2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 26

89 :底名無し沼さん (スフッ Sdd7-ZX/X):2022/05/19(木) 08:24:50 ID:H+IvSGzJd.net
>>88
そりゃあ付くよ、高速乗るとひどい付きっぷりよ
降ろしたらアルカリイオン水をスプレーして雑巾で拭き取ればおk
布やビニール等で前面のみカバーしとけばいいけどめんどい罠

90 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-HE43):2022/05/19(木) 08:32:03 ID:X1s8UFgNp.net
>>89
すぐ拭けば良いやと割り切るしかないですね
ボックスをビニール袋に入れてとかも考えたけど、走行中の風切り音が凄そうでやめました

91 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-Ao3G):2022/05/19(木) 09:25:58 ID:5f4zTGZAM.net
ツルッとした素材の箱のほうが当たり前だが落としやすいよ。
最初からコーティングも塗れるし。
箱のデザイン優先なら諦めるしかない。
大抵の箱は表面がザラッとしたタイプだから、
すぐ拭かないとなかなか取れない。

92 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2d-MR+7):2022/05/19(木) 09:32:52 ID:UwPP1CWoa.net
トランクカーゴと同色のガムテか養生テープを貼ればいいかもね

93 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb4e-UXMI):2022/05/19(木) 09:37:16 ID:pVMLqwKt0.net
拭いて取れない汚れは、部屋の中に入れても部屋を汚さない

94 :底名無し沼さん :2022/05/19(木) 22:01:11.61 ID:WPwbOjPH0.net
マンション住みの方、2ルームのテントはどうやって乾かしてます?

95 :底名無し沼さん :2022/05/19(木) 23:00:28.74 ID:d7Q6/legM.net
部屋に広げて干す

96 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb75-YBnh):2022/05/20(金) 10:01:00 ID:c8YeReUp0.net
>>95
ありがとうございます
やってみます

97 :底名無し沼さん (アウアウクー MMad-v1CU):2022/06/06(月) 09:17:12 ID:FrOUYjkhM.net
こいつ口だけでやらないよ

98 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aad-DCdc):2022/06/06(月) 09:28:09 ID:PYl7fsfR0.net
なんかいやらしい

99 :底名無し沼さん (ワッチョイ be4e-Q5o7):2022/06/06(月) 10:28:36 ID:tTJYsb5c0.net
マンションなのに2ルームを買わない

100 :sage (ワッチョイ 86e6-yiPH):2022/06/06(月) 16:57:11 ID:TPoAz9yF0.net
質問失礼します。

今年からライトにキャンプを始めるべくメインの物はスノーピークで揃えました。
しかしすべてめちゃくちゃ重いです。
キャンプするにあたって一番心配なのは
IGTのリフトアップBBQグリルなんですが
重いし洗うのも大変そうで…スノーピークを愛用してる皆さんは
これを使ってBBQしてるのか…?と疑問になりました。
使えば快適に思えるのでしょうか?
スノーピークにしたのはパートナーの強い希望です。

101 :底名無し沼さん (アークセー Sxed-76Zp):2022/06/06(月) 17:06:51 ID:a0SpJPVCx.net
>>100
車なら、キャリーやミニ台車使うだけ
電車徒歩自転車ならありえへん

102 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 09:05:24.37 ID:PFMKr8jU0.net
>>100
大人数で使うなら便利じゃないの?
スノピは重量級のアイテムが多いから一人で設営するのは大変かもね
スノピはラグジュアリーで使う時の快適性を重視していて
重量ゆえの運搬・設営の苦労はあるよ
キャンプスタイルは人それぞれだから、とりあえず使ってみなよ

103 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 11:43:38.06 ID:aH2EvKDrd.net
>>100
信仰心が足りないだけですね

それではただスノーピークを使ってるだけに過ぎません

104 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 12:23:26.05 ID:UfgFvngMM.net
マンション住まいなのにキャンプやるとか色々大変そうだな

105 :底名無し沼さん (アウアウクー MMad-v1CU):2022/06/09(木) 06:54:41 ID:qOZ5yfhLM.net
>>100
まず筋トレから始めろ
話はそこからだ

106 :底名無し沼さん (ワッチョイ 86cd-MOqD):2022/06/09(木) 10:34:26 ID:HkJ1rIjb0.net
>>104
マンションだけど別に大変じゃないよ
庭あるしキャンプ用品専用の倉庫置いたよ
荷物の搬入搬出も1階だから問題なし
ついでに駐車場も目の前

107 :底名無し沼さん (ワッチョイ be4e-Q5o7):2022/06/09(木) 11:36:43 ID:iTTx2P+Q0.net
マンションで1階住みの人ってそんないないような

108 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1588-Rebr):2022/06/09(木) 11:38:38 ID:QjvH5DsM0.net
マンション住まいならキャンプやってなかったかもな・・・

109 :底名無し沼さん (アークセー Sxed-76Zp):2022/06/09(木) 11:45:40 ID:Nk6SOXx0x.net
ワンルームのマンションならともかく
ベランダあってクローゼットあれば普通にできるよ
知合いのソロキャンパーはザック一つに詰め込んでるし

110 :底名無し沼さん (オッペケ Sred-/CdT):2022/06/09(木) 12:05:32 ID:1pTFhK6Rr.net
まぁそういうことにしたいよな
分かるわ

111 :底名無し沼さん (オッペケ Sred-9Ugc):2022/06/09(木) 12:31:15 ID:j/wtq4vDr.net
ファミキャンだけど荷物は玄関収納にしまえる分だけしか買わないようにしてる

112 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 16:25:05.73 ID:eZ9Ugypia.net
ファミチキの話は飽きた

113 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 17:15:28.08 ID:6UVUu4K/0.net
じゃあからあげクンにするか

114 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 18:20:41.65 ID:eZ9Ugypia.net
ナナチキで頼む

115 :● (アウアウウー Sa09-6Vzo):2022/07/13(水) 15:54:04 ID:l6bApLNSa.net
しつもーーん!
イワタニ意外になんかいい CB缶コンロ無い?
何個もタフマル買いたくない

116 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7588-TkQT):2022/07/13(水) 15:56:43 ID:BsfTiX670.net
>>115
スノピとかコベアとかかな

117 :底名無し沼さん :2022/07/13(水) 16:34:57.32 ID:Gk1lGa4FM.net
俺ファミキチで

118 :底名無し沼さん :2022/07/13(水) 16:52:42.78 ID:i5GVw2cKx.net
>>115
イワタニの変型コンロ買っとけ
スノピの変型コンロはガタツキが多い

119 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39bd-Nw8R):2022/10/24(月) 17:02:34.31 ID:3LCd9GF40.net
炭火の火力上げるって炭の量を増やすしか無いのかな?
tokyocampの焚き火台を焼き網との距離が近くなるアタッチメント使って肉を焼いたんだけど、1回目焼くのに10分ぐらい掛かってる。
炭はドンキで買った匠の木炭ってやつ。
炭の種類で火力が大幅に違うなら他の炭試したい。

120 :底名無し沼さん (アウアウキー Sa89-Gkye):2022/10/24(月) 17:34:08.71 ID:d5uYSCrLa.net
まだ距離が遠いからだよ
オプションパーツ使わないで炭の上に網をそのまま置くか脚付き網で調整したほうがいい

121 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee48-bAcN):2022/10/24(月) 18:05:22.24 ID:Ih+L107i0.net
>>115
ひとつ持ってるってことは、火口2つ使いたいってことだよな?
ツーバーナー買っちゃえば?
ツーバーナーって、邪魔になって手放したくなるせいか中古の球数多いよ

122 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6fb-4/Tz):2022/10/24(月) 18:11:54.09 ID:yasS4G/q0.net
岩谷のジュニアコンパクトバーナーとかは?

123 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39bd-Nw8R):2022/10/24(月) 19:56:23.48 ID:3LCd9GF40.net
網を炭に直乗せは考えてなかった。
週末リベンジで試してみる。
ありがとう。

124 :底名無し沼さん (アウアウキー Sa89-Gkye):2022/10/25(火) 01:51:55.97 ID:CEecNO5Ta.net
>>122

> 岩谷のジュニアコンパクトバーナーとかは?


125 :底名無し沼さん :2022/10/25(火) 17:07:29.52 ID:CL0Cj+1ka.net
>>123
試した結果ぐらい書けよ
舐めてんのかね

126 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM0e-OXiw):2023/03/03(金) 07:35:59.85 ID:hVeoRPF7M.net
今度2泊でソロキャンプ行こうと思ってるのだが
同所連泊か、別の場所で連泊か悩んでる。
皆はどうですか?

127 :底名無し沼さん (ワッチョイ fafb-+6H8):2023/03/03(金) 07:39:25.21 ID:5ovM3NkF0.net
一回片付けてまた別の所で設営とか面倒くさすぎるやん ソロで荷物がほとんど無いならまぁやれん事もないけど

128 :底名無し沼さん :2023/03/03(金) 08:58:33.96 ID:5kCVzechd.net
>>126
連泊するときは同じ場所に二泊してる
二日目に昼まで寝て昼酒するのが好き

129 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM0e-OXiw):2023/03/03(金) 11:46:53.26 ID:nzQV+HqcM.net
移動面倒はその通りですよね。
同所連泊にしよう。
回答ありがとう。

130 :底名無し沼さん :2023/03/03(金) 15:54:01.56 ID:QipauG/ld.net
移動したいなら車中泊

131 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-gbCK):2023/03/13(月) 18:39:45.89 ID:rDix2dJ30.net
>>126
>>129
ですが
連泊してきた。
とても丁度良く楽しめた。

この時期はダイヤモンド富士で逆さ富士も見れました。

https://i.imgur.com/jrO9TQp.jpg

132 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-3KhE):2023/03/13(月) 18:53:21.66 ID:pt81R/JOa.net
ふもとかな
思ったより人少ないね

133 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 13:44:47.23 ID:9hOEhaxq0.net
好きな道具でのバックパックキャンプって難しいな。
数百グラムが積み重なって1キロにすぐになる。

134 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 23:09:31.93 ID:4m5zq6hB0.net
ポリエステルのテントだと火の粉で穴が開くことがあると思うけど、それの補修用のアイテムってありますか?

135 :底名無し沼さん :2023/04/10(月) 01:28:01.55 ID:2oheK0eUr.net
ぽえむって

136 :底名無し沼さん :2023/04/12(水) 13:39:25.24 ID:waofPF450.net
>>131
奥の方はまぁまぁテントおっ立っているな。

137 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-0nAL):2023/08/20(日) 12:12:49.87 ID:HusWXZh0a.net
こっちはめっちゃ過疎ってるやん

138 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-0nAL):2023/08/20(日) 12:13:48.07 ID:HusWXZh0a.net
ワッチョイ合ってもええけど盛り上がらんとここには移住しにくいな

総レス数 138
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200