2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【登山女子YouTuber】とよの山遊び【至高の映像美】★4

730 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
◆持ち物一覧 撮影機材系:5,697g
https://yamaasobi-studio.com/?p=621
 ・sony a7c:509g
 ・sony14mm f1.8 :460g
 ・tamron28-200 f2.8-f5.6 : 575g
 ・マイクsony ECM-B10:72g
 ・insta 360 one R:173g
 ・insta360 one RS1inch:239g
 ・insta360自撮り棒70cm:95 g
 ・insta360自撮り棒120cm:162 g
 ・osmo pocket2:249g
 ・Velbon トラベル三脚:786g
 ・Leofoto MT-03+LH-25 ミニ三脚:340 g
 ・PeakDesign ピークデザイン キャプチャー:144g
 ・Velbon 自由雲台 QHD-33:130g
 ・モバイルバッテリー12000ma:200g
 ・モバイルバッテリー20000ma×2:640g
 ・sonyバッテリー:83g
 ・iphone11pro:200g
 ・iphone12pro:200g
 ・kenkoブラックミストNo5
 ・PLフィルター、NDフィルター
 ・ソフトフィルター
 ・フィルター類合計:240g
 ・microsd 128GB×4枚、SDカード256GB×2枚 
 ・ケース:200g

重たいけど、やっぱ全部必要だったし使わないものはなかったです。
自分的にはこれで機材類は現状完成系。アルプス行くときはまるっとこの機材類持っていけば安心。
insta360oneRS は今回きちんと使うのが初めてで、念の為insta360oneRの方も持って行きましたが、今後はRSだけで良さそうです。
やっぱりRSは暗所の画質が圧倒的に良くなっていました。音声はそんなに良くなかったのでそこは少し残念。
あと、課題はバッテリー問題。稜線歩く+天気いいのがわかっていたらソーラー充電にするという選択肢も検討中。。

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200