2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【触媒】ハクキンカイロPart28【反応】

845 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 22:13:11.89 ID:kuP1VYow.net
メッキが剥げるのが心配なら保管方法工夫するよりガラスコーティングした方が安心できそう

846 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 22:27:25.99 ID:wYMUJ7AJ.net
>>844
蓋の開けしめで擦れても全然剥げてないから
年一回の研磨剤くらい大丈夫じゃないかな

847 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 22:56:10.54 ID:8h8VxyVY.net
>>843
蓄熱って素晴らしい

848 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 23:41:15.32 ID:ToO2+x0Q.net
むしろメッキが剥げた感じのほうが素晴らしい
ガンプラではよくやったっけ

849 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 01:32:15.42 ID:uS1AD5dM.net
剥がすのが好きなのがピカールや剥がれるのを進めてる
一般的には嫌われる
ある意味したい愛好家みたいな特殊性癖だな

850 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 08:18:59.21 ID:xisW4ftg.net
それほどのものではないような
ボロボロになっても道具としてガンガン使い倒した方がいい

851 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 11:06:52.73 ID:PquKJKCo.net
>>849
またお前か

852 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 11:53:11.78 ID:uS1AD5dM.net
>>851
揚げ足取る事しか言えないやつはかわしそう

853 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 11:57:36.08 ID:6QnGvmVa.net
>>845
盲点だったわ
帰ったらやっとこ

854 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 12:17:46.34 ID:PquKJKCo.net
>>849
こんなこと言うやつに言われても…

855 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 12:32:52.87 ID:uS1AD5dM.net
>>854
またお前か

856 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 12:54:55.46 ID:F+/rg393.net
>>854
またチミか?
皆に嫌われてない?

857 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 13:54:24.93 ID:WwpM/Ghq.net
なんだチミはってか?

858 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 14:30:25.01 ID:YkILPpON.net
>>849
このような文章は、読んでいるうちに文章的ゲシュタルト崩壊を起こして頭痛がしてくるよ
ハイッ、やり直し!

859 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 14:38:04.64 ID:OHQMuCvH.net
このスレにはピカール星人が常駐している
間違いない

860 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 14:48:36.89 ID:MrH+oNFC.net
キャンパーとピカール星人は相性良いからしゃーない
キャンプに行かない時は道具をピカピカに磨く楽しみ方だから

861 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 15:34:41.40 ID:pWcozNLa.net
ハクキンカイロはメッキだってわかってるんだからピカールみたいな金属研磨用使うよりメッキ磨き使った方がいいよ

そんなことより今シーズンから俺のフリース袋のマジックテープがガバガバになってるんだよね…

862 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 15:55:30.20 ID:pWHqkOu8.net
純正袋のメーカーロゴの刺繍糸がところどころ切れてるせいで
ゼビ文字にしか見えんようになってる

863 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 16:01:28.51 ID:WwpM/Ghq.net
Ankerのモバイルバッテリー買った時に付いてきたメッシュ生地の巾着袋がハクキンカイロ入れるのにちょうど良い大きさだった

864 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 16:38:27.16 ID:uS1AD5dM.net
>>858
我々はハクキンカイロ星人だ
寒い日にはBOSS飲もう

865 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 18:51:58.30 ID:Nec+GBfh.net
このろくでもない すばらしき世界。

866 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 19:41:13.20 ID:VUYYQIly.net
ハクキンカイロの時期また来たな

867 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 19:56:19.51 ID:ZQwsSTe4.net
ピカールピカールって、年に1回、せいぜい耳かき一杯くらいだろ
そんなに問題かな?

868 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 20:00:38.48 ID:pWHqkOu8.net
メッキの厚み考えたらなあ

869 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 20:03:22.57 ID:ZFw3YDuT.net
耳タコだよ

870 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 22:42:09.13 ID:uS1AD5dM.net
ピカールを使いたいだけの奴はそれで良いが
普通はそんなの使わん
使い古したシャツなどにベンジン染み込ませて拭くだけで綺麗になる

871 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 22:59:11.11 ID:Z5sgC5xz.net
ベンジンで拭けば取れるような曇りなら普通ピカールどうこういう話にならんので

872 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 23:10:45.32 ID:qa4EzxjQ.net
白くても良いじゃんね
これが広がってボロボロに崩れるほどとは思えない

873 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 23:12:40.73 ID:uS1AD5dM.net
取れない曇りってのは例外的な話だろ
それならハクキンカイロに相談すればいいのに

874 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 23:20:36.15 ID:Z5sgC5xz.net
みんな拭いても取れない例外的な曇りの話してたよ
それは錆だから研磨剤使えばって話になってメッキがやられるから使いたくないって返されてハゲるハゲないハゲじゃないと永遠に平行線たどる話題だけど

875 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 00:15:53.14 ID:PCgE17Nb.net
擦って取れる曇りは最初期のサビだけだよ
年月が経ったり環境悪かったりして曇るのは擦っても取れない

876 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 03:03:07.24 ID:70QzvacU.net
まだやってる。。
おい!またハクキンカイロの時期来たなぁ!みんな寒いか?

877 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 07:21:52.25 ID:V2FjdscA.net
20年40年もの使ってるが全く問題ない
かわかさずに収納するアホが悪い

878 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 10:51:35.85 ID:Aw55sry+.net
乾かしても湿気の多い場所に保管したら意味無し

879 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 11:44:07.73 ID:V2FjdscA.net
どちらにしろ管理出来ずにくすませて
ピカール使ってるだけだろ
ダッサ

880 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 12:49:47.38 ID:eOp3BU1o.net
てす

881 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 13:10:27.52 ID:Aw55sry+.net
このスレにはピカール星人が常駐している
絶対に

882 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 13:37:34.50 ID:piztZgx7.net
出番なのに家の中で行方不明,たぶん布団の中で発見されると思う

883 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 13:50:30.07 ID:u7Gm8Wxq.net
ミニにタンク1杯(12時間分)入れて24時間持つのは燃焼が弱いから?

購入1週間くらいは目安時間通りだったが、落としてからやけに持ちが長い

ポケットに入れっぱで四六時中触ってるわけじゃないが

ベンジンは恵比寿の指定じゃない方使用です

884 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 14:52:43.73 ID:piztZgx7.net
手で持った感じとかは?
熱々になるなら問題ないんじゃない?
個人的にはオイル使用量に限らずポケットの中とかなら熱々になると思うけど

885 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 15:11:30.13 ID:piztZgx7.net
ベッドの下で発見してよく見てみると蓋との重なる部分と比べて確かに燻んでるかも
指紋汚れなのか?サビとかは分からないや
まめにアルコールで拭くとか良さそう

886 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 16:44:03.51 ID:1ih2yf12.net
ハゲとかピカールとかうるせえよお前ら

887 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 17:00:51.09 ID:TsjjwSt1.net
フサフサの俺には関係ない話題だな…

888 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 17:36:53.85 ID:j10xACfT.net
落としましたよ?
https://i.imgur.com/JWbvkzg.jpg

889 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 17:40:00.71 ID:JtnMRaZG.net
>>883
持続時間が変わるのはだいたいベンジンの揮発量が変わったから
中綿が偏ってるとかそこはベンジンを出し入れする穴なのだが塞がってるとかそんな感じの原因のはず

890 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 18:44:10.48 ID:Sq71EZ6h.net
ピカールピカールってうるせえんだよ
数多ある研磨剤の中で何でピカールなんだよ

891 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 20:21:13.65 ID:9woXaGsL.net
流石に今日は
ハクキンカイロのありがたさが身にしみた

892 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 22:00:27.29 ID:ICwJE7ar.net
ピカール不備!

893 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 22:40:11.14 ID:Sq71EZ6h.net
寝る前にふと思ったんだが
ハゲ頭に育毛剤とピカールを擦り込んだら どうなるんだろう?

毛が生える?
光り輝く?

894 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 00:35:32.26 ID:lkC5MNCI.net
試してみてくれよ

895 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 07:04:15.61 ID:VF1UDYhQ.net
勝手に火が消えるから遂に火口の交換時期かも
純正は売り切れのようだし、触媒だけのやつを買ってみようかな。性能劣るとかあるのかな?60回使用出来ますと書いてあるんだけど。
ちなみに7500番と激落くんスポンジで軽く磨いたら結構綺麗になった

896 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 07:58:25.02 ID:sCkIrQzb.net
>>889
ありがとうございます
一度中綿バラしてみます

897 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 10:33:29.29 ID:YjRu/omM.net
>>895
ハッピーターンみたいなヤツと実験用触媒ってのがありますよね?
数回使った比較感想ならできますが要ります?

898 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 10:39:29.90 ID:qdQ707e5.net
>>895
オクやメルカリで転売されてる中華触媒は止めろよ
臭いだけで全然暖かくないからな

899 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 10:39:47.21 ID:qdQ707e5.net
途中送信住まい

続き
被害者は俺だけで良い!

900 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 11:48:27.14 ID:/L1A4I7s.net
買っちゃった・・・

901 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 12:54:49.44 ID:qBIbTR/J.net
>>900
なーにまだ分からんよ!
人柱として確認できるぜ
もしかしたら品質良くなってるかもしれないだろ
あとメルカリの0.1gというのならワンちゃんあった

902 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 13:12:09.76 ID:KA5mxM+1.net
>>900
何度も使ってるけど問題無く爆熱

903 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 13:26:19.21 ID:VF1UDYhQ.net
>>897
ハッピーターンみたいなやつは気になったけど、純正に一番近そうに見えたブラックペッパーみたいなのが混ざってるやつをポチッた。定価で店で買えれば殆ど火口付きと変わらない価格だけどねw 比較はかなり気になります

904 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 13:30:15.74 ID:VF1UDYhQ.net
>>898
代用できるものとかないんかな?
と言えどあまり使ってなくても十年ぐらい経つし触媒もずっと良好だったんだけど。プラスオイルを定量(25ml)入れたら今のところ良好なんだけど

905 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 14:23:37.40 ID:pZDYO/f/.net
ふと思ったんだけど不燃綿みたいなのにプラチナの粉か液体を混ぜこめれば触媒にならないのかな?

906 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 14:25:21.09 ID:NF9JUvSc.net
液体はまず無理だし粉だと少ないし脱落するし結局
繊維にメッキみたいにするしかないな
表面積稼がないといけない

907 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 14:34:45.50 ID:YjRu/omM.net
>>903
ハッピーターンは一回使ったら触媒がふわふわになりました
実験用触媒と言うワタアメみたいなのは以外と繊維がしっかりしている感じです
0.1gで3~4個の火口に使えそうです
燃料はどちらもcs揮発油とジッポオイルで使ってみましたが純正よりは気持ち温度が低い位でした
最低気温2度の中バイクでお腹と腰に4時間ほど使用しましたが十分実用に耐えるレベルです
使い物にならなかった事を考えて買ったhk-3用火口いつ使おう?

908 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 14:49:10.74 ID:pZDYO/f/.net
>>907
プラチナ液に不燃綿を浸して真空にしたら繊維に液が浸透するような気がするけど無理かな?

909 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 15:22:18.79 ID:pzO3yWTE.net
>>907
何があっても責任取らないよという実験用購入するの躊躇するよな
俺は数年前ヤフオクの頃に買ってからこれ一筋
純正触媒だと燃料の臭いがしたんだが
実験用だだと燃料の臭いがほとんどしないのでちょっとだけ嬉しい

910 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 15:33:18.58 ID:+8cTL7FT.net
>>903
ハッピーターンみたいなやつはやめとけ
あれば燃料とは別のプラが燃えるような匂いがするときがある。温度はハクキン純正と変わらないんだがな。
黒いツブツブが入ってるやつは多分大丈夫。i-hotみたいな格安系カイロの純正触媒と似たような感じ。少し温いかもしれんが。
アリエクで両方ポチって比較したことある。業者が違うとまた違うのかもしれんから参考程度にしてくれ。

911 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 16:06:00.37 ID:VF1UDYhQ.net
>>907
写真だと平べったいけど、使うとふわふわなるのか
実験用触媒ってのは初めて知ったけど両方とも実用に耐えうるなら良いですね

912 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 16:08:55.91 ID:VF1UDYhQ.net
>>910
アリエクの発想は無かった
朝冷たいのがなんか悲しくて速攻ポチッたけど、何故か今は良好w定価で純正あれば純正買いたかったけどちょうど在庫切れらしい。だけど意外と変わらなそうだね

913 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 20:15:02.15 ID:snGydKEZ.net
ハッピーターン最初の10回くらい(一回半日)はいいんだけど、使うほどにフワフワ感が増して一気に温度下ってくる
2個目を重ねて見たけどやはり回数重ねても同じ
売ってる人が "ワンシーズンは " もちますとか言ってたから、使用した上での感想、正直コスパは悪い

914 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 00:01:55.31 ID:pYXFJLu7.net
ハッピーターン触媒は、ふわふわになっていい感じなんだが、
崩れてボロボロになったヤツはこうやって再利用すると、
ばっちり熱々になる。
こうして2シーズン目だが、まだまだいけるように思う。
同じようなことしてる人いるんだなぁって思ったわ。
p://msc.oups.ac.jp/chronicle/hakukin/index.html

915 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 00:02:55.62 ID:EBZqCjlC.net
>>912
アリエクはいいぞ、5枚、10枚が1000円ぐらいで買える。ただし、届くまでに半月はかかることを許容できれば、だが。

916 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 00:07:26.54 ID:EBZqCjlC.net
>>914
これ、点火芯用のa火口に中華火口仕込むのに参考にしたわ。一回点火したハッピーターン崩して茶こしで作った籠に入れてやったら結構使えた。臭いけど

917 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 00:13:24.61 ID:xt/auqry.net
>>914
情報ありがとうございます
自分のハッピーターン触媒もボロボロになったら廃棄寸前のA火口にまぶしてみます

918 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 07:54:04.88 ID:Buc3NUpp.net
IMCOの100ml入るアルコールボトルが欲しい
一個300円だけど送料かかるからまとめ買いするかな

919 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 12:25:06.68 ID:0TupSFNy.net
913だけど
はずれのロット掴まされたのか?

920 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 12:39:06.75 ID:V+BihZkX.net
>>915
結局自分で買ったのも2,3週間は待つみたいだけど多少高くても日本で買えたら良いよな、そうなると純正なんだろうけど

921 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 12:40:14.62 ID:V+BihZkX.net
調べてて発見したんだけど、ケースに穴が空いててタバコの火がつけられるのがあるらしいねw
試しに蓋外してやってみたらめっちゃ良好ww

922 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 13:44:55.62 ID:i4nexcm3.net
>>919
ハッピーターン触媒はかあんまり密度を高くすると温かくならないよ。2つ重ねるのも良くないと思う。
ふわふわのスカスカで良い感じ。
たくさん空気と触れる必要があるんだろうな。

923 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 13:57:27.24 ID:0TupSFNy.net
>>922
空気か
いったんバラして茶こしのやつやってみる

924 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 15:31:40.49 ID:JlKMeQSu.net
>>921
昔のタバコ対応モデルだし今や無用の長物
タバコ吸うのなら保険脱退しておいてほしい
タバコや酒や暴飲暴食で体壊した奴に俺たちの保険使ってほしくない

925 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 16:09:05.94 ID:IEVzp7cj.net
怖っ

926 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 17:10:49.39 ID:gXCym7bi.net
22日に頼んだ公式通販もう発送されたわ
やるじゃん

927 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 18:03:07.94 ID:V+BihZkX.net
>>924
昔のやつらしいけど。
ここで言っている保険とは?

928 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 18:39:41.96 ID:xnDbzHPc.net
>>927
真性に構うな

929 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 18:50:16.46 ID:aeZ9FubL.net
どっちも真性だったりして

930 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 19:12:14.98 ID:V+BihZkX.net
>>928
ネットは言葉が深い
タバコは今かなり嫌われものだから理解もできるんだけどね
禁煙した後から外か換気扇の下じゃないと吸えないし、人からこれでもかってぐらい離れるようにしてるよ

931 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 19:39:03.68 ID:JlKMeQSu.net
タバコのアレルゲン物質が周囲に張り付くので換気扇の下どころか吸うのなら出て行けと言いたいのを皆我慢してるんだよ
吸わない人には本当に頭痛の種だからね

932 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 20:41:32.55 ID:gXCym7bi.net
仲良く出来ない人がいるとみんなつまらない気分になるというお話

933 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 22:34:16.58 ID:V+BihZkX.net
>>931
目に触れる事はないと思うよ
我慢する必要もない、神経質すぎるなら少しリラックスした方がいいとも思うけど態々タバコを嫌いな人にって人は稀だと思うよ。副流煙で死んでしまったら責任取れないし。
それよりかさ俺たちの保険ってのは?

934 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 22:56:21.52 ID:V+BihZkX.net
一家の主人ならでていけで問題ないし共同生活なら皆が納得するルールみたいなのがあると思うけど?
アレルギーは人によるし俺も偶にアレルギー出る時あるけど体に合う合わないって事だと思ってる、頭痛で済まないからね

935 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 23:21:51.45 ID:5Zds4yER.net
健康保険のことじゃないの?

936 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 00:04:54.65 ID:gMg02+HT.net
義務じゃんかw

937 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 05:42:16.19 ID:jNHgeNyJ.net
>>914
これはいい!!
新しいスレでは定番にしたい。

938 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 17:30:11.34 ID:H/a2nqYY.net
30年前に買っハクキンカイロが出てきたんで、使ってるがなかなか良い。
追加で現行品を買ったら、発熱量が全然違うね。ホントに熱くてナマで触れない。
現行触媒を旧型に付けて使ったらそれも熱い。
触媒が進化してんだね。暗闇で見たら縁が赤く発光していて大丈夫かいな。

燃料もエビスベンジン、NTベンジン、ジッポオイル、奥田化学のベンジンを試したら、
やっぱりエビスベンジンが一番臭くないですね。

939 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 23:40:49.05 ID:eTPeJjyv.net
ジャイアントもスキマから火口が真っ赤になってるの観察出来るからガンガン劣化してそうで恐怖を煽るわ

940 :底名無し沼さん:2023/01/30(月) 08:50:52.38 ID://U9ef/9.net
赤い方が発熱してる証拠だから安心する

941 :底名無し沼さん:2023/01/30(月) 10:04:54.07 ID:el4xwmEZ.net
袋に入れないと酸素供給過剰し赤熱劣化するので確認は程々にな

942 :底名無し沼さん:2023/01/30(月) 19:08:16.55 ID:NC8Dt1L/.net
袋入れないと酸素供給されすぎるの?羽の枚数とかで調整されて居るのかと思ってた

943 :底名無し沼さん:2023/01/30(月) 21:06:58.93 ID:pm52sNSg.net
袋は冷えによる立ち消え防止かと思ってた

944 :底名無し沼さん:2023/01/30(月) 21:22:54.76 ID:sPZDR/oy.net
両方の意味があるだろう
穴プラス袋

945 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 06:24:58.86 ID:KJTOrbUr.net
てか、そもそも袋なしで使ったら低温火傷じゃなくて普通の火傷すると思うんだが

946 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 08:15:36.32 ID:4pUamCN9.net
肌に付けてるわけじゃないからなぁ

947 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 08:24:42.81 ID:58G7GYtT.net
蓋はずれ防止かと

948 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 08:46:08.32 ID:RpWXbLv9.net
付属のフリース袋に入れた上で布団の中に突っ込んで寝たら
寝返り打ってる間にフリース袋から出て熱くて飛び起きた思い出

949 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 23:20:11.30 ID:xnRJjM4f.net
太平洋側だけど
先週の寒気終わってからカイロ使わなくなった
今日なんて屋外太陽直射日光無くても11度で暖か過ぎた
冬のジャケットが熱くて汗かいてもうダメぽ
温暖化まじこわいわ
夏どうなるんだろう

950 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 10:45:57.61 ID:iKYDZWcs.net
触媒交換したんだが、空焚きするの忘れた
普通に暖かくなってるがこれでいいんかな?

951 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 11:35:33.76 ID:9nqllK/3.net
>>951
空焚きってベンジン入れないで火を触媒に火を入れるって事?

952 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 11:47:10.88 ID:iKYDZWcs.net
>>951
小口を本体から外した状態で触媒を焼くこと
触媒替えるの初めてだが、空焼きはするんだよね?

953 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 12:10:47.17 ID:Q74YIEl4.net
自分で自分に質問してるのだから部外者が答えるな

954 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 12:18:32.10 ID:K9KjgriD.net
>>953
触媒に直接火を当て続けると劣化が早くなるから駄目
触媒なるべくは手で触らない(手の油分で劣化が早まる)、火を数秒触媒に当てると劣化が早まる(煤とかで触媒が痛む)
だから空焚きなんて絶対だめだよ?

955 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 12:51:59.38 ID:Q74YIEl4.net
>>954
まて
951をよく読め
わからなきゃやばい

956 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 14:19:57.90 ID:lztfo0V1.net
触媒を空焚きするなんて初めて聞いたけどもしかしてランタンの
マントルとかと同じと思ってるんじゃあないか?

極細のガラス繊維の表面にプラチナをコーティングしてるだけだから
直火で炙ったりしたらガラスが溶けたりプラチナが剥がれたりして
使う前に駄目になってしまうぞ

957 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 20:51:07.30 ID:OOmLhasS.net
どこぞの中華互換触媒は交換後に軽く炙って空焼きしろって書いてあったからそれのことじゃない?
製造時に発生した表面の油分か何かを飛ばすためとか何とか書いてあった気がする

958 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 20:55:34.88 ID:IP3KkAiA.net
みんなわかっててじゃれてるんでしょ

959 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 22:17:41.24 ID:nuDhbPoY.net
中華触媒はベンジンしみこませてから直火で点火
焼き畑の要領な

960 :底名無し沼さん:2023/02/03(金) 08:28:55.60 ID:YS8pu7iK.net
本日よりコールマンのホワイトガソリン運用開始
値上げない事を祈る

961 :底名無し沼さん:2023/02/03(金) 10:50:38.84 ID:AxXkgTg3.net
>>756
嘘をつかないでください

962 :底名無し沼さん:2023/02/03(金) 15:43:39.27 ID:fk+tZS4V.net
>>961
どこが?

963 :底名無し沼さん:2023/02/03(金) 17:46:06.40 ID:AxXkgTg3.net
>>962
レベルの低い作り話しか
出来ないのですね

964 :底名無し沼さん:2023/02/03(金) 18:58:41.37 ID:py9Wxui3.net
>>963
だからその根拠は?
気に入らないのは全部作り話かな?

965 :底名無し沼さん:2023/02/03(金) 19:40:12.12 ID:iKSc8rt6.net
>>964横からだが混合物の純度が高いっていう使い方は聞いたことが無いなぁ
混合物って2種類以上の物質が単純に混ざり合っているだけでしょ?
原油なんかは混合物の代表例で純度なんか定義できない
海水も混合物だけど「海水の純度が高い」なんて言葉は使わないよね
混合物と化合物を混同していない?
混合物は単一の化学式で定義できないからそもそも純度という概念が当てはまらない

それでも反論するなら「混合物の純度の科学的定義」を示すべきだと思う

966 :底名無し沼さん:2023/02/03(金) 19:50:08.86 ID:iKSc8rt6.net
過去スレをさらに読んでみたら
>>964は混合物の重量比や体積比と勘違いしているのか?

967 :底名無し沼さん:2023/02/03(金) 22:36:20.53 ID:py9Wxui3.net
何言ってるのかさっぱりだな
こいつは説明する気が無いんだ

968 :底名無し沼さん:2023/02/03(金) 23:26:17.20 ID:yhvYgEVh.net
これはどう見ても>>967の負け

969 :底名無し沼さん:2023/02/03(金) 23:29:17.58 ID:py9Wxui3.net
また携帯複数用意して過去の敗北を無かったことにしたい工作?
だっさ

970 :底名無し沼さん:2023/02/03(金) 23:43:13.83 ID:iKSc8rt6.net
>>969 ケンカに負けたガキの捨て台詞みたい

971 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 00:58:02.49 ID:M8sGkYSZ.net
>>970
口喧嘩なら同じような事書いてる時点お前の負け

972 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 01:18:01.75 ID:QkD3UnGp.net
今シーズンからホワイトガソリンマンになった
温度は純正触媒だからか下がってない
持続時間は1カップで11時間いかないくらいまで短くなったけどニオイ対策のアルミホイル入れたら12時間超えるくらいに戻った
ほんとニオイはマジですごくてファブリーズどころか香水でも誤魔化せないからアルミホイルの準備だけは忘れちゃダメ
一斗缶じゃなく4リットル分で比較しても値段と保管スペースの差で断然ホワイトガソリンだわ

973 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 02:46:45.57 ID:RnbP1mvx.net
Zippoオイル派だったんだがコンビニに売ってる小缶が1000円以上になってた
いきなり凄い値上がりだなぁ

974 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 08:15:29.18 ID:xN0fa6BJ.net
Fラン大学医学部の裏口入学かよw

975 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 10:02:36.35 ID:YeatWFsB.net
>>973
ちょいまえだと600円くらい?
流石にハクキンカイロでばかばか使う価格じゃないな

976 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 18:44:00.38 ID:fQ/As0O3.net
>>971 ハイハイ 今日はおクスリをいつもの倍 飲みましょうね

977 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 22:56:48.76 ID:j5rpgTvN.net
>>791
早く混合物の純度の定義だせよ
みんな注目してるぞwww

978 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 22:58:51.09 ID:j5rpgTvN.net
>>971の泣いている姿を想像したらアンカー間違えちゃったよw
>>971
早く混合物の純度の定義だせよ
みんな注目してるぞwww

979 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 23:23:22.96 ID:YrS0yVog.net
>>978
底辺ぽい

980 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 23:35:12.57 ID:LsJb/ts4.net
>>970さんは次スレ立てお願いします。

981 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 23:38:04.21 ID:fQ/As0O3.net
>純度の高い混合物って普通の話じゃん
>医学部でも普通に使うけど?

>>971
アホやな

982 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 23:43:31.90 ID:LfWK73yZ.net
ベンジン売ってねーぞくそが

983 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 00:20:12.02 ID:IC9K0eNA.net
ふつーに売ってるだろ。

984 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 02:18:18.88 ID:HO9iDb2V.net
>>981
きも

985 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 07:07:30.13 ID:/iy8mytn.net
何かオレの書き込みに細く反応する奴がいるなw

>純度の高い混合物って普通の話じゃん
>医学部でも普通に使うけど?
>社会人でも知らないやつhいるだろうが
>こんな基本的な部分で反発するのは精神が幼稚だよ

>>971は幼稚なアホw

986 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 08:57:31.43 ID:bpRSSL5R.net
日本人とアメリカ人のハーフに純度の高い混血とか言わんやろ
犬猫の雑種にも純度の高い雑種言わんやろ

987 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 11:01:41.33 ID:HO9iDb2V.net
>>985
キンモー

988 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 14:15:50.42 ID:WzSPAWjC.net
>>977
n-オクタンなら試薬として売ってる
500mlで15000円ほどするけどカイロに使えるんでないかな

989 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 15:38:51.01 ID:IOkf2ABT.net
けっ

990 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 15:40:56.83 ID:IOkf2ABT.net
結局南極100年記念カイロは販売しない事がわかった  
商売っ気がないね 余裕が感じられる

991 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 15:59:54.28 ID:NKMu7+wj.net
>純度の高い混合物って普通の話じゃん
>生活用品に医療
>自転車車様々なもので当たり前に使われてるじゃん
>
>社会人でも知らないやつhいるだろうが
>こんな基本的な部分で反発するのは精神が幼稚だよ

>>727
何で自転車何だよwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

992 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 18:59:37.28 ID:LClOzqvo.net
ホームセンターにもドラッグストアにも売ってねーぞくそが

993 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 19:46:04.45 ID:cZrs99sO.net
Amazonで送料無料で650円ぐらい
俺も近所に売ってない

994 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 19:57:31.52 ID:vuQvlR6P.net
ベンジンなら今日キリン堂に6本あったぞ
先週1ぽんだったから売れているんだね

995 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 01:14:11.43 ID:x/6x8Ovs.net
買い物ついでに巣鴨のサンドラッグに寄ったけど
オクダベンジンがなかった...
単に切らしてたのかはたまた取り扱いを止めたのか...

996 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 12:38:31.60 ID:rQZ2+gE1.net
近所のディスカウントストアでジッポオイルの355mlが千円くらいになってた
一月前は600円チョイだったのに凄い値上げ率だ

997 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 13:03:27.59 ID:mx+E3H1V.net
入ってる燃料よりも
高品質PP容器の製造費が高いんだろうな

998 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 19:16:30.75 ID:seSD9sHi.net
次スレでございます

【触媒】ハクキンカイロPart29【反応】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1675678548/

999 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 19:17:51.60 ID:seSD9sHi.net
ギリギリセーフでした

1000 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 19:18:26.74 ID:seSD9sHi.net
ところでハクキンカイロに関して質問したいことがあるのですが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200