2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part165

1 :底名無し沼さん :2022/01/29(土) 14:39:30.33 ID:QokbT7V70.net
公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part164
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1642069978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

446 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 16:30:04.96 ID:zofPsJwr0.net
>>445
だからオスプレーにしておけ

447 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 16:31:34.66 ID:PHG2gtiz0.net
>>440
マットってどのマット?

448 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 16:39:57.40 ID:9genOfgP0.net
>>447
エアマット、インフレータブルマット全部

449 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 16:50:00.55 ID:YdONNgKn0.net
俺の所感
ザック:コスパがいい、防水ロールアップ便利 おすすめ
ストック:他は中華しかしらない、だいぶいい
マット:安い、冬季じゃなければ十分だけどZソルでいいかも
ハイド:漏れた、交換品は問題なし
枕:穴は空いてない、安くて軽くて良い おすすめ

ザックの背面長無茶苦茶ってのは調整不可のだと個人差なんだからしょうがないだろ 

450 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 16:54:17.12 ID:9genOfgP0.net
>>449
お前はザックのなんたるかを知らない。オスプレーにしろ。命令。

451 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 17:03:23.38 ID:P8GKiO/T0.net
キトラ最高だぞ

452 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 17:05:23.00 ID:zofPsJwr0.net
>>449
その変なビニール袋じゃなくてオスプレーとかでザックを買ったほうがいいよ

453 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 17:32:23.51 ID:YdONNgKn0.net
なんじゃこの自演は

454 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 17:36:18.67 ID:9genOfgP0.net
>>451
ショルダーポケットなんぞ小手先に騙されているだけだゾ。
モンベルの背面構造は10年遅れている。
オスプレーのストラトス背負ってみろ。

455 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 17:37:55.82 ID:zofPsJwr0.net
>>449
ザックはオスプレー

456 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 17:40:20.95 ID:ikrPvFji0.net
ザックはオスプレーおじさん「ザックはオスプレー」

457 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 17:41:23.72 ID:zofPsJwr0.net
途中送信しちゃった
ザックはオスプレー
ストックはレキ、またはBD
マットはサーマレスト
水はエバニューとナルゲン
枕なんて軟弱なもんはイラネ

458 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 17:49:19.95 ID:d5CqgZUI0.net
>>434
さすがに400は同等品ではないでしょう
アルパインクルーザー2300ちょい下の感じでしたから

459 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 18:10:08.20 ID:9genOfgP0.net
テントはヒルバーグ
シュラフはシートゥーサミット
ウェアはよく知らんがミレーのアミアミとパタゴニアとアークで良い

460 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 18:14:39.79 ID:psYZNuAf0.net
キャメルバックなくなってマジ困るわ

461 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 18:15:02.15 ID:9genOfgP0.net
彼女ができたら、ミレーのアミアミを着せるんだ。これだけは譲れない。

462 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 18:16:41.14 ID:zofPsJwr0.net
>>461
同意
なんかさっきからあんたとはいい酒が飲めそうな気がしてならない

463 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 18:17:26.11 ID:Qzw2DZIRM.net
>>445
>>446
背負い心地はグレゴリーなんだが太板がA取付出来なくてはからずもオスプレーになってしまった

464 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 18:31:42.42 ID:9genOfgP0.net
オスプレーは無雪期日帰りにアトモスの25という骨董品。
雪山用にミュータント38
テント泊用にミュータント50とレヴィティ60
ラン用にモンベルのクロスランナーパック7を持っているが、これをデューロに替えたい。

出会い系でさっき返事があった。野望に一歩近づいた。

465 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 18:41:59.37 ID:iX6UwJgYp.net
誰だ隙を見せたのは

466 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 19:02:46.69 ID:9genOfgP0.net
モンベルのクロスランナーパックについて言えば、
フロントポケットが左右1カ所しかないというのは今時遅れている。
今回モデルチェンジして、現物はまだ見れてないのだが、改良点は軽量化だけのようだ。
ハイドレーションホースが固定できたりと、細かいところも悪くもないのだが、
思い切ってベスト型にできなかったのは欠点だと思う。もう少し本気を見せて欲しかった。

467 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 19:24:37.32 ID:RRJgogjLa.net
オスプレーとグレゴリーって、モンベルより勝るのって値段の高さとデザインだけ

468 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 19:26:48.64 ID:H3HkmXzCd.net
>>433
安心しろサイト見れば載ってるがテナヤは継続
マウンテンクルーザー400BOAというミドルカットが追加

469 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 19:28:04.95 ID:XBArwfFVp.net
>>467
確かにデザインは良いな。
色合いといいシルエットといいスッキリしてて実に素敵だ。

470 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 19:28:57.27 ID:waPGlA820.net
いいかい、学生さん、モンベルをな、モンベルをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。

471 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 19:32:13.51 ID:psYZNuAf0.net
>>467
ザック、それも大型ザックに関してはモンベルの明らかに劣ってると思う。軽量化し過ぎだわ。
ULやってる人らからすればモンベルでも必要十分以上な背負い心地なんだろうが
モンベルの大型ザックは全体的にバックパッキングよりアルパインよりなハーネスとバックパネルの作りしてると感じる。
それが軽量化にもなってるけど背負い心地のイマイチ感にも繋がってる気がする。

でも最新の茶々の一番でかいやつとか
ようやくモンベルにもパネルローディング式の大型ザックがラインナップされたから少し楽しみ。
大型ザックでパネルローディング嫌う人多いけど抜群に使いやすい

472 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 19:44:06.14 ID:9genOfgP0.net
>>471
ULからみてもモンベルは中途半端。オスプレーのレヴィティは良いザック。

出会い系の女か「あなたとは価値観が合いません」と来た。

473 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 19:44:22.32 ID:RRJgogjLa.net
>>469
>>471
デザインがいいかわりに重いザックは要らないかな

474 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 19:52:44.39 ID:YOaPkiz50.net
モンベルってオスプレーのストック脇差しをパクったけど訴えられないのかな(´・ω・`)

475 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 19:55:03.21 ID:KJ0BULBD0.net
いくら軽くてもモンベルのザックはイラネ
あとマットもないわ
モンベルのマットのおかげで散々な夜だった

476 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 20:17:29.58 ID:BS77Xxqcd.net
キャメルバッグ二個持ってるけどどっちも水漏れなんかしないぞ

477 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 20:18:46.98 ID:9genOfgP0.net
永久保証のキャメルバックをモンベルなんかと比べるなよ。

478 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 20:21:50.86 ID:fUtPK+RXd.net
絶対モンベルがいいものって俺の知る限りレインウェアとアルパインサーモボトル
軽いザックならモンテイントレイルブレイザー30とかBDディスタンス15とか
冬の低山とかディスタンス15使ってるぞ

479 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 20:25:56.01 ID:iMcU7FrZp.net
フードコジーは冬山に必要

480 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 20:41:27.40 ID:2lRJE2Oaa.net
ザックに限っては2流、ものによっては3流だろw ボンベルはw
グレゴリー、オスプレーにはどう足掻いても勝てんよ。

481 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 20:44:01.85 ID:lpc1Qj8j0.net
ボンベルw

482 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 20:49:42.54 ID:eVTiV1ul0.net
購入金額100万越えのモンベラーだが、ザックに関しては確かに設計力弱くて他社に比べて安いけど遅れている感じ
ただキトラはオススメできるぞ

483 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 21:16:24.10 ID:4Pd0RWRhM.net
がち

484 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 21:39:47.05 ID:Aul8R63T0.net
キトラパック45買おうかな。

485 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 21:55:15.13 ID:xjyJQLXu0.net
個人的に一番欲しいモンベルでバックパックはフレンチガイドパックだわ
17Lで紺色が雰囲気か
個人的にはモンベルザックの評価はこんなもん

486 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 22:02:41.34 ID:eVTiV1ul0.net
>>484

キトラ45は冬山から夏場のテンパクまで幅広く使える良いザックだと思います。

487 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 22:06:33.46 ID:8YHnKYJrp.net
>>471
パネルローディング式は見た目はスッキリしてるんだが雨蓋にザイル挟んだり出来ないし凍ったテントやフライで嵩が変動したときに対応しづらいからアルパインでは使いづらいんだわ。

488 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 22:16:11.46 ID:MQthZ7Os0.net
おかしいな
シャミースのインナーに綿100パーセントのTシャツ着てるのにシャミース脱ぐ時に静電気おこるのはなんでだ?
クリマプラス系のフリースとか上着でもおこる時ある

489 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 22:35:42.85 ID:TAv5O7TN0.net
>>488

ttps://guard.lion.co.jp/eleguard/coordinate/

綿だから起きないわけじゃなくて、違う種類の繊維を重ねてで脱ぎ着したら起きるんじゃないかな?

490 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 22:43:52.05 ID:4WXiHkmzp.net
アルパイン60とか軽くて背負い心地も悪くないし安いしでコスパいいと思うが評判どうなん

491 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 22:43:59.60 ID:ceb+Hgik0.net
タイオガを今回のラインナップ変更に伴い安くなってるタイミングで買おうと思って店舗で試着してみたら
少し内側くるぶしに当たるような感じがあった
こういうんのはやめたほうがいいのかな?

492 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 23:25:35.23 ID:eVTiV1ul0.net
>>490

北アでもチラホラ見かける
アクアバリアサックは抜いて、シェラフ着替えなど必要なもののみ防水してさらに軽量化

バリアサックって意外と重い

493 :底名無し沼さん :2022/02/09(水) 23:29:05.00 ID:4/nfAm8Y0.net
すみません。バイクのミドル用なので登山関係なくてすみません
これ気に入ったんですけどhttps://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1106597

クリマプラス100 アウタージャケット Men's
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1106597_iv.jpg
181cm 胸囲98 ウエスト80cm 体重73kgでそで丈というか裄丈が短くて
Lで85cmしかないです。ユニクロのとさして変わらないんだけど
こんなもの??
アウトドア系は腕伸ばしたりするとのことでLで90cmくらいがデフォと聞いたんですけど?
モンベル安くて暖かいし腕突っ張らないしいいだけど
同じサイズ感生地圧で裄丈長いのあれば何か勧めてください
XLにサイズ上げると身幅が好みじゃなくて
https://i.imgur.com/rsJObi3.jpg

494 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 00:08:22.90 ID:xD3gz9Fwp.net
XLだとフィット感が無いのかな?

495 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 00:27:01.22 ID:b4GvEOgK0.net
モンベルザックなら昔から沢屋御用達ゼロポブランド一択
逆に沢屋以外使ってるのをほとんど見たことはないが

496 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 00:47:48.13 ID:G0QTh1XW0.net
>>493
クリマプラス100のアウターとつかない奴ならUSサイズがある
USMサイズなら裄丈90.5なので比較すると5.5cm長い
違いは胸ポケット部分とジッパーの付け方、あとアウターはゆったり目、普通のはタイト目な上にUSサイズはよりタイトなシルエットになるので他の寸法も気にして確認すべし…ってとこかな

497 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 00:47:49.25 ID:J2XqYlYY0.net
腰ベルトとショルダーに物入れれるのは全部標準にしてほしいな
外付けのショルダーにつけるボトルホルダーとモバイルギアケース買ったが内側が胸に食い込んで痛くてつけてられんわあんなの

498 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 01:35:48.67 ID:nGIVf3AL0.net
グラナイトパック、フィット感重視で買ったけれど、ボトルホルダーと携帯ホルダーくらいはハーネスに欲しかったな

499 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 02:02:06.96 ID:diALCyrgd.net
>>488
髪の毛との摩擦じゃないのか?
ふさふさで良いな

500 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 07:22:25.49 ID:Db6Z9D0LK.net
今日の霙もフラットアイアンが大活躍
パンツも出してくれませんかね

501 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 08:00:47.64 ID:FsJakp8P0.net
>>496
おお!ありがとう見てみます。最低でも裄丈90cmは欲しくて困ってました
>>494
XLだと身幅60cmもあるしガバガバかも。ひょっとして
裾幅56cmなので腕稼働確保で脇下緩めのウエスト絞ったようなスタイルなのかな
スポーツ店でLしかなく試着出来なかった

502 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 08:05:16.59 ID:FmtqeX890.net
モンベルの一昔前の言い方で悪いがブルゾンの形してるジャケットは総じて袖が短いよね
胴体に合わせれば袖が足らず、袖に合わせれば胴体がぶかぶか
常に腕を振るランニングとかにはいいんだがちょっとなあ

503 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 08:28:02.09 ID:t4ibhglDd.net
ハードシェルパンツは腹回りがやたらデカく股下がやたら長く歩くと股が突っ張りまくる
どんな体型を想定してデザインしたんだよという

504 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 08:29:21.76 ID:IIRkBOea0.net
>>493
体型がモンベル向きじゃないような

505 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 08:52:21.17 ID:6cNY+XjQd.net
モンベルのザックの背面長って測るところが他社と違ってない?チャチャなんて53cmってなってるけど、他社の48cmよりも短く感じるんだが。

506 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 08:54:37.18 ID:6cNY+XjQd.net
あとモンベルのザック、特に中型クラスだけど、決してダメとは言わないが今季値上げで軒並みオスプレーより高くなっててこれでは流石に手が出ないわ。

507 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 09:35:54.03 ID:Db6Z9D0LK.net
写真見ても腹が末広がりなアウター多いよな。10年前はもっと酷かったけど
Lサイズで胸囲100、ウエスト100くらいが適正て感じのウェア多かった

508 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 09:41:02.22 ID:G0QTh1XW0.net
>>502
モンベルのサイズ表に書いてるヌードサイズから拾うとJIS L4004で記載のYAサイズに近い感じだから、実はそんなにおデブを想定して無いんだよな
でも日本サイズとUSサイズでは明らかに形が違う
想定している体型以外にも何か理由がありそうな感じ

509 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 10:56:06.67 ID:ahWm6Gd7M.net
今冬山登山靴で、アルパインクルーザー3000と2800で迷ってる
両方履いてみたけれど、両方とも履き心地に不満なく、3000の重さもさほど気にならなかった

店員さんの説明を聞いて、アッパーがファブリックか革かの違いで、保温材などに大差はない、と色々説明を受けたけれど、おススメはこればかりは考え方や好みだから、なんとも言えない
とのこと

安い、という条件で2800いっといたほうがいいか、冬山だし高いの買っとけ、皮の方があったかいだろう、という考えで3000にした方がいいか、悩む。。。

510 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 10:58:34.30 ID:G0QTh1XW0.net
>>509
手入れする気持ちがあるなら革

511 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 11:07:55.02 ID:BYr54vfGd.net
メリノウールの超極厚手の靴下を買ったんだけど
履いてる時間が1時間ちょっと/1回って使い方で
これで履く度に洗濯してたら生地を傷めるの早めますかね?

512 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 11:20:44.54 ID:LKtTToRnd.net
>>511
そりゃそうかもな
俺なら毎回は露わない
ウールは臭わないし

513 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 11:28:22.10 ID:thIITN9y0.net
>>509
3000履いてるが特に重くはないな。
年末の寒波来たとき八ヶ岳縦走したけど全く冷たさ感じなかった。
ただ残雪期にも履くとなると少しヘビーかもしれん。
2800の方がその点では軽快かも。
ちなみに3000でも特段の手入れは不用。革だからと保革油など塗る必要は無いよ。汚れたら柔らかいブラシで軽く落とせば良いだけ。

514 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 11:32:51.53 ID:thIITN9y0.net
>>511
人によるだろ。
足汗かくならその度洗わないと酷い事になる。
縮むから、と頑なに洗濯しない奴がいてテント内で臭くて参ったことがあるわ。

515 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 11:42:30.39 ID:xr/V7b9ap.net
ぬるま湯に洗剤ちょっと入れて押し洗いすれば生地へのダメージを最低限に抑えてつつ汚れを落とせる

皮脂汚れも生地へのダメージや性能の劣化になるから洗ってしっかり乾かしておく方がが長持ちすると思うけどな

516 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 11:50:39.01 ID:t5HsGxLtM.net
雪の中
UNIQLOのソフトタッチタートルネックと
パーライトでコンビニ行ってきたけど
ダウンは行動着じゃなくて
保温着ということがようやくわかってきた

517 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 11:57:26.59 ID:ltNE63AX0.net
>>511
一昨年12月買ったメリノウールアルパインソックスを毎回洗濯機で普通に洗った状態がこれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2718806.jpg
下の毛玉が多い方は日帰り、上のは泊まりの時使うから毛玉少ない。

518 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 12:05:57.40 ID:jRaf1OXqd.net
>>516
分かりやすく

519 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 12:43:59.87 ID:yEG3HECbF.net
雪山用の靴下なんかどうせ1シーズンでパイルへたるんだから、そんなこと気にせず使えば洗う
めちゃくちゃ寒い時とか長期ならどうせネオプレンだからウール履かないし

520 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 12:46:47.04 ID:24DhdW+Sa.net
2800で寒かったことはない。

521 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 12:49:17.53 ID:UbrHvn6b0.net
靴下を毎回洗わないやつがいること自体考えられないし、いいとこ3千円くらいのものにどんだけ執着するんだよって感じ

522 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 13:23:22.89 ID:FsJakp8P0.net
クリマプラス100
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1106591
US Mサイズ
今度は身幅がたったの51cmしかない
登山らしい?フィットスタイルなんだろうね… 登山せず
更にスリム好きな自分でも胸囲98cmで102cm(51cm)着ると
乳首が浮き出るレベルになりそう…断念します
>>504
181cm 普通体型ならやっぱ海外ブランドになるのかな。。安くないよね
https://i.imgur.com/WC68huW.jpg

523 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 13:24:58.62 ID:FsJakp8P0.net
失礼 Mで109cm (54.5cm)だった!見間違えてた
これはいけるかもしれない!モンベル行って試着してきます

524 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 13:58:07.14 ID:G0QTh1XW0.net
>>523
USモデルは普通のお店に在庫はないよ
取り寄せて試着したいって希望すれば取り寄せてもらえる
試着の結果、サイズ合わないから買わない…でも大丈夫

525 :508 :2022/02/10(木) 14:39:05.43 ID:RyN1GxATd.net
ご意見ありがとう
何かしらの方法で洗う事はした方がいい感じですか
自分の金銭感覚では靴下一足に3000円は安い買い物でないので
ちょっと混乱が入ってます

526 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 14:49:42.05 ID:LwhwfvXod.net
ネットに入れてソフトで洗うか
手洗いしましょー
俺は登山ウェアは全部ネットに入れて洗ってるよ

527 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 15:04:54.82 ID:0CS8VUUn0.net
靴下は裏返して洗うのが正解だそうだ

528 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 15:06:27.32 ID:LKtTToRnd.net
常識だな

529 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 15:26:00.76 ID:QV2vDmIwd.net
>525
一般的な感覚では靴下に3000円はありえん!ってのが普通だわな

530 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 15:28:51.62 ID:t4ibhglDd.net
防水ウェアはネットに入れちゃいかん

531 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 15:44:59.60 ID:Dt3mahySd.net
ケチな奴と旅行、登山に行くとストレスが溜まるだけだよ
山小屋は高いから雨でも使わない奴がいたら最悪

532 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 15:56:57.81 ID:Db6Z9D0LK.net
モンベルは
165 55 S
170 65 M
175 75 L
180 85 XL
くらいが適正体型。特段筋肉質とかじゃなく普通のガタイで

533 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 16:01:16.01 ID:KhyvEpyuM.net
>>530
まじ?化繊アウターは?

534 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 16:42:26.45 ID:aH22Uy/k0.net
スレ違いだが、これを彼女に着せて弄ぶんだ。https://www.millet.jp/c/women/w-underwear/MIV01708
https://www.millet.jp/c/women/w-underwear/MIV01359

535 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 17:00:00.51 ID:GnERgEtW0.net
登録者116万人の素潜り漁師マサルもモンベル着てた

536 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 18:40:02.04 ID:yEO8oa2V0.net
>>534
着せた画像を貼るんだよ能無し

537 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 18:54:43.56 ID:OXb6F6jd0.net
>>522
登山ウェアはレイヤリングが前提になったフィッティングだからパット見似たようなものでもアウター用途かミドル用途かで仕上がり寸法が変わる
ミドル用フリースで言えばストレッチがあるものはよりタイトになる傾向がある
サムホールがあるものはその分袖丈が長くなる

実寸法はチェックしてないけどモンベルならトレールアクションがストレッチフリースでサムホールが(多分)ついててテクニカル向けなので細身でUSサイズもあるから手にとって見てみるといいよ
クリマプラスのようなクラシックなフリース生地だと海外ブランドでも海外価格はモンベルより安かったりするんで通販使うのも手だと思う
モンベルのフリース部門は15年前で技術が止まってる割に安くもないのでお得感無いし

538 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 18:56:55.23 ID:FsJakp8P0.net
>>524
おお、危ないところだった。連絡して行くねありがとう

539 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 18:58:07.48 ID:FsJakp8P0.net
>>537
それも調べてみるありがとう

540 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 19:45:43.09 ID:gKoS+4Z0H.net
トレールアクションはとても使いやすく汎用性も高いので
ユニクロでこのタイプを出さないかと長らく期待してるけど出ないねえ

541 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 19:57:39.85 ID:2hlyX2f0r.net
ここをモンベル社員が見てると期待して書く
ダウンハガー800を復活させて下さい
シームレスも中古シュラフも他メーカーのシュラフも嫌なんよ

542 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 20:06:14.19 ID:JUJpFRQi0.net
>>541

シームレスドライは良いと思うよ
自分はアルパインダウンハガー800から乗り換えた

543 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 20:13:46.44 ID:G0QTh1XW0.net
>>540
初代トレールアクションがイマイチ使い所がないので普段使いしてみたが何気に腕まくり出来ないのがストレスに
洗い物する時とかちょっと不便

544 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 20:37:40.93 ID:X16VtlOD0.net
>>531
できる範囲で自分の力だけで登りたい人と不便を楽しんでる人もいることをお忘れなく

545 :底名無し沼さん :2022/02/10(木) 21:17:46.29 ID:OXb6F6jd0.net
>>540
唯一の欠点は汗抜けが悪くて山で使う気にならないってことだなw

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200