2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 37張り目

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ 976b-4Xd0):2019/12/31(火) 17:16:29 ID:db02wYOF0.net
>>814
それのネイチャーハイク版は?

820 :底名無し沼さん :2019/12/31(火) 17:52:57.54 ID:KlFjivgF0.net
有名無名問わず2m角のドームは高さ1.5mくらいあるからズボン履きも楽だね
ナナメに寝ればのびのび
ツーリング向き2mx1.2mだと高さ1-1.2mくらい
2m角は仕舞い寸法5、60cmで横長に積んでもハンドルからはみ出さない

821 :底名無し沼さん :2019/12/31(火) 18:02:02.58 ID:x2EcS0Rz0.net
皆様情報ありがとうございます 
夏に使う前提だしインナーメッシュだけで
フライは使わない可能性がすごく高いから
全室しっかり系は候補にあまり入らないかもしれないw
まぁ夏までまだまだ先だからゆっくり探してみます

822 :底名無し沼さん :2019/12/31(火) 18:31:42.19 ID:ELCgFFhhM.net
>>819
本家同様、加水分解するんでしょう…?
と思ったけど、よく読んだらシリコンコーティング
逝っても値段的に買い替えでええしなあ
こっちにしよかな

823 :底名無し沼さん :2019/12/31(火) 20:35:41.25 ID:adTJZNaIF.net
>>821
インナーメッシュだけだと丸見えじゃん
ステイシーは両面大きな入り口がメッシュにもなるし夏も行けるよ
タープも要らないし
クロノスキャビンも長手230あるし両面出入口でメッシュになるよ

824 :底名無し沼さん :2019/12/31(火) 20:38:52.33 ID:adTJZNaIF.net
ちなみに182だけどどちらも頭も足元も当たらない
ヘリノックスのライトコット入れて少し浮いたところでも大丈夫だよ

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdff-UAPS):2020/01/01(水) 00:22:26 ID:GT21nxyO0.net
>>823
あざっすあけおめw 笑ってはいけない見つつネットで色々探してた結果
モンベルのサンダードーム2型が一番俺の探してる条件に合うなーと。
夏限定で使う予定のテントだしもう少し安いテントあればなぁ
とか思いつつ引き続き探してみます 

826 :底名無し沼さん :2020/01/01(水) 00:36:26.89 ID:S8LpuSnu0.net
ニーモのワゴントップ4Pとフットプリントのセットを初売りで43560円でポチった

827 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-V7oS):2020/01/01(水) 02:41:27 ID:/WK10vyDa.net
鹿番長のワンポールテント
近所のナフコで約11000円
買いかな〜?
誰か背中押して
箱には大人4人程度って書いてあるけど ソロで使用するつもり
300UV UA16って型番かな

828 :底名無し沼さん :2020/01/01(水) 02:58:31.03 ID:EwcSlsmI0.net
>>827
迷ったら欲しいってことだから買え

829 :底名無し沼さん :2020/01/01(水) 03:08:36.51 ID:PVB3uefL0.net
>>827
買わないで後々後悔したりモヤモヤするくらいなら買って後悔しとけって
後悔するなら後者の方が後腐れないから

830 :底名無し沼さん :2020/01/01(水) 03:38:31.05 ID:biomHeru0.net
>>827
この言葉を授けよう
迷う理由が値段なら買え、買う理由が金額ならやめとけ

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ ed7b-KLkX):2020/01/01(水) 08:59:46 ID:OQhkHkrq0.net
>>827
迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段なら買うな

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ ed7b-KLkX):2020/01/01(水) 09:01:01 ID:OQhkHkrq0.net
すまん丸かぶりやん

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ 498d-FP2q):2020/01/01(水) 09:32:24 ID:6ZQLPdh90.net
>>827
ソロだったらいいんじゃない?
ただ天井が低いのがね。

834 :底名無し沼さん :2020/01/01(水) 15:01:33.80 ID:5KG8dPalM.net
>>808
プロモンテはロングタイプあるよ

http://www.hcsafe.co.jp/t_vl26ta.html

835 :底名無し沼さん :2020/01/01(水) 18:44:46.65 ID:vPHTNSLE0.net
ウェザーマスターノトスドーム270とタフワイドドーム3025で迷う。

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41ed-FSO+):2020/01/01(水) 19:46:20 ID:6/mzVdNg0.net
バンドッグのソロティピーで凍死しそうになったわ冬は無理だわ

837 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-y01L):2020/01/01(水) 20:08:55 ID:wgQ3AFB5a.net
オガライトって凄いね
ホムセンの湿った薪ごと
燃やし尽くしてる
これは最強ですわ

838 :底名無し沼さん (ブーイモ MM85-lrI3):2020/01/01(水) 20:38:19 ID:6YQGPHr2M.net
>>835
それで悩むならアイレ

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8697-e6nM):2020/01/01(水) 21:14:29 ID:idYltNlD0.net
>>836
シュラフとか装備を詳しく

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4206-hsBL):2020/01/01(水) 22:17:46 ID:7Ybgdtn70.net
ウィンタータープとコットやハンモックもあるぜ

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45a9-yXa+):2020/01/01(水) 22:33:16 ID:S8LpuSnu0.net
ソロティピーはスカート無いしインナーはフルメッシュだから冬は厳しいと思います

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ c28a-2BXR):2020/01/01(水) 22:55:50 ID:vPHTNSLE0.net
>>838
ノトスの展示品が32000円くらいになってるんよ

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ef3-WTRW):2020/01/01(水) 23:53:18 ID:KHhLv3HY0.net
>>842
ノトス買えって後ろを押してほしいんだろ?
買えよ
迷うくらいなら買って後悔しろ

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41ed-FSO+):2020/01/02(Thu) 00:58:27 ID:DwSQDSZ80.net
>>839
コットなしでコストコで買った-15度までおk
なコールマンのシュラフです

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-MkYf):2020/01/02(Thu) 09:47:25 ID:4QnMB1AS0.net
>>844
マットとか敷いてなかったの? あと最低気温は何度くらい? 質問攻めですまんこ

846 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 11:25:51.46 ID:GB5T7g+M0.net
バンドックの奴とパンダTC持ってるけどバンドックの方が低く張れるし狭いからマシな気もするけどなあ

847 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 12:51:06.85 ID:u/QtuQFka.net
冬は銀マットとか無いといろいろ辛いと思う。
高価な寝袋でも下面は体重で潰れて熱伝導しやすいだろうし。

848 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 14:59:42.98 ID:UQALJyJaM.net
>>845
薄い銀マットとブルーシートを二重にして敷きました朝方-3ドル
ぐらいになったよ

849 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 15:04:46.69 ID:e2kX28rM0.net
金とられてるじゃねーか

850 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 15:05:10.54 ID:XE1eYd+od.net
3$

851 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-hN7R):2020/01/02(Thu) 15:13:09 ID:5m25LSrQa.net
入湯税とかあるし入寒税とかなのかもしれん。

冗談はさておきそれならホッカイロとか湯タンポ入れればなんとかなったのではと思う。

852 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 16:53:05.16 ID:98ua5qKl0.net
-15度って寒くて寝れないけど死にはしない限界性能の事じゃないのか

853 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 17:01:45.95 ID:TzM+yjGd0.net
ダウンハガーの#1ぐらいの性能じゃなかったっけ

854 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 17:43:35.99 ID:XztrbeeaM.net
>>844
自分も同じの持ってるけどせいぜい5度までだね
重くてでかいけど性能悪いよ

855 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 18:50:50.73 ID:DwSQDSZ80.net
>>854
買い直すか…

856 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 19:00:53.42 ID:t6F7Z4Cu0.net
>>855
マット買えよ

857 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 19:06:33.29 ID:SO7yc/a60.net
>>848
銀マットの上に養生毛布敷きパッド2枚重ねてそのシュラフの上から電気毛布かけて丁度いい
冬は寒いと死ぬ

858 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 19:06:41.88 ID:mc3ArOuz0.net
車の燃費と同じだ
実験室なんか無風の室内なんだから
風も、地面からの冷気もない

着込まずジャージで寝る場合
寝袋の快適温度プラス5度に、レンタル毛布かけてようやく快適なくらいだ

859 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 21:14:02.89 ID:DwSQDSZ80.net
>>856
それは負けなんだよ

860 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 21:18:58.18 ID:t6F7Z4Cu0.net
>>859
勝てない相手とはいかに上手く仲良くするかも大切だと思うが

861 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 21:28:38.43 ID:DwSQDSZ80.net
>>860
これだけは譲れないんだよ

862 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 21:50:54.13 ID:yKXpRNJva.net
じゃあ冬は無理でいいんじゃないの

863 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 21:58:20.27 ID:DwSQDSZ80.net
>>862
戦う前に負けるわけにはいかないんだよ

864 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 22:19:48.18 ID:xPBmiDzO0.net
836底名無し沼さん (ワッチョイ 41ed-FSO+)2020/01/01(水) 19:46:20.51ID:6/mzVdNg0>>839
バンドッグのソロティピーで凍死しそうになったわ冬は無理だわ

既に負けてるじゃないw

865 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 22:21:30.39 ID:DwSQDSZ80.net
>>864
負けそうにはなったけど死んでないから負けてはいない

866 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 22:24:15.95 ID:8eSSBHU60.net
誰と戦ってんだよ

867 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 22:24:31.94 ID:onqq9fP7p.net
死んでないと思ってるのは本人だけ

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8146-olRn):2020/01/02(Thu) 22:38:06 ID:xPBmiDzO0.net
勝つ気があるなら本気出せよ!

869 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 22:40:40.45 ID:yuauzJId0.net
自然に喧嘩を売るのは無謀だろ
無理すんなよ

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41ed-FSO+):2020/01/02(Thu) 22:45:51 ID:DwSQDSZ80.net
本当は辛いです誰かたすけてお願いします

871 :底名無し沼さん :2020/01/02(木) 23:01:08.04 ID:XE1eYd+od.net
南無阿弥陀南無阿弥陀

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49b0-g2RO):2020/01/02(Thu) 23:35:02 ID:Hzt9Tye40.net
シュラフ買い替えたくなければ死ぬほど着込んで、シュラフカバーつけて、R値高いマット敷いて、湯たんぽ入れればなんとかなるんじゃね?

873 :底名無し沼さん (ガラプー KK6d-dIpU):2020/01/02(Thu) 23:41:58 ID:8X2j6OITK.net
君達、ニュースペーパーと言うものが有ってだな、くるまってチャッカ

874 :底名無し沼さん (ガラプー KK6d-dIpU):2020/01/02(Thu) 23:42:13 ID:8X2j6OITK.net
するのだ

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45a9-yXa+):2020/01/02(Thu) 23:57:57 ID:6QA59N5i0.net
ニーモワゴントップ4P LXご69300円で売ってるぞ
グッドオープンエアズマイクスってとこの初売りだよ

876 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 05:43:49.30 ID:It+LSeTp0.net
オチで噛んだかんじ?
今どんな気分

877 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 06:35:10.21 ID:j6e29xwYK.net
ANAのヘキサイーズ最高w

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31bf-a8vA):2020/01/03(金) 10:18:41 ID:UsE4+0YB0.net
コールマンの、ウェザーマスター4STPがアルペンで40% offなんだけと買いかな?
タフドーム2725で雪キャンしてきたけど、前室無くて寒さに震えながらの外飯が苦痛だった。
一人で組める前室の有るオススメテント有る?
小川のティエラリンドも良いなと思っている。

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-ZJRt):2020/01/03(金) 11:03:27 ID:It+LSeTp0.net
迷う理由が値段なら買え買う理由が値段なら買え

880 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-QMU1):2020/01/03(金) 11:08:51 ID:8kPTzmbod.net
>>873
やったら死にかけたじゃねえか
どうしてくれんだ

881 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 12:28:08.69 ID:UsE4+0YB0.net
>>878
40%offの安さに惹かれたけど、
冷静に考えるとソロや嫁との二人キャンプでは広過ぎだと思うので今回は見送ります。

882 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 12:28:37.04 ID:UsE4+0YB0.net
ごめん
>>879だった。

883 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 15:55:52.93 ID:ObTAZsdr0.net
>>881
スポーツオーソリティでウェザーマスタートリオドーム、3万でゲットした。展示品だけど。
スポーツオーソリティも見に行ってみたらどうかな

884 :底名無し沼さん (JP 0H92-n3Jl):2020/01/03(金) 15:59:15 ID:raBTOxK0H.net
>>844
同じ寝袋にワークマンのイージスきて寝てるけど快適やで

885 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 16:16:28.13 ID:czOgS/D60.net
>>884
ワークマン行かなきゃ

886 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 16:59:21.68 ID:aS8X6SrAM.net
>>884
イージスは反則だよーw

887 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 17:08:40.75 ID:UsE4+0YB0.net
>>881
レスサンクス。
安くゲット出来てうやらましい。
今使っているタフドーム2725と大きさはかぶりそうですが、
ソロや嫁と2人ならやっぱりこれぐらいがちょうど良さそうですね。

888 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 17:24:22.23 ID:uOwWsvHP0.net
スレ住人が老齢化しているとアンカーが増えるんだよな

889 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 18:44:54.89 ID:7yuUC1Osa.net
そうなの?

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31bf-a8vA):2020/01/03(金) 21:05:47 ID:UsE4+0YB0.net
小川テントの110000円の福袋も気になってきた。
テント何だろな。

891 :底名無し沼さん (ワントンキン MM92-JPLd):2020/01/03(金) 21:54:07 ID:dqE6Ar1aM.net
>>880
生きてて良かったね

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7103-MkYf):2020/01/03(金) 23:12:03 ID:v0gvZ6360.net
10年近く使い倒したテントがついに修復不可能なレベルの怪我を負ったのでついに買い替えてしまった

893 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 23:24:50.33 ID:j4Z//Dau0.net
スポーツオーソリティウェザーマスター270が半額になってたな
なんか最近どのテントも一緒に見える
なんでも対して変わらん
唯一これは独特だなって思うのはゼクーMぐらいだがファミキャンじゃ狭そうだしなぁ
テンマクのワンポールなんて値段違うだけでほぼ違い無いのにやれサーカスだパンダだのと
ユニクロやGUにそれぞれ品名付いててもユニクロはユニクロだろ
小川のアポロンなんて最悪 くそダサイ
何がダサいってあの図体であのテンションがダサい
外人のちんこかよって
まぁ結局自分が気に入ったテント使うのが一番なんだがな

894 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-Znw+):2020/01/03(金) 23:36:49 ID:+ASN/qTYa.net
サーカスとパンダはまったく別物ですが

895 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 23:48:40.13 ID:nRlZq0CCd.net
支離滅裂だから酔っぱらって書き込んでるんだろ

896 :底名無し沼さん :2020/01/03(金) 23:52:43.19 ID:TSUSRql4a.net
コールマンの好きなテントをベースにセミオーダーしてくれたら最高なんだけどな

897 :底名無し沼さん :2020/01/04(土) 02:02:06.45 ID:gwjCwZuD0.net
>>875
ワゴントップは天井が高いのが良いよね

898 :底名無し沼さん :2020/01/04(土) 07:34:48.14 ID:f/u9+aqp0.net
テントなんてどのメーカー・ブランド買ってもみんな一緒だよね
作ってる工場みな同じで、色とブランドマークを変えてるだけじゃんか

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ c21b-lrI3):2020/01/04(土) 09:30:50 ID:6jk1+K9i0.net
>>893
ユニクロとGUの違いが分かってない時点でお察しだな

900 :底名無し沼さん :2020/01/04(土) 11:21:02.16 ID:LjfwMvPma.net
ヒルバーグのテントって何で頭にローマ法王の帽子みたいなの乗せるの
上から覆うなら下まで全部覆ってしまいたくなるんだけど

901 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-a8vA):2020/01/04(土) 13:20:45 ID:yDu8bFvqr.net
トンネルテントって一人で設営可能ですか?

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9cb-ED9Q):2020/01/04(土) 13:29:48 ID:AZR6rmGU0.net
>>901
君のスキル次第

903 :底名無し沼さん (スプッッ Sd62-Cg7n):2020/01/04(土) 14:56:04 ID:CKzQaqmQd.net
>>901
やる気と根気と元気があれば

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99a9-3v0Y):2020/01/04(土) 15:47:06 ID:/pae4Ugf0.net
https://i.imgur.com/dymbu0e.jpg
コレ、4割引で買っちゃった
∩( ・ω・)∩

去年はロゴスの qトップドーム1が3000円で買えたし
初売りはお得だね

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99a9-3v0Y):2020/01/04(土) 15:55:15 ID:/pae4Ugf0.net
>>821
183センチだけど
ツーリングドーム180に
ナナメで寝ると圧迫感ないよ

あと、今廃盤予定(?)で安くなってる
モンベルのサンダードーム2型も、店で入らせてもらったが、いい感じだった。

どっちもちゃんとしたメーカーだし、高くないからよかったら参考にしてみてね

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ c265-GLZk):2020/01/04(土) 18:28:13 ID:HX4d50FD0.net
>
>>900
帽子の下に換気口かあんだよ
そのおかげで雨や雪でも開けられる

907 :底名無し沼さん (ラクペッ MMb9-80IA):2020/01/04(土) 19:44:01 ID:BZn2PvE9M.net
難波のヤマダ電機は展示してたやつなのか小川のテントやシェルターが半額だった、備長炭やオガ炭なんかも半額

エディオン難波でもキャンプ用品の売り場完全閉鎖で全品半額でしたね

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49b0-g2RO):2020/01/04(土) 19:54:32 ID:c4d2pYpf0.net
ヒルバーグは雨樋があったり細かいとこまで考えられていて、まぁ高いだけのことはあるよ

909 :底名無し沼さん :2020/01/04(土) 20:03:04.53 ID:7talaONka.net
最近は家電量販店でもキャンプ用品コーナーあるのか

910 :底名無し沼さん :2020/01/04(土) 20:20:45.56 ID:+Sl3NswM0.net
ヤマダはダイクマを吸収合併してるから色々と売ってるな
確かに穴場かも

911 :底名無し沼さん :2020/01/04(土) 21:45:37.71 ID:agLcPWBcK.net
地方のヤマダでもキャンプ用品売ってるんですかね?

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31bf-a8vA):2020/01/04(土) 22:50:03 ID:6qWrc3TE0.net
>>902
>>903
どのメーカーでも二人推奨みたいで、一人で立てるにはやはりスキルのようですね。

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02c8-G/ZZ):2020/01/04(土) 23:15:11 ID:+Sl3NswM0.net
>>911
ダイクマヤマダ、みたいな名前の店舗ならあるのかも
うちの近くのヤマダはリフォームと飲み物お菓子

914 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-OFR4):2020/01/04(土) 23:59:49 ID:OvLNIO7Za.net
2人+薪ストーブならシマロン一択?

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45a9-yXa+):2020/01/05(日) 00:32:51 ID:mEF2R0+N0.net
クロンダイクとか

916 :底名無し沼さん :2020/01/05(日) 01:29:35.20 ID:/DAvOsf+d.net
>>848
ジュース買うなや!

917 :底名無し沼さん :2020/01/05(日) 01:52:21.35 ID:76fJfZVKa.net
>>915
ULだったら?

918 :底名無し沼さん (ラクッペ MM61-nmBI):2020/01/05(日) 14:26:52 ID:K7TBUYB6M.net
ファミキャンのために初めて6人用モノポール買ったけど、風あると建てるの難しい
一人でやろうとするのは無茶かな
何かコツとかある?

919 :底名無し沼さん (スッップ Sd62-Cg7n):2020/01/05(日) 14:45:21 ID:WL9uRh+wd.net
ペグを先に打ってロープの長さ合わせてからポールを立てる
ポールを立てるときは一気にな

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddcb-VHEK):2020/01/05(日) 16:31:00 ID:4FqDlm160.net
>>918
まず自立できるよう4箇所くらいペグダウンしてポールを立てる
それから残りを打っていく
フロアレスでどこに最初のペグを打てばいいかわかんないならガイドになるメジャーを作っておくかテントに目印付けとくといいよ

921 :底名無し沼さん (スッップ Sd62-Cg7n):2020/01/05(日) 16:39:00 ID:WL9uRh+wd.net
あと風の強さにもよるが幕体はポールに縛っといて風でバサバサ広がらないようにしといた方がいいぞ

922 :底名無し沼さん (ブーイモ MM6d-e6nM):2020/01/05(日) 16:46:03 ID:RDg/UdLjM.net
テント設営苦労してる人見たら声掛けて手伝ったほうがいいのかな?
なんかいつも躊躇するんだよね
お節介と思われたくないし(´・ω・`)

923 :底名無し沼さん :2020/01/05(日) 17:08:50.30 ID:KzwioClJ0.net
>>922
俺は基本ほっといてほしい派
相手がチラチラ見てくるようならお手伝いすれば?
息の合わない人とするのもそれなりに苦しい

924 :底名無し沼さん :2020/01/05(日) 17:27:42.21 ID:YgaantoFd.net
おれもほっといてほしいな
身内のグループならいいんだが野良のチームプレー本当に苦手
手伝い頼まれればやってあげる

考えてみたらネトゲでもこんな感じだな

925 :底名無し沼さん :2020/01/05(日) 17:30:24.19 ID:PsMC0W26M.net
俺もお気持ちだけ
手伝ってもらったらお礼とか考えちゃうし
どうしても人手が必要ならこっちから声かけるわ

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45a9-yXa+):2020/01/05(日) 22:28:39 ID:mEF2R0+N0.net
ニーモのワゴントップ4Pの結露対策としてリビングシェルやランドロックのシールドルーフみたいに使える物がないか模索中

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e7a-efl9):2020/01/06(月) 00:11:42 ID:9GBIOvm+0.net
>>922
オレは声かけられてもOK派。
手助け不要な時は「大丈夫です」と言うし、しつこくしなければ問題無いと思うけどね。
自分自身も他人が困っていそうな時は声をかける時もある。
でも色々な考え方の人がいるから、挨拶がてらに軽く「大丈夫ですか?」くらいしか声かけないけどね。

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ef3-WTRW):2020/01/06(月) 07:07:13 ID:CNgyENiv0.net
ほっといて欲しい派だけど
テント設営してるの見ると困ってそうな人はいないかチラチラ見ちゃう派

でもあんまり見てると変な人に思われそうだし泥棒に勘違いされそうだから
ちょっと見てポール組んでるあたりで判断してやめる

929 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-JPLd):2020/01/06(月) 08:09:39 ID:rCg1srCid.net
>>922
爽やかイケメンなら手伝うと喜ばれる

930 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spf1-qUKV):2020/01/06(月) 09:17:44 ID:1aFUB68Ip.net
組み立てを見るとか気持ち悪いな

931 :底名無し沼さん :2020/01/06(月) 12:48:38.66 ID:CLZkq7Ux0.net
わざわざ困ってる人いないか見渡すとかさすがにキモいわ…

932 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-WTRW):2020/01/06(月) 18:27:36 ID:qvA/s6Q4r.net
お前らみたいな見た目キモい奴らは見て来られてもそっと目を逸らすから心配するな

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 498d-FP2q):2020/01/06(月) 19:01:13 ID:ohVDx2230.net
組み立て見ながらパンチラ見てんじゃないの?

934 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa69-Blr6):2020/01/06(月) 19:24:16 ID:H5Dq7Keza.net
パンチラするような服装のやつはそうそういないだろ

935 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-ED9Q):2020/01/06(月) 19:29:37 ID:xyfeWtH4d.net
ましてやこの時期ならまずいないな

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 460d-1uMp):2020/01/06(月) 20:39:02 ID:tpupbReG0.net
お前らみたいな陰キャにジロジロ見られたら即通報するわ

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 498d-FP2q):2020/01/06(月) 20:53:07 ID:ohVDx2230.net
背中からのパンチラがあるじゃないか。

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e7a-jftD):2020/01/06(月) 20:55:03 ID:tuvGsPAz0.net
自分がそうだから他人もそうに違いないと思うのはやめた方がいいよ?

939 :底名無し沼さん :2020/01/06(月) 20:59:20.56 ID:QkMIdke40.net
>>937
ブリッジでもしてんのか?

940 :底名無し沼さん :2020/01/06(月) 21:59:12.48 ID:LmAhIqKXa.net
>>939
腰からチラリジャマイカ

941 :底名無し沼さん :2020/01/06(月) 22:05:56.83 ID:ohVDx2230.net
>>940
割れ目まで見える人もいるからねぇ

942 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-OFR4):2020/01/07(火) 02:35:59 ID:Ig1mJDdPa.net
ローカスギアクフ使ってる人居ますか?

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-ZJRt):2020/01/07(火) 07:00:35 ID:dwYWRE3w0.net
>>940
あれってブラの肩紐見えた程度の話じゃないか

944 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spf1-MkYf):2020/01/07(火) 07:15:30 ID:+14I0Dbxp.net
>>942
カフラだけどそれでもいいですか?

945 :底名無し沼さん :2020/01/07(火) 08:33:44.74 ID:Ig1mJDdPa.net
>>944
どういう用途で使ってますか?使い勝手はどうですか?

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 498d-FP2q):2020/01/07(火) 10:06:49 ID:AVy1EVH50.net
>>943
肩紐見えても色は特定出来ない、後ろから見えたら色は特定出来る。
肩とお尻は違うなぁ。

947 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spf1-MkYf):2020/01/07(火) 12:09:55 ID:+14I0Dbxp.net
>>945
用途はキャンプ場でのボッチキャンプ。使い勝手は満足。グランドシートは
ハーフを買ったけど4/5を近いうちに買いたい。

単体で買ったからか、張り綱を本体に結ぶところから始まったり、ガレージキットっぽい感じで楽しい。

948 :底名無し沼さん (ラクッペ MM85-YCNF):2020/01/07(火) 12:30:03 ID:Fl0Ncj4YM.net
ノーマルサーカスとBigの中間くらいのサイズで薪ストーブ入れやすいテントを教えてたもれ

949 :底名無し沼さん :2020/01/07(火) 14:52:46.53 ID:K7z4T6/C0.net
予算は?

950 :底名無し沼さん:2020/01/07(火) 15:10:59.12 .net
次スレ

キャンプ用テント 38張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1578377417/

951 :底名無し沼さん :2020/01/07(火) 15:22:44.37 ID:Fl0Ncj4YM.net
>>949
10万までかな

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-b7oN):2020/01/07(火) 19:11:27 ID:bXyoDoXM0.net
メガホーンXL

953 :底名無し沼さん :2020/01/08(水) 02:10:49.73 ID:VVsIpELO0.net
>>950


954 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff97-b7GS):2020/01/08(水) 07:12:47 ID:d0es1u0W0.net
>>952
ふむふむどうも

955 :底名無し沼さん :2020/01/09(木) 06:48:57.18 ID:W4U9uR3O0.net
静岡の平地電源サイトで初の冬キャンプするんだけどドームテントにホカペ+セラミックファンヒーターで寒さは凌げる?
シュラフは3シーズン用のだけど

956 :底名無し沼さん :2020/01/09(木) 07:52:37.02 ID:KxKsDWuxp.net
>>955
毛布と湯たんぽでもあれば大丈夫じゃない?

957 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-d/s9):2020/01/09(Thu) 08:53:47 ID:+Nb+E2TTM.net
>>955
電源サイトって1000wまでってとこが多いから
ホットカーペットは大丈夫だけどファンヒーターはオーバーしない?

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbc-CCy/):2020/01/09(Thu) 09:08:20 ID:VZbpzQ8p0.net
セラミックファンヒーター使うのならホカペじゃなくて電気毛布2枚を使うのがいいと思う

959 :底名無し沼さん :2020/01/09(木) 10:35:28.97 ID:XB7NqhPAa.net
ホットカーペットとかって電源はどうしてんの?

960 :底名無し沼さん :2020/01/09(木) 10:38:44.74 ID:XB7NqhPAa.net
そうか電源付きのサイトとかか。

あまり整備されてないキャンプ場とか山のテン場しか行かない俺には想像もつかんなぁ。
グランピングってやつか。

961 :底名無し沼さん :2020/01/09(木) 11:10:25.31 ID:Lq031K+y0.net
>>955
厚手の銀マットもってけ

962 :底名無し沼さん :2020/01/09(木) 11:11:25.72 ID:gNnSTzD00.net
グランピングはもっと上の階層
電源はもちろんあるだろうけど

963 :底名無し沼さん :2020/01/09(木) 11:28:13.78 ID:aiRDJLhmM.net
>>960
グランピングはエアコンついてる

964 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-b+Gv):2020/01/09(Thu) 11:42:31 ID:XB7NqhPAa.net
>>963
ファンヒーターとかあるんだべ?

965 :底名無し沼さん (ブーイモ MM03-0nyV):2020/01/09(Thu) 11:45:44 ID:yBCw+UZ3M.net
みんなありがとう
銀マットは準備したんで湯たんぽを持って行くわ
靴下とステテコとネックウォーマーも完璧
あとハゲてるんで帽子もな
行ってくる

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-KWEO):2020/01/09(Thu) 11:56:13 ID:D3ABnfSW0.net
貼るタイプの使い捨てカイロが地味に威力を発揮するぞ
背中の肩甲骨の間、下っ腹、ふくらはぎに張っておくと寒くない

967 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-qPbo):2020/01/09(Thu) 12:31:44 ID:43WayY4Hr.net
高規格キャンプ場やな
寂れたとこでも電源あったりするけどね
高規格キャンプ場は高めだけど客層が落ち着いてるから金出す価値あるわ

968 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-vVTo):2020/01/09(Thu) 12:35:19 ID:m1k21968r.net
>>966に追加して、衣類の内側の膝と肘が当たる部分にも貼っておくと尚よろし

969 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-1yMd):2020/01/09(Thu) 12:38:07 ID:OnP4CcOEr.net
静岡の平地なんてマイナスいくかいかないかだから余裕でしょ

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f16-r5Zz):2020/01/09(Thu) 12:44:02 ID:NlxgDXw/0.net
さりげないハゲ報告ワロタ

971 :底名無し沼さん :2020/01/09(木) 13:24:24.54 ID:TJ6p+s7r0.net
うちはファミキャンだから電源区画じゃないとダメだわ。
フリーサイトで品評会やってるグルキャンとか見ていて痛い。

972 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-b+Gv):2020/01/09(Thu) 13:25:28 ID:XB7NqhPAa.net
>>971
それは多分お互い様だぞ

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ df8d-d/s9):2020/01/09(Thu) 13:39:55 ID:TJ6p+s7r0.net
>>972
いやグルキャンって知らない人から見たらウェーイな人達じゃん。
ファミリーはファミリーでしょ。
ヤクザがグルキャンやってるのと普通の人がやってるのを区別はつかんよ。

974 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-b+Gv):2020/01/09(Thu) 13:43:30 ID:XB7NqhPAa.net
>>973
ファミリーのグルキャンも普通にいるじゃない

975 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spb3-OQA1):2020/01/09(Thu) 14:02:33 ID:KxKsDWuxp.net
>>973
ファミキャンもやるし、子供達の同級生家族とのグルキャンもやるぞ。子供達的にはグルキャンの方が遊び友達がいるから楽しいそうな。当たり前か。
メンバーに初心者が多い時は電源区間サイトの高規格キャンプ場で探す事が多い。

976 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-7CnE):2020/01/09(Thu) 14:17:45 ID:nuw1L029d.net
しっ・・・友達いない家族なんだから突っ込まないで!

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ df8d-d/s9):2020/01/09(Thu) 14:35:00 ID:TJ6p+s7r0.net
>>974
それも含めてウェーイな人達なんだよなぁ。
自分達で気づいてないだけなんだよ。
興味の無い人達から見たらウェーイな家族だよ。

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ df8d-d/s9):2020/01/09(Thu) 14:42:29 ID:TJ6p+s7r0.net
>>976
あなたより友達は多いよ。
他の人はただキャンプしないだけだよ。
視野が狭すぎ。

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfcb-Iji7):2020/01/09(Thu) 15:02:36 ID:1mzS/Ytj0.net
ID:TJ6p+s7r0がヤバすぎてすごいw
これわざとなのかな?

980 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-Sb87):2020/01/09(Thu) 15:06:42 ID:6fz1kdPnM.net
ID:TJ6p+s7r0に友達も家族もいるという不思議

981 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-b+Gv):2020/01/09(Thu) 15:12:13 ID:XB7NqhPAa.net
>>977
側からみればファミキャンも一緒だよ

982 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-Iji7):2020/01/09(Thu) 15:14:15 ID:6WNlTP9Jd.net
>>980
偏見と思い込みが激しい人っぽいからID:TJ6p+s7r0が一方的に友達だと思ってるだけじゃないかなぁ

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ df8d-d/s9):2020/01/09(Thu) 15:20:13 ID:TJ6p+s7r0.net
>>981
ファミリー単体とグルキャンファミリーは違うと思うよ。
そもそもキャンプブームはウェーイが作ったようなもんでしょ?
キャンプブーム過ぎたらウェーイも減るだろうし。

984 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb3-XH4t):2020/01/09(Thu) 15:29:53 ID:gH4duZq7p.net
グルキャンがウェーイとかニワカか

985 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-b+Gv):2020/01/09(Thu) 15:44:55 ID:XB7NqhPAa.net
>>983
だから当事者がどう思うってるかじゃなく、
側から見ると一緒って話

986 :底名無し沼さん (アークセー Sxb3-iC0Y):2020/01/09(Thu) 15:45:10 ID:xNFf6VNwx.net
一緒に行く人によって変わるわ。
家族だけで行けばファミリーらしく、おしとやかに。
連れ家族3組以上なら、ワイワイと柄悪くなってしまう。
愛人となら、タープだけで、テントは置いといて車中泊にして、静かに過ごす。
ソロの時は、まぁソロなりに。

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ df8d-d/s9):2020/01/09(Thu) 15:49:49 ID:TJ6p+s7r0.net
>>985
絶対数が違うんだけど?
ファミリーなら大人2人子供プラスα
ファミリーグルキャンだと大人の数多くなるから見た目だけでも違うよ?

988 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-b+Gv):2020/01/09(Thu) 15:51:26 ID:XB7NqhPAa.net
>>987
そりゃ当事者はそう思うのかもしれんが…

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ df8d-d/s9):2020/01/09(Thu) 15:57:35 ID:TJ6p+s7r0.net
>>988
キャンプ場に客として来て見るんじゃなくて、近所のキャンプ場を見た時にそう見えるのは普通だと思うよ。
近所にキャンプ場あるからよくわかる。
特にデイキャンプなんて家族だけでやってる人は少ない。
殆どウェーイだよ。

990 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spb3-OQA1):2020/01/09(Thu) 16:01:09 ID:KxKsDWuxp.net
>>989
君の主観だからこれ以上言いあっても仕方がないが、グルキャン=ウェーイという考え方は、他の皆んなが同意していないようにちょっと異質だよ。

991 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-b+Gv):2020/01/09(Thu) 16:02:15 ID:XB7NqhPAa.net
>>989
いや客として言ってもそう見えるけど
だからファミキャンやグルキャンには近づかないようにしてるし

992 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-b+Gv):2020/01/09(Thu) 16:02:40 ID:XB7NqhPAa.net
>>990
それは俺の意見じゃないぞ

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ df8d-d/s9):2020/01/09(Thu) 16:09:48 ID:TJ6p+s7r0.net
>>990
そりゃ同意しないでしょ、グルキャンやってる人が私はDQNですって言わないもん。
キャンプしない人から見たら大人が集まって騒いでるの見たらどう思う?

994 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-b+Gv):2020/01/09(Thu) 16:12:38 ID:XB7NqhPAa.net
>>993
大人が騒ぐのも子供が騒ぐのもあんまり変わんないんだよ

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ df8d-d/s9):2020/01/09(Thu) 16:16:15 ID:TJ6p+s7r0.net
>>994
寂しい人生を送ってきたんだね。

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f06-Cx3g):2020/01/09(Thu) 16:21:12 ID:L3dsXkoR0.net
DQNと同じくらいYouTuberが近くに来ると鬱陶しい

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ df8d-d/s9):2020/01/09(Thu) 16:22:48 ID:TJ6p+s7r0.net
>>996
それはわかる、三脚カメラセットを初めて見た時ちょっと引いた。

998 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-b+Gv):2020/01/09(Thu) 16:25:25 ID:XB7NqhPAa.net
>>995
そりゃ自分の子供は可愛いだろうけどな

999 :底名無し沼さん (ブーイモ MM03-d/s9):2020/01/09(Thu) 16:29:39 ID:vysiATLhM.net
>>998
うちは声がでかいと怒るよ?

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ df2b-G18V):2020/01/09(Thu) 16:30:37 ID:Nc5mhmxo0.net
キモい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200