2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焚火台 ワッチョイなし

1 :底名無し沼さん:2022/02/06(日) 12:25:35.46 ID:vU0Zeuf8.net
すみません
IPはさすがに勘弁してほしくて立てました

107 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 23:06:12.44 ID:eIIV9HWV.net
>>106
ダイソーの24cmタイプね。

108 :底名無し沼さん:2022/11/16(水) 20:11:50.14 ID:d2xN/HZF.net
さてと…焚火の季節になってきた訳だが

109 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 09:33:39.05 ID:AXCXMAZN.net
さすがにヤブ蚊が居なくなったので、さて焚火と思ったら雨だよ

110 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 02:05:14.09 ID:oavR31Br.net
雨の焚き火ってのも乙なもんで…って
傘さして焚き火してたらいきなり豪雨になって全部消えたことあったわ

111 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 00:54:45.40 ID:Na48lRv6.net
パチゴラム安いな

112 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 21:28:04.27 ID:KjL8z775.net
焚火好きだから、コナラメイン雑木林な土地に家を建てたんだよね
焚火のマキは周りに落ちてるのを集めればオケ
でも雨に弱いや

113 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 12:13:02.62 ID:b5RNY3Js.net
>>112
自宅敷地に植林せな足りなくなりそう

114 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 19:17:56.73 ID:Wn/93cVX.net
質問です
東京クラフトのマクライトを使ってる方いましたら、感想を伺いたいです
なんかペラペラな感じがして耐久性とかどうなんですかね

115 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 20:08:59.19 ID:ILiQ1eC4.net
ブラックフライデーセールでマクライトちょっと安くてなってると思ったけど本来9980円なのね、%OFF表示が紛らわしいなあ

116 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 21:15:15.35 ID:GGyQoYGO.net
でも公式だと1万超えないと送料かかるみたいだから、セール中のアマゾンの方が安いね

117 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 00:22:28.54 ID:Ihty9ty9.net
それが狙いだからねー

118 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 11:51:50.99 ID:gjAx2bdi.net
マウンコスとマウンコムとマウンコルの違いが分からなくて適当にラクマでポチッたらマウンコムで小さかったのでメルカリでマウンコルをポチッた

119 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 12:25:16.22 ID:Iqi4BUt5.net
違いがわからい(調べようとしない)

120 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 14:25:12.52 ID:c6Z4fid+.net
マウンコまでが共通ってことは、あとはすぐ分かるやろw
ス(S)、ム(M)、ル(L)

121 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 15:45:08.40 ID:jf3RVr24.net
悪テガとか和柄とかだけ気にしてた

122 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 21:01:02.61 ID:6jfN+t7J.net
ロータス+は安くていいな

123 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 17:04:53.30 ID:vk0PNonQ.net
>>118だけど
ついでにマウンコスもポチッた
中古だけど

124 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 17:06:29.88 ID:vk0PNonQ.net
あとデルタスもポチッた
中古だけど

125 :底名無し沼さん:2022/11/30(水) 01:12:32.11 ID:Fk/VY1Qy.net
六花を八花か十花にする計画をだな
いや七花や九花でもいいんだが

126 :底名無し沼さん:2022/11/30(水) 18:48:39.27 ID:HNYT0xRT.net
六花もいいよね
二つ変えば十二花まで組み合わせられるんだろうか?

127 :底名無し沼さん:2022/11/30(水) 21:58:01.88 ID:hnhr8S6Z.net
俺以外に六花が気になる人がいたか

テンマクのフラット焚き火台も気になってるけど、灰受けも収納袋も別売りなのな

128 :底名無し沼さん:2022/11/30(水) 23:29:03.79 ID:vqvpZUNb.net
フラット焚火台あすから値上げか…でも最初の価格が安すぎだったな
Mサイズはロゴスピラミッドの収納袋がジャストサイズ

129 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 01:31:40.55 ID:tkxNTwxR.net
>>126
あのロゴの透かしを排除したいから十二花hナシな方向でw
いや、一つ持ってるんだが意外と重いとか一発で歪むとかあるけど基本お気に入り
足部分の直径が小さいからやや不安定で料理はしにくいね

130 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 23:25:05.98 ID:n1s94mTe.net
Amazonで売ってるファイヤーディスクとピコグリルをミックスしたような焚火台気になる

131 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 23:45:26.34 ID:72fu8qG7.net
パチラゴムか

132 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 23:56:54.73 ID:ETDNzjOz.net
パチラゴムは良い物だぞ

133 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 05:57:20.24 ID:WviRATJa.net
日本勝ったな、朝だけど焚火しよ

134 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 09:18:11.87 ID:n1ZpODd/.net
パチラゴムはあの波穴が気に入らない

135 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 09:57:36.16 ID:FZ8TBxa7.net
ならロータス+でええやん

136 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 10:20:04.66 ID:rXn9VE+U.net
たしかに

137 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 20:07:25.77 ID:NxLPd3x8.net
チタン焚火台でおすすめある?

138 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 00:34:38.70 ID:1b//dHs8.net
TW1002

139 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 22:59:12.98 ID:qw2Prhb3.net
ブッシュクラフトのウルトラライトファイヤースタンドが気になる

140 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 17:49:32.13 ID:3X3gT0gw.net
>>139
ソロバンにしておけ

141 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 19:58:36.50 ID:7El7yZ8Z.net
>>139
ソロバンってチタンなの?

142 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 01:27:08.44 ID:PlaYE4Cs.net
>>139
4件しかないレビューが3件が酷評で残り1件が使用前のレビューwww

143 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 10:54:12.80 ID:osxOG4c7.net
チタンじゃないけど一番軽い

144 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 10:55:46.74 ID:HVBUEi+g.net
ほんとにぃ?

145 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 16:46:26.17 ID:DTxym3Bo.net
ピコグリルの未使用をメルカリで公式より安く出してる連中はなんなん?どういう転売屋?

146 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 23:48:06.62 ID:xhw3TmKr.net
損切

147 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 12:22:46.69 ID:+Rs/LGSM.net
個人的にはパチグリル239のチタンがあれば即買いなんだがな。

148 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 13:57:22.16 ID:wYQYZhoQ.net
ロータス+のチタンでいい

149 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 16:48:03.13 ID:uFA+6bIG.net
ソロバンで全て事足りる

150 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 19:53:45.53 ID:pPAc+ZuQ.net
>>148
あれチタンってあるの?

151 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 21:30:37.82 ID:JFjLweTp.net
ファイヤーサイドコックピットをポチッた
次のキャンプで使うのが楽しみ

152 :底名無し沼さん:2022/12/18(日) 02:59:45.27 ID:oolqfh6l.net
おめ、いい色買ったな

153 :底名無し沼さん:2022/12/19(月) 18:38:33.85 ID:2kKbieXo.net
80式要塞火床とか言うのが出てる

154 :底名無し沼さん:2022/12/19(月) 23:59:16.74 ID:f/RNbZsl.net
浜辺で使うのに良さそうやな

155 :底名無し沼さん:2022/12/20(火) 14:57:20.07 ID:B51FNxgK.net
>>153
相変わらずの痛々しさでした

156 :底名無し沼さん:2022/12/20(火) 15:09:57.48 ID:b4n+rRs+.net
流石にあれはいらんなー

157 :底名無し沼さん:2022/12/24(土) 21:21:36.09 ID:Ss7CS4Dd.net
ロダン使ってる人います?

158 :底名無し沼さん:2022/12/24(土) 22:59:14.41 ID:wEABEwpF.net
パチマクラが出るの待ってるんだけど一向に出ないな

159 :底名無し沼さん:2022/12/25(日) 19:36:33.38 ID:ltk+vOkW.net
ソロなら野良ストーブが最強ちゃうか?

160 :底名無し沼さん:2022/12/25(日) 20:05:14.06 ID:7hyPhygt.net
>>159
追加の風防無しでもよさそうな構造だけど
自分の好きな網焼きは楽しめそうにないなー
焼き鳥2本とか のんびり焼くにはいいんだろうけど

161 :底名無し沼さん:2022/12/25(日) 20:33:12.90 ID:ltk+vOkW.net
>>160
網焼きな。確かに火が直線的やから網は向かんかもな。

162 :底名無し沼さん:2022/12/25(日) 21:21:06.82 ID:/AcTQRFB.net
初めて見たけど、長所挙げたらキリがないくらいの素晴らしい焚火台だと思った

そして、それらを全部吹き飛ばす価格
販売店による売価の差が小さいから、卸がクソ高いんだろうな
中華のパクり業者どもサボってんじゃねぇって思った
あのサイズの焚火台に1万とか冗談じゃない

163 :底名無し沼さん:2022/12/25(日) 23:21:23.68 ID:ltk+vOkW.net
>>162
サイズというより、金属加工系の卸やってる俺からすれば、加工の手間と仕上げが価格の全て。
野良は抜き、曲げ、削り、組み付けの手間がかかってるから妥当だと思う。
1枚のステンの薄板からレーザーで大量抜き出来るピコは、どう考えても高すぎるし、先発の設計、アイデア代費が相当が乗ってる上に、輸入費も乗ってる。国内や中国で量産すれば、もどきの値段が相応。
たかたが1万ちょろだけど、アイデアと設計費除けばコストは数百円…

164 :底名無し沼さん:2022/12/25(日) 23:31:10.53 ID:iyowK3Zs.net
野良ストーブ・・・
薪を入れるんだよな?
火があんまり見えないし暖まれなさそうだし調理もしにくそうだし、全然ダメそうに見えるけど
いいのあれ?

165 :底名無し沼さん:2022/12/25(日) 23:57:07.13 ID:dYKpRpmk.net
あれなら普通に中華ウッドストーブでいいと思うよな

166 :底名無し沼さん:2022/12/26(月) 00:49:01.43 ID:oC9czVR7.net
あれは火を遊ぶというより湯沸かし&鉄板調理実用機だろう
焚火台ではなくストーブでしょ

167 :底名無し沼さん:2022/12/26(月) 10:50:10.61 ID:yfbE+YUQ.net
炎吹き出すし安定しないしで調理用ならソロストーブ系のが100倍いいと思うけどアマの評価は高いよね意味わからん

168 :底名無し沼さん:2022/12/27(火) 00:48:58.38 ID:haHG2E74.net
小枝入れるなら中華ニセソロストーブよりも入れやすいのかとは思うけど、山歩き中に持ち歩くなら重すぎるよな
普通にオートキャンプで使うような重量なのに、オートキャンプで激重ウッドストーブを使うようなシーンは思い浮かばないと
どの層に刺さってんだ?

169 :底名無し沼さん:2022/12/27(火) 11:23:53.39 ID:neRevBNC.net
焚き火台の話では無いんだけど
なんでリフレクターって全部鋼板なんだ?
アルミのウィンドスクリーンのデカいバージョンをどこか作ってくれりゃあ良いのに

170 :底名無し沼さん:2022/12/27(火) 11:29:50.90 ID:cbEQxoVA.net
アルミは熱に弱いからとか?

171 :底名無し沼さん:2022/12/27(火) 11:30:18.50 ID:cbEQxoVA.net
あと軽いから大きいの作ると風で煽られて危ないとか?

172 :底名無し沼さん:2022/12/27(火) 11:32:35.79 ID:7lnLQZXe.net
柔らかいからすぐ曲がる
軽いからすぐ倒れる
火で溶ける
鏡面に出来ないから暖かくない

こんなかんじでは

173 :底名無し沼さん:2022/12/27(火) 11:35:33.15 ID:neRevBNC.net
言われてみればそうかー
納得しすぎて恥ずかしい

174 :底名無し沼さん:2022/12/27(火) 18:29:36.92 ID:b44j2o6O.net
熱と柔らかさだと
銅も似たり寄ったりだけど
重さと曲がっても割れないってなら銅だな。

175 :底名無し沼さん:2022/12/27(火) 19:37:10.30 ID:Ta1R19s9.net
60センチの亜鉛メッキされただけの安っぽいブリキの板とアルミだとコスト面はどうなんだろか

176 :底名無し沼さん:2022/12/27(火) 20:32:23.30 ID:mJ+3JHx2.net
アルミはキャプスタだけか
コストもあるんだろうな

177 :底名無し沼さん:2022/12/29(木) 13:53:02.15 ID:NQ1jipWz.net
パチラゴム下ろしたけど最高だなこれ
底にステンの円盤敷いてリフレクターつけて
一段低いところに網つけられるようにしたらもう文句無し
でかいリフレクター要らなくなってもうた

178 :底名無し沼さん:2023/01/03(火) 04:20:38.75 ID:4asJUO/I.net
>>177
よくわからんから、画像よろ

179 :底名無し沼さん:2023/01/03(火) 05:22:02.14 ID:Yphry3EE.net
80式要塞火床とかいうの買ったやついんの?

180 :底名無し沼さん:2023/01/03(火) 11:53:14.88 ID:dgKwr3rQ.net
>>177
パチラゴムのリフレクターは純正のエの字型のステンレス製?
かなり食指動いてる

181 :底名無し沼さん:2023/01/03(火) 14:16:00.78 ID:xXVlglRl.net
>>180
普通に売ってる安物のやつだけど繋げれば純正みたいに1周できるはず
っていうかSolotourの純正のがamazonにもう出てるんだな
画像上げたから参考にしてくれ

焚き火ポジション
https://i.imgur.com/snDk72P.jpg
五徳ハイポジション
https://i.imgur.com/G8e69Tj.jpg
焼き網ローポジション
https://i.imgur.com/IfYA0zq.jpg
焼き網ロー&手前ポジション
https://i.imgur.com/YpJ9MnP.jpg
焼き網ミドルポジション
https://i.imgur.com/fXSQV1r.jpg
焼き網ロー&ゴトクミドルポジション
https://i.imgur.com/QZ66cVF.jpg

182 :底名無し沼さん:2023/01/03(火) 14:40:26.42 ID:ioBQttP0.net
>>181
ロストルあるといいです?
何センチのやつか教えてくだせぃ!

183 :底名無し沼さん:2023/01/03(火) 14:49:22.88 ID:xXVlglRl.net
ロストルは直径21cmのやつです
動かないようにピアノ線で固定するので自動的にその大きさに
もう少し下げたかったら15cmのやつを

自分は熾火で調理するのでなるべく底から焼き網までの距離を縮めたかったから入れてるだけなので
絶対あったほうがいいというわけではないです

184 :底名無し沼さん:2023/01/03(火) 14:56:19.35 ID:ioBQttP0.net
>>183
ありがとうございますー!

自分もこの間炭火で肉焼こうと思った時にちょっと距離あるなーと思ってたのでどうするか迷ってたとこだったんです!

あって困ることなさそうだし買いますわ!

185 :底名無し沼さん:2023/01/03(火) 16:09:36.42 ID:TnJBIJ3w.net
>>184
直径21cmロストルって、売ってる?

186 :底名無し沼さん:2023/01/03(火) 16:21:54.72 ID:ioBQttP0.net
>>185
21cmのやつは見つからなかったので
15.8cmのやつポチッてみました

187 :底名無し沼さん:2023/01/04(水) 19:35:28.51 ID:JBKkL7I/.net
>>181
詳しくありがとうございます、イメージ湧きました
Amazonでセールだったんでポチっちゃいました
ソロのバックパックキャンプにはデカい気もするけど、大は小を兼ねるって事で。

188 :底名無し沼さん:2023/01/05(木) 18:29:40.87 ID:S6EQEpu0.net
ホームセンターに売ってる丸い金網をロストルにしてるけども、
パンチ穴のロストルいいな

189 :底名無し沼さん:2023/01/06(金) 01:02:34.96 ID:mB+cXmxe.net
>>181
アップデートされてランタン吊るせるような棒がついたり足が伸縮式に変わってらー

190 :底名無し沼さん:2023/01/06(金) 02:04:21.06 ID:N8wvL+Y4.net
あの手のリフレクターなら0.1mmステン板で作れそうだが
接続部をうまく作れればねえ

191 :底名無し沼さん:2023/01/06(金) 14:43:39.51 ID:/GaJ1CL/.net
パチラゴムの公式オプション増えてるなw

192 :底名無し沼さん:2023/01/06(金) 15:28:11.70 ID:SLJQztFz.net
CARBABYのやばいな・・・進化しすぎ
タイムセールで4000円切ってるしこれは買いだろjk

193 :底名無し沼さん:2023/01/06(金) 16:59:39.48 ID:sD1jpIqB.net
ピコグリルのパチもん買ったんだけど
これちょうど小型犬と同じくらいの高さなんだよね
しっぽ焼けそうで怖いわ
小さな犬とキャンプ行く人は注意

194 :底名無し沼さん:2023/01/06(金) 20:41:21.13 ID:VZvvwrEi.net
>>193


195 :底名無し沼さん:2023/01/06(金) 20:46:05.87 ID:c7AiHxCC.net
え?
ヤバ!

196 :底名無し沼さん:2023/01/06(金) 23:44:02.29 ID:TmVBSqZJ.net
飛んで火にいる小型犬

197 :底名無し沼さん:2023/01/06(金) 23:56:25.10 ID:GisoGqWc.net
(意訳)
小型犬が近寄って来て尻尾を振る時 
ちょうどピコグリルの火床と同じ高さなので
しっぽの毛に火が移りそうで怖い

かな?

198 :底名無し沼さん:2023/01/07(土) 00:07:09.83 ID:3uooMxZO.net
まぁ犬も可愛いもんな
俺猫派だけど

199 :底名無し沼さん:2023/01/07(土) 08:34:13.08 ID:C+UOGPAp.net
回答)適切な長さのリードで繋ぎ、固定しましょう

200 :底名無し沼さん:2023/01/07(土) 10:08:18.89 ID:KfO1uPSh.net
パチ含むピコグリルに関するレスを何千(下手したら何万)と見てきたけど
犬の高さと一緒だから気を付けろとか初めて見たわ

201 :底名無し沼さん:2023/01/07(土) 10:11:18.08 ID:KfO1uPSh.net
逆に>>193のオススメの小型犬向けの焚き火台を聞いてみたくなったわ
犬飼ってないから全く役に立たないけどなんか聞いてみたい

202 :底名無し沼さん:2023/01/07(土) 10:26:46.99 ID:1pM8gJV0.net
>>199
小型犬連れてキャンプ行った事のない人の意見でしょ

≫200
見たことのない意見を書き込めて良かったよ
もちろんディスってるわけじゃないよ

≫201
次はスノーピークタイプのやつにしようかなと思ってる

203 :底名無し沼さん:2023/01/07(土) 13:03:58.33 ID:pYserl8V.net
ほとんどの焚き火台が犬の高さだわ笑

204 :底名無し沼さん:2023/01/07(土) 13:21:23.16 ID:hUR5mwgU.net
犬が安全な高さの焚き火台とか俺は知らない

205 :底名無し沼さん:2023/01/07(土) 13:24:48.60 ID:1pM8gJV0.net
めっちゃ犬の高さ反応あるやん(笑)

火の位置がってことかな
あとピコパチは火がむき出し

このスレって業者さん多いの?

206 :底名無し沼さん:2023/01/07(土) 13:28:41.83 ID:hUR5mwgU.net
なるほど犬の高さで火が剥き出しじゃなければ幾分かマシなのか

総レス数 328
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200