2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関西の奥座敷】大峰・台高 その16

1 :底名無し沼さん:2021/06/29(火) 21:11:03.08 .net
前スレ
【関西の奥座敷】大峰・台高 その15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1559297840/

899 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 15:16:20.69 ID:REea7E42.net
>>898
掴むものとか安全性があれば怖くは無いです

900 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 15:49:20.43 ID:EJptP4Le.net
ハシゴは比較的しっかりしててるよ
岩場の鎖は自己責任

細尾根はトラロープはあるところもあるけど、木の根を土踏まずで踏んだら滑るから気をつけてな

901 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 16:14:43.11 ID:VYCFRVtB.net
梯子が出てくるところまで行くと引き返せないから注意
基本的に双門ルートは登り一方通行だから万一戻らないといけない事態になったら
下の人に声を掛けながら登りの人優先で降りるしかない

902 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 16:47:24.35 ID:REea7E42.net
雪彦山は怖くないですがそれなら大丈夫ですかね?
上級コースの崖も行けます

903 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 17:59:25.14 ID:V8vzbaRw.net
双門ルートで高度感あるのは虎ロープの細尾根と振り返れば稲村の二カ所やね

904 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 19:43:43.90 ID:/lD8mvOm.net
双門の場合
怖い怖くないよりも体力コントロールとルートファインディングが大事なので、ネットやらでルートのこと調べてから行った方がええよ

ハシゴで死んだら↑の通り帰るしかないし、双門の先でギブならナベの耳か迷岳に逃げるか、、、どっちにしても分かりにくいルートしか無いから

岩場としてのレベルなら整備された登山道としか言いようがない

迷い込んだらやばい場所はたくさんある

905 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 21:58:25.41 ID:V8vzbaRw.net
テープにも要注意やね
間違いのテープ、沢屋のテープ、明らかに悪意のあるイタズラテープ

906 :底名無し沼さん:2023/05/30(火) 10:22:29.42 ID:zCgOwfHH.net
https://twitter.com/Yuki_climb_Mt/status/1662352479357636609/photo/2
台高山地縦走 96km
(deleted an unsolicited ad)

907 :底名無し沼さん:2023/05/30(火) 12:21:52.75 ID:PPoaxegK.net
双門大滝から巌の双門へ行く分岐の目印にされてた木に埋まった養命酒の瓶、誰か割ってんだな

908 :底名無し沼さん:2023/05/30(火) 16:28:21.15 ID:7M8fRCVP.net
わざわざ割って放置だなんて‥
GWに行った時はあったからそれ以降やな
愛着あったから悲しわ

909 :底名無し沼さん:2023/05/31(水) 13:42:10.58 ID:k75i/Gwx.net
>>906
大峰大縦走、すばらしい!

910 :底名無し沼さん:2023/05/31(水) 13:46:31.33 ID:RCXhKrc3.net
>>909
台高じゃない?、

911 :底名無し沼さん:2023/05/31(水) 22:15:22.98 ID:qGWI6wGH.net
台高だね、100km弱
ある意味、古道として多くの人に歩かれる世界遺産の大峰奥崖路より、台高全縦のほうが大変だよね

912 :底名無し沼さん:2023/05/31(水) 22:34:26.51 ID:zv5ZJiX5.net
香肌イレブンとはまた違うのか

913 :底名無し沼さん:2023/06/02(金) 10:01:00.03 ID:5zLU543m.net
日曜日行けそうだが土砂崩れが心配だなー

914 :底名無し沼さん:2023/06/02(金) 15:03:29.79 ID:BAYvr9pR.net
>>913
どこに行くのかね?(゚ω゚)

915 :底名無し沼さん:2023/06/02(金) 15:42:45.18 ID:G5t2jeHq.net
はっはっは、どこへ行こうというのかね!?

916 :底名無し沼さん:2023/06/02(金) 18:14:48.29 ID:5zLU543m.net
>>914
釈迦ヶ岳!

917 :底名無し沼さん:2023/06/02(金) 19:54:50.76 ID:+Mx6Cnju.net
この雨の具合だと土砂崩れで通行止めになるところ出てきそうだなー(道路の話ね)

918 :底名無し沼さん:2023/06/02(金) 21:35:53.81 ID:w0Gaglkb.net
国道309は大丈夫だろうか

919 :底名無し沼さん:2023/06/03(土) 01:58:36.59 ID:5OK46K9f.net
太尾登山口までの道は土砂崩れしそうな箇所が多数あるね 落石も多い道だし

920 :底名無し沼さん:2023/06/03(土) 11:08:17.97 ID:c+bhCb3Y.net
https://pref.nara.geocloud.jp/mp/10

921 :底名無し沼さん:2023/06/03(土) 11:55:08.16 ID:jAGruz09.net
紀伊山地まんべんなく300?から400?降ったから、
林道は結構塞がれてとこあるかもね。
もともと全国屈指の多雨地帯の紀伊山地であっても、
今回の雨量は年に1回レベルの大雨。

922 :底名無し沼さん:2023/06/03(土) 12:03:51.62 ID:TKqbqQZu.net
天気は良くても土砂崩れのリスクは高いから今週末は行くの止めときます。
天気は良いんだけどね。

923 :底名無し沼さん:2023/06/03(土) 12:57:27.85 ID:c+bhCb3Y.net
https://i.imgur.com/mCiiFrh.jpg
https://i.imgur.com/pImJSfk.jpg

924 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 00:18:43.79 ID:/tuSbRry.net
芦原トンネルすら通れんかったな

925 :底名無し沼さん:2023/06/04(日) 15:42:45.66 ID:kkentBPm.net
>>919
雨上がりの一番乗りは道中の落石や枝の除去作業が待ってるでw

926 :底名無し沼さん:2023/06/06(火) 15:13:16.99 ID:Qgf0UHVd.net
紀伊山地の大雨後の登山は、登山道そのものより登山口までの林道の通行ハードルが格段に上がるからね。

927 :底名無し沼さん:2023/06/06(火) 22:25:13.38 ID:GZgetUHD.net
落石があるとパンクしそうで怖い

928 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 18:39:21.37 ID:SZo/LWed.net
>>114
赤岳って八ヶ岳の赤岳だよね。
八ヶ岳とか北アの岩場は歩きやすいのに、大峰の岩や難所は歩きにくい気がするのは何でだろう。。

929 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 18:40:41.66 ID:g41Ur37o.net
>>927
パンクならマシ。巨大な落石や土砂に突っ込んだら車体そのものが壊れる

930 :底名無し沼さん:2023/06/09(金) 11:05:18.15 ID:j29Go0xB.net
ほんと紀伊山地は大雨降るとアクセス最悪で孤立するよな
2011年の時は東日本大震災の影で忘れ去られてるが、紀伊山地のインフラは壊滅的大災害だったんだぞ

931 :底名無し沼さん:2023/06/12(月) 12:03:30.12 ID:AQ91AV3R.net
まだ序の口
台風シーズンの紀伊山地の豪雨は想像を絶する降り方になる
屋久島、えびの高原、四国山地、紀伊山地、天城山は、日本のアッサム地方

932 :底名無し沼さん:2023/06/12(月) 14:46:02.93 ID:JF+s7VlH.net
https://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=7192
高野参詣道、熊野古道の一部が通行止め  
世界遺産・高野参詣道の町石道、三谷坂、黒河道、および熊野古道の一部が土砂災害で通行止め。ほか、高野龍神スカイラインが通行止めとなっている。

和歌山県公式観光サイト  
https://www.city.iida.lg.jp/life/2/7/42/

933 :底名無し沼さん:2023/06/13(火) 12:20:58.21 ID:dRzNm7kQ.net
大峰は夏はどうせ暑すぎだし、秋の台風シーズンまで崩壊しなければ良しとせねばね

934 :底名無し沼さん:2023/06/14(水) 12:24:04.68 ID:L//o4o2P.net
盛夏期前の今はベターな時期だよ

935 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 07:44:50.04 ID:s/0U6KvB.net
LGBT法案可決で女人禁制も実質形骸化するのか?
あたしは男よ!と言い張れば入山できそうなんだが…

936 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 02:19:38.64 ID:9Z6Y/tOo.net
男のふりをしたり女のふりをしなくてもいいというのが男女平等
世界の風潮に流されて決めたけど
細かな不都合をどうするのかは決められていないというヤバさ

937 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 16:33:46.11 ID:0MMkkfiN.net
LGBTとかどうでもいいし興味ないんだけど、どうしても大騒ぎしたい利権勢力がいるんだよね
同和にしろ環境にしろLGBTにしろ、ただただめんどくさい

それとは別問題として、山上ヶ岳の女人禁制は廃止してもいいと思うよ、高野山だって廃止にしたんだし
女人解禁することと、歴史や伝統を蔑ろにすることは、別の話だと思う

938 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 11:38:47.09 ID:CEHacvkf.net
山上ヶ岳の女人禁制は歴史的文化的にもは継続した方が良いと思う。現在は多様性が尊重される時代であるし、このような価値観があっても良いでしょう。

939 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 14:15:01.42 ID:jDfD86Cz.net
山上ヶ岳の女人禁制は守るべきだろ。女性に大きな不利益をもたらしている訳でもないのに、開放する理由がない。

940 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 16:34:31.30 ID:bnUoA9CM.net
反日左翼政党どもは大峰の女人禁制にはダンマリなんだな
神社仏閣という名の金券ヤクザからも税金取れよ

941 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 07:09:38.84 ID:Bs55Iy34.net
大峰山が民有地なら地主の意向が優先される
女人禁制を続けるのも廃止するのも地主次第
もし国有地なら即刻撤廃すべきだな

942 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 10:38:09.93 ID:y3/19pyL.net
https://trafficnews.jp/post/126534
拷問かな?

日本最長の路線バス」さらに延長! 奈良交通「大仏新宮線」特別運行

943 :底名無し沼さん:2023/06/26(月) 14:45:14.71 ID:rcDX7Itl.net
紀伊山地の国道は少しづつ改善されてるけどバスは民家のある旧道走ることも多いからね
425号全走破バス設定してほしい

944 :底名無し沼さん:2023/06/27(火) 15:25:32.89 ID:TZ0g7Ngf.net
木曜日はまあ行けそうな感じの天気

945 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 13:40:10.82 ID:Ih9T15PS.net
>>940
それな

946 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 13:44:45.55 ID:rj4RdfJJ.net
明日は道路状況が不安だなあ

947 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 15:03:12.18 ID:UEhUb4qc.net
落石や倒木はあるかも知れんね。
落石でのパンクがいちばん厄介

948 :底名無し沼さん:2023/07/05(水) 17:53:28.30 ID:QKmlkiBx.net
今のところ被害なし

949 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 10:30:26.19 ID:1VPrm14e.net
3連休にテン泊2泊したいんですがオススメコース教えてください
体力はそんなに無いです
女なので山上ヶ岳は行けません
弥山は何度も行ったので他のとこがいいです

950 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 12:08:59.76 ID:ngVA59oc.net
>>949
香精山、笠捨山、行仙岳あたり
地味〜だけど
「槍ヶ岳に登ってきました!」
て言えるw

951 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 12:17:41.00 ID:ngVA59oc.net
太尾から上がって古田ノ森の先の千丈平にテント張って、
北の釈迦・仏生方面や、南の大日・地蔵・涅槃方面を、
体力と相談しながら気ままにハイキングとか

952 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 12:19:53.39 ID:dXOTPQlk.net
>>950
ありがとうございます。
どこかに参考になるルートはありませんか?
地名がわかりませんので。。。
>>951

953 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 12:28:23.39 ID:ngVA59oc.net
>>952
つ 山と高原地図

954 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 12:28:54.72 ID:xczyH1vB.net
大峰奥駆道の釈迦ヶ岳から持経ノ宿がいい縦走路なのでおすすめ
1日目:前鬼口から釈迦ヶ岳、深仙ノ宿泊
2日目:深仙ノ宿から持経ノ宿まで
3日目:下山、前鬼口まで歩く
3日目をバスで戻るのであれば15時台の1本しかなく時間が余るから行仙小屋や笠捨山まで足をのばして下山するのもあり

955 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 12:31:54.73 ID:xczyH1vB.net
山と高原地図無しでここのテン泊は無謀だと思う
YAMAPとかだけでは情報が不足して計画立てようがない

956 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 12:32:53.41 ID:cWD1aJ1m.net
天川~狼平~弥山八経ヶ岳~仏生~釈迦ヶ岳~前鬼~前鬼口

二泊ならこんなコースもあるけど問題は帰りのバスの時間
上市行は1日朝7時台に一本しかないのがネック

957 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 12:36:20.51 ID:cWD1aJ1m.net
>>956だけど
土日は15時台のダイヤなんだな
見落としてたわすまん

958 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 12:40:33.79 ID:ngVA59oc.net
>>952
山高地図のCTで、
太尾から千丈平のテント場まで約2時間
そこを起点に北へ仏生ヶ岳往復が約5時間
南へ地蔵岳往復も約5時間

千丈のテント場は水採れるし気持ちいいよ
地蔵岳山頂手前の天狗の稽古場も気持ちの良いところ

959 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 14:49:17.87 ID:b50xLVo3.net
ありがとうございます
とりあえず地図買います

960 :底名無し沼さん:2023/07/07(金) 09:53:35.02 ID:qph61U+M.net
アプリ版もあるで

961 :底名無し沼さん:2023/07/07(金) 12:11:18.29 ID:XYirfToT.net
大峰は長すぎるから全体が俯瞰できる紙版がええわ

962 :底名無し沼さん:2023/07/07(金) 16:21:04.56 ID:7jp7ex0L.net
新宮山彦ぐるーぷが作った行程図はまだ生きてる?
オレが行った時にはだいぶ活用させてもらったが

963 :底名無し沼さん:2023/07/07(金) 17:17:18.36 ID:XYirfToT.net
>>962
今年のGWはそれ参考に行ったからまだまだ使えますよ
水場だけはその時の天候次第だけど

964 :底名無し沼さん:2023/07/11(火) 18:38:04.01 ID:uCXUaAYV.net
天川村の職員贈賄で捕まってたな、それと窃盗容疑も追加で、、、残念です。

965 :底名無し沼さん:2023/07/11(火) 23:15:49.40 ID:trG1eQ7y.net
大峰登山者と関係あるの?

966 :底名無し沼さん:2023/07/12(水) 22:43:08.88 ID:7HOT41yE.net
>>961
同感

967 :底名無し沼さん:2023/07/14(金) 19:43:03.68 ID:Cl22phlm.net
>>962
大丈夫

968 :底名無し沼さん:2023/07/15(土) 14:07:13.57 ID:shAotfr3.net
>>958
ありがとう

969 :底名無し沼さん:2023/07/16(日) 15:03:56.10 ID:zNh7XHKm.net
今日は前鬼から釈迦ヶ岳登ってきた
最初はガスガスで稜線は風が強くて寒かったけど、山頂についたときに晴天になって眺望が開けてよかった
行きも帰りも樹林帯はクソ暑かったけど

970 :底名無し沼さん:2023/07/17(月) 17:01:47.48 ID:dfrHGQ8o.net
>>969
暑い中お疲れ様でした。
天気恵まれてる良かったですね!

971 :底名無し沼さん:2023/07/20(木) 06:19:30.66 ID:xop1kx3S.net
>>969
さすがに真夏の大峰の樹林帯は暑いわな

972 :底名無し沼さん:2023/07/22(土) 16:20:51.42 ID:O8V+sig+.net
山頂晴れて良かったね‼

973 :底名無し沼さん:2023/07/24(月) 16:16:54.43 ID:DnFprpuG.net
釈迦ヶ岳はあの山頂の釈迦如来像しか記憶にないな

974 :底名無し沼さん:2023/07/24(月) 19:28:15.66 ID:Q+m9SP8O.net
>>973
大日岳の岩場は?

975 :底名無し沼さん:2023/07/25(火) 14:12:59.97 ID:SbY8hy9W.net
山上ヶ岳と釈迦ヶ岳は大峰の中では名山

976 :底名無し沼さん:2023/07/25(火) 14:28:31.64 ID:aN2l/aCL.net
双門コースは大日岳の岩場より高度感や難しいとこありますか?
ルートはちゃんと調べます。

977 :底名無し沼さん:2023/07/26(水) 08:43:45.82 ID:MhUs/Q6o.net
>>976
岩場はほぼ梯子がかけてあって大丈夫、問題は途中不明瞭な道があるので道迷いが心配。サックっと滝まで3時間半程でも初見やったら平気で5時間~掛かるので初めてだったら経験者と一緒に行く事を推奨します。

978 :底名無し沼さん:2023/07/26(水) 12:16:38.04 ID:fj5QIUQn.net
>>977
経験者が知り合いにいませんのですが。。。

979 :底名無し沼さん:2023/07/26(水) 12:39:57.13 ID:sre79cgh.net
>>978
ある程度道標整備されてるしいくらでもネットにルート案内してる動画やサイトあるから参考にしてみては?
大日岳の岩場よりは怖くないけど距離が長いからどちらかといえば体力勝負だね

980 :底名無し沼さん:2023/07/26(水) 12:53:08.85 ID:fj5QIUQn.net
>>979
そうなんですか。
関西最難関と書かれてたのでビビってました。

981 :底名無し沼さん:2023/07/26(水) 15:38:53.87 ID:B1jPI9XA.net
>>980
ルーファイとハシゴ
あと、難しいルートに導く看板やピンクテープに注意
ピンクテープを追いかけていておかしいと感じたらすぐ引き換えして他にルートないか探す

982 :底名無し沼さん:2023/07/26(水) 17:52:48.95 ID:UbEJfZwz.net
双門コースで一番の難所は聖門の滝の鎖場だな
腕力がいる

983 :底名無し沼さん:2023/07/26(水) 18:56:44.60 ID:kg0PSQTf.net
双門コースは沢靴の方がいいですか?

984 :底名無し沼さん:2023/07/26(水) 20:08:42.75 ID:RHarrpY0.net
なんでも行ける。渡渉あるが岩渡れる。

985 :底名無し沼さん:2023/07/26(水) 23:48:11.86 ID:dz/YsO6H.net
双門コースと大台の東の川、どちらが難易度高いでしょうか?

986 :底名無し沼さん:2023/07/27(木) 12:53:55.01 ID:zh/snkHF.net
>>978
YouTubeやヤマップなど色んな方がアップされてるんで参考にされたらどうですか?迷いやすい所何ヶ所かありますが説明してる動画もありますし、でも実際は結構な歩きがあるんで体力勝負ですね。

987 :底名無し沼さん:2023/07/27(木) 19:14:42.16 ID:osZydzFS.net
>>985
双門コースは登山道
東の川はバリエーションルート
東の川に行くには沢登りやクライミングの経験が必要

988 :底名無し沼さん:2023/07/27(木) 22:49:39.71 ID:x7ZOln5g.net
>>987
情報ありがとうございます

989 :底名無し沼さん:2023/07/28(金) 15:45:44.34 ID:U18kHe47.net
次すれお願いします🙇

990 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 07:58:03.97 ID:vCC+c/Rt.net
立てました。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1690545755/

991 :底名無し沼さん:2023/07/31(月) 18:47:40.72 ID:q3GON2et.net
>>990
THANKS‼

992 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 19:39:58.72 ID:HCNN/MjV.net
スレ立てありがとう
こっち先に使いましょ

993 :底名無し沼さん:2023/08/11(金) 18:29:52.55 ID:pyDRh02c.net
双門めちゃくちゃ水多くて難儀した、白川八丁が川になってるの始めて見た

994 :底名無し沼さん:2023/08/17(木) 23:36:10.30 ID:Nq2oEmam.net
ここ数日は流石に双門行った猛者はいないかな?
ところで今年ブヨ多い気がするのは気のせい?

995 :底名無し沼さん:2023/08/18(金) 00:37:39.62 ID:OQbVxEIs.net
熊渡から通行止めやで
https://i.imgur.com/wMNnJoR.jpg
https://i.imgur.com/cBF3Fzy.jpg

996 :底名無し沼さん:2023/08/18(金) 06:53:47.16 ID:OcfrDuC8.net
自己責任で登れってことか

997 :底名無し沼さん:2023/08/18(金) 07:22:32.07 ID:qBySbRwW.net
奈良森林管理事務所→通行止め

野迫川村森林組合→自己責任

998 :底名無し沼さん:2023/08/29(火) 02:30:32.67 ID:QSdd30GE.net
>>995
土曜日に切り出しやってたから
途中で右側の尾根まで直登したことあるわ

総レス数 1005
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200