2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者登山相談所120

1 :底名無し沼さん:2022/02/25(金) 06:06:00.12 ID:PZyU/r+A.net
次スレは>>950が立てて下さい。

初心者登山相談所118
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1643274838/

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644577814/

684 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 16:35:55.18 ID:jB/pk4WO.net
両方、ですか…?

685 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 16:52:16.88 ID:qdc9yYuQ.net
プリムス使いは親韓

686 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 16:56:29.01 ID:jB/pk4WO.net
昔の薄い黄色は韓国製だったね

687 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 17:44:15.78 ID:EsH12l+r.net
超有名キャンプ系YouTuberこと
FUKUさんのとこから買おう!!!

688 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 18:31:07.84 ID:FuVGf//z.net
>>682
標高高いとこ行くならジェットボイルの方がよさげな気がするけどどうなんだろ

689 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 18:37:46.03 ID:u6nO9x/9.net
埼玉県民の俺はもちろんEPIだぜ

690 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 18:42:44.55 ID:apahKjdL.net
男は黙ってマナスルだぞ

691 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 18:51:03.41 ID:wZV7B+ws.net
埼玉で作ってんのかえ?

692 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:00:22.63 ID:SSe3dtwq.net
俺らのころはMSRだったけど?

693 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:09:35.62 ID:SArsYSI1.net
ワイは毎回風でゴミが飛んでしまうw
メンゴメンゴ

694 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:24:36.60 ID:KNvyx96j.net
ワイもたまにビニール袋飛んでく
ちゃんと気をつけまふ メンゴメンゴ

695 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:25:43.34 ID:1apO5HyQ.net
風で飛ばすのは髪だけにしとけよハゲw

696 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:28:14.53 ID:jttHaIRU.net
ジェットボイルのサーモレギュレーターついた製品はやっぱり高所や低温には強いのかな

697 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:29:27.27 ID:SSe3dtwq.net
あれ、もしかして誰もMSR知らないの?

698 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:33:21.73 ID:1apO5HyQ.net
もしかしてWLIの話してんの?

699 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 20:36:02.83 ID:5EDqdg9K.net
プリムスかジェットボイルがほすい

700 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 21:21:38.79 ID:WUdGY2Xh.net
山クッカーもいいけどスノピのヤエンクッカーセットどうよ
フライパンもスタッキングされてスッキリ焼肉定食もいけるぜあれなら

701 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 21:25:53.83 ID:SSe3dtwq.net
まさかMSRがスルーされるとは思わなかった
白ガスとか使わなかったのか?

702 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 21:27:58.45 ID:1apO5HyQ.net
>>701
>>698

703 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 21:29:19.69 ID:1apO5HyQ.net
なんだMSRエアプか

704 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 21:40:00.75 ID:WLmLThlX.net
MSRとSOTOはスルー

705 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:07:42.71 ID:4xb82COp.net
コールマン使ってる俺は異端者なのかな

706 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:09:28.34 ID:SSe3dtwq.net
MSRは通すぎたか?

707 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:21:11.80 ID:Q+IK/1aH.net
ビニール以外は自然に帰るから最悪捨ててもいいと思ってる

708 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:23:29.42 ID:he/NJ+8t.net
山でもフライパンって要る?

709 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:31:56.48 ID:wmv81rrR.net
アルファ米ってたぶん食ったことないけどそんなに不味いの?
下界でも自炊とかあんまりしたことないからジェット沸かし機にしようかと思ったんだけど
まあ最悪サトウのごはんって手があるみたいだし
登山はキャンプと違って基本的には米炊かないよね?
いろんなまとめサイトでそう聞いたんだけど

710 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:34:03.12 ID:SSe3dtwq.net
停滞日のアルファ米は御馳走だった思い出

711 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:42:48.61 ID:rCr4HLqz.net
モンベルのリゾッタ以外にうまいのってある?

712 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:51:55.12 ID:uBkoJAup.net
チェーンスパイクを外して、凍結したからまた着けて、雪が無いから外して、しばらく歩くとまた凍結してて……を繰り返す場合、外したチェーンスパイクを毎回ザックにしまうのが面倒なのですが、普通の路面で長いこと履き続けるのも抵抗があります。
脱着を繰り返す場合、チェーンスパイクはどのようにしていますか?
ザックを下ろさずに固定する方法はないでしょうか?

713 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:52:51.88 ID:/UdT1Y4P.net
>>708
何か焼きたいかどうか
俺は、何か焼きたくなって買った

714 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 22:58:34.87 ID:B4gLOeoi.net
>>712
この先も付ける必要あるかもと思ったらしばらくは手に持ってる
ザックに付けるのは泥だらけだから嫌だし
防水巾着みたいのをザックに付けてそれに入れたらどう?
肩ベルトでも良さそう

715 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 23:13:10.04 ID:8oMpWNZr.net
>>712
厚手のビニール袋を2重にして入れて、サコッシュに放り込んどけばいいよ

716 :底名無し沼さん:2022/03/08(火) 23:42:43.48 ID:mxrYOP2R.net
アルファ米も白米はともかく、ほとんど味付きご飯だから
うまいまずいも味付け次第というか好みじゃないか。

717 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 00:48:58.26 ID:33ukjgyE.net
久々に登山道具店に行ったけど店員が怖くなってしまった

718 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 00:51:23.77 ID:Dh/4k227.net
プリムスのP153とイージークックの組み合わせは、もう一昔前のものなんかな
山クッカーにガス缶の収納もできるみたいだけど
実際のスタッキングはどう?

719 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 03:25:04.04 ID:/qoaIK9p.net
>>709
ワカメご飯は好き!美味しい

720 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 04:23:53.80 ID:Db0k3aWM.net
クッカーだけだとオール炭水化物になるんだよなあ

721 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 05:36:50.42 ID:kgvBmRgC.net
男でサコッシュはカマっぽいからやめーや

722 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 05:43:10.90 ID:Db0k3aWM.net
たしかに
オカマ草食はやたらとカバン持ちたがるね

723 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 07:00:06.71 ID:9c9rwT67.net
それを言うならテント場で料理(笑)してるやつもだろ
トロイ顔してヌルい登山やってます!ってアピールしてホモかよw
普通、湯沸かしだけで食べられるアルファ化米だよね?

724 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 07:05:31.39 ID:kgvBmRgC.net
>>723
おれが鉄板背負ってテン場で肉焼いてるのをヨダレ垂らして見てるのお前だろ
重いの持てないザコはザコッシュでも付けてろよw

725 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 07:10:51.30 ID:qNKvuqZm.net
>>724
うっわ、頭悪っ
ライトアンドファストだぞ
無駄なもん背負って歩くくらいならより長距離歩くわ
登山者ならその程度理解してね

726 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 07:45:02.37 ID:5Adl9fHJ.net
ぼ、ぼくは、、、オ、オ、オニギリが欲しいんだな、、、

727 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 07:51:18.52 ID:I+0E+CpD.net
>>725
お前田中陽希バカにしてるだろ

728 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 07:51:20.51 ID:kgvBmRgC.net
>>725
お前がハマってるそのレディファーストだかなんだか知らんがそういうのは身内だけにしとこうな、はずかしいぞ

729 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:06:08.29 ID:jVqllvtV.net
>>721
>>728
なんだ朝からレス乞食か
早朝から乞食ってつまんない人生だね(笑)

730 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:16:24.73 ID:9yn/0VnU.net
>>729
悔しそうw

731 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:36:51.62 ID:cmZR90RB.net
>>709
時間に余裕があれば米炊くよ

732 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:37:48.17 ID:e8wX565h.net
>>721
早朝からレス乞食www
夜勤明けの奴隷かな?w
憐れよのぅ

733 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:38:02.81 ID:cmZR90RB.net
>>720
ならないよ
具を入れれば良いだけでしょw

734 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:42:56.85 ID:kgvBmRgC.net
なんだこのスレカマだらけか
まあ勝手にすればいいけど絡んでこないでね

735 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:47:32.95 ID:I+0E+CpD.net
>>734
馬鹿じゃねーの
荷物重いの蔑んどいて絡んでくるなとか

736 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 08:53:51.35 ID:kgvBmRgC.net
>>735
よく読め
おれはお前側だ

737 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 09:01:21.60 ID:psJ9Ie8f.net
ネットや本を見てたらいろんな趣味の人が難易度の高い深山に入っていっとるんやけど
装備とかどうしてるんやろなあ? 皆、無事に帰還しとるし

この人らは山の専門家ではなく必要なときだけ山に入る

・撮り鉄
・鉄道の廃線跡めぐり
・森林軌道跡めぐり
・廃村めぐり
・廃道めぐり
・近代遺産めぐり
・山城めぐり
・釣り
・山菜採り
・ハンター

738 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 09:02:20.27 ID:I+0E+CpD.net
>>736
ごめん、間違えた
しかしサコッシュは使ってる……

739 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 09:05:50.61 ID:kgvBmRgC.net
>>738
ええんやで

740 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 09:08:32.40 ID:psJ9Ie8f.net
>>737
山の中に入る頻度が高いのでもう慣れとるんかもしれんなあ。

この人らは山に入って終わり・・・じゃなくて、山の中に入ってからが勝負やし大変そう。

深山に入る→各種調査や作業→帰路につくという一連の過程で遭難してもおかしく
なさそうやけど遭難した人おるんやろか?

741 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 09:56:18.50 ID:aPy1ua8K.net
深山って言うてもピークハントじゃなくてその山の麓歩いてるだけだったりするからな
よく勘違いされてるが映画の八甲田山の雪中行軍も頂上は目指してなくて山間の道を抜けようとしてただけ

742 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 10:05:15.48 ID:cmZR90RB.net
>>737
登山者も別に山の専門家じゃないから、一緒でしょ

743 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 10:29:09.24 ID:rut4IxB5.net
ここって登山スレの中でも掃き溜めだよね。
登山は金持ちの遊びなのにどうしてこうなった。

744 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 10:36:19.44 ID:bCfYpGtj.net
まぁワッチョイ無いからな
ここでは動物園の猿でも他のスレではまともに人間やってるよ
ID真っ赤なやつはどこでも猿だけどな(笑)

745 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 10:36:36.69 ID:I+0E+CpD.net
>>737
それらの人より登山者は山奥まで行く事多いよ
調査とか山菜採りは道なき山には入るが

746 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 10:38:10.66 ID:5MKGMzXR.net
>>743
今の日本の金持ちの本性がこれだよ…

747 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:20:56.08 ID:s4puNiEZ.net
基地外の半分は真正で半分は釣りなんだろうけど
年齢層高めもあってとにかく食い付きが良い

748 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:22:21.98 ID:x813Qqpu.net
ここでは登山はアルファ米やチタンクッカーが当たり前みたいな意見多いけど、実際に山行くとみんな調理して楽しくごはん食べててびっくりした

749 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:26:18.10 ID:Ui4bdRnS.net
料理してるのなんて豚みたいおっさんかジジババくらいだろ
調理してんのは少数派だ

750 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:27:19.51 ID:c280NQbu.net
>>748
一泊で行ける所は担ぐ距離はしれてるから、贅沢したくなっちゃう。肉やソーセージ炒めるくらいなら大した道具いらないし。
複数泊歩くとなると、重量優先で贅沢諦める。

751 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:31:33.79 ID:ZX9OreoO.net
>>749
ようヒョロガリ貧脚w
テン場焼肉うめえぞ?ん?

752 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:33:53.16 ID:Zqt9c2A2.net
>>749
そうかなぁ?
若い人もやってるよ
というか登山やってる人で豚な人は殆ど見たことないな

753 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:34:00.67 ID:LE9dr+rH.net
>>743
都会だとそうだろうけど
地方、田舎だと貧乏人の遊びだよw

754 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 12:45:27.93 ID:c280NQbu.net
重いと下りで膝痛めるだろうから、続けられなさそう。

755 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 13:36:25.87 ID:cmZR90RB.net
>>748
そんな意見あんまり見た記憶ないけど、チタンクッカーでも楽しく調理できるぞ

756 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 13:39:53.49 ID:x813Qqpu.net
>>749
嘘をつくな嘘をw

757 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 13:41:10.29 ID:x813Qqpu.net
チタンクッカーとか言ってる方が珍しいぞ
ダッチオーブン見たことあるわw

758 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 13:49:09.22 ID:ZX9OreoO.net
>>757
山で土鍋はやったことし見たこともあるけど、ダッチオーブンはすげえwヘンタイw

759 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 14:33:28.75 ID:1yuujtNI.net
今男もサコッシュ多いんだよなあ

760 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 15:18:04.38 ID:upRGm5Uc.net
何年前から来たんだ?
元々山でサコッシュ使いだしたのUL系の人らだぞ

761 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 15:24:45.32 ID:ZX9OreoO.net
どうりでw
重いの持てないカマっぽい奴らのことね

762 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 15:33:03.76 ID:1yuujtNI.net
雪山行くのもサコッシュ増えてるでしょ
便利だもん

763 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 15:37:08.36 ID:x813Qqpu.net
UL(笑)腹痛い(笑)

764 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 15:37:09.81 ID:wXLFLV17.net
雪山やテン泊用の一番大きいザックが腰ベルトに物入れるポケットないタイプだからサコッシュないと行動食とか食うのに時間かかり過ぎる

765 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 15:56:01.70 ID:ZX9OreoO.net
あんな、カマっぽいってバカにしてるように言ってるけどな、あれ単純に危ないし、岩場で邪魔だし、入れたもの落とす奴らもたくさん見てるんだよ
万が一滑落したとしても装備があちこちに散らかったりしない、装備が首に巻き付いたりしない、山の装備はそのへんが大前提だっつーの

766 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 16:18:43.08 ID:LYHd46js.net
なるほど一理あるわ
じゃあチェストバッグに手を出してみるか

767 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 16:36:32.08 ID:ZX9OreoO.net
>>766
ダサいって言われるかもだけど、装備としてはサコッシュより百倍マシだよ
カッコつけるために山に行くわけではないからね

768 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 17:14:52.56 ID:XoJ5KHHu.net
>>767
馬鹿な豚だね
チェストバッグも足元見えないってことが
想像できないなんてな

769 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 17:22:06.60 ID:ZX9OreoO.net
>>768
プラプラしないだけマシだろ貧脚w
ULスレから出てくるなよ

770 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 17:34:11.39 ID:XoJ5KHHu.net
>>769
反論できないからってキレんなよ
みっともないぞw

771 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 17:46:36.09 ID:mPjh5nMt.net
朝からまだやってたのか
乞食に餌与えるから居着くんだぞ
いい加減学習しろよ

772 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 19:21:19.67 ID:hLeTYGnj.net
箱根湯本に泊まる予定があるから金時山→箱根湯本で縦走しよかとドキドキしてる

773 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 19:24:19.27 ID:RB+LHuxT.net
>>772
いいね

774 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 19:25:29.70 ID:PYSi+1SK.net
男のくせにサコッシュ増えたよなー
しかもハーパンにタイツ履いてたらカマ確定だよなw

775 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 19:27:44.13 ID:HPbgTmp+.net
ハーパンタイツってカマなの?
今年の夏ゴルフも含めてやろうかと企んでたんだが

776 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 19:47:14.39 ID:OkRJYfyQ.net
金時山行くなら金時娘によろしく
でも毎日はいないらしいぞ

777 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 19:54:48.45 ID:hLeTYGnj.net
新宿から高速バスでいくんだけど金時神社と乙女峠はどっちからがおすすめ?

778 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 20:41:29.24 ID:LE9dr+rH.net
この間、熊鈴が話題になったけど
同じような使い方ということで、
ポータブルスピーカーってどうなのかな?
複数の人で山に行く人は必要ないだろうけど
ソロで山をやる人は、ポータブルスピーカーを使ってるって人居ますか?
山で使ったらどうなのか?熊に効果はあるのか?他の登山客の反応は?
色々と使用感が聞きたいです!

779 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 20:45:04.86 ID:+EX8JY/8.net
うるせぇから使うなよんなもん

780 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 21:11:07.08 ID:RB+LHuxT.net
>>778
ラジオ使ってるのがいるだろう
あれが参考にならないか

781 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 21:24:12.44 ID:dXIySP2W.net
ラジオの音流してる爺さん多いな
番組聴きながら登ってる

782 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 21:24:38.03 ID:D7VTaACG.net
また迷惑ネタか

783 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 21:26:24.27 ID:qdghPJkM.net
トレランも迷惑すぎる

784 :底名無し沼さん:2022/03/09(水) 21:33:42.47 ID:b8+Wdy9F.net
申し訳なさそうに走ってると応援したくなる
チャラチャラした俺トレランやってますけど?みたいなのは迷惑

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200