った
子供には先割れスプーン真新しいらしく喜んで使ってるわ

992 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 17:17:29.49 ID:fMkfi8z6.net
>>971
小川のピルツかスノピのランドロックが多いかな
ソロだとヒルバーグのソウロ
まあ君らにはまだ参考にならないかもね

993 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 18:07:37.79 ID:RxamWQ7h.net
スガキヤのラーメンフォーク使いにくい
たがなんかそこも良くてついつい使ってしまう

994 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 18:51:14.05 ID:SfU3CZmF.net
おれもスノピのスクー愛用してる
カレーのルーとかクリーム状のものもスクーの横面上手く使えば何とかなる

995 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 19:41:07.87 ID:lipcmPP2.net
>>992
さんきゅーそれらのテントとペトロマックス装備でキョロキョロまわり監視してるやつがいたら自称上級のやべーやつだと思って近づかないようにするわ
お互いwin-winだし情報化社会って便利だな。大変参考になった

996 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 20:26:20.34 ID:kRYyAJ4r.net
情報化社会w万歳www

997 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 20:29:11.69 ID:YDN92uyV.net
固形燃料ケースは買ってよかった固形燃料が痩せなくて助かってる

998 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 20:29:55.23 ID:RF5A6eWg.net
うめる

999 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 20:30:21.47 ID:vy3Qiygn.net


1000 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 20:31:35.99 ID:vy3Qiygn.net
うまります

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200