2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白山 Part.4

1 :底名無し沼さん:2019/09/26(木) 17:42:10.64 ID:7VHMf+e0.net
*前スレ
白山 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1507206710/

763 :底名無し沼さん:2022/03/23(水) 17:45:17.69 ID:YTCsP+8+.net
無法地帯ならな

764 :底名無し沼さん:2022/03/23(水) 18:29:11.74 ID:vjHxpOnU.net
山登るときに登山口の集落に住む地元の人と話をするとやっぱみんな無事帰ってくるか心配してるね
事故は絶対に起こしてはならん

765 :底名無し沼さん:2022/04/19(火) 16:17:17.11 ID:i+xOY9u0.net
白山南縦走路入り口林道GWまで通行止め

https://www.facebook.com/itoshiro.net/posts/4942703235846721

766 :底名無し沼さん:2022/04/28(木) 21:01:21 ID:Gyk5ApvG.net
今週イッテQで白山登山くるね
みやぞん今月登ったのかな?

767 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 07:26:41.84 ID:Un0U3lHL.net
白山って関西人押し寄せてくるからね
そっとしといてくれ

768 :底名無し沼さん:2022/05/10(火) 19:32:46.95 ID:g54Rz+pk.net
今月、南竜山荘避難小屋に泊まりたいのですがあまり使われてないんです?
甚之助に泊まる方ばかりなのはなんででしょう

769 :底名無し沼さん:2022/05/15(日) 20:46:16 ID:mQaOnpLX.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20220515/3080008843.html
遭難者地獄谷で発見

770 :底名無し沼さん:2022/05/16(月) 12:52:09.41 ID:H/YNkWdx.net
福井県坂井市の会社員、高畑陽子さん(56)が、家族に「登山に行く」と伝えて出かけ行方が分からなくなる事案があり、
岐阜県警高山署は15日、高畑さんの遺体が岐阜県白川村で見つかったと発表した。
白山(2702メートル)の地獄谷を流れる川に沈んでいる状態で見つかり、溺死だった。署は遭難した可能性が高いとみて調べる。

771 :底名無し沼さん:2022/05/16(月) 12:53:08.25 ID:5R0Sz30/.net
そういや国立公園内での山菜採りってOKなんだっけ?禁止行為だったはずだけど

772 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 08:21:43 ID:AkeBBg+B.net
例年なら別当までのゲート開くのそろそろだよね。

773 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 09:53:34 ID:+NBr3Anp.net
>>772
昨日登ってきたけれど、側溝の工事を行っているようで通行止めにしているみたい。
工事看板では6月30日までとなっていた。

774 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 18:01:54.77 ID:u8Qo+dzz.net
どこ登って来たん?

775 :底名無し沼さん:2022/05/25(水) 13:59:56 ID:i8VxUdgS.net
>>773
そうなんですか。。
山開きまでゲート開かないかもしれないんですね。

情報ありがとうございます♪

776 :底名無し沼さん:2022/05/26(木) 14:29:50 ID:4M59VNaE.net
南龍と室堂以外は避難小屋しか宿泊手段がないのは
変なのと居合わせた時非常に危険
小屋回りにテント数張分のスペースを幕営指定地としてもらいたい

777 :底名無し沼さん:2022/05/26(木) 17:02:05 ID:mm1ACj6t.net
7月の上旬って雪まだ残ってる?アイゼンいらんのかな?

778 :底名無し沼さん:2022/05/26(木) 17:41:39 ID:Zj9Eey5p.net
>>777
要らないよ

779 :底名無し沼さん:2022/05/26(木) 17:47:38 ID:mm1ACj6t.net
>>778
ありがと

780 :底名無し沼さん:2022/05/26(木) 21:20:54 ID:on4HSHWd.net
>>776
順之助避難小屋の周りとか、テント少し張らせて欲しいなぁ。

781 :底名無し沼さん:2022/05/28(土) 15:57:23 ID:b+RCRlbG.net
>>780
一度認めると少しじゃ済まなくなるしな

782 :底名無し沼さん:2022/05/28(土) 17:17:04 ID:kuREoJQs.net
平瀬道側の道路開通はまだか

783 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 08:48:43 ID:GghBMeT2.net
朝日連邦の小屋は地元山岳会が業務委託しててシーズン中は山岳会員が小屋に常駐
し満員のときは幕営許可がでる

784 :底名無し沼さん:2022/06/07(火) 18:15:32.15 ID:MP58OwLY.net
平瀬道は今年は開通しないよ。

785 :底名無し沼さん:2022/06/08(水) 06:43:38 ID:B5u/CMpB.net
平瀬道情報
土日、お盆のみ開通
https://www.vill.shirakawa.lg.jp/2475.htm#ContentPane

786 :底名無し沼さん:2022/06/17(金) 13:30:24 ID:m0MVGsWi.net
本日白山白川郷ホワイトロード全線開通 NHK列島リレーニュースより

787 :底名無し沼さん:2022/06/17(金) 15:40:24.94 ID:XPM1I2OC.net
いよいよ夏だね

788 :底名無し沼さん:2022/06/23(木) 13:43:07.74 ID:KCB9FHwz.net
「白山で一番恐ろしい」返上 トイレが水洗式に

白山山頂近くの南竜ケ馬場(二、〇八〇メートル)にある白山唯一の県キャンプ施設「南竜ケ馬場野営場」に、環境に配慮した新たな完全水洗式トイレが完成した。七月一日から夏山期間中に登山者に開放する。

管理者によると以前は、「白山で一番恐ろしいボットントイレ」と評されるくみ取り式トイレがあった。女性登山客らから評判が悪く、約十分離れた南竜山荘の水洗トイレを利用する登山客も多かった。

789 :底名無し沼さん:2022/06/23(木) 13:43:29.79 ID:KCB9FHwz.net
https://www.chunichi.co.jp/article/494427?rct=k_ishikawa

790 :底名無し沼さん:2022/06/25(土) 15:44:55 ID:8ZRbU1Kz.net
>>788
女すごいな
俺なら10分も持たない

791 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 16:33:41.63 ID:AcadxaQe.net
今週末からの平瀬道はアイゼンいる?

792 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 16:04:44 ID:nLdJLHMj.net
昨日別山で自転車もって上がってたグループいた

793 :底名無し沼さん:2022/07/14(木) 20:30:41.24 ID:WzsvKvKI.net
白山のパンフレット今年版が大きさ半分になって三ノ峰別山岩間道のマップカットされてる
タダだから文句言うのもなんだが

794 :底名無し沼さん:2022/07/23(土) 15:07:19.58 ID:frnlaGRi.net
お盆にドリーム号で金沢へ着いて20分後に北鉄のバスに乗り換えられるだろうか
遅延しないかな?

795 :底名無し沼さん:2022/07/25(月) 21:53:56 ID:zBubNv+q.net
昔は登山で携帯ってドコモ一択だったのに連れのドコモau禿3社で南竜のテン場もチブリ小屋もドコモau圏外でソフトバンクだけエリアってビックリしたわ

796 :底名無し沼さん:2022/07/29(金) 21:35:11 ID:+AaEuj/n.net
別当出合から室堂まで2時間半で行って楽しいのかねぇ

797 :底名無し沼さん:2022/07/31(日) 11:29:55 ID:A6VHSaQX.net
百名山ハンターの気持ちを理解できないだろ?そういうこと

798 :底名無し沼さん:2022/07/31(日) 11:45:47 ID:C0OwJnwt.net
ハイキング気分で十分楽しいが
ホント北陸民は野暮ったいな

799 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 13:43:41 ID:XuKJmqQx.net
この時期、花が楽しめるのに、2時間半だと花は完全スルーだね

800 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 21:50:15.25 ID:cBfiwoiQ.net
別山登ってる時後ろから地元のおばさんが至近距離を同じペースで歩いてくるので横によけてお先どうぞと譲ったのに抜かずに話しかけて来て仕方なしに歩き出したらまた同じようについてくる
気持ち悪いんでお腹空いたのでお先どうぞって行ったらもう少しなのにーって言いながらやっと抜いてくれた
これってペースメーカーにされてるん?

801 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 10:22:33 ID:w9E6XoJJ.net
秋に白山行こうと思ってたけどこりゃダメかもなぁ
白峰のあたりが無事なことを祈る

802 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 12:32:59 ID:9ec2m8WS.net
平瀬道はまたあかんかな
行っとけばよかった!

803 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 13:36:19 ID:Ww6L4ySD.net
石川県知事が白山登ってたようで、雨の中下山してるみたいね。

804 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 14:12:01 ID:MPTEDYSB.net
標高差のある登山は急な天候の変化あるし
できるだけ早足で登るのは別に間違ってないしむしろ正しい
早足でも花みながら楽しむことは可能です

805 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 14:16:01 ID:DyXCT8YI.net
なんでこんな雨が予想されてたのに行くんかね
白山はそれほどひどくなさそうだが下流は大変そう

806 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 14:25:44 ID:MPTEDYSB.net
旅行行くときでも観光名所に行っとかないと勿体ないって人もいれば
車走らせるのが楽しいって人もいる
景色が流れるのをざっと見ながらドライブするのは心地よい

807 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 16:10:47 ID:9ROBUx97.net
風嵐ゲート閉まってるやろ

808 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 17:07:13 ID:hZr4n+z0.net
ホワイトロード土砂崩れだって

809 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 19:04:06 ID:ogElnONJ.net
>>805
貴重な有給休暇取得して
バスや新幹線のチケット取ってるし、旅館も2件予約入れてるし、レンタカーも予約入れてるし

行くしかねぇんだよ!!!(代弁)

810 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 19:37:19 ID:1wkM6qGm.net
馳も登れw

811 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 21:02:00 ID:JmNSDILj.net
中宮道から下山しろ甘えるな

812 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 21:53:47 ID:ogElnONJ.net
東京都知事も雲取山登れや

813 :底名無し沼さん:2022/08/06(土) 11:18:05.75 ID:R9ZXTi4x.net
石川四高記念文化交流館
https://www.jalan.net/kankou/spt_17201ae2182072467/

石川県立歴史博物館
https://www.weekend-kanazawa.com/entry/ishikawa-rekihaku

814 :底名無し沼さん:2022/08/06(土) 11:19:49.06 ID:R9ZXTi4x.net
誤爆スマソ

815 :底名無し沼さん:2022/08/07(日) 04:14:43.13 ID:5ROyMXcE.net
砂防新道で野糞する人居ないのはトイレがあるからなんだよな

816 :底名無し沼さん:2022/08/07(日) 11:31:19 ID:akalZMl6.net
公共交通機関は動いてる?

817 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:52:04 ID:uQo21Ptr.net
西とは断絶している

818 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
北アルプススレと違ってここは過疎ってるな

819 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
後立スレよりはマシかもね

820 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
バッジ欲しかったなー

821 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
知事は無事下山できたの?

822 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ショックです

日頃より白山室堂・白山雷鳥荘をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
8月16日(火)現在で、スタッフ4名の新型コロナ感染疑いが確認されました。
そのため、少なくとも8月25日(木)までは、白山室堂・白山雷鳥荘は営業を休止することとなりました。
なお、水場及び室堂公衆トイレは使用可能です。

823 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
そりゃあれだけ人が出入りしてればね、仕方ないね。

824 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
こんな時に営業してるのが悪い

825 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
金曜日天気良さそう。
登ろうかな。

826 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
名古屋からですがどのルートがおすすめですかね?
無難に別当出合がよいのかな?

827 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
そりゃ白山らしさを味わいたければ別当出合だけど、アクセスは断然平瀬道(大白川口)
今年は8月末の土日しかダメだけどね

828 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>827
ありがとう。
そうなのよねー・・・別当出合は遠回りだから岐阜側からと考えたりしたけども、
白山と言ったらと考えると別当出合で行きたい自分もいるわけで。

金曜晴れそうだし、素直に別当出合から登りに行ってみることにします。

829 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>828
いってらっしゃい
あとちょっとだけ寄り道になるけどエコーラインを経由していくと木道が気持ちがいい
それと帰りは別のルートを使いたくなるけど観光新道は大変なだけなんでおすすめしません 砂防新道を降りましょう

830 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>829
アイシー分かったわ!おすすめルートで行ってみます。

831 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
金曜日に別当出合まで車で行って土曜日下山する場合って駐車場から車出せるよね?

832 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
"観光の下り"

833 :底名無し沼さん:2022/08/18(木) 17:45:53.67 ID:VRAytvsJ.net
>>831
出せる

834 :底名無し沼さん:2022/08/18(木) 17:56:45.46 ID:P36BB+sp.net
明日平瀬道を歩こう

835 :底名無し沼さん:2022/08/18(木) 18:15:32.24 ID:+GiYpgYn.net
土曜に車で別当から市ノ瀬まで下りるならバスの後ろに着いてくと楽だよ
すれ違い面倒だからな

836 :底名無し沼さん:2022/08/18(木) 19:17:03.94 ID:hb4ck22W.net
楽々新道いけねえ

837 :底名無し沼さん:2022/08/18(木) 20:13:12.28 ID:WWpfw2Gq.net
>>833
>>835
ご教示頂き感謝します!ありがとうございました!

838 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>836
岩間楽々を一泊でぐるっと一周するルート何度か行った

839 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
平日でも別当出合満車の可能性あるって本当かよ(白目

840 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
それどころか登山道も渋滞

841 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
市ノ瀬から禅定道で登れば空いてるかもよ

842 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
室堂って殺風景だしボッタくるし別に行かなくてもいいでしょ
市ノ瀬から別山、南流で寛ぐなり一泊してそのまま下山

843 :底名無し沼さん:2022/09/09(金) 19:07:02.84 ID:GR4HGysl.net
今まであまりテント泊したことないんだけど、白山南竜はオススメ?

ほとんどアルプスも行ったことないが、特に行きたいとこがないがどこかに行ってみたくて困っている

844 :底名無し沼さん:2022/09/09(金) 19:47:43.89 ID:q1CPb7Ly.net
>>843
休日はとても混んでる

845 :底名無し沼さん:2022/09/09(金) 19:57:58.61 ID:RwDbRK40.net
先週日曜6時半ぐらいに市ノ瀬着だったけど、駐車場はガラガラ、バス待ちなし、バスの中4人だけだったよ。7月の日曜に行った時は、5時半に着いてバスの待ち時間1時間半だったのに…

846 :底名無し沼さん:2022/09/11(日) 00:13:07.82 ID:JoKaxwDT.net
>>840
今日は混んでた。。

847 :底名無し沼さん:2022/09/11(日) 00:40:09.59 ID:SR0b+r1Q.net
平日は別当出合まで行けるんだからわざわざ混む土日に行く理由はないな

848 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>847
行けるんなら平日いくけどね。
仕事や学校で行けない人がほとんどでしょ?

849 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
退職して無職の高齢者はなんで休日に登ってるの?

850 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
まともな職場なら有給が取れる

851 :底名無し沼さん:2022/09/11(日) 19:30:01.20 ID:dn4fIp1K.net
某軍団ってほんとルール守れない連中なんだな

852 :底名無し沼さん:2022/09/11(日) 20:01:37.10 ID:j4Q4swEJ.net
またなんかやらかしたん?

853 :底名無し沼さん:2022/09/15(木) 21:52:09.38 ID:aJuAH7SB.net
今月号の岳人は北部白山載ってるね。
去年の紅葉の時期に加賀禅定道を歩いたけど良かったなあ。

854 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
某軍団って消えてほしい
もう白山に登らないでくれ

855 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
山行記録みたけど別に違反はしていない

856 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
別当谷の遡上は国立公園の指定登山道を踏み外す行為だから違反か

857 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
っていうか今年の春以降、活動はしてるのか?連中は

いや、恐らく活動はとうに再開しているだろうが記録に残してるかね

858 :底名無し沼さん:2022/09/24(土) 11:44:54.75 ID:Omh42vrU.net
センセーは去年のやらかした時の連中とは行動を共にしてないよな
嫌われたんかな?
今は学生捕まえてシゴいているようだ

859 :底名無し沼さん:2022/09/25(日) 07:22:16.48 ID:FGDmC1wG.net
無雪期の山行スタイルが違うのでそれそれだが
積雪期になればまだ軍団復活だろ
先生、今は新参者をしごいて
軍団予備軍、信奉者を増やそうとしているところ

860 :底名無し沼さん:2022/09/25(日) 09:58:13.45 ID:uh5/TyPi.net
軍団全滅のパンパカ来ないかな

861 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
新しいメンバーはもう入れないとか書いてた気がするけど。あ、何を書いたかも覚えてないのか。
鳥脳ですかね?

862 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
嘘…軍団のたわ言を本気で信じるなんて…
これが鳥脳かしら…

863 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
置き去り下山怖いなーと

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200