2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

登山中に野糞したらふつーその野糞持って帰らないよな?おい!

1 :底名無し沼さん:2019/10/19(Sat) 21:49:54 ID:uT5Sy0r6.net
お前らふつー持って帰らないで
土に埋めるだろ?

2 :底名無し沼さん:2019/10/19(Sat) 21:52:29 ID:uT5Sy0r6.net
このスレを建てた目的は、
山塊ごとにそれぞれ認識が違ったから
実際の所どーなん?って思って、建てたんだわ!

3 :底名無し沼さん:2019/10/19(Sat) 21:56:08 ID:uT5Sy0r6.net
どうしても生理現象の問題あるから
登山中腹壊した場合、やむを得ず野糞は
皆んなすると思うんだわ!

まぁ本当なら山小屋のトイレでした方がいいんだがルートにより
全然トイレねーところとかあんだろ?
特にバリルートとかはそうだろ!

4 :底名無し沼さん:2019/10/19(Sat) 22:02:02 ID:uT5Sy0r6.net
そんでよぉ!
まぁ実際登山中に腹壊して野糞するだろ?
その場合、その野糞は持って帰らねーよな?

ケツ拭いた紙を放置するのはダメだが
うんこの場合、長い年月はかかるが
土にかえるし
イノシシは雑食だがあいつは腹を空かしていれば
人間のクソも実は食うんだわ!

だから野糞は道中にしても問題ないと
思ってるが、これ論破出来る奴いるか?

5 :底名無し沼さん:2019/10/19(Sat) 22:06:51 ID:uT5Sy0r6.net
後ろめたさからうんこ持って帰る奴いるみてーだがそもそもうんこ持って帰るってことは
ザックの中にうんこが入ってるって事だろ?

気持ちわりーよ!
スカトロじゃあねんだからそんな
みっともねー真似してんじゃあねーよ!って
話なんだよ!

実はこのやりとりは『富士山スレ』で
やり取りしていて
スレ立てた俺は丹沢に巣穴構える男だが

山塊により認識が違うのは
もの凄く疑問に感じた!

6 ::2019/10/19(Sat) 22:07:02 ID:YsQ/E9pB.net
しね

7 :底名無し沼さん:2019/10/19(Sat) 22:10:06 ID:uT5Sy0r6.net
そもそも野糞をするような状況下にあるのは
山小屋のトイレの数が区間ごとにない事が問題
だと俺は思っている!

バリルートに関してはまぁ例外だが
一般ルートでもほとんどトイレがないところが
ある!

登山アタック前に軽く済ませるのは
セオリーだが
実際、出ない事もあるだろう!
下痢止めのストッパーとかで対処も効くかも
知らないがそれでもやむを得ない時が
あるはず!

8 :底名無し沼さん:2019/10/19(Sat) 22:10:55 ID:uT5Sy0r6.net
>>6
実際、野糞についてどう思う?
お前の考え聞かせてくれよ?

9 :底名無し沼さん:2019/10/19(Sat) 22:16:13 ID:uT5Sy0r6.net
野糞を持って帰るっていう奴の言い分としては
やはり山が汚れる!環境汚染!
とかあるが
まぁ最もな理由だが

それは自分を正当化しようとする口実を作って
いるだけの話なんだわ!

環境汚染とか言ってるが
人が山に足を踏み入れた時点で山は汚れて行くし
山の頂上とかでタバコ吸ってる奴とかいるだろ?
あれだって立派な環境汚染だし
野糞だけが非難されるのはおかしいだろ?

10 :底名無し沼さん:2019/10/19(Sat) 22:19:12 ID:uT5Sy0r6.net
そして最近知ったがなんでも最近は
携帯トイレなんて物もあるんだよな!

あれはよぉ!あんなもん持って行ったら
完全に荷物の邪魔になるんだわ!
どー考えても非合理的だしもう少し頭柔らかくしてやった方がいいんじゃあねーのか?
って思うんだが
お前らどう思うよ!?

11 :底名無し沼さん:2019/10/19(Sat) 22:23:07 ID:uT5Sy0r6.net
憎まれ役なら十分買うが
お前らの率直な考えを聞かせて欲しいって
だけだ!

あまりにも認識がずれ過ぎていて
正直びっくりしてるんだわ!

例えで言うなら
ご飯はふつーは箸を使って食うだろ?
だけど実はご飯は全部手で食べてるっていう
くらい衝撃的なんだわ!

12 :底名無し沼さん:2019/10/19(Sat) 22:24:43 ID:uT5Sy0r6.net
まぁよ!
お前ら!
この文面のやり取り見てるとぜってー
頭おかしい奴だと思うかもしれねーが



野糞の概念を教えてくれ!

13 ::2019/10/19(Sat) 23:02:08 ID:mKsNaVtU.net
野糞もするしケツ拭いた紙もおいて帰るぜ
持って帰って何に使うんだよ?
今どきスカトロ趣味は流行らないぜ

14 :底名無し沼さん:2019/10/19(土) 23:17:13.79 ID:jNcr2NE8.net
うんち食べたらいいよ

15 :底名無し沼さん:2019/10/19(土) 23:27:41.99 ID:uT5Sy0r6.net
>>13
だよなぁ!?

やっぱりそうだよな!

16 :底名無し沼さん:2019/10/19(土) 23:30:16.79 ID:uT5Sy0r6.net
てか持って帰ってる奴って
そのうんこどうしてんだろうな!

あの時聞くの忘れたが
まさかコンビニとかで捨ててたら
そっちの方が立ち悪いと思うし

もし本当に自分の家に持って帰って
わざわざトイレに流したら

それはお前、もう常軌を逸してる!

17 :底名無し沼さん:2019/10/19(Sat) 23:30:57 ID:uT5Sy0r6.net
>>14
そうか!

そーいう考え方もあるよな!

18 :底名無し沼さん:2019/10/19(Sat) 23:33:03 ID:uT5Sy0r6.net
まぁよ!

今の所、
野糞はそのまま放置が4
野糞は持って帰るが0だから

まぁよ!もう少しお前らの話を聞いた方が良さそうだな!

まぁよ!

俺は寝るからよぉ!?

19 ::2019/10/19(Sat) 23:34:28 ID:1TVRGXwv.net
そのまま目覚めなくていいぞ

20 :底名無し沼さん:2019/10/20(Sun) 02:07:04 ID:bGpkJ0I1.net
糞だけに糞スレ立てるなお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

21 :底名無し沼さん:2019/10/20(Sun) 03:55:27 ID:bV8g/ZqJ.net
拭く紙は水に溶けるものを使う
糞も紙も穴掘って埋める

持って帰るなんて、ぜってー無理

22 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 11:31:59 ID:iprVVBTJ.net
びっくりするほど糞スレ乙!\(^o^)/
びっくりするほど糞スレ乙\(^o^)/

栗ノ木洞でポテロング食いてえ(^_^;)

23 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 14:07:11 ID:/35Ko3OJ.net
実際糞も灰も持って帰る奴なんかほぼいないだろ
都会住みだとどこに捨てるんだよ

24 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 14:27:46 ID:qhgrHsKS.net
尻拭いた紙は持ち帰る
うんこは葉っぱにくるんで沢屋や山菜取りが通らなそうな斜面に投げる
どうせ猿や熊だってうんこするんだし地表の方が分解速い、と思ってる

25 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 16:48:32 ID:u4pRAVM2.net
見聞色の覇気だ!

俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!

よぉ!てめぇら!

26 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 16:49:49 ID:u4pRAVM2.net
>>20
うまいこと言うな笑

けれどお前はタンタンではなく
タンタンを語った真っ赤な偽物だ!

他の奴らを騙せても俺を騙すことは
できねーぜ?

27 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 16:50:32 ID:u4pRAVM2.net
>>21
やっぱ穴掘って埋めるよな!

28 ::2019/10/20(日) 16:50:41 ID:qNlPXb40.net
投げる?!
マジか…

29 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 16:51:44 ID:u4pRAVM2.net
>>23
なら持って帰ると言ってる奴は偽善者って事だよな!?

まぁふつーに考えたらうんこ持って帰るとか
あり得ない話なんだけどな!

30 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 16:53:46 ID:u4pRAVM2.net
>>28
うんこ投げるとかキモ過ぎるわ笑笑

しかしうんこ持って帰る奴はもっと
気持ち悪いな!

富士山スレの住人はどうやら皆んな
持って帰ってるらしいが
昔からあいつらのいうことは理解できなかった!

俺がおかしいのか?とか
一瞬思ったが
そんなことはなかったようだ!

31 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 16:55:50.84 ID:u4pRAVM2.net
>>24
俺も紙なら持って帰るが
うんこは投げる!?

埋めるじゃなくて、、、?

えっ!?どういう事?
まさか手で取って投げてるのか?

32 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 16:59:00.62 ID:u4pRAVM2.net
>>24
まぁよ!

うんこ持って帰るよりか32000万倍マシだわ笑
でもなんかうんこ投げるとか面白そうだな!
その発想はなかったな!

どうせ誰も見てないような所でするんだしな!

33 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 17:01:09 ID:u4pRAVM2.net
もう少し色んな話を聞きてーな!
やっぱりお前らも多かれ少なかれ野糞に対する
考えは多少は持ってるという事が分かった!

きたねー話かも知れねーが
結構これ重要な話だぜ!?

せっかく楽しく山登ってるのに腹痛くなったら
最悪だしな!

34 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 17:04:17 ID:u4pRAVM2.net
まぁよ!

お前らの頭がまともで俺は安心したよ!
あそこのスレでは俺がかなり非難されて
頭おかしい奴だと思われていたからな!

今の所
野糞して持って帰らないが 10
野糞して持って帰るが   0

35 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 17:05:19 ID:Ee4x0CmQ.net
うんこは埋めるよりも空気にさらされてた方が分解が早いって糞爺ちゃんが言ってた
だからどうしても我慢できない場合は登山道から離れた場所で、モンベルの水解性ティッシュで拭き取りそのまま放置

36 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 17:18:10 ID:u4pRAVM2.net
>>35
あーそういう話は為になるわ!
そうかじゃあうんこは晒されていた方がいいって事か、

まぁ野糞をする辺り登山道から外れてする
だろうからまぁ人が間違えてうんこを踏んでしまうなんて事はないだろうが

俺は他の人が万に一つでも
野糞を誤って踏まないように土に埋めてるな!
もし我慢できなかった場合だからな

37 ::2019/10/20(日) 17:31:22 ID:Ee4x0CmQ.net
でもアルプスの稜線とかの植生が少ない場所(砂礫地とか)は、そもそも地中に糞を分解する微生物が少ない為、埋めると長期に渡り残っちまうと糞婆が言ってた
だから俺は樹林帯では普通に野糞をするが、そういう場所では我慢してケツに力を込めて小屋か樹林帯まで我慢する

38 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 17:40:13.27 ID:u4pRAVM2.net
>>37
植生がないと残るからやりづらいよな!
まぁ標高2500以上は森林限界を越えるから
確かにその状態ではやりづらいのは
まぁ分かる!

39 ::2019/10/20(日) 18:48:09 ID:DpF7AnRm.net
ここは富士山スレ、丹沢スレ、奥多摩スレでスルーされて逃げ込んだ見聞専用の糞スレだお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

40 ::2019/10/20(日) 19:14:19 ID:iIPjLMMl.net
明るい尾根でクマのウンコを見ると比べたく成るな
デカいと雄、良い勝負なら雌、小さいと幼獣という見識w
ウンコ座りだと襲われるから背後を気にしながら速攻で済ませて
紙だけ持って帰るよ〜ん

41 ::2019/10/20(日) 19:40:25 ID:2I2877jP.net
散歩してる犬の糞さえ持ち帰らない輩と同じだな。
犬畜生と同類。
汚物を出しながら自分のじゃないよ〜
樹木の栄養になるよ〜と思ってる。

42 ::2019/10/20(日) 20:11:59 ID:57YfVbsI.net
>>41
糞よりも紙を何とかしてくれ。
ティッシュペーパーなんて全然分解されないからな!
タバコのフィルター並みに次のシーズンまでずーっとそのままだぞ。キノコ狩りでうっかり見かけてうんざりするぞ。

紙もって帰るの嫌だったら、インドタイ方式だ。
水で洗って布で拭け。それが嫌なら洗った後にケツ晒してからしまえ。

43 ::2019/10/20(日) 20:16:05 ID:2I2877jP.net
>>42
山にも監視カメラを設置しなければなくならないな。
ライブカメラで生中継されてもいいが。。

44 ::2019/10/20(日) 20:16:14 ID:57YfVbsI.net
あと、糞したら葉っぱで拭けや。
ひまわりの葉っぱはやめとけ、チクチクして拭いたの後悔するぞ。
今のおすすめは葛の葉っぱだ。枯れているのは柔らかいし拭き心地いいぞ。

45 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 20:54:44 ID:u4pRAVM2.net
いやーこのスレを建てたのは俺だが
まさかここまで伸びるとは思わなかったぜ!

案外、お前らも野糞に関しては
真剣に考えているんだな!

46 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 20:56:08 ID:u4pRAVM2.net
>>39
逃げ込んだ?
俺がお前らの事避けて?
逆だろ笑

俺がいる事により平和と秩序が保たれて
いるんだわ!

47 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 21:00:06 ID:u4pRAVM2.net
>>42
まぁ紙は持って帰った方がいいよ!
俺もそうだわ!

まぁこのスレ建てた目的は
はじめにも言ったが
俺が富士山スレにいた時に野糞は常識だ!
そして野糞はそのまま土に埋める!
と言ったら

野糞持って帰らない奴(携帯トイレ持参)しない
奴は山登る資格ない
とかわけわかんねー事言ってたからな!

48 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 21:02:41 ID:u4pRAVM2.net
だからお前らの賛同を得るためって
わけじゃあねーが

俺的にだぜ?
俺的には野糞を持って帰るとかって絶対にあり得ない事だし発想もした事がなく
あそこのスレだけがそういう認識をしているの
だと思った!
実際問題、あそこで言い合ってもラチが
あかねーから

こうやって
公のスレでみんなの話、意見を聞いてるんだわ!

ここのスレなら
山塊関係なく話せるしなぁ!

49 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 21:04:26 ID:u4pRAVM2.net
だから俺がおかしいのかなぁ?
って思ったんだわ!

だがやっぱり俺が正しかったな!

まぁ最もはじめの書き込みの内容で
全部俺が正論を言ってるから
太刀打ち出来ないのは当然分かっているんだが
な!

まぁよ!

50 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 21:07:45 ID:u4pRAVM2.net
>>41
それはお前、話の論点がズレてるわ笑
犬のクソの話だろ?

人と動物とでは頭が違うだろうよ!
動物はどいつもこいつもバカだから
したくなったらお構いなくその辺でするだろーよ!

だけど人間はどんな
人間でも理性はあるだろ?
他の人の迷惑にならないように少しでも
登山道から外れたりしてするだろ?

お前のその仮にの話は成立しない!

51 ::2019/10/20(日) 21:10:44 ID:2I2877jP.net
自分の体から離れた糞は自分のものじゃないからな笑

52 ::2019/10/20(日) 22:53:29 ID:V3j/ZTwJ.net
三年前にモンベルの簡易トイレ買ったが一度も使ってない

53 :底名無し沼さん:2019/10/20(日) 23:14:50.12 ID:2I2877jP.net
>>52
山でなくてもいつか使う時があるさ

54 ::2019/10/20(日) 23:39:28 ID:Q6IdoU2m.net
北アの稜線でする野糞は最高

55 ::2019/10/21(月) 00:09:18 ID:g+OH1Mm7.net
>>54
誰かに遠くからズームで見られてるよ

56 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 07:52:28 ID:8luksH7q.net
年に一度は登山道、山頂のウンコを見る時代やな

57 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 09:30:26.61 ID:8DpeF1wx.net
>>54
西奥間のどこかでも、ティッシュ散乱の臭う場所があるらしいじゃん
行ったことないけど暗黙の了解のウン場があるの?

58 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 12:23:39 ID:47E1n0vS.net
まずさー登る前に出し切ろうよ

59 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 15:50:48 ID:4Y7g544M.net
>>55
白馬でご来光浴びながらした時は思いっきり見られたがそれもまた良し

60 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 18:09:22 ID:8luksH7q.net
ウンコ場ってあるよね
奥多摩だと百尋の滝の上がウンコ場で5人分のティッシュが何時もある
昔は知らないから水を汲んで湯を沸かしてカップラーメンを食ってた

61 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 18:37:12.00 ID:NSY6F+SP.net
家を出るときにして、駅に着いたらして、バス停であるとこはして…それでも野糞…どうも、山がいかんよな

62 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 18:41:38 ID:up1qq23Q.net
杉の棒で地面をグリグリグリってやると穴あくから
そこにティッシュ詰めてまたグリグリ押し込んで
上に枯れ丸太置いたらもう分からない。

63 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 18:48:34 ID:B1beJ3rX.net
見聞色の覇気だ!

俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!

よぉ!お前ら!
俺はこのスレを建てた主だ!

64 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 18:54:29 ID:B1beJ3rX.net
>>58
それが出来るなら
世話ねーよ!

こっちは丸腰だぞ!?

65 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 18:57:48 ID:B1beJ3rX.net
>>60
それマジ?

66 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 18:58:56 ID:B1beJ3rX.net
>>62
確かに分からないな笑

67 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 18:59:10 ID:g+OH1Mm7.net
>>64
普段から食べ過ぎなんだよ
ハングリー精神が足りないな

68 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 19:01:37 ID:B1beJ3rX.net
まぁ今のところ
野糞して放置が25
野糞して持って帰るが1


やっぱり俺の判断は間違っていなかった

69 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 19:08:36 ID:B1beJ3rX.net
>>67
俺は山に登る前に
腹ごしらえでコンビニでサンドウィッチ2個、
カレーパン1つにレッドブルーを一気飲みして
行ってるぜ!!!

だがやっぱり腹は壊すからな!

70 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 19:10:44 ID:g+OH1Mm7.net
>>69
痩せてるの?

総レス数 151
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200