2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者登山相談所120

611 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 07:50:36.51 ID:ZDaRIi7O.net
EPIとプリムスは山小屋に売ってるけどSOTOやJET BOILは売ってないって本当ですか?

612 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 08:03:47.35 ID:0VC2bNno.net
登山でもテン泊で炊飯したり肉焼いたりガッツリ料理したいなら山クッカー角型3は本当におすすめ
完璧にスタッキング出来るテフロン加工のフライパンは本当に有能だと思うよ
特別重量にこだわりが無ければこれ以上のソロクッカー&フライパンセットは他にないと思う
あのコンパクトさで鍋2つにフライパンとか神でしょ

613 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 09:04:32.88 ID:apahKjdL.net
>>611
見たことない
>>612
禿同
おまけに小鍋はエスビットがピッタリ入るしな

614 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 09:35:03.24 ID:N+T1ERdb.net
>>600
標高というより広さかな
同じ百名山でも、槍ヶ岳みたいな狭い山頂で調理してたら迷惑だし、
蓼科山みたいな広い山頂ならいくらやってても迷惑にはならない

615 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 09:40:17.29 ID:jtEg+kr7.net
肉を焼いて米と食う、だけは譲れないよな
まあ別に煮てもいいんだけどさ 炊きたての米は必須
高所でもコツわかればなんの問題もない
2000m以上はアルファ米で〜とか正直情弱晒してるだけだからね

616 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 09:41:36.18 ID:jtEg+kr7.net
YouTubeで3000m弱で炊飯してる動画何本かあるから参考に

617 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 10:20:32.12 ID:N+T1ERdb.net
(誰も聞いてなくない?)

618 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 10:28:45.77 ID:gK/irqU2.net
>>617
608が聞いてる

619 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 10:48:26.28 ID:qJSoUZk4.net
ルールマナーにうるさすぎる山カスが一番迷惑だろ
お前ん家かよ、こっち見んなキモいって話だよな

620 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:00:19.36 ID:rbTh4pdP.net
>>619
ラーメン汁捨ててる奴の事はずっと見続けてやるよ

621 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:04:01.39 ID:x65VPOhu.net
汁飲んだ後ゆすいだお湯は流すけど

622 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:04:28.05 ID:x65VPOhu.net
>>620
キモいね

623 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:07:39.84 ID:4SuJMe/J.net
>>621
それを飲まんかいアホンダラ

624 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:09:45.90 ID:x65VPOhu.net
いや無理
なんでそこまでせなあかんの
めっちゃキモい

625 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:10:33.90 ID:x65VPOhu.net
糞はこくくせに 完全にアタオカだよ

626 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:12:04.11 ID:4SuJMe/J.net
残飯捨てることに抵抗なさすぎやろ

627 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:14:30.82 ID:9Ov3K7S+.net
世の中にはラーメンの汁どころか油もゴミも全部山に捨てて帰るやつもたくさんいるぞ
見てないからわからないだけだ いちいち気にしてたらお前らいくら髪の毛あっても足りなくなるぞ

628 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:15:58.17 ID:KRR9lrOP.net
残飯じゃなくお湯を捨てただけだ
文句があるなら直接言いに来い
お湯を捨てただけで文句があるなら聞いてやる
その代わり死ぬ覚悟でこい

629 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:17:52.51 ID:PM9202Yn.net
ラーメンの汁はダメでカップ焼きそばのお湯は捨てていいのか?

630 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:18:25.27 ID:RNDEQ2Ui.net
パスタの湯切りはー?

631 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:19:35.30 ID:4SuJMe/J.net
いや残飯不法投棄行為やで、それ以上でもそれ以下でもないから。反論の余地ないで

632 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:20:02.34 ID:Fm17sIhS.net
お湯捨ててダメなら水もダメってことだよね
家から汲んできた水捨てたい時もあるけど

633 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:21:04.11 ID:/vYRj6bU.net
お湯捨てるなってどういう理屈?
他人にケンカ売ってるとしか思えん
残飯じゃなくお湯なんだけど

634 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:21:31.87 ID:E9sGeIaC.net
残飯とお湯の違いが理解できないおじさんなんなの?

635 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:27:38.29 ID:apahKjdL.net
>>630
山パスタは茹で上がりでちょうどお湯がなくなるように調節するものだぞ

636 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:32:43.80 ID:4SuJMe/J.net
山岳部経験者ならわかるよ、鍋の最後どうしてたか

637 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:38:14.02 ID:apahKjdL.net
山岳部だったけど思い出せないんだよなあ
どうしてたんだっけ?

638 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:39:43.62 ID:dVldPz1a.net
皆さんおつかれさまです
角型3かミニモで悩みながら昼メシ食べてます

639 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:41:14.19 ID:dVldPz1a.net
炊飯すると決まれば角型3買いますし、やらないと決まればミニモ買います
炊飯する派としない派両方の意見を聞いて悩んでます

640 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:44:17.13 ID:dVldPz1a.net
アルファ米は豚の餌 食えないって人もいれば言われなきゃわかんないくらいおいしいって人もいれば
高所で炊飯してもうまく炊けない、いや炊けるって人もいて面白いですね

641 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:45:33.77 ID:apahKjdL.net
角型で炊飯は向かないと思うけどな
炊飯するならメスティンの方が美味しくできる

642 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:48:32.36 ID:rEfsMDYB.net
うちの山岳会は最後水で鍋ゆすいで飲み干してたわ、一滴でも投棄しない方針だったしな。一般ハイカーのデタラメな処理見たり聞いたりするとやっぱイラッとするよ

643 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:50:28.03 ID:e7fjSotV.net
俺はお前らの山ではー山ではーにものすごくイラッとするよ
山も海も平地も地球なんだから同じように扱えよ馬鹿

644 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:55:37.13 ID:YYecJ7G6.net
立ちションもできなくなるな

645 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:55:56.17 ID:jCjUvcLK.net
お前の土地かよ

646 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:56:05.52 ID:rbTh4pdP.net
>>643
平地でだって自分のうちの流しでもなけりゃラーメンスープの残りなんて捨てないぞ、ちゃんと濾してから捨てる

647 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:56:54.19 ID:jCjUvcLK.net
ポイ捨てガイジは立ちションも平気でするのかよ、最低だな

648 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:58:27.93 ID:rETPFBm/.net
ポイ捨てガイジは便所と台所が一緒の家庭だからしょうがない

649 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 11:59:45.21 ID:YYecJ7G6.net
小便我慢して登ってるアホおるんか、まぁ頑張ってw

650 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 12:00:49.37 ID:rbTh4pdP.net
>>648
そっか自分のうちのトイレなら捨てても大丈夫なのかな?
脂分あるから駄目な気もするが
固めるやつ買って燃えるゴミに捨てた方が良いのか

651 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 12:19:38.67 ID:b9jjs6rr.net
>>645
環境守りすぎガイジにはこの一言で応対だな
「お前の土地かよ」

652 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 12:23:03.61 ID:LDGqvJNb.net
他人の土地なんだから余計にじゃねーの

653 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 12:23:53.87 ID:MA181O3U.net
>>651
「自分の食えない飯なら灰でもいれてやる」

654 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 12:24:32.47 ID:4SuJMe/J.net
>>651
自分の土地じゃないから大事にしてるんだろ?
お前社会に出る資格ないな

655 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 12:34:48.26 ID:jexmgUhi.net
おーい、ポイ捨てガイジちょっと来い

656 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 12:46:23.18 ID:N+T1ERdb.net
>>627
いくらそんなこと言っても、正当化するのは無理あるわ

657 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 12:51:02.30 ID:p92nfSzD.net
山だろうがどこだろうが捨てないだろ
ゴミをポイ捨てする奴はチョンコ

658 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 13:06:52.37 ID:cFSjxWPx.net
貴重な水分を捨てるなんて、、
飲み干すのが普通と思ってた

659 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 13:30:01.96 ID:wFLlgTew.net
で君たちポイ捨て見たらどうするの?
見て見ぬふりして5chに報告するのかな?
それが「ゴミ」の場合と「食後にクッカーをゆすいだただのお湯」の場合と両方知りたいな

660 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 13:38:12.63 ID:jexmgUhi.net
>>659
あんたがポイ捨てガイジなの!?

661 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 13:46:19.77 ID:jexmgUhi.net
>>659
おーい、お前がポイ捨てガイジかー?

662 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 13:50:27.99 ID:jexmgUhi.net
>>659
おーいガイジー、返事はー?

663 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 13:52:02.28 ID:bxk3toBw.net
そいつならここにいるよ

避難小屋「愛」あなたは亀を信じますか?75
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1633949017/

664 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 13:52:05.65 ID:8oMpWNZr.net
残り汁はティッシュで吸い取ってビニール袋に入れて持ち帰ればいいじゃん

665 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 13:53:24.45 ID:jexmgUhi.net
>>663
あんたもガイジ?

666 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 13:59:02.48 ID:rbTh4pdP.net
そもそも食後にクッカーすすがない人が多いだろうな、664の言う通りのやり方で
結局お互い相容れないし俺は捨てるやつは軽蔑してにらみ続けるくらいしか出来ないな、あまりに大っぴらにやるなら注意するかもしれないが

667 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 14:11:29.49 ID:LrHFz43l.net
>>665
今のところあんたが一番ガイジに見えるよ

668 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 14:12:35.97 ID:jexmgUhi.net
>>667
じゃあガイジ同士だな!

669 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 14:12:53.33 ID:HXUcCHja.net
山クッカー角3&プリムスかジェットボイルシステムミニモかどっちかおすすめしてくださいませ

670 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 14:14:26.62 ID:apahKjdL.net
>>669
料理するなら山クッカー+プリムス

671 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 14:18:25.65 ID:jexmgUhi.net
おーい、ポイのすけー

672 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 14:20:37.88 ID:tse7JdZi.net
ミニモは料理出来ないのかな
焼肉は出来ないね

673 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 14:21:00.35 ID:tse7JdZi.net
とりあえずプリムスあると安心だね

674 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 14:41:50.94 ID:+FLmllyE.net
ミニモはとろ火で鍋とか煮込みには向いてるらしい
鍋やって〆にアルファ米レトルト米で雑炊もアリかな
でも焼肉定食も食べたいから角型かな
今日も決まりそうにないのでもっと背中押して下さい

675 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 15:01:00.99 ID:apahKjdL.net
>>674
ミニモでできる料理は山クッカーでもできるぞ

676 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 15:43:18.39 ID:YFUkcSw4.net
山は風が強いから、風で飛んだゴミは回収できない

677 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 15:45:39.63 ID:Nj4vcol5.net
そうだ!捨てたんじゃない!
風がワシのゴミをさらって行ったのじゃ!
サラバ永遠のゴミ〜

678 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 15:49:37.54 ID:jexmgUhi.net
ワイガイジ、あらかじめ無駄な包装は外す決意

679 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 16:13:19.64 ID:V8qX8Uoi.net
高尾山でさえゴミは持ち帰れと言ってる
トイレの生理用品も捨てられないんだから
残り汁だって元々山に無いものは全て持ち帰るべきだよ
そこら中で残り汁捨ててたら悪臭の山になるよ

680 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 16:21:41.70 ID:3fHzMPnC.net
なんども言わせんな、お前ん家かと

681 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 16:22:12.16 ID:NwL0b8Hd.net
それってあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?

682 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 16:28:55.09 ID:XEFz9GNV.net
おつかれさまです帰宅しました
使い勝手考えたらプリムスのガス缶に山クッカー最強なのは理解したけどジェットボイルミニモのデザインのかっこよさが最後まで気になりました
でもみなさんが強く押してくださったので炊飯出来て肉も焼ける山クッカーにしようと思います
これでやっと山クッカーミニモガイジ卒業出来そうな気がしてます

683 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 16:32:46.51 ID:apahKjdL.net
>>682
つーか両方買え
沼で待ってるよ

愛用のストーブ・バーナーは?107Fire目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1643285740/

684 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 16:35:55.18 ID:jB/pk4WO.net
両方、ですか…?

685 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 16:52:16.88 ID:qdc9yYuQ.net
プリムス使いは親韓

686 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 16:56:29.01 ID:jB/pk4WO.net
昔の薄い黄色は韓国製だったね

687 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 17:44:15.78 ID:EsH12l+r.net
超有名キャンプ系YouTuberこと
FUKUさんのとこから買おう!!!

688 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 18:31:07.84 ID:FuVGf//z.net
>>682
標高高いとこ行くならジェットボイルの方がよさげな気がするけどどうなんだろ

689 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 18:37:46.03 ID:u6nO9x/9.net
埼玉県民の俺はもちろんEPIだぜ

690 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 18:42:44.55 ID:apahKjdL.net
男は黙ってマナスルだぞ

691 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 18:51:03.41 ID:wZV7B+ws.net
埼玉で作ってんのかえ?

692 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:00:22.63 ID:SSe3dtwq.net
俺らのころはMSRだったけど?

693 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:09:35.62 ID:SArsYSI1.net
ワイは毎回風でゴミが飛んでしまうw
メンゴメンゴ

694 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:24:36.60 ID:KNvyx96j.net
ワイもたまにビニール袋飛んでく
ちゃんと気をつけまふ メンゴメンゴ

695 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:25:43.34 ID:1apO5HyQ.net
風で飛ばすのは髪だけにしとけよハゲw

696 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:28:14.53 ID:jttHaIRU.net
ジェットボイルのサーモレギュレーターついた製品はやっぱり高所や低温には強いのかな

697 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:29:27.27 ID:SSe3dtwq.net
あれ、もしかして誰もMSR知らないの?

698 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:33:21.73 ID:1apO5HyQ.net
もしかしてWLIの話してんの?

699 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:36:02.83 ID:5EDqdg9K.net
プリムスかジェットボイルがほすい

700 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 21:21:38.79 ID:WUdGY2Xh.net
山クッカーもいいけどスノピのヤエンクッカーセットどうよ
フライパンもスタッキングされてスッキリ焼肉定食もいけるぜあれなら

701 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 21:25:53.83 ID:SSe3dtwq.net
まさかMSRがスルーされるとは思わなかった
白ガスとか使わなかったのか?

702 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 21:27:58.45 ID:1apO5HyQ.net
>>701
>>698

703 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 21:29:19.69 ID:1apO5HyQ.net
なんだMSRエアプか

704 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 21:40:00.75 ID:WLmLThlX.net
MSRとSOTOはスルー

705 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:07:42.71 ID:4xb82COp.net
コールマン使ってる俺は異端者なのかな

706 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:09:28.34 ID:SSe3dtwq.net
MSRは通すぎたか?

707 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:21:11.80 ID:Q+IK/1aH.net
ビニール以外は自然に帰るから最悪捨ててもいいと思ってる

708 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:23:29.42 ID:he/NJ+8t.net
山でもフライパンって要る?

709 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:31:56.48 ID:wmv81rrR.net
アルファ米ってたぶん食ったことないけどそんなに不味いの?
下界でも自炊とかあんまりしたことないからジェット沸かし機にしようかと思ったんだけど
まあ最悪サトウのごはんって手があるみたいだし
登山はキャンプと違って基本的には米炊かないよね?
いろんなまとめサイトでそう聞いたんだけど

710 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:34:03.12 ID:SSe3dtwq.net
停滞日のアルファ米は御馳走だった思い出

711 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:42:48.61 ID:rCr4HLqz.net
モンベルのリゾッタ以外にうまいのってある?

712 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:51:55.12 ID:uBkoJAup.net
チェーンスパイクを外して、凍結したからまた着けて、雪が無いから外して、しばらく歩くとまた凍結してて……を繰り返す場合、外したチェーンスパイクを毎回ザックにしまうのが面倒なのですが、普通の路面で長いこと履き続けるのも抵抗があります。
脱着を繰り返す場合、チェーンスパイクはどのようにしていますか?
ザックを下ろさずに固定する方法はないでしょうか?

713 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:52:51.88 ID:/UdT1Y4P.net
>>708
何か焼きたいかどうか
俺は、何か焼きたくなって買った

714 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:58:34.87 ID:B4gLOeoi.net
>>712
この先も付ける必要あるかもと思ったらしばらくは手に持ってる
ザックに付けるのは泥だらけだから嫌だし
防水巾着みたいのをザックに付けてそれに入れたらどう?
肩ベルトでも良さそう

715 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 23:13:10.04 ID:8oMpWNZr.net
>>712
厚手のビニール袋を2重にして入れて、サコッシュに放り込んどけばいいよ

716 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 23:42:43.48 ID:mxrYOP2R.net
アルファ米も白米はともかく、ほとんど味付きご飯だから
うまいまずいも味付け次第というか好みじゃないか。

717 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 00:48:58.26 ID:33ukjgyE.net
久々に登山道具店に行ったけど店員が怖くなってしまった

718 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 00:51:23.77 ID:Dh/4k227.net
プリムスのP153とイージークックの組み合わせは、もう一昔前のものなんかな
山クッカーにガス缶の収納もできるみたいだけど
実際のスタッキングはどう?

719 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 03:25:04.04 ID:/qoaIK9p.net
>>709
ワカメご飯は好き!美味しい

720 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 04:23:53.80 ID:Db0k3aWM.net
クッカーだけだとオール炭水化物になるんだよなあ

721 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 05:36:50.42 ID:kgvBmRgC.net
男でサコッシュはカマっぽいからやめーや

722 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 05:43:10.90 ID:Db0k3aWM.net
たしかに
オカマ草食はやたらとカバン持ちたがるね

723 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 07:00:06.71 ID:9c9rwT67.net
それを言うならテント場で料理(笑)してるやつもだろ
トロイ顔してヌルい登山やってます!ってアピールしてホモかよw
普通、湯沸かしだけで食べられるアルファ化米だよね?

724 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 07:05:31.39 ID:kgvBmRgC.net
>>723
おれが鉄板背負ってテン場で肉焼いてるのをヨダレ垂らして見てるのお前だろ
重いの持てないザコはザコッシュでも付けてろよw

725 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 07:10:51.30 ID:qNKvuqZm.net
>>724
うっわ、頭悪っ
ライトアンドファストだぞ
無駄なもん背負って歩くくらいならより長距離歩くわ
登山者ならその程度理解してね

726 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 07:45:02.37 ID:5Adl9fHJ.net
ぼ、ぼくは、、、オ、オ、オニギリが欲しいんだな、、、

727 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 07:51:18.52 ID:I+0E+CpD.net
>>725
お前田中陽希バカにしてるだろ

728 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 07:51:20.51 ID:kgvBmRgC.net
>>725
お前がハマってるそのレディファーストだかなんだか知らんがそういうのは身内だけにしとこうな、はずかしいぞ

729 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:06:08.29 ID:jVqllvtV.net
>>721
>>728
なんだ朝からレス乞食か
早朝から乞食ってつまんない人生だね(笑)

730 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:16:24.73 ID:9yn/0VnU.net
>>729
悔しそうw

731 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:36:51.62 ID:cmZR90RB.net
>>709
時間に余裕があれば米炊くよ

732 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:37:48.17 ID:e8wX565h.net
>>721
早朝からレス乞食www
夜勤明けの奴隷かな?w
憐れよのぅ

733 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:38:02.81 ID:cmZR90RB.net
>>720
ならないよ
具を入れれば良いだけでしょw

734 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:42:56.85 ID:kgvBmRgC.net
なんだこのスレカマだらけか
まあ勝手にすればいいけど絡んでこないでね

735 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:47:32.95 ID:I+0E+CpD.net
>>734
馬鹿じゃねーの
荷物重いの蔑んどいて絡んでくるなとか

736 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:53:51.35 ID:kgvBmRgC.net
>>735
よく読め
おれはお前側だ

737 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 09:01:21.60 ID:psJ9Ie8f.net
ネットや本を見てたらいろんな趣味の人が難易度の高い深山に入っていっとるんやけど
装備とかどうしてるんやろなあ? 皆、無事に帰還しとるし

この人らは山の専門家ではなく必要なときだけ山に入る

・撮り鉄
・鉄道の廃線跡めぐり
・森林軌道跡めぐり
・廃村めぐり
・廃道めぐり
・近代遺産めぐり
・山城めぐり
・釣り
・山菜採り
・ハンター

738 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 09:02:20.27 ID:I+0E+CpD.net
>>736
ごめん、間違えた
しかしサコッシュは使ってる……

739 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 09:05:50.61 ID:kgvBmRgC.net
>>738
ええんやで

740 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 09:08:32.40 ID:psJ9Ie8f.net
>>737
山の中に入る頻度が高いのでもう慣れとるんかもしれんなあ。

この人らは山に入って終わり・・・じゃなくて、山の中に入ってからが勝負やし大変そう。

深山に入る→各種調査や作業→帰路につくという一連の過程で遭難してもおかしく
なさそうやけど遭難した人おるんやろか?

741 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 09:56:18.50 ID:aPy1ua8K.net
深山って言うてもピークハントじゃなくてその山の麓歩いてるだけだったりするからな
よく勘違いされてるが映画の八甲田山の雪中行軍も頂上は目指してなくて山間の道を抜けようとしてただけ

742 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 10:05:15.48 ID:cmZR90RB.net
>>737
登山者も別に山の専門家じゃないから、一緒でしょ

743 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 10:29:09.24 ID:rut4IxB5.net
ここって登山スレの中でも掃き溜めだよね。
登山は金持ちの遊びなのにどうしてこうなった。

744 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 10:36:19.44 ID:bCfYpGtj.net
まぁワッチョイ無いからな
ここでは動物園の猿でも他のスレではまともに人間やってるよ
ID真っ赤なやつはどこでも猿だけどな(笑)

745 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 10:36:36.69 ID:I+0E+CpD.net
>>737
それらの人より登山者は山奥まで行く事多いよ
調査とか山菜採りは道なき山には入るが

746 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 10:38:10.66 ID:5MKGMzXR.net
>>743
今の日本の金持ちの本性がこれだよ…

747 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:20:56.08 ID:s4puNiEZ.net
基地外の半分は真正で半分は釣りなんだろうけど
年齢層高めもあってとにかく食い付きが良い

748 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:22:21.98 ID:x813Qqpu.net
ここでは登山はアルファ米やチタンクッカーが当たり前みたいな意見多いけど、実際に山行くとみんな調理して楽しくごはん食べててびっくりした

749 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:26:18.10 ID:Ui4bdRnS.net
料理してるのなんて豚みたいおっさんかジジババくらいだろ
調理してんのは少数派だ

750 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:27:19.51 ID:c280NQbu.net
>>748
一泊で行ける所は担ぐ距離はしれてるから、贅沢したくなっちゃう。肉やソーセージ炒めるくらいなら大した道具いらないし。
複数泊歩くとなると、重量優先で贅沢諦める。

751 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:31:33.79 ID:ZX9OreoO.net
>>749
ようヒョロガリ貧脚w
テン場焼肉うめえぞ?ん?

752 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:33:53.16 ID:Zqt9c2A2.net
>>749
そうかなぁ?
若い人もやってるよ
というか登山やってる人で豚な人は殆ど見たことないな

753 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:34:00.67 ID:LE9dr+rH.net
>>743
都会だとそうだろうけど
地方、田舎だと貧乏人の遊びだよw

754 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:45:27.93 ID:c280NQbu.net
重いと下りで膝痛めるだろうから、続けられなさそう。

755 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 13:36:25.87 ID:cmZR90RB.net
>>748
そんな意見あんまり見た記憶ないけど、チタンクッカーでも楽しく調理できるぞ

756 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 13:39:53.49 ID:x813Qqpu.net
>>749
嘘をつくな嘘をw

757 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 13:41:10.29 ID:x813Qqpu.net
チタンクッカーとか言ってる方が珍しいぞ
ダッチオーブン見たことあるわw

758 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 13:49:09.22 ID:ZX9OreoO.net
>>757
山で土鍋はやったことし見たこともあるけど、ダッチオーブンはすげえwヘンタイw

759 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 14:33:28.75 ID:1yuujtNI.net
今男もサコッシュ多いんだよなあ

760 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 15:18:04.38 ID:upRGm5Uc.net
何年前から来たんだ?
元々山でサコッシュ使いだしたのUL系の人らだぞ

761 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 15:24:45.32 ID:ZX9OreoO.net
どうりでw
重いの持てないカマっぽい奴らのことね

762 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 15:33:03.76 ID:1yuujtNI.net
雪山行くのもサコッシュ増えてるでしょ
便利だもん

763 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 15:37:08.36 ID:x813Qqpu.net
UL(笑)腹痛い(笑)

764 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 15:37:09.81 ID:wXLFLV17.net
雪山やテン泊用の一番大きいザックが腰ベルトに物入れるポケットないタイプだからサコッシュないと行動食とか食うのに時間かかり過ぎる

765 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 15:56:01.70 ID:ZX9OreoO.net
あんな、カマっぽいってバカにしてるように言ってるけどな、あれ単純に危ないし、岩場で邪魔だし、入れたもの落とす奴らもたくさん見てるんだよ
万が一滑落したとしても装備があちこちに散らかったりしない、装備が首に巻き付いたりしない、山の装備はそのへんが大前提だっつーの

766 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 16:18:43.08 ID:LYHd46js.net
なるほど一理あるわ
じゃあチェストバッグに手を出してみるか

767 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 16:36:32.08 ID:ZX9OreoO.net
>>766
ダサいって言われるかもだけど、装備としてはサコッシュより百倍マシだよ
カッコつけるために山に行くわけではないからね

768 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 17:14:52.56 ID:XoJ5KHHu.net
>>767
馬鹿な豚だね
チェストバッグも足元見えないってことが
想像できないなんてな

769 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 17:22:06.60 ID:ZX9OreoO.net
>>768
プラプラしないだけマシだろ貧脚w
ULスレから出てくるなよ

770 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 17:34:11.39 ID:XoJ5KHHu.net
>>769
反論できないからってキレんなよ
みっともないぞw

771 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 17:46:36.09 ID:mPjh5nMt.net
朝からまだやってたのか
乞食に餌与えるから居着くんだぞ
いい加減学習しろよ

772 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 19:21:19.67 ID:hLeTYGnj.net
箱根湯本に泊まる予定があるから金時山→箱根湯本で縦走しよかとドキドキしてる

773 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 19:24:19.27 ID:RB+LHuxT.net
>>772
いいね

774 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 19:25:29.70 ID:PYSi+1SK.net
男のくせにサコッシュ増えたよなー
しかもハーパンにタイツ履いてたらカマ確定だよなw

775 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 19:27:44.13 ID:HPbgTmp+.net
ハーパンタイツってカマなの?
今年の夏ゴルフも含めてやろうかと企んでたんだが

776 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 19:47:14.39 ID:OkRJYfyQ.net
金時山行くなら金時娘によろしく
でも毎日はいないらしいぞ

777 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 19:54:48.45 ID:hLeTYGnj.net
新宿から高速バスでいくんだけど金時神社と乙女峠はどっちからがおすすめ?

778 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 20:41:29.24 ID:LE9dr+rH.net
この間、熊鈴が話題になったけど
同じような使い方ということで、
ポータブルスピーカーってどうなのかな?
複数の人で山に行く人は必要ないだろうけど
ソロで山をやる人は、ポータブルスピーカーを使ってるって人居ますか?
山で使ったらどうなのか?熊に効果はあるのか?他の登山客の反応は?
色々と使用感が聞きたいです!

779 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 20:45:04.86 ID:+EX8JY/8.net
うるせぇから使うなよんなもん

780 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 21:11:07.08 ID:RB+LHuxT.net
>>778
ラジオ使ってるのがいるだろう
あれが参考にならないか

781 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 21:24:12.44 ID:dXIySP2W.net
ラジオの音流してる爺さん多いな
番組聴きながら登ってる

782 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 21:24:38.03 ID:D7VTaACG.net
また迷惑ネタか

783 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 21:26:24.27 ID:qdghPJkM.net
トレランも迷惑すぎる

784 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 21:33:42.47 ID:b8+Wdy9F.net
申し訳なさそうに走ってると応援したくなる
チャラチャラした俺トレランやってますけど?みたいなのは迷惑

785 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 21:33:59.91 ID:+qYbhdHd.net
>>778
子供が持ってる銃のおもちゃが良さそうで手頃なの探してるわw

786 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 21:50:23.33 ID:OkRJYfyQ.net
すみません!
ポータブルスピーカーや熊鈴の代用品として
スピリットボックス使おうとおもいます!!
いかがでしょうか!!!^^

787 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 22:08:09.81 ID:LE9dr+rH.net
>>785
火薬がパンパンなるおもちゃの?

788 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 22:23:31.51 ID:+qYbhdHd.net
>>787
電池でピロピロなるやつ
分解すれば熊鈴より軽くなりそうだし

火薬のは関東の里山でyoutuberが使ってたよ
関東の里山は通年猟師がいるから主張したほうが撃たれない

789 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 23:48:12.89 ID:c280NQbu.net
オモチャのピストルは沢装備として割とスタンダード。
普通にビックリするので一般道ではやめた方がいい。

790 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 23:59:26.50 ID:33ukjgyE.net
担ぐ荷の重さに対してソールの硬さどれぐらいが良いかわからない
テン泊装備持つぐらいなら10kg〜だろうしソールほぼ曲がらないライトアルパインブーツのがいいよと店員に言われた
でも雑誌や動画なんかじゃそんな靴じゃなくてもテン泊装備担いでるみたいだし、知識が半端で判断できない

791 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 03:58:41.43 ID:3QTe04vm.net
んなこと言ったらデブは重登山靴やがな

792 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 05:21:35.28 ID:igHp/Eaq.net
アラジンのアコーディオンってもう手に入りませんか

今買うならどのコンテナでしょうか
大小1つずつスタッキングとか重ねられたらいいなあ

793 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 05:43:37.72 ID:igHp/Eaq.net
シートゥサミットでもいいけどアラジンのMはほしかったなあ

794 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 08:58:49.16 ID:21i7/ROw.net
>>764
雪山じゃなければ、カーゴパンツで良くない?
おにぎりだって両モモに入るよ

795 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 09:05:27.55 ID:21i7/ROw.net
>>790
道による
もし「どこに行くか未定」と伝えたら、店員はソール曲がらない靴を薦めるかもね
ガレ場、岩場は硬めの靴の方が歩きやすいし

一度、いま使ってる靴で試しに登ってみても良いんじゃない?
10数kg背負って日帰りしてみればなんとなく分かる

796 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 09:10:55.86 ID:dCIEmBWh.net
>>790
習うより慣れろでしょ
実際に重さを背負って歩いてみるしか
っていうか、まさかテン泊装備でぶっつけ本番するきい?

797 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 09:19:49.18 ID:21i7/ROw.net
>>796
靴選びに迷ってる人に慣れろと言っても、どの靴で慣れるべきなのか困るでしょ

798 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 09:54:15.56 ID:c57gL7aL.net
>>790
ライトアルパインブーツはアイゼンもつける前提なので本当にガチガチのソールだが
そこまでガチガチでないシャンクの入ったある程度変形する靴もあるよ。

799 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 15:36:38.15 ID:2cdbmzrt.net
疲れがたまってるのか調子が悪くて早退してきました
今日こそは山クッカーかジェットボイルミニモか決めたいと思います
よろしくお願いします

800 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 15:38:53.36 ID:2cdbmzrt.net
そもそも名前が山クッカーなのに誰も山で見たことないってどういうことなんでしょうね
それじゃあソロキャン用のソロクッカーに名前変更しなきゃですね

801 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 15:39:59.41 ID:2cdbmzrt.net
パブロン飲んで少し休みます
夜までに考えておきます

802 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 15:51:23.68 ID:3QTe04vm.net
>>800
使ってるぞ

803 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 15:54:34.64 ID:3QTe04vm.net
https://i.imgur.com/39HxjA7.jpg

804 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 16:00:13.81 ID:kPx917+5.net
いい加減クッキングの話題多すぎるやろ。メシ目的の登山はまた別モンや、キャンパーの方でやってくれ

805 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 16:03:47.12 ID:3QTe04vm.net
山と食欲と私全否定w

806 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 16:05:56.88 ID:kPx917+5.net
B級グルメマンガに少しアウトドア要素足しただけやんけ、もっとマシな料理作れるわ

807 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 16:10:36.42 ID:3QTe04vm.net
>>806
あんたも作っとるやんけw

808 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 16:12:11.86 ID:Iu+W1ZQx.net
別のスレでやれって言ってる、わからん奴やな

809 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 16:28:50.68 ID:tIPvGATH.net
>>803
おいしそう

810 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 16:43:56.81 ID:3QTe04vm.net
でも山ごはんスレってなくない?
立てよかな

811 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 16:46:00.90 ID:kPx917+5.net
そうして

812 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 16:52:49.25 ID:DrBnkhTp.net
やはりスポーツのス文字もないな登山って
何がクッキングだよ

813 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 16:55:55.99 ID:3QTe04vm.net
規制されてた
クソ

814 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 16:59:11.75 ID:fOlvV9r8.net
【行動食】山めし総合 31食/杯目【非常食】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1571429153/

815 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 17:16:20.56 ID:3QTe04vm.net
>>814
あったのか!
サンクス
過疎ってるなー

816 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 17:42:54.35 ID:Obp5wQrz.net
俺は山メシが一番の楽しみだわ
お前らアルファ米なんて食ってんの?凄いな

817 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 17:45:18.89 ID:/SpaQyv8.net
米炊いて肉焼いてなんぼだよな
変なとこで食うと何故かうまいんだわ

818 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:03:59.43 ID:/f/mu/Os.net
https://mft-blog.com/hiking-barner-prims-p153/
P153を絶賛してるけど最後の方読んだらこいつこそジェットボイルを使うべきだと思ったよ

819 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:05:16.04 ID:qmolcAgZ.net
山始めた頃はわざわざ飯盒で炊いたりして拘ってたけど、回数を重ねるにつれてどうでも良くなり、何を作るか考えるのすら面倒くさくなり買いだめしてあるアルファ化米とかパスタしか持っていかなくなった

自分の周りもこういう人多いけどこのパターンの人多いんやない?

820 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:07:43.99 ID:/f/mu/Os.net
https://tozan.co/archives/1626
この人の用途でもジェットボイルのが適してるよね

821 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:08:05.94 ID:/f/mu/Os.net
>>819
逆の方が多いと思う

822 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:12:34.74 ID:/f/mu/Os.net
https://yamasha.net/p153
アンチジェットボイル多いなー

823 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:13:29.86 ID:CD+ARWPC.net
湯沸かしだけなんでBRS3000だな

824 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:17:01.39 ID:mRfEjQnH.net
行程削ってまで凝ったメシ作る事なくなったな、山メシガイジってどんな山のぼってんの?

825 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:18:23.01 ID:vAuhTR+1.net
行程(笑)
お前の行程とは一体どれ程のものなんだ?(笑)

826 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:18:31.05 ID:mRfEjQnH.net
>>803
こんなのとかわざわざテーブルまで担いてどこの山登ってんの?

827 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:19:56.55 ID:ULSQUzhe.net
湯沸かしだけならジェットボイル一択だけど
米炊いて肉焼いたりしないの?しないならプリムスの選択肢はないわー

828 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:20:28.48 ID:5qiUtNVS.net
>>826
ソロキャンだろ 察しろよ

829 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:20:41.04 ID:5qiUtNVS.net
裏山なw

830 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:20:48.39 ID:mRfEjQnH.net
>>825
じゃあ例えば初心者向けとして常念岳日帰りピストンで803の画像みたいな料理する?道具も全部担いで

831 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:21:13.60 ID:iU9gxeEe.net
逆だと思うけどなぁ
男の場合、こんな感じで料理に嵌って行く人が多いんじゃないかなぁ
俺も料理が面白くなって、自己流に限界を感じて料理教室に通い出したし
流石に、行きたかったけど料理の専門学校は思い止まったww

832 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:23:45.29 ID:iU9gxeEe.net
でも、近所の里山とかに登っても
例え標高1000m程度の山としても
せっかく頂上に登ったら、上の画像みたいな料理をして
頂上でのんびりとしたくなるよね
俺も、朝から登って、下山が夕方とか、やってしまうときもあるよ
もちろん、景色の良いところでね

833 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:24:36.50 ID:VdJEBURA.net
優先順位登山が上の前提で話そうや

834 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:24:53.96 ID:3QTe04vm.net
>>826
確か奥秩父の雁坂小屋だな
>>828
貧脚君?ひがむなよ
大人しくULやってクソまずいトレイルミックスでも齧ってろw

835 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:28:12.06 ID:J2saghQ5.net
俺も一人暮らし長いくせに自炊もしたことなかったんだけど山始めて料理するようになったよ
そりゃフリーズドライも使うけどテン泊で楽しみにしてた晩飯にお湯でサッとなんてまずありえないわ
余程食うことに興味がないやつだけだろ
日頃からうまいもん食ってないとか家が特別貧しくてロクなもん食ってこなかったとか色々あるんだろな
可哀想に

836 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:31:07.47 ID:lDZ09dLl.net
てかジェットボイルもミニモなら鍋料理出来るんだ
鍋食ってアルファ米なりレトルト米なり入れたら雑炊になるからそれでいいのかなって思い始めたよ

837 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:32:07.31 ID:3QTe04vm.net
>>835
そこまで言うのはさすがに良くない
厳しい山行や長期縦走だとお湯注ぐだけとかの食事で計画するときも普通にあるぞ

838 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:32:09.78 ID:oTEARF79.net
出たUL(笑)ナッツ(笑)嫌いやわ〜なんか嫌いやわ〜あいつら(笑)

839 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:32:54.02 ID:Ty1x9h5f.net
>>337
普通の登山客には関係ないな
みんな一度スレタイ読んでから語ろうぜ

840 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:33:01.49 ID:BjGKpouG.net
>>803
めちゃくちゃまずそう、こんなもんホームレスの飯じゃん。
わざわざそんだけの道具揃えてそんなショボいもんしか作ってねえのかよ

841 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:33:15.72 ID:Ty1x9h5f.net
>>837でしたスマソ

842 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:33:56.69 ID:p8Ir608R.net
そもそもテント泊とかホームレスごっこだし今さら

843 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:43:40.50 ID:3QTe04vm.net
>>840

https://i.imgur.com/RvijBUb.jpg
https://i.imgur.com/S1wP1w1.jpg

844 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:46:57.27 ID:3QTe04vm.net
例え匿名の掲示板であろうと人が作った飯を貶すようなレスをするとこまでは人間絶対に落ちぶれたくはないな
死んだほうがマシだわ>>840こういうレスするくらいなら

845 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:50:22.46 ID:BjGKpouG.net
>>843
ホームレスでもこんな汚ったない飯嫌がりそう、こんな恥ずかしい画像貼るくらいなら死ぬわ

846 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 18:55:53.42 ID:3QTe04vm.net
www
貧脚くん悔しいのうw

847 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 19:06:42.11 ID:BjGKpouG.net
まじでこんなしょうもないゲロ飯で誇らしく思ってそう

848 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 19:09:10.76 ID:E/2pbAGL.net
>>847
お前痛すぎるよ

849 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 19:11:57.22 ID:mRfEjQnH.net
テント泊の夕食ならわかるが日帰りの昼飯でこれに時間割かれるなら登山した方がいいかな

850 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 19:14:21.42 ID:3QTe04vm.net
>>847
そこまで言うならあなたがどんなごちそうを山で食してるか言ってみ?ん?
>>849
日帰りでやるわけないw

851 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 19:22:34.35 ID:mRfEjQnH.net
>>850
あんたもしかして初心者じゃなくて経験者としてアドバイスする側の立場なのか、それなら一人で初心者スレ占領しすぎてない?
料理の話題はこっちでやれば?

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1571429153/

852 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 19:22:54.45 ID:5/Z7ENqn.net
また鈍足デブが暴れてんのかw
二日続けて暇なやつだな

853 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 19:32:56.37 ID:bVDMZmEC.net
飯の写真を美味そうに撮るのは高難度だから外で撮った無編集の写真上げてまずそうって言われるのはしゃーない

854 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 19:52:32.14 ID:8fR39u4r.net
ポイ捨てじゃなくてゴミ埋めるとバレない

855 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 19:53:19.61 ID:u299yftL.net
このとても痛い子が山で何食ってるのか死ぬほど気になるな

856 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 19:56:29.01 ID:mRfEjQnH.net
ID:3QTe04vm は都合悪くてダンマリっすか

857 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 19:59:03.77 ID:TqSWA2Zd.net
>>856
どか食いして気絶してんだと思うが
豚だし(笑)

858 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:07:29.63 ID:ULzGMbk8.net
で、僕はP153とミニモどっち買えばいいんですか

859 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:12:13.82 ID:An478on3.net
米炊いて肉も焼くならP153
炊かず焼かず煮沸だけならどっちも同じ好きなの買え

860 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:12:47.51 ID:cCrmWhzW.net
キャンプと勘違いしてる馬鹿は辞めちまえよ

861 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:15:55.44 ID:+CAowUEE.net
泊まりで、お米炊く人って何割りくらいでしょうか?

862 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:16:39.37 ID:fFEGxbYs.net
>>860
それってあなたの考えですよねー

863 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:18:44.56 ID:F81iC1qm.net
みんなそうだろ
お洒落登山がしたいだけだからお前みたいなガチのやつがウザいとさえ感じると思うぞw

864 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:21:58.03 ID:Ibfzt1f6.net
マジで料理バカがゴミ捨てたり埋めたりすんだよ

865 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:24:19.64 ID:vAIFd5dR.net
涸沢カール 標高2300m
雷鳥沢キャンプ場 標高2280m
ここまで高いと思ってなかったんだけど素人が普通に米炊いたら失敗するやつ?
両方とも今年テント泊しに行く予定 無理ならあきらめてパスタでも食うけど

866 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:26:03.18 ID:zgdbwr78.net
>>860 >>864
クッソキモいなお前 いかにもな山オタだな
ヒョロヒョロのガリガリだろ

867 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:26:16.73 ID:zgdbwr78.net
泣かすぞ

868 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:29:44.83 ID:pgh+EFlF.net
お料理オカマは登山辞めちまえ

869 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:31:17.46 ID:bVmJ+90H.net
ここで煽ってる奴は最近板を荒らしてる害虫だから無視ね

657 名前:底名無し沼さん (スップ Sdbf-2nly) [sage] :2022/03/10(木) 20:29:25.60 ID:zgdbwr78d
YouTubeでULULって言ってる人みんな同じ顔してる
血が通ってない感じ 悪く言えばオカマっぽい

870 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:36:17.28 ID:VE91jQay.net
>>847
はよ、何食ってるか、はよ
みんな期待してるぞ

871 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:37:27.66 ID:2NDmS+1j.net
>>869
すき焼きガイジのワッチョイやんけ、やっぱこいつもデブっちょなんだな。

872 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:39:40.72 ID:2NDmS+1j.net
なんか最近の登山板だらしない腹してる奴多すぎないか、メタボが登山語るな

873 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:58:22.37 ID:CNMlfWi8.net
>>869
たしかに
覇気がない感じの悟り世代ってUL好きだよな

874 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 20:59:26.44 ID:t5nh7qMq.net
>>872
はよ、みんな期待してるぞ

875 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:01:57.91 ID:Dni8CtIp.net
>>869
でもその後のレスは賛同されてるな
ガリガリ相当キモいやんウケる

876 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:02:01.93 ID:2ES+H3pc.net
山飯とか腹に溜まればいいけどな

877 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:03:00.59 ID:Tjr7j3cz.net
>>847
おい、早くしろよ!
逃げるなよ

878 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:03:26.54 ID:VjWkKBBD.net
>>856
呼んだ?
都合悪い?何が?

879 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:05:38.05 ID:cawqEcL/.net
山と道とか好きなやつめっちゃキモいけどな
軽けりゃいいんだろヒョロガリのもやしは
ワンパンだろあんなのw

880 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:06:04.04 ID:cawqEcL/.net
チタンクッカー(笑)アホかよ

881 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:09:21.50 ID:VjWkKBBD.net
山と道のホームページが既にキモいw
シャツの紹介文の題名が
「シャツが着たかった」
いや、着ろよwホームレスかよw

882 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:09:29.02 ID:2NDmS+1j.net
>>874
何を?

883 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:24:24.67 ID:GvaY02Vb.net
P153とミニモのこと考えながら寝ます おやすみ

884 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:27:21.87 ID:jJU1OCOB.net
料理カマがどうのって人、服部さんにもそう言えますか?
あの人は必ず米炊いてますよね

885 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:28:15.17 ID:mRfEjQnH.net
>>878
ポイ捨てガイジ、すき焼きガイジ、癇癪持ちガイジ、しんのすけの弟子ガイジまで全部繋がったって事だろ。
お前登山ポンコツのくせに毎日毎日登山板荒らしてんじゃねーぞガイジ

886 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:39:56.78 ID:TqSWA2Zd.net
核戦争が起こりそうな時に平和だな
ちゃんと日頃からパッキングしとけよ
俺は高天原に避難するぞ

887 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:45:56.47 ID:2+4WkAXS.net
>>886
高天原はやめとけ

888 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:46:41.21 ID:iU9gxeEe.net
ちょくちょく出てくるワードのミニモって何?
調理道具?

889 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:47:09.23 ID:VjWkKBBD.net
>>885
なんかよくわかんねえけど嫌なことあった?
俺で良ければ聞くよ?

890 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:52:29.37 ID:1BwSfy+m.net
すき焼きガイジってテレンスリーみたいなイメージだわ。なんか太っててダサそう、迷彩服着て登山してそう

891 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 21:57:50.71 ID:mRfEjQnH.net
ここは初心者スレだぞガイジもこいつだよな、上手くなりたい初心者が来たら邪魔してばっかり

892 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 22:08:06.74 ID:ifvo+Zvk.net
カスども舐めてんじゃねーぞ!

893 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 22:16:18.70 ID:9QelWIyF.net
>>883
ジェットボイルミニモと山クッカーのフライパンだけ単品で買えば解決

894 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 22:28:13.29 ID:iU9gxeEe.net
ああ、ジェットボイルにミニモってのがあるのか
知らんかった
俺は、山に新富士のよく売れてる大きいのを持って上がってるけど邪道だろうな

895 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 03:25:07.29 ID:YypiYpT3.net
関西で初めてのテント泊するのにおすすめの山はありますか?
キャンプ場も含めて金剛山、葛城山、稲村ヶ岳、八経ヶ岳(弥山、狼平、行者還岳)、釈迦ヶ岳が思いついたんですが、
水場があってマイペースに張れる大峰山系の方がいいですかね?

896 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 05:46:36.51 ID:XvByaDPb.net
ワクチン3回目は拒否いたしました。
身近にブツブツ出た人がいて怖くて。
みなさんは打ちましたか?

897 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 06:03:13.66 ID:vbRwSQLx.net
>>896
あんなもん打つかよ
1400人も死んでるんだぞ、10代もすでに6人死んでる
調べると悪魔のワクチンだと分かる
取説の成分は黒塗りされてて何が入ってるか誰も知らないし

898 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 06:25:22.14 ID:ouPY+4nG.net
関係あるかないか知らんがウチは家族が癌になった
手術成功してくれてほんとによかった
イギリスでは癌患者が接種前の年の20倍

899 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 06:31:06.01 ID:u6uUaRLX.net
ジェットボイルはパワー弱いみたいだけど目玉焼き焼くくらいなら問題ないでしょうか?
問題なければ小さいフライパン導入したく

900 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 06:34:00.95 ID:+MzrmrT4.net
しかしジェットボイルから出てるフライパンはなんであんなにデカいんですかね?
登山にあんなの持っていく人いるんですかね

901 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 06:40:42.31 ID:+MzrmrT4.net
ジェットボイルさんソロ用の小さいフライパン出してください
20cmとか山に持っていけない
みんなどうしてるんだろ

902 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 06:45:57.50 ID:+MzrmrT4.net
山フライパン12cmってなんで廃盤になったの?
定価の4倍とかしてたらしいですね
今売ってる角型も13cmで使いやすそうだけど

903 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 08:31:04.47 ID:cUx+tvWQ.net
またこういう馬鹿みたいな質問ごっこやってんの?

904 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 08:40:10.63 ID:Wzwwwo5f.net
何か悪いか?おれの板だからな、黙ってろカスども

905 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 08:55:30.97 ID:3u22Goi/.net
>>875
賞賛て自演じゃねーか、やってて恥ずかしくないんか

906 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 09:02:59.79 ID:b2MqQAEH.net
212 底名無し沼さん (スップ Sd3f-2nly [1.72.4.63]) sage 2022/03/11(金) 05:50:53.42 ID:XvByaDPbd
リゾッタ食う時のフードコジーって使ってる人います?買う価値ありましたか?

907 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 09:05:23.78 ID:SzUWzDi/.net
>>819
流石に登山で飯盒を使った人は少ないと思うw

結局、どんな食事にするかはスケジュール次第かな
それも含めて登山計画のうち

908 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 09:12:59.91 ID:SzUWzDi/.net
>>839>>841
本人にとって厳しいコースなら、食事の手間や重量を減らすメリットは大いにある
どの登山者にも関係ある話なんじゃない?

普段登ってる山よりコースタイムが長いとか、アプローチの都合で到着が遅くなるとかあるでしょ

909 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 09:14:47.33 ID:iAO6jR9P.net
>>907
いや使うぞ
大人数だと飯盒が一番楽に飯たけるぞ
メスティンは飯盒の簡易版

910 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 09:21:47.35 ID:iSaoDeia.net
>>885
競技スポーツとレジャースポーツ区別できないガイジも足しといて

911 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 09:24:25.77 ID:SzUWzDi/.net
>>865
個人的には、山での炊飯はちょっとぐらいアルデンテでも失敗には含まないんだけど
2,300mぐらいの標高ってどうだったっけ?
ちなみに2,000mちょうどだったら問題なくちゃんと炊ける

百聞は一見に如かずで、一回やってみれば?
炊き終わって蒸らしてる間にスープ類でも用意すれば、多少芯が残ってても食べられるよ
ダメそうなら混ぜておじやに

912 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 09:35:06.35 ID:SzUWzDi/.net
>>896
打ったよ
交差接種したけど、1〜2回目のモデルナより3回目のファイザーの方が副反応軽かった

913 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 09:39:10.01 ID:SzUWzDi/.net
>>909
大人数って、何人ぐらい?

914 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 09:49:11.13 ID:qQIWqSeb.net
>>906
炊飯主義者じゃなかったのかこいつ
てか案の定モンベル愛好者なのか

915 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 10:04:55.88 ID:iAO6jR9P.net
>>913
4,5人パーティとか
大きいのは4合とか炊けるし、たくさん炊いたほうが美味しく炊ける
あとは飯盒は米炊き専用で持っていくからイチイチ几帳面に洗わなくていいし、生米もそこにパッキングするし、色々合理的になって楽チン
いまだ生き残ってる道具にはそれなりに理由があるよ

916 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 10:26:26.51 ID:SzUWzDi/.net
>>915
大人数といえば10人前後からかと思ってた
専用アイテムを持って行くと、結局その分荷物が増えるんだよねという点がデメリットかなあ
4〜5人だったらスタッキングできるアルミ鍋使ってるけど、それの方が合理的な気もする

917 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 10:30:56.40 ID:+kQHdOw7.net
4回目接種の話も上がってきたね
3回目接種の6ヶ月後に接種だってさ
俺は未接種だけど、2回打った友人が辞めたがってるんだけど、途中でやめて良いの?

918 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 10:47:54.84 ID:SzUWzDi/.net
>>917
もともと効果は永続しないものだから、途中でやめたら意味ないよ

オミクロンがなければ本来はもうちょっと期間空けて行うはずだったので、
次の流行がまだ予測できない段階で「6ヶ月」って決めることはないと思うけど

919 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 10:59:28.01 ID:AQ5xZxec.net
>>885
無職も追加しといて

920 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 11:15:26.06 ID:iAO6jR9P.net
>>916
鍋蓋に密閉性があって、米炊きしてきれいに洗ってスタッキングしてってのが手間じゃなきゃいんじゃね?

921 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 11:32:44.03 ID:bUcwMESD.net
時間と共に抗体価は減少していくから定期的に接種する人と比較してリスクは上がっていく

922 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 12:19:12.36 ID:HFE1nMTE.net
>>905
何をどうしたら自演になるんだよID付きだぞ
山と道マニアめっちゃキモいなお前
ヒョロガリ野郎ワンパンだぞコラw

923 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 12:20:17.03 ID:BjcS57ut.net
ULハイカーもワクチン信者もキモすぎる

924 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 12:20:55.90 ID:/oaWyRqh.net
モンベルよりダサい山ブランドってある?

925 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 12:23:04.44 ID:eN/x8ji+.net
>>922
お前の別回線バレてるよ

926 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 12:23:12.89 ID:3ab5/n/s.net
標高が高いと炊飯出来ないのか
何年もキャンプやってるけど知らなかった

927 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 12:25:42.92 ID:uTkFMckK.net
>>922
文字で?
何言ってんだこの迷彩キモデブ

928 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 12:28:57.80 ID:j6Iq/j3a.net
クッキングガイジMA-1とか着てそう

929 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 12:31:16.57 ID:hcwB/wuM.net
うんこしても

もちかえる

駅前のセブン

で すてる

930 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 12:34:34.86 ID:7YX59g/A.net
クッキングガイジうんこ太そう

931 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 12:40:02.77 ID:FdyzgQGJ.net
米も炊けない自称登山家がいると聞いてきました

932 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 12:40:20.38 ID:FdyzgQGJ.net
どのデブのことでしょうか?

933 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 12:42:02.22 ID:vbRwSQLx.net
>>917
オミクロンに対して感染予防効果ほぼないと厚労省分科会も言ってるから、もう打たないのが正解だよ
重症化も防げてない、打つと抗体以外の自然免疫は下がるから他の病気にかかりやすいし

934 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 13:03:24.72 ID:SZU8xQWt.net
>>895
狼平いいと思うよ、登りは沢ルートの方が楽しいけどテント泊の荷物担ぐなら無理せずに栃尾辻経由でも。
おれは最初のころ伊吹山の3合目でよくテント張る練習したな、トイレと東屋もあるしキャンプ場ではないから人少ないし

935 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 13:04:22.00 ID:ah+rNifH.net
もうワッチョイ付ければいいんでは

936 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 13:07:21.49 ID:b2MqQAEH.net
初心者登山相談所110(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1626908678/

初心者登山相談所113(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1630680846/

937 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 13:13:16.59 ID:q1VgnPf5.net
>>935
よくいうよこの基地外
初めからワッチョイ付けたくて荒らしてんのバレバレ
立てろよ即潰してやるから

938 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 13:16:11.09 ID:/NTPR1e0.net
軽いに越したことないけどたかだか500g以下のクッカーで「アルミは重くて使えない」とか病気だろ
完全に逝っちゃってるよ

939 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 13:28:26.42 ID:SzUWzDi/.net
>>933
もしかして、ずっとオミクロンが続くと思ってるの?

940 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 13:33:07.10 ID:MI3+VtoS.net
DELTA OMICRON
MEDIA CONTROL

941 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 13:35:41.27 ID:PltsDE/4.net
気色悪いヒョロガリのULブームはもうオワコンだね

942 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 13:42:48.04 ID:vbRwSQLx.net
>>939
オミクロン株にも武漢株のワクチン未だに使ってる時点でおかしい
海外だとワクチン打った子供の死亡率がめちゃくちゃ高いらしいし、アスリートの心臓発作率も激増してるし、ヤバいことこの上ない

943 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 13:44:14.62 ID:1IhDwNP9.net
>>940
こわっ 偶然なのかね
偶然ならよく見つけたな

944 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 13:45:20.92 ID:MRgsRHt1.net
日本も和歌山かどっかの小学校の件どうなったんだろうね

945 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 14:07:29.08 ID:PioKBgjQ.net
打つ気でいたけどプロジェクトベリタスとか見たら絶対に打っちゃダメだと思った

946 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 14:20:49.02 ID:SzUWzDi/.net
>>942
何がおかしいの?

947 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 15:32:43.13 ID:eujsJgfI.net
料理スレもコロナスレもあるのにこのスレでやるやつら

948 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 15:46:34.81 ID:cqwi4DiS.net
もう話すことないもん仕方ないよ

949 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 16:19:11.89 ID:CPw7DUJQ.net
>>944
厚労省の資料に一時上がってた
接種3日後の死亡で、不慮の事故死にされてたやつね
でも先月の資料からは削除されてた

950 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 16:30:07.19 ID:OSI8CFII.net
因果関係不明っていう魔法の言葉があるからな
自分の身は自分で守らないと 免疫大事だよ

951 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 16:30:50.42 ID:lID3Yn1S.net
初心者登山相談所121
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1646975152/

952 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 16:31:18.46 ID:lID3Yn1S.net
あらら951になっちまった

953 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 16:33:15.66 ID:boAX7Zjk.net
労働終わりました!今日こそ決めたいです
ジェットボイルミニモかユニフレーム山クッカー角型

954 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 16:39:37.10 ID:dgu6NBnD.net
ジェットボイルのフライパンって冗談みたいなお値段するけど有名なデザイナーでも関わったのかい

955 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 16:49:17.46 ID:sY2Y4jKh.net
仲のいい同級生たちと登山始めたての頃に、全員分のメシが詰まったゴトクの上のクッカーをひっくり返したやつがいた
もちろん誰も責めなかったがその日以来、自分のメシは自分で作って食うスタイルになった
忘れたい山の思い出ってたくさんあるなあ

956 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 16:55:45.68 ID:iAO6jR9P.net
ケロシンバーナーの蓋をちゃんと締めないでザックの中びちゃびちゃにして、灯油臭い飯を食わせられたことがあったなあ

957 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 17:01:10.61 ID:Ru342Awo.net
>>956
地獄やねワロタ
自分はJET BOILだから食料だけは安心ですわ

958 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 17:03:04.58 ID:eTeY7HwT.net
https://i.imgur.com/2EifWS5.jpg

959 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 17:53:22.66 ID:+kQHdOw7.net
>>918
>>933
ありがとうございます。
継続的に打つのも大変だし、3回目は辞めておいたら?って言ってみます。

960 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 18:01:08.34 ID:LhkmpLYr.net
屁理屈こいてる奴いるけど肥満ブタで基礎疾患持ってるからワクチン打てないだけだろ

961 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 18:04:12.90 ID:48y6ykxs.net
>>960
うるせーバカ、よほどの基礎疾患持ちじゃなき限り打てんだよ
ちょいデブの俺だって打てる、知らねーのにグダグダ言うな、黙ってろ

962 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 18:06:59.74 ID:LhkmpLYr.net
ほんとデブって害悪だわ

963 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 18:07:28.01 ID:UGvDI05N.net
シートゥサミットにしてもジェットボイルにしてもフライパンが20cmからしかないのはあいつらステーキ焼く前提なんだろうなきっと

964 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 18:08:00.53 ID:UTrI/z91.net
アホしか打たんやろアホしか

965 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 18:10:09.37 ID:LhkmpLYr.net
ワクチンから逃げてる奴なんて無職だけだろ

966 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 18:12:05.55 ID:Ff0hFKFA.net
取説云々言ってる時点で、まあエアプだなと

967 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 18:18:29.99 ID:KuejJFKc.net
アコーディオンコンテナ持ってる人勝ち組だなと思うもう絶対手に入らないから

968 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 18:18:58.90 ID:48y6ykxs.net
>>965
うるせー、黙ってろ

969 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 18:25:24.36 ID:LhkmpLYr.net
無駄に元気だなこの無職

970 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 18:31:37.68 ID:+kQHdOw7.net
山小屋は接種証明の提示とかしてくるのかな

971 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 18:39:54.33 ID:fWXGJrTn.net
https://i.imgur.com/Ak4pSCs.jpg
https://i.imgur.com/YYPmuSH.jpg
大きい方の器はどっちが使いやすそう?

972 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 19:21:09.19 ID:D1KHKZ/d.net


973 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 19:53:04.36 ID:SzUWzDi/.net
でもフタも捨てがたいよな

974 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 20:07:38.20 ID:DV7aqj6V.net
上はスタッキング出来ないけど袋ついてきて下はフタついてスタッキング出来るのかな?
上もハマることはハマるのかな?
ググってもあんまり情報出てこなかった
日本じゃ流行ってないみたいね

975 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 20:15:45.83 ID:wkOVWEbM.net
こういうのって食器として使うん?

976 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 20:21:10.74 ID:HexkEksf.net
食器とかコップですよ
どっち買おうか悩むー
レビューが全くないんですよ

977 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 20:30:39.37 ID:TtOZQy+4.net
アラジンよりこっちのがいいじゃんコンパクトだし

978 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 22:33:54.39 ID:2DZkTh2n.net
畳めるメリットはあるけれど重量結構あるし、肌触りがやっぱりゴムって感じで直ぐに使わなくなったわ。

979 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 00:08:12.37 ID:qRK2++A6.net
シートゥーのものであれば小さい方はチタン系スタンダードなエバニュー400FDにピッタリ入るサイズだから、600やそれ以上にも問題ない。
固形スープ、粉コーヒー、酒、水用に使ってる。
匂いも特に気にならない。質感気になる人は嵩張る覚悟でシェラカップへ。

980 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 00:10:22.58 ID:qRK2++A6.net
>>976
大した金額じゃないから買ってみて合わなかったら違うの探す。
そうやって自分お気に入りクッカー沼にハマるのも楽しい。

981 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 05:31:39.78 ID:TePkVWt2.net
初心者スレだからボケ面で料理するのもいいけど、
ステップアップしてくと料理なんてやんなくてお湯わかせればいいだけだから
オールシーズン使えるジェットボイルに行きつく
迷うならジェットボイル買っとけ

982 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 05:43:43.16 ID:cg6JCArJ.net
ジェットボイルユーザーだけどフライパンほしい
シートゥのXパンかサミットスキレットかどれ買うか悩むわ
ウインナー焼くだけだからユニの角型でもいいんだが

983 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 05:44:51.64 ID:cg6JCArJ.net
折りたたみ使ったらシエラカップには戻れないなー

984 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 06:17:33.83 ID:rG8SVBZ/.net
https://yamap.com/magazine/27376
うーん やっぱり米炊くと幸せだよねえ

985 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 07:21:13.05 ID:q+g/rPdO.net
登山は山クッカーかヤエンクッカーの二択だね。

986 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 08:59:58.73 ID:10w9N/Fk.net
>>982
直火焼きでおk

987 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 10:27:43.61 ID:01qdqp9R.net
>>986
ワイルドだぬぁ?

988 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 10:30:00.43 ID:mGVJiMn3.net
気持ち悪いクッキングバカはマジで消えてくれないかな

989 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 10:38:33.50 ID:SoTLFFrT.net
景色見ながらゆっくりうまい飯でも作るか、とか思うけど準備と片付けでほとんど景色要素関係ないまま腹一杯になるわ。
焼肉なんて肉見てるだけで食事終わってしまう、それなら家の庭先で十分だったりする。
景色見たいならビールと缶詰くらいがちょうどいい、凝ったもんいらん

990 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 10:42:43.77 ID:NwGjCLdK.net
>>988
てめーが消えろドブ
大好きなアルファ米握りしめて崖から落ちとけ

991 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 10:43:31.93 ID:NwGjCLdK.net
>>989
飛騨牛の塊焼いてもこっち見んなよ

992 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 10:43:52.12 ID:NwGjCLdK.net
お前には缶詰がお似合いだ

993 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 10:48:26.37 ID:Un8SZxxx.net
山でゴミ捨てまくってんのってオカマ料理野郎だろ

994 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 10:50:35.53 ID:lyxgOsP+.net
捨てたことないわ
お前はフライパンに親でも殺されたのか?
陰湿でしつこいやつだな

995 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 10:52:53.37 ID:SoTLFFrT.net
ヒェッ、なんやこいつ、、、

996 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 10:54:50.12 ID:G2+Fp9Kv.net
正直にうらやましいって言えばいいのに
一人でカップ麺とかそりゃさもしい気持ちになるわ
みんな楽しくごはん食べてるぞw

997 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 10:55:54.82 ID:ZZhFnQZ/.net
リゾッタもさすがに飽きたろ
今後どーすんだ?

998 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 10:58:06.40 ID:SoTLFFrT.net
テン場ならわかるけどなあ、まあ調理器具や食材増やすくらいならプロテクションの一つでも多めに持って行くわ

999 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 10:59:15.37 ID:t97X/ufH.net
豚の餌うまいか

1000 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 11:11:27.28 ID:SoTLFFrT.net
沢やるついでにテンカラで釣ったイワナを野営場で握り寿司にしたのは美味かったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200