2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者登山相談所120

1 :底名無し沼さん:2022/02/25(金) 06:06:00.12 ID:PZyU/r+A.net
次スレは>>950が立てて下さい。

初心者登山相談所118
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1643274838/

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644577814/

165 :底名無し沼さん:2022/02/28(月) 22:24:21.55 ID:GsQEdwq1.net
>>164
だからジジババのリハビリだって言ってんだよ
そこにトレランが走りにくる意味がわからん

166 :底名無し沼さん:2022/02/28(月) 22:33:53.95 ID:DErUEGAM.net
ジジババも品の良い素敵な人もいるけど
厚かましくてうるさいのは来てほしくないわ

167 :底名無し沼さん:2022/02/28(月) 22:39:25.29 ID:3q8O8gEM.net
>>151
白のGTOのATみたいな感じ?
相手にされてない人と競争してホルホルしてるのがトレラン?

168 :底名無し沼さん:2022/02/28(月) 22:43:38.92 ID:Iz0a+cTa.net
マジちんたら歩く登山者は邪魔
高尾山にも来ないでほしい

169 :底名無し沼さん:2022/02/28(月) 22:47:17.84 ID:3q8O8gEM.net
同級生にプロのランナーいるけど本音はそう思ってるのかなぁ
一緒に山駆け回ってた中学の頃はあんな楽しそうに走ってたのに

170 :底名無し沼さん:2022/02/28(月) 23:01:41.01 ID:GsQEdwq1.net
トレランはジジババのリハビリハイキングの邪魔をするな
同レベルかよw

平坦で楽なルート走るんじゃねえよ

171 :底名無し沼さん:2022/02/28(月) 23:04:37.73 ID:SEJY8dMg.net
毎週北アルプスだぜ

172 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 00:27:46.92 ID:Mplztato.net
よし!勢いTOPゲット!
世は満足じゃ。次はどのスレにするかな〜?

173 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 01:10:43.23 ID:4RKxtBh2.net
>>136
マムートアークテリクスと併せて対モンベルジジババマウント

174 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 02:04:46.36 ID:b9rQYmVa.net
マーモットも割と若い人向けだよね
ファイントラックは独特な感じw

175 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 06:17:41.93 ID:LX4qxCgo.net
てか高尾山は登山じゃないよ
このスレでは対象外なのでよそ行ってね

176 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 06:27:52.31 ID:b9rQYmVa.net
高尾山も登山道があるから登山でしょw

177 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 07:06:22.45 ID:HoBnKra5.net
>>173
ワラタ

178 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 07:06:53.17 ID:HoBnKra5.net
>>174
若者はあんまり着ないぞマーモットなんて

179 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 08:10:43.88 ID:mHAyHICc.net
ファイントラックはなんつーか例えばミズノみたいな堅実なイメージだな
完全機能重視でお洒落とは無縁タイプ
だが、それはそれでいい

180 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 08:13:31.39 ID:Ql+wNVk1.net
モンベルはオシャレで高機能だからね
フライパンやボトルもテントも全部モンベルそう俺はファッションモンベラー

181 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 08:14:42.52 ID:nk7qf/Vg.net
まさかモンベルがオシャレと言われる時代が来るとはw

182 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 08:18:28.51 ID:K/+GMXZk.net
モンベラー
アークテリクサー
ノースフェイサー
マムーター
マーモッター

パタゴニアー?

183 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 08:37:14.62 ID:fmhAhRQs.net
>>179
ファイントラックが堅実とかありえない
高い割にモンベルとどっこいの性能
シュラフは優良誤認表示の詐欺企業

184 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 08:40:35.19 ID:ooJ3q+Ic.net
>>182
パタゴニアン
コロンビアン

185 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 08:41:22.23 ID:uulH8WA1.net
両手を上げたら

186 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 08:42:40.29 ID:hzPoCl2p.net
>>181
デザイン的にモンベル一択でしょ
人それぞれ好みの違いはあるけどさ

187 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 08:59:48.34 ID:fkkzO1xZ.net
モンベルは意外とオシャレアイテムあるんだよな

188 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 09:02:22.18 ID:mJ66bsuP.net
>>152
パタゴニストを推す

189 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 09:14:47.02 ID:ux1/qVim.net
安価間違い
>>182

190 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 09:17:41.63 ID:PAbShxBj.net
>>186
デザインならアークだな
モンベルはこの中じゃダントツ最下位

191 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 09:44:05.76 ID:mB8AEFfR.net
デザインでモンベルはネタ過ぎて吐き出すレベル

192 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 09:51:05.95 ID:PAbShxBj.net
うむ
釣りに反応してしまったかも知れん

193 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 10:28:07.83 ID:/jv5fR5B.net
自分は青春時代ラップDJスケボーとチェケラッチョそのものだったから当然ノースフェイスが好き
どうしても他着るならパタゴニアかな
普段モードっぽい小綺麗な格好の知り合いはアークを好んで着てる
モンベルは爺婆もよく着てるけど若い子も結構着てるの見る コスパはダントツだもんねえ

194 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 10:29:17.56 ID:fktqGB9q.net
>>181
ダサいモンベルをいかに着こなせるかが、今のファッション業界のトレンド
全身アークテリクスマムートパタゴニアでは、個々のセンスを差別化できないからな
前者で後者を上回れたものだけが真のセンスの持ち主

195 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 10:38:46.25 ID:wKusfN7h.net
結局ロゴで全部台無しになるんよな。もうちょっとスタイリッシュなロゴデザインにできんかったんかな、頑張って着こなそうって気が削がれるやろ

196 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 11:18:45.95 ID:j0WQZBRz.net
mont-bell はロゴのフォントをサンセリフにしてひし形を Black Diamond にすればかなりマシになる

あとはウェアで無駄に複数色入れるのやめてくれればもう海外メーカーのオーラ

197 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 12:05:05.62 ID:sz7DX6eg.net
気に入ったデザインのアクティブインサレーションがあって、トレラン用とかクライミング用として販売してても登山でも別に使えますかね?
ちゃんと用途限定して守るべき?あんまりスポーツしたことないから舐めて後から後悔したくないので…

198 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 12:21:08.06 ID:EPIyuCJI.net
使える
北ア程度でもユニクロでも十分
価値観が古いままのジジイはぐだぐだ言うだろうけどなw

199 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 12:21:22.65 ID:JSMz4k4Z.net
>>186

430 名前:底名無し沼さん (スップ Sd1f-ILjt) [sage] :2022/02/19(土) 17:07:47.83 ID:uFt5FuM7d
かと言ってモンベル着るーとはならないが

200 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 12:32:03.36 ID:PnR8+SlG.net
>>199
北アでもユニクロで充分なんだよ

201 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 13:21:52.07 ID:fkkzO1xZ.net
>>197
トレラン用なら使えると思う

202 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 14:11:44.70 ID:TiMQoAn6.net
クライミング用は?

203 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 14:16:49.29 ID:fkkzO1xZ.net
まあ使えると思うけど、想定されてるのがどんなクライミングだか分からん

204 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 14:19:56.09 ID:IZA1lwnc.net
外岩やるならあんまりお高いウェア着ない方がええよ、岩で擦れてすぐボロボロになるし最初はタンスに眠ってるTシャツとかでもいいと思うわ

205 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 14:40:17.31 ID:00gS5D9I.net
アクティブインサレーションならなんでも同じ
これにはよくてあれにはダメとかないよ

206 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 15:14:51.19 ID:Mx7j8Y0c.net
これから始めるんだけど毎日ネット通販して道具が増えていくのが楽しい
実は今が一番楽しい時期ってのはキャンプで学習済み

207 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 15:16:08.58 ID:4QP3+rQO.net
>>206
ギア(笑)とか言ってそう

208 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 15:17:43.28 ID:Mx7j8Y0c.net
もう後戻りは出来ない やるしかない完全ソロで…

209 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 15:18:20.24 ID:Mx7j8Y0c.net
>>207
キチガイですか?
そういうのやめてくださいねキモいです

210 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 16:13:51.68 ID:jZqc3gM0.net
>>209
図星かよw

211 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 16:24:41.94 ID:Fy2y61mK.net
頭おかしい人

212 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 16:27:00.29 ID:06yqoE9Y.net
Zソルライトって3シーズンみたいだけど皆さん厳冬期はどうしてるの?

213 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 16:31:05.41 ID:jZqc3gM0.net
サーマレストネオエアーXライトのハーフサイズで足はザック

214 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 16:34:02.65 ID:06yqoE9Y.net
やっぱりガチの人はショートで足ザックなんすね

215 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 16:35:02.03 ID:06yqoE9Y.net
その下にZソルですね?

216 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 16:43:20.48 ID:jZqc3gM0.net
いやそこまではしないかな
その下は普通のペラペラギンマ

217 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 16:44:27.73 ID:jZqc3gM0.net
長いのだとテント内狭くなりすぎて色々不便なんだよね

218 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 16:48:05.37 ID:yqt7kmkj.net
ちなネオエアーXライトは中に収納?ソルライトみたいに外付け可能ですか?

219 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 16:49:13.70 ID:yqt7kmkj.net
ペラペラ銀マット足せば5.0くらいですかね

220 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 16:59:08.30 ID:jZqc3gM0.net
ネオエアーを外付けとかありえん
Zソルだとしても冬季はありえん

221 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 17:07:58.27 ID:2yVJKbno.net
なるほど YouTube見てると冬でもZソルライト外付けしてるけど寒いの我慢してるんすね

222 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 17:20:09.23 ID:9/lTxIpz.net
You Tubeなんか見ねえよw
アホ多くて、あんなん真に受けたらいつか事故るぞ

223 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 17:27:04.58 ID:jZqc3gM0.net
スリーシーズンならまたしも、冬季にシュラフマット外付けは流石にド素人

224 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 17:27:59.30 ID:jZqc3gM0.net
か、でかいザック買えない貧乏人

225 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 17:36:46.36 ID:4mEtDVdj.net
情強はZソルにウーバーライトと結論出てる訳だが

226 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 17:42:52.51 ID:4pUmONSA.net
いえ、真の情強は女性用を選びます

227 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 17:46:15.00 ID:jJVdDDXd.net
エアマットって雪の上では必須だけど雪なかったらクローズドセルの方がいいの?穴開くよね

228 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 17:52:50.50 ID:jZqc3gM0.net
雪の上なんだから穴は開かない
もし開いたら完全に自分のミス

229 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 17:53:34.91 ID:jZqc3gM0.net
あ、すまんw

230 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 18:16:07.93 ID:gl9ldrHi.net
zソルは冬だろうと外付けだろ
中に入れるのは邪魔だし無駄
側面にスノーシューとマット、背面にスコップがよく見る光景

231 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 18:21:46.34 ID:zj1egf5F.net
>>230
マジでいる

232 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 18:23:51.97 ID:38rZRN3o.net
冬はエアマットあるからZソル不要なんじゃないの?

233 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 18:32:07.79 ID:gl9ldrHi.net
エアマットとウレタンマット重ねて使ってる
パンク怖い

234 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 18:49:30.33 ID:OQMHYVbz.net
やはり重たくてもZソルとネオエアー両方あった方がよさげだね

235 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 18:50:39.94 ID:OQMHYVbz.net
寝床とメシは手抜きたくないなあ

236 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 18:55:37.28 ID:b9rQYmVa.net
アクティブインサレーション買うなら
フーディーとジャケット、どっちがいいのかな?

237 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 18:59:22.80 ID:b2mhFO7P.net
衣食住だけは全部揃った
ウェアにクッカーバーナー類にテントマットシュラフ
スノーシューとかストックとか登山道具は何を買っていいかわかんないからここからが大変だ

238 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 19:01:22.05 ID:b2mhFO7P.net
>>236
自分はフーディで色々買いましたハードシェル要らねって時もあったらいいなと
そもそもデザイン的にフードが好きなので
フードなしのアノラックタイプも買いました

239 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 19:18:16.98 ID:b9rQYmVa.net
>>238
フード好きなんだね
アクティブまでフードにすると、重ね着した時にフードが3枚になることもあるから迷ってるw
あっても首周りがモコモコならないならいいんだけど

240 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 19:30:43.08 ID:YEr6tmMT.net
冬山はベテランでも簡単に死ぬ

241 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 19:37:49.18 ID:Wi8KTOPt.net
>>239
フード3つはヤバいと思って防寒用の中綿ダウンはさすがにフード無しにしましたw
メーカーにも寄るのかもしれないけどシェルのフードって大きめに作られてますよね

242 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 19:43:19.54 ID:SkhewvS/.net
12月に北海道の山で30代の人がテントで死んでたよな

243 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 21:12:52.73 ID:ygI0hNdo.net
テレビで瑞牆山のガイドしてた若いガイドの人が、撮影後の放送前に室堂の初冬の山スキーで雪崩で亡くなって放送でお悔やみ申しますってやってたな…

244 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 21:13:35.63 ID:KYqfE/96.net
https://jp.noxinfluencer.com/youtube/channel/UCRZlpN5Ya6KN_zQbVPgWDnA
麻莉亜 動画1本あたりの再生数  11.29万

https://jp.noxinfluencer.com/youtube/channel/UC1Q990j5wBf8DsUAmFHHogg
かほ 動画1本あたりの再生数  7.74万

↑このサイト上側に「動画1本あたりの再生数」って項目があるんだけど、
既に麻莉亜が圧倒してんだよね。基準は最新30本の平均とのこと。
アクティブな登録者は、麻莉亜のほうが多いんだよね。
別に煽りとかではなく、現実の数値はそうなんだな

245 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 21:15:04.90 ID:ygI0hNdo.net
>>244
誤爆?

246 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 21:25:48.72 ID:Si66lrGI.net
30Lザックでテント泊1泊は無理ですね?

247 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 21:32:13.71 ID:jZqc3gM0.net
>>246
できるよ
装備に金かければギリギリできる

248 :底名無し沼さん:2022/03/01(火) 21:52:57.85 ID:b9rQYmVa.net
>>241
やっぱりどれか1つはフード無しにしないとキツいよねw
もう少し考えよう

249 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 05:43:13.38 ID:BUlp8Nyd.net
>>247
では45Lなら余裕ですね?ありがとう

250 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 08:45:47.88 ID:aE02GLgu.net
>>212
厳冬期はテント泊しません!

251 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 08:51:20.21 ID:aE02GLgu.net
>>236
行動メインならフードなし、停滞メインならフードあり
のような気がする

行動中はバラクラバとアウターのフードがあれば、ミドルのフードはいらないかな

252 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 08:53:40.74 ID:aE02GLgu.net
>>249
それが不思議なもんで、余裕というわけでもないんだよな

253 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 09:38:32.26 ID:BlCcTMM0.net
初夏に皇海山を登るにために鍛えたいのですが、関東圏内でトレーニングにオススメの山やコースってありますか?
トレーニングで雲取山は行ってみようと思っています。

254 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 09:42:11.79 ID:R34bY2SM.net
妙義山

255 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 09:43:31.59 ID:kd/iPDmY.net
>>253
平地でもいいから走れ

256 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 10:07:13.28 ID:j3jSF0Sx.net
峠の王者ランエボ

257 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 10:19:20.12 ID:aE02GLgu.net
>>253
関東じゃなくて関東圏?
それならめちゃめちゃいっぱいある

258 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 10:47:25.85 ID:uKh+TDTK.net
関東圏と関東って同じだろ
首都圏と関東ならわかるけどさ

259 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 10:57:40.55 ID:KvQA7bqI.net
関東から日帰りで行ける距離が関東圏でしょ
山梨長野新潟静岡福島は関東圏

260 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 11:01:53.00 ID:TgUDNBXY.net
トレーニングなんだから日帰り圏っていってもなるべく近い所がいいのでは?

261 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 11:17:02.74 ID:KvQA7bqI.net
>>253
鎖を絡めたロングコースってことなら以下簡単な順に

瑞牆山荘から金峰山ピストン
藤原から武尊山剣ヶ峰周回
谷川西黒尾根から馬蹄または主脈
甲斐駒ヶ岳黒戸尾根

これくらいできたら皇海山クラシックは余裕

262 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 11:26:22.01 ID:PMJdfZFt.net
皇海山鎖場あるって言ってもほんの短い区間だけだったな
鎖に慣れるだけだったら両神山や乾徳山で十分だと思う
庚申山荘に泊まってもなお長いコースだから長い時間歩くのに慣れた方がいいね

263 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 11:37:23.03 ID:wMmmAhJC.net
>>253
白毛門からの朝日岳往復
中々きついよ

264 :底名無し沼さん:2022/03/02(水) 12:02:45.36 ID:KvQA7bqI.net
>>263
これもいいね

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200