2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 37張り目

1 : :2019/11/11(月) 12:45:55 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 36張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1570028422/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

356 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-Vibh):2019/12/03(火) 10:43:28 ID:IWw/+vyTd.net
本人が決めたんだからもういいだろ
どんだけお節介なんだよ

357 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51cb-DNKt):2019/12/03(火) 10:43:52 ID:3M4vk/B50.net
>>352
山岳テントスレと間違えた
スンマソ

358 :底名無し沼さん :2019/12/03(火) 11:32:37.94 ID:oAXwK/EIr.net
>>356
セイロンティー

359 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9216-CbeU):2019/12/03(火) 13:49:45 ID:wEVtXNdj0.net
高級テントは泥棒ホイホイなイメージで、手を出しにくい。

キャンプまで来て盗難を心配したくないからテント内にしまえるものは高いモノ買うけど、仕方なく外に置く物は全部安い中華でまとめてる。

中華でさえ盗まれると、そのキャンプの気分台無しになる。

360 :底名無し沼さん (ワッチョイ b18d-wDlt):2019/12/03(火) 18:46:36 ID:dGCM5WuX0.net
クロノスキャビンを小川張りしてたら子供にかっこいいねって言われた。
正直な感想だろう、大人の見る目なんか腐ってるからな。

361 :底名無し沼さん (アウアウカー Sab1-SIYt):2019/12/03(火) 18:52:44 ID:jFd+bmisa.net
クロノスキャビンで小川張り…?

362 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1229-14DC):2019/12/03(火) 19:23:23 ID:cvfK9Dn80.net
>>360
もしかして後室側にタープ張るの?
おれもクロノスキャビン2で考えたけど
そもそもタープ張るのが面倒でクロノスキャビン買った事に気付いてやめた
バイクでソロがメインだけどたまに嫁と2人で使用
2人で雨だと後室小川張りも良いと思ってる

363 :底名無し沼さん (ドコグロ MM9a-xYND):2019/12/03(火) 20:03:20 ID:bc9aks+WM.net
ソロ・徒歩キャンプを始めたばかりの者です
Naturehike Vik1を使っています
コンパクトで軽くて非常に気に入ってますが、冬になって結露がひどくなってきました
ソロ・徒歩キャンプ向けで、結露が穏やかで価格が安いお勧めはありますか?

364 :底名無し沼さん (ワッチョイ b61a-wA0Z):2019/12/03(火) 20:05:22 ID:ZV+Nt7nJ0.net
>>363
それこそ今ならネイチャーハイクの2019年10Dナイロンverが安くて1kgくらいしかないんでソロにはうってつけだと思うよ

365 :底名無し沼さん :2019/12/03(火) 20:37:42.92 ID:GdLUG0/B0.net
ナイロンて縮まない?

366 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-dmmb):2019/12/03(火) 20:48:37 ID:Ob6HmCkMa.net
イグニオ2ルームとカマボコテント2ナチュラム別注ではどちらがいいですか?

367 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-zA4f):2019/12/03(火) 21:13:08 ID:VMKprUgL0.net
>>366
イグニオ 値段も安いしサイズも大きいしカマボコは今更感がある
むしろ値段もカマボコがはやり始めた頃の値段だし次の流行になるかもね

368 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad01-B1LH):2019/12/03(火) 21:16:47 ID:0x25MDBu0.net
>>350
なってないよ

369 :底名無し沼さん (アウアウカー Sab1-SIYt):2019/12/03(火) 21:17:34 ID:jFd+bmisa.net
>>363
安いの範囲がわからないが、登山でなければクロノスドームムーンライトは結露しにくい
どちらも2万位
でも温度差があればどんなテントでも少なからず結露するよ

370 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6f3-Ah0W):2019/12/03(火) 23:16:27 ID:rdQfmliL0.net
クロノスドーム気に入ってるんでキャビンを買いたそうと思ったが重さ大きさを見て考え直した。

371 :底名無し沼さん (アウアウカー Sab1-SIYt):2019/12/03(火) 23:36:15 ID:jFd+bmisa.net
キャビン買いたいんだけど色がね…濃いグリーン発売するなら直ぐにでも買う

372 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb2-wDlt):2019/12/04(水) 06:58:09 ID:Usviw/S8M.net
色はねぇしょうがないよ。
染めQとかで塗れるかな?

373 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-a1aH):2019/12/04(水) 13:00:51 ID:BAS4KNukd.net
白髪染めどうかな
よく使ってるのがあるんだが

374 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b3b-GJme):2019/12/05(Thu) 07:52:10 ID:ir5bD8Lm0.net
>>368
2〜3日して前の価格に戻ったみたい。
>>351さんの言うとり。

375 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b3b-GJme):2019/12/05(Thu) 07:57:06 ID:ir5bD8Lm0.net
ってか今見たら、バンドックソロベース、
アマのラインナップから消えてる。
やっぱり人気で品薄なんかいな?

376 :底名無し沼さん (オッペケ Src1-8b9E):2019/12/05(Thu) 08:05:24 ID:oTEzYKa2r.net
ほんとだ
一昨日くらいは12月の何日かに入荷ってなってたのにな

377 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-AQ4B):2019/12/05(Thu) 11:17:44 ID:aNSMsXVNd.net
以下の条件に当てはまるテントでオススメござらんか
・大人二人が寝られる
・薪ストが使える(前室に置けてもいいし、床幕が無いタイプでもいい)
・価格が10000円以下
・形状問わず
・できれば設営が簡単

378 :底名無し沼さん (アークセー Sxc1-sjX2):2019/12/05(Thu) 11:22:57 ID:2MUGNuiqx.net
>>377
価格が欲張りすぎ。
貧乏なら家で寝てた方がいいよ。

379 :底名無し沼さん :2019/12/05(木) 11:46:12.81 ID:N+PAFwAoM.net
>>377
ブルーシートでワンポール

380 :底名無し沼さん :2019/12/05(木) 11:46:17.29 ID:dXnMbVQ3M.net
>>377
そんなもんはない

381 :底名無し沼さん :2019/12/05(木) 11:48:16.52 ID:1R2gpmFkM.net
>>377
www.am@zon.co.jp/dp/B07PP2WJ4R
こういうやつでいいんじゃない
中華ECで探せば1万切るんじゃないか

382 :底名無し沼さん (ワッチョイ 15b0-GJme):2019/12/05(Thu) 12:08:55 ID:UhgtSpFV0.net
>>377
ブルーシートの#3000の3.6m×5.4mが2,000円ぐらいだから二枚買えばそれなりのテントにはなる
あとはどっかで日雇いで一日働いて8,000円稼いでくれば今なら村の鍛冶屋のロッジテントが17,600円

383 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7516-Q4Cx):2019/12/05(Thu) 12:17:09 ID:Sx77gwQK0.net
>>377
価格が微妙に収まらないけどフィールドアのワンポールでよくね?

384 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc1-j/w/):2019/12/05(Thu) 12:24:03 ID:IDaQ0zWvp.net
>>377
383も書いてるけどファールドアのワンポールで良いんじゃ無い?以前は1万円しなかったような気が…


https://i.imgur.com/BzNySMr.jpg

385 :底名無し沼さん :2019/12/05(木) 12:52:25.81 ID:2MUGNuiqx.net
シャワーも風呂も無いキャンプ場に来てる女の子は、二日目にはアソコが臭いんやろなぁ。
糞した後なんか、微量なうんこが着いてるんやで。

386 :底名無し沼さん (アウアウカー Sab1-/EQ/):2019/12/05(Thu) 12:55:56 ID:eN8uEwq1a.net
ボディタオルとかウェットティッシュというのがあってだな

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bbc-lhwT):2019/12/05(Thu) 13:10:42 ID:Ua3MRI+S0.net
ウォシュレットみたいなシャワートイレが無いキャンプ場も多いよな
そういう場合は、脱糞前にトイレットペーパーを濡らしたものを2つ3つ用意して
普通にケツ拭いた後に濡れペーパーで軽く拭き取るとスッキリ
事前に準備できるなら、流せるウェットティッシュを使う

388 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d0d-LmWj):2019/12/05(Thu) 13:42:53 ID:t0j76BSa0.net
下痢が続いて肛門がつらい時は浅いコッヘルに水張ってトイレに持ち込む
こんな時にシエラカップにも使い道があるんだなとわかる

389 :底名無し沼さん (ラクペッ MM51-+wwF):2019/12/05(Thu) 14:08:38 ID:VO4LuA0KM.net
>>377
フィールドアのワンポール一択。
自分は半年前に9000円で買った。

でも薪ストーブ入れるのは向かないと思うが。

普通に金払ってテンマクでも買っとけ。というのが正解だと思う。

390 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-Q5WO):2019/12/05(Thu) 14:15:34 ID:jenEkzohd.net
>>388
それでケツを洗いカレーを喰らう
漢だな

391 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-Qfi2):2019/12/05(Thu) 15:08:30 ID:ziCbKFA9a.net
ソロベースってバカ売れしてるけど
そんなにいいの?
持ってる人いたら感想聞かせて

392 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b7a-TIjQ):2019/12/05(Thu) 15:22:04 ID:3dkUqd5m0.net
>>388
そういうときは帰れよ。

393 :底名無し沼さん :2019/12/05(木) 19:03:33.84 ID:du/u39wI0.net
>>375
あるよ。
購入出来る。
2020年1月1日入荷予定になってる。

394 :底名無し沼さん (ドコグロ MM31-DV35):2019/12/05(Thu) 19:31:56 ID:RxigZ2L5M.net
>>391
アメリカ軍パップテントより安くてジッパー付で軽い素材ということで
ファミキャン上がりとかバイク乗りには受けていない

395 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-Qfi2):2019/12/05(Thu) 19:44:05 ID:ziCbKFA9a.net
>>394
本物のパップテントかソロベースを買うか迷う
ソロベース買ってもどうせ本物を買うような気がしてならない
ジッパーは気にしない派

396 :底名無し沼さん (アウアウカー Sab1-HFH4):2019/12/05(Thu) 20:26:30 ID:mzVovY62a.net
確か本物より少し大きめじゃなかったかな?

397 :底名無し沼さん :2019/12/05(木) 20:59:35.41 ID:DykRSQoy0.net
サイズがアメリカ軍の高さでドイツ軍の広さだっけ?両方の良いとこ取りらしい
TCだから軽いし跳ね上げファスナーとかでカスタム済み
色も防水も良いしインナー付きで2万以下ってお買い得すぎるやろw
俺が買ったときは2.3万ぐらいだったけど後悔はしていないw
とにかくメチャクチャかっこいい
早々に二股化はしたし
春までにスカート付けてアモ缶ストーブ作ってインストールしたい

398 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd9e-K2/0):2019/12/05(Thu) 21:16:11 ID:9TtCLgxn0.net
撤収はアンインストールってか

399 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-Qfi2):2019/12/05(Thu) 22:36:13 ID:ucEJ2SBHa.net
ソロベースが良いテントなのはわかるんだけど
本物の軍幕に憧れるのもあるしなかなかポチれない
もう二ヶ月くらい悩んでるわ笑

400 :底名無し沼さん (オッペケ Src1-8b9E):2019/12/05(Thu) 22:41:17 ID:oTEzYKa2r.net
ちょっと靡くわー
買って気に入らなかったら売れば?
結構高値で取引されてるみたいだし

401 :底名無し沼さん (ワッチョイ e59c-5dAl):2019/12/05(Thu) 23:20:08 ID:DykRSQoy0.net
ガチな軍オタで本物のコットン100%の軍幕でキメるのなら後悔のないように本物でいいんじゃないかな〜
俺の場合ソロテントを軍幕するか今風のティピーテントかで悩んでたよwソロ用のドームは持ってるし
しまいにゃあソロならDDタープでもいいかなとかw
でもタープ兼用のカスタムパップテントの機能性は捨てがたくコストパフォーマンスもあってこれにした
ソロのベースとしてなら文字通りだと思ったし
てか、本物の軍幕に憧れてるのならこれはお勧めしない!本物のほうが絶対いいよ(棒

402 :底名無し沼さん (ワッチョイ e59c-5dAl):2019/12/05(Thu) 23:32:50 ID:DykRSQoy0.net
>>377
ちょっと予算オーバーするけどタトンカのTCタープ2かD&Rのコットンタープでいいんじゃね?
張り方次第でテントっぽくなるし

403 :底名無し沼さん (アウアウカー Sab1-2+bq):2019/12/06(金) 02:01:53 ID:RSwsgfz0a.net
>>395
どうせ本物を買うつもり
と、考えてるなら本物を買うのが吉だろうね
軍幕は趣味性の強い、嗜好品だからね
でも、迷ってる要因が利便性なら、とりあえず他の選択っていうのも有りなんじゃないの

404 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bb0-FnA7):2019/12/06(金) 09:25:06 ID:jlnsVkiM0.net
さぁみんなAmazonサイバーマンデーで安くなってるテント買っておいて
来シーズンに売り出せば一儲けできるぞ

405 :底名無し沼さん (ドコグロ MM93-DV35):2019/12/06(金) 10:41:31 ID:nX5yOBPbM.net
ソロベースだけど、スカートがあればよいのにと言われるようだけど、
例えばインナーにDODのワラビーテントとか入れてもダメ?

406 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5f3-uQnE):2019/12/06(金) 10:49:02 ID:KZ9CAqt/0.net
>>395
ソロベース使ってみて 良く出来てるなぁって思った。
でも軍幕パップと比べると縁が地面から少し浮いちゃうから、スカート付けないとスリーシーズン用かなという印象。
設営早いから汗かかないしね。
あと個人的に軍幕ってコスプレ的要素あって、周辺道具に気を遣うから疲れるかなw

407 :底名無し沼さん :2019/12/06(金) 11:39:04.25 ID:ZRLz/oNlp.net
炎幕ならスカート付で冬もok

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbc-kq8e):2019/12/06(金) 11:56:07 ID:X1h9wtBo0.net
ソロベース欲しいなー

409 :底名無し沼さん :2019/12/06(金) 19:40:30.23 ID:cNKsddJt0.net
>>377
10000ちょっと超えるけど煙突穴付き
https://i.imgur.com/3rRZYia.jpg

410 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-p3Zn):2019/12/07(土) 08:22:34 ID:8Ufiy2uid.net
カマボコテントミニ初めて使ってきた
大人二人で快適に過ごせるテントでした
結露がすごいのと設営撤収は一人じゃ無理な気がしたのでソロの時は使わなそうです

411 :底名無し沼さん :2019/12/07(土) 08:59:17.64 ID:vlX3Q5Ee0.net
アマゾンセールでツインピルツフォークTCが7万3千
欲しいけどソロじゃでかすぎるし転売も利益少ない見送るか・・・

412 :底名無し沼さん (ワッチョイ dddb-sjX2):2019/12/07(土) 10:37:57 ID:Df56WnkR0.net
[実+]狩りガールや山ガールはトイレどうしてるの?
https://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1575681566/

キャンプ場でも気になる

413 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-ilfh):2019/12/07(土) 15:34:03 ID:W7dl9TpBa.net
>>410
相当設営の練習したけど1人で15分で設営できるようになったよ
立てる前に全部のジッパーがちゃんと閉まってるか確認するのとポール3本の内前か後ろのポールを固定してから他のをやってけば楽々いける
棒を内側の穴に入れるのが女子1人だと厳しいかもだけど男なら余裕

414 :底名無し沼さん (ラクペッ MM51-mrGB):2019/12/07(土) 17:02:04 ID:PVfz3gOMM.net
ウェザーマスターコクーン?買ったけどもう?が出るんか
ちょっと待てば良かったかな
大きな進化ある?

415 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5cb-Q5WO):2019/12/07(土) 17:13:42 ID:fjrCNiQH0.net
>>414
重くなった

416 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spc1-VIxx):2019/12/07(土) 18:10:51 ID:OCa+4RNpp.net
>>414
入り口のキャノピーにサイドのフラップが付いたみたいね
雨の日とか良さそう

417 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spc1-VIxx):2019/12/07(土) 19:16:22 ID:OCa+4RNpp.net
コクーン2にもフラップ付いてたね
失礼しました

418 :底名無し沼さん (ラクペッ MM51-mrGB):2019/12/07(土) 19:18:48 ID:PVfz3gOMM.net
コクーン3のサイドキャノピーってフリーサイトじゃないと出番なさそうだな

419 :底名無し沼さん :2019/12/07(土) 20:35:16.94 ID:vf70ZcBOM.net
>>413
なんか 最後エロいなぁ

420 :底名無し沼さん (ワッチョイ 15f3-DfI1):2019/12/07(土) 20:48:18 ID:RsSouSF80.net
YOKAのワンポールテント、色も大きさも値段もドンピシャなのに…あの反射材がいらなすぎる…
光らなかったら即買ってた

421 :底名無し沼さん (アークセー Sxc1-i6TP):2019/12/07(土) 20:56:43 ID:EO2TNqH+x.net
>>413
ポール3本だけでなんで15分もかかるんだ?

422 :底名無し沼さん :2019/12/07(土) 21:13:43.48 ID:W7dl9TpBa.net
>>421
はいはいやったことないのバレますよ
1人でだぞ?

423 :底名無し沼さん (アークセー Sxc1-i6TP):2019/12/07(土) 21:17:31 ID:EO2TNqH+x.net
>>422
ポールの端を支点にして引っ張るだけだろ
一度目は位置決め大変でも
場所憶えてしまえばなんてことはない

424 :底名無し沼さん (アウアウクー MM41-LXAx):2019/12/07(土) 21:29:17 ID:xf1NMxYpM.net
>>419
クズがぁ

425 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5cb-p3Zn):2019/12/07(土) 21:59:40 ID:OOXUCkca0.net
>>420
キャンプ場でそんなピカピカ光らんでしょ

426 :底名無し沼さん :2019/12/07(土) 22:22:02.27 ID:n30Cvt3A0.net
>>423
マニュアル小僧が湧いてるな

427 :底名無し沼さん (ラクペッ MM51-efo6):2019/12/07(土) 23:05:53 ID:zPeVv/jTM.net
カマボコミニはペグ打つ数多くて速攻お蔵入りした。あとキャノピーが狭すぎて雨よけとかの使い物にならん。ついでに言うなら張り綱強く引きすぎるとドア開け締めチャックかなり固くなる

428 :底名無し沼さん (ワッチョイ a373-o8eF):2019/12/07(土) 23:20:39 ID:t7Kd1jmX0.net
スタンディングテープ作ったら楽になりそう

429 :底名無し沼さん (アークセー Sxc1-i6TP):2019/12/08(日) 00:07:05 ID:XI+/DgY8x.net
>>426
キャンプ歴40年の爺ですが
家型テントに比べりゃ屁みたいなもん

430 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-ZrCb):2019/12/08(日) 00:16:03 ID:+azvwQdMa.net
>>429
流木とブルーシートは確かに大変そう

431 :底名無し沼さん (アークセー Sxc1-i6TP):2019/12/08(日) 00:26:32 ID:XI+/DgY8x.net
>>430
ガキの頃そういうのもやったけどね

432 :底名無し沼さん :2019/12/08(日) 09:06:32.80 ID:CVcS5uHu0.net
かまぼこミニみたいな感じで二人ぐらい用で
インナーテント部分と土間的な部分がありつつ薪スト用の穴あるような欲張りなテントってなんかない?

433 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbc-/NuP):2019/12/08(日) 22:08:27 ID:/xS5VLaD0.net
インナーテントがTCだとどんな利点があるんですか?

434 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4be5-+wwF):2019/12/08(日) 22:16:38 ID:bqdjvlqZ0.net
>>433
なんとなくだけどポリよりは結露しにくいんじゃないかな?

435 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbc-/NuP):2019/12/08(日) 22:23:18 ID:/xS5VLaD0.net
>>434
インナーはポリでもそんなに結露するイメージないですけど多少は結露しにくい感じなのでしょうか
夏場は熱が籠もりやすいですかね?
上の方でフライがポリでインナーがTCがベストだなんて人が居たので気になって

436 :底名無し沼さん :2019/12/08(日) 23:18:32.30 ID:4GdSVR8G0.net
>>435
インナー内でも風暖(カセットガスファンヒーター)を使うせいか、昔使っていたポリのインナーだと結露したな。
TCに替えてから結露した事は無い。
構造にもよるのかもしれないけど、夏場でも熱がこもりやすいとは感じない。
(逆に冬も格別暖ったりは感じない)
畳んだ時に少し嵩張るくらいで、TCにデメリットは感じないな。

ポリかTC選べるのなら、インナーはTCの方が良いとオレは思っている。

437 :底名無し沼さん (ワッチョイ dddb-sjX2):2019/12/09(月) 00:54:15 ID:SD2h30310.net
TCってなに?
チ○コ?

インナーにチ○コ?

438 :底名無し沼さん (スップ Sd03-iF/K):2019/12/09(月) 05:52:27 ID:qahMHEsCd.net
ポリコットンだろ
綿の素材が吸湿するのと通気性がいいから結露しないだけだと思うが

439 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b08-DV35):2019/12/09(月) 06:52:11 ID:jPckzjbu0.net
ポリは、梅雨の雨の日にカッパ着てるのは心地よくない、そんなイメージ

440 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bf0-WBaP):2019/12/09(月) 10:44:02 ID:SzVPgwuE0.net
ポリエステルとコットンの混紡生地がT/C(ティーシー)

これがポリエステルとウールだとT/W(ティーダブ)
なんでPじゃなくてTなのかというと東レ×帝人のポリエステルの商品名に「テトロン」というのがあってそれの頭文字
だから本来テトロンじゃないポリエステル×コットンだとT/Cとは呼べないはずではあるがもはやアパレルとか一般的にこう呼ぶ感じになってるな

441 :底名無し沼さん (ブーイモ MM43-WvG2):2019/12/09(月) 11:02:43 ID:erRy/q9PM.net
ネタにマジレスw

442 :底名無し沼さん (ワッチョイ edcb-HFH4):2019/12/09(月) 11:30:10 ID:oAFk2MiK0.net
Tはテクニカルじゃねーの

443 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc1-nVM5):2019/12/09(月) 11:41:06 ID:UuCyuiQYp.net
ニーモのワゴントップ4Pってコットを入れると2人でちょうどいい感じですか?

444 :底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-0eHv):2019/12/09(月) 11:48:58 ID:oj0cSzj3M.net
アパレルではTCとか使わないけどなあ。

445 :底名無し沼さん (エムゾネ FF43-KTR2):2019/12/09(月) 11:54:53 ID:SAQSzPE7F.net
化繊綿混紡をT/Cと略しだしたのは>440で正しい。
でも東レ以外の多くのメーカーも同素材を製造販売しているから、定着した略称のT/Cをそのまま使うためにテクニカルコットンと称すようになった。

はじめにT/Cと表記されていたので、今でもTCではなくT/Cが正しい表記とされている。
>437はTC表記を嫌ってネタ化したんじゃない?

と、どうでも良い言葉狩りはこれで終了にしましょう。

446 :底名無し沼さん (アークセー Sxc1-sjX2):2019/12/09(月) 14:24:31 ID:jvK3A4xIx.net
何故か全てのレスをエロく読んでしまう。

447 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b6b-Iqib):2019/12/09(月) 14:38:57 ID:P0lc7ICE0.net
ふと思い浮かんだのはテクノクラフト

448 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b70-V35x):2019/12/09(月) 15:57:46 ID:IS2AeZcv0.net
股間のポップアップテントが勝手に開いて困ってます

449 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd25-WBaP):2019/12/09(月) 17:06:48 ID:73ZK68mo0.net
テントコットで軽く小さく折りたためる一人用の物を探しております、
B07QDSB32K より軽くて小さく収納できる物はないでしょうか?

450 :底名無し沼さん (ワッチョイ e381-HVM1):2019/12/09(月) 17:39:31 ID:f7PU3CoV0.net
よくいるけどさんざん自分の意見語っといて「はい、これで終了」とか言ってる奴なんなの

451 :底名無し沼さん (ワッチョイ a373-MVf8):2019/12/09(月) 18:28:26 ID:pmvCztVf0.net
>>449
値段気にしないならサーマレストかね
デザートウォーカーのヤツなかなか良さそう

452 :底名無し沼さん (ワントンキン MM39-SieI):2019/12/09(月) 18:50:43 ID:kRAQEXmAM.net
>>449
アマゾンにあるこれとかは?


キャンプ コット テント 軽量2.6KG テント用ベッド アウトドア ツーリング テント 1人用 2色(黄、赤)テントコット DESERT WALKER™

453 :底名無し沼さん (アークセー Sxc1-sjX2):2019/12/09(月) 19:21:04 ID:KqggMdj3x.net
>>449
オナニーの道具の事かな?

454 :底名無し沼さん (アークセー Sxc1-sjX2):2019/12/09(月) 19:21:28 ID:KqggMdj3x.net
>>448
いい感じ

455 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bf3-up+y):2019/12/10(火) 08:02:54 ID:4jv20yND0.net
ペグダウンが必須で3.5kgならもうテントとコットの組合せでよいのでは?

456 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-uQnE):2019/12/10(火) 14:02:19 ID:fADKZHqia.net
質問です。
ソロベースのような下側に隙間が多く、屋根側にベンチレーションが無いテントの中で灯油ストーブ使うのは危険ですか?

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200