2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 68

1 :底名無し沼さん :2022/02/28(月) 12:29:40.52 ID:X49fkAjaM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

イスカ
http://www.isuka.co.jp
モンベル
https://webshop.montbell.jp
ナンガ
https://nanga.jp/
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
シートゥーサミット
https://www.lostarrow.co.jp/store/c/c60/
サーマレスト
https://www.e-mot.co.jp/therm-a-rest/sleepingbags.asp
前スレ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1636892038/
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 67
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1641064189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

859 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-EFa8 [106.131.140.50]):2022/05/12(木) 19:16:08 ID:QiGL/zJwa.net
コスパ良くて好きなデザインと色を探してる。

860 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp91-W5+S [126.156.79.191]):2022/05/12(木) 19:38:01 ID:qUikVDaZp.net
>>859
わがままが過ぎるw

861 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-syOf [210.138.6.12]):2022/05/12(木) 19:46:17 ID:Fg6F0MRSM.net
使いたくないもの出してみれば?
URL貼ってこれは厭だとやればいいじゃん
中身の内容ふわふわした主張だけではバカしかいないレスしないぞ
あっおれも入ってる!

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6988-7ZxL [180.15.91.87]):2022/05/13(金) 00:37:02 ID:GvYUWK5E0.net
>>851
フラッグシップの最高スペックのエアプラス810が紫だからね…
その下の630がタン(ベージュ系)だから810欲しくても630にしちゃうよね(・ω・)
日本人だから最高位は紫にしちゃうのかな?

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbb-60Jl [106.72.175.226]):2022/05/13(金) 02:24:47 ID:mPHtaHAq0.net
FFハミングバードの真っ赤はいいぞ

864 :底名無し沼さん :2022/05/13(金) 08:43:19.49 ID:piqEkC4ya.net
>>851
イスカのダウン良い色じゃないか
イスカに限らずカラーオーダープランあれば多少高くなっても利用する人はいると思うよ

865 :底名無し沼さん (JP 0H82-ZVgs [193.118.68.28]):2022/05/13(金) 12:52:27 ID:+ruSq0IoH.net
人気のない色生地ほど安く作れるとかって事情があるのがもしれない

866 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-rQR6 [210.138.178.96]):2022/05/13(金) 13:09:28 ID:iB9AIv9gM.net
無難に黒一色とかにすればええのにな

867 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-YdMR [210.138.177.255 [上級国民]]):2022/05/13(金) 14:25:56 ID:QsSGaSzpM.net
スパークSP4を-20℃かそれ以上で使用したことある人いる?もしいたら使用感を教えて欲しい

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82eb-YXS8 [27.89.105.185]):2022/05/13(金) 16:10:04 ID:nuzgxHww0.net
中国製はカラー多いから良心的。

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12ad-iRMP [133.207.144.64]):2022/05/13(金) 18:53:34 ID:33XAs3yo0.net
変なカラーばっかりだけどな・・・

870 :底名無し沼さん :2022/05/13(金) 20:09:12.59 ID:HzQdty860.net
シュラフのカラーリングは個人的にはナンガのターコイズブルーが一番だと思う。
次点でモンベルのSURD。見る度にご飯と辛子明太子が欲しくなる笑

871 :底名無し沼さん :2022/05/13(金) 20:18:22.67 ID:f5KoDeEs0.net
>>867
室温マイナス20は厳しいんじゃね?

872 :底名無し沼さん (オッペケ Sr91-EFa8 [126.211.123.247]):2022/05/13(金) 21:28:09 ID:RK87XHZXr.net
遭難する予定はないからあんまり眩しいカラーは嫌だな( ´・ω・`)
ポイントで好きなカラーは入れるけど…

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ e57a-xxUC [210.170.227.41]):2022/05/13(金) 23:52:05 ID:HPi1Js070.net
ブルー系ってだけで寒そうで避けてたわ。厳冬期のは見た目だけでも暖かくしたくて赤やオレンジだわ。

874 :底名無し沼さん (オッペケ Sraa-ZSUV [126.211.123.247]):2022/05/14(土) 00:12:05 ID:JqlYGJ6Qr.net
ホワイトだけで200種類あるって言うからな

似たような色でも好きなカラー嫌いなカラーがある。

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19eb-zPI0 [36.8.167.24]):2022/05/14(土) 01:30:07 ID:MCXxxmDY0.net
ぶっちゃけ寝袋スタイルの時点で人に見せられない姿なのにそれにダサいもクソもないと思う
快適性重視でいいんじゃないの

876 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa4b-MR+7 [106.128.68.174]):2022/05/14(土) 02:40:05 ID:FLvcTnPea.net
人に見せる見せないではなくて自分が好きな色か(または嫌いな色ではないか)だと思うよ

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ 38bd-pEiE [221.36.50.25]):2022/05/14(土) 07:31:34 ID:3c6Ns3Pi0.net
誰かに見せる予定がある訳でも無いが、
カワイイ下着付けると自分のモチベーション上がるって言う女性のようなメンタルの持ち主が居るな。

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ e6bd-Bz3w [126.235.140.79]):2022/05/14(土) 10:54:36 ID:GzjVx7JB0.net
>>877
それが何か問題でも?

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ad-7Nhq [133.207.145.224]):2022/05/14(土) 11:00:48 ID:Xy4G8dbT0.net
人に見せるものじゃなくても普通に好きな色選ぶだろ
食い物と同じだよ

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ accd-q+4/ [121.82.65.175]):2022/05/14(土) 11:08:15 ID:yRgmQP230.net
好きにしたらいいと思うよ
シュラフを色彩第一で選ぶ感覚は俺にはわからんけど

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 38bd-pEiE [221.36.50.25]):2022/05/14(土) 11:17:26 ID:3c6Ns3Pi0.net
>>878
個人でモチベ上げてる分には何の問題も無い。
あの色の下着が欲しいのに売っていなかったの~、とか言われたらウザい。
こっちに言うな、知らんがな。って思う。

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ c0bd-T8Oc [60.69.125.108]):2022/05/14(土) 11:53:20 ID:pb9jphoz0.net
今日の勝負シュラフはこの色にしよう

883 :底名無し沼さん (オッペケ Sr32-T8Oc [126.255.134.151]):2022/05/14(土) 13:42:09 ID:NpIjiZUkr.net
キルト型使ってる人いない?

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ c8c7-dfdY [128.53.185.63 [上級国民]]):2022/05/14(土) 13:43:18 ID:pVtPNSPL0.net
勝負シュラフに負けると最悪死ぬから気を付けないとな

885 :底名無し沼さん (スフッ Sd14-pOvi [49.104.16.162]):2022/05/14(土) 14:16:46 ID:HByY19oqd.net
>>858
3月の決算時期にターコイズ叩き売りしてて、ここでも盛り上がってたけど?
わたしも450を2万ぐらいでゲットしたよ

886 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-sKza [106.146.1.178]):2022/05/14(土) 14:28:03 ID:IKUZe+sva.net
いやどのメーカーも超無難な黒一色ぐらい絶対用意しとけよ

887 :底名無し沼さん (ワッチョイ accd-q+4/ [121.82.65.175]):2022/05/14(土) 15:11:16 ID:yRgmQP230.net
メーカー「知らんがな」

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ 934d-mOD9 [114.152.152.136]):2022/05/14(土) 15:20:47 ID:6fkESlBM0.net
ごく一部の強迫観念を持ってる奴が騒いでるだけだろうから無視するよね

889 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM9a-TonU [193.119.164.138]):2022/05/15(日) 01:49:30 ID:vz93TXVuM.net
寝袋を色で選ぶって発想がまったくなかった

890 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa4b-MR+7 [106.128.68.174]):2022/05/15(日) 01:54:26 ID:qUVK4UEsa.net
大概何種類か色があってそこから選ぶだろう

891 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-fhAS [126.254.137.64]):2022/05/15(日) 02:19:15 ID:HqK1vK+Ur.net
色が最優先って話だったのか?
真冬用欲しいけど色が好きだから夏用買う奴なんていないだろ

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ baeb-eMNe [27.89.105.185]):2022/05/15(日) 02:26:25 ID:6QiWZpvG0.net
時代はアースカラーのカーキとか地味な色だろ思う。カラフルだと昭和ぽい。

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2cdb-LYa+ [210.133.215.250]):2022/05/15(日) 05:30:18 ID:pRlQbyGt0.net
マジかよ俺今年になってゴールデン買ったぞ

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f27-W0mD [182.168.255.207]):2022/05/15(日) 09:01:19 ID:WB+FN/Wm0.net
ゴールドってなんか頼もしそうだよねぇ
でも寝姿がファラオ

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ 38bd-pEiE [221.36.50.25]):2022/05/15(日) 09:09:31 ID:yOYCwSn90.net
>>890
モンベルは#毎に基本1色(一部例外有り)
シーツゥーサミットも、色が選べる記憶は無い
イスカも同じ商品で複数色展開している物は無さそうだ。

896 :底名無し沼さん (アウアウウー Safa-+D50 [106.131.63.114]):2022/05/15(日) 09:36:38 ID:xiP0n38ua.net
ダウンシュラフで色選べると言ったらナンガだな

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0c2c-NPto [217.178.137.212]):2022/05/15(日) 09:59:47 ID:RgcMpUrg0.net
色拘りたいのってザックの中身を床に並べて写真撮りたいインスタグラマーとかじゃない?

上で名前上がってたモンベルとかsea to summit とかだけでなく western mountaineering も選べないから
拘り派は大変だ

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a03-vQUp [133.203.229.0]):2022/05/15(日) 10:37:07 ID:MRDlRjz60.net
シュラフの色なんてどうでもいい笑

899 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-xtJc [49.98.138.234]):2022/05/15(日) 10:46:49 ID:6A5SqP+Hd.net
ピンクとかじゃなきゃいいや

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ b0cd-pOvi [180.53.68.209]):2022/05/15(日) 11:05:17 ID:GYaDu+r/0.net
雪崩で遭難した時に発見しやすいように、あとは山小屋とかで消灯後に踏まれないように目立つ色を採用しているんだろうな。
同グレードでカラバリ増やすとコスト増なんでメーカーとしてはやりたくない。
だけどライト層にとってはそうしたリスクは関係無いし、絶対譲れない拘りまでではないけど出来れば気に入った見た目でいた方が気分が良いって人は一定数いる。
ナンガやモンベルみたいな大手メーカーだと、山に登らないキャンパーの購入比率はもう無視出来ないレベルだと思う。
カラバリ増やしてコスト増よりも、売り上げ上昇で利益増もあり得る。

オレ自身は性能と価格のバランスで寝袋は選んでいるけど、色が選べるなら嬉しい。
色が好みじゃないからって違うモデルに変えるまではしない。

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ce-bV4K [153.135.55.227]):2022/05/15(日) 11:10:52 ID:fKUKQ4o+0.net
お買い得にしてくれれば、余り生地の組み合わせで作ってくれてもいいんだよなぁ

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ 085e-PM07 [160.237.103.53]):2022/05/15(日) 12:00:32 ID:HX2FpY3y0.net
南極探検隊はどんなシュラフを使ってるんですか?
いくらして市販されているんですか?

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ baeb-eMNe [27.89.105.185]):2022/05/15(日) 21:27:40 ID:6QiWZpvG0.net
昭和基地→電気毛布+布団
遠征調査→カリンシア

知らんけど。

904 :底名無し沼さん :2022/05/15(日) 22:09:26.73 ID:Khbbf54f0.net
フェザーフレンズ スノーイーオウルとかじゃないの
知らんけど。

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 757a-DURW [210.170.227.41]):2022/05/16(月) 16:07:13 ID:pv7TA35J0.net
やっぱ2000gくらい羽毛つまってんのかな

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ baeb-eMNe [27.89.105.185]):2022/05/17(火) 15:11:44 ID:3z/5qkiG0.net
羽毛なんて濡れたら終わりだぞ。
化繊しか選択肢ないわ。

907 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb4-g2QE [133.106.52.48]):2022/05/17(火) 16:02:36 ID:onLP0g78M.net
洗濯のこととかも考えると化繊良いですよね。
服のダウンも最近は化繊に変えました。

ところで化繊シュラフで3シーズン行けて軽量なものってオススメあったりしますか?

908 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb4-T8Oc [133.106.49.41]):2022/05/17(火) 19:39:30 ID:j/W3iHwZM.net
>>906
キャンパーさんにはそうかもしれないねw

909 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-W0OQ [49.98.39.199]):2022/05/17(火) 20:41:28 ID:ge4vTYSFd.net
はよシュラフメーカーどもは
プリマロフトゴールド300グラムぐらい入ったシュラフ作れ

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49ff-HE43 [180.32.72.143]):2022/05/17(火) 21:04:51 ID:PMiaLO7a0.net
長期間使いっぱなしになる時は化繊シュラフの方がリスク少ないから化繊シュラフ使うわ。
2泊3日くらいならダウンのやつ使うけど

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3218-ZgKl [211.132.54.11]):2022/05/17(火) 21:07:12 ID:nrGt6lR40.net
でかくて重いのはどうしても嫌だな

912 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-QOLf [163.49.208.182]):2022/05/17(火) 21:26:08 ID:RpYG5R38M.net
最初化繊シュラフ買ったけどあまりのデカさに
こりゃダメだってなってダウンを買い足した
その化繊は家で使ってます

913 :底名無し沼さん (オッペケ Sraa-T8Oc [126.179.251.135]):2022/05/17(火) 21:29:12 ID:9MedPlfar.net
化繊のゴツいのと3シーズン用のキルト型シュラフで使い分けてるわ。オートキャンプや駐車場とサイトが近けりゃ前者。それ以外や山用に後者。マットもそれぞれ使い分け。

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 38bd-pEiE [221.36.50.25]):2022/05/17(火) 21:46:14 ID:IGiiFhXR0.net
化繊は夏用なら大きさも許容範囲内だし悪くない。
冬用の化繊は家の寝具としてならok
正直持ち歩きたいとは思わない。

915 :底名無し沼さん (オッペケ Sr10-ZSUV [126.157.116.56]):2022/05/17(火) 21:50:13 ID:+BW3y825r.net
シュラフの重さなんてたかが知れてるし車だし全然デカくてもいいかな。

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9325-DURW [114.152.70.19]):2022/05/17(火) 21:55:42 ID:ieRRX3CE0.net
冬場で毎日着るような服はクライマシールドとかプリマロフトがいいわな。長年着ても洗っても劣化しずらい。

ダウンはケアがめんどくさいし羽根抜けがあるから山でしか必要ないと思うんだが下界でまだ廃れないな。

917 :底名無し沼さん :2022/05/17(火) 23:35:14.17 ID:NQZJBtPf0.net
布団持っていけ

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3cbb-EjCo [14.9.129.96]):2022/05/18(水) 00:31:45 ID:WPrACbpw0.net
ガビガビだからムリ!

919 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp32-irEn [126.247.27.53]):2022/05/18(水) 09:32:43 ID:qQhvk2uop.net
>>883
使ってるよー。
3シーズン用にシートゥサミットのエンバー2、
冬用にEEのエニグマ。

920 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp32-irEn [126.247.27.53]):2022/05/18(水) 09:33:43 ID:qQhvk2uop.net
>>883
使ってるよー。
3シーズン用にシートゥサミットのエンバー2、
真冬用にEEのエニグマ。

921 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp32-irEn [126.247.27.53]):2022/05/18(水) 09:34:14 ID:qQhvk2uop.net
あれ?
大事なことじゃないのに2回言っちゃったよ。ごめん。

922 :底名無し沼さん (スププ Sd70-HE43 [49.98.231.196]):2022/05/18(水) 09:50:48 ID:Z8RQHdiid.net
>>920
エンバーいいな。
俺もシンダー cd2使っててちょっと寒い時あるから冬用にエンバー eb3買いたいわ

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ab7-+D50 [119.240.58.244]):2022/05/18(水) 14:58:42 ID:XOXkOryf0.net
化繊は冬用買うより夏用とスリーシーズン用の2つ買って組み合わせた方が小さくなるし対応出来るシーズンも広くなる罠

924 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa4b-dfdY [106.128.70.191 [上級国民]]):2022/05/18(水) 15:03:34 ID:u6obV2MJa.net
冬用をスリーシーズンで使って夏用は安い化繊かな
冬は寝袋寒くなくなれば開いて掛け布団として使ってるわ

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-T8Oc [126.224.189.69]):2022/05/18(水) 16:17:18 ID:onWoVJFF0.net
冬用にナンガ900+夏用シュラフ
あとは寒さに応じて使い分けてる
これが最適解

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ 085e-5/8R [160.237.103.53]):2022/05/18(水) 18:51:46 ID:s7Bppfdk0.net
マットスレが稼働してなさそうなので関連するこのスレに質問するね(スレ違いは勘弁してね)

冬用マットで?シートゥサミットのコンフォートプラスSIか?サーマレストのトレイルプロのどちらかを検討している。
?は厚さ8cm・R値4.1?は厚さ7.6cm・R値4.4で似たような感じだけどR値0.3の差と寝心地・耐久性の違いはどうだろう?

オートキャンプにもバックパックでのキャンプ・登山にも使用する予定。
今まではZライトソルかアマゾンで売ってた中華製のMIEMIEというエアーマットを使っていたが寒く感じたので買い替えるべきか悩んでいた。
満タンに膨らますと厚さ10cmくらいになるけど断熱材が全然入ってなさそうなただのエアーマットと比べて温かさの差は大きいのかな?

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ebd-QtbD [60.107.136.198]):2022/05/18(水) 18:53:25 ID:d9idTrLu0.net
まずオートキャンプと登山では別物と考えた方が中途半端にならないよ

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9325-DURW [114.152.70.19]):2022/05/18(水) 18:53:50 ID:VjXCxPys0.net
冬用に1000gのやつ。

夏用なんかいらねえ。フードありのダウンジャケット、パンツ、象足。シュラフカバーで寝りゃいい。

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-mqrM [106.72.175.226]):2022/05/18(水) 19:19:37 ID:aCKLYAQF0.net
まずR値4ちょいが冬用というナイーブな考え方を捨てろ

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 085e-5/8R [160.237.103.53]):2022/05/18(水) 19:21:05 ID:s7Bppfdk0.net
オートキャンプと徒歩でシュラフを化繊とダウンモデルに切り替えてるのと、
以前持ってたコールマンの3kgくらいあるマットが嵩張って家の置き場所にも困ってた
からミニマリズムの観点からもできれば兼用にしたいな

どちらもレギュラーサイズなら小さいシュラフくらいのサイズになるし、重量も1kg超えないしね

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 085e-5/8R [160.237.103.53]):2022/05/18(水) 19:22:45 ID:s7Bppfdk0.net
>>929
4じゃだめ?6とかだとかなり重くなりそう.....

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ fab8-IiCa [61.211.140.143]):2022/05/18(水) 19:34:49 ID:rMwI9f0Q0.net
ケチらずにネオエアーXサーモ買えよ。

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-T8Oc [126.224.189.69]):2022/05/18(水) 20:37:45 ID:onWoVJFF0.net
破れたら終わりな製品に高い金出したくないのが本音だろう
空気漏れたら売ることさえできない

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3cbb-+D50 [14.9.52.65]):2022/05/18(水) 20:49:27 ID:oMR19haQ0.net
マットが消耗品なのあんまり認知されてないよね

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2cdb-LYa+ [210.133.208.224]):2022/05/18(水) 20:53:17 ID:qwz+DA8p0.net
インナーマットとかウレタンマットの上にエアマット敷くとかすれば穴あきにくいよ
あきにくいだけであくときはあくと思うけど

俺はテント内にオールウェザーブランケット敷いてエアマットが多いかなぁ

936 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp10-ctWq [126.205.145.198]):2022/05/18(水) 21:31:42 ID:6EUyzEj1p.net
ネオエアーxライト買ってZライトと2枚重ねで良いやん
高いってんならコンフォートプラスSIじゃなくてキャンププラスSIの方でもR値も収納サイズも重さも大差ないのに半額近いからそれで良いじゃん
まぁ寝心地はコンフォートプラスのが良いけど

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 38bd-pEiE [221.36.50.25]):2022/05/18(水) 21:37:05 ID:rap4I8OY0.net
貧乏人なのでクローズドセルマットで賄える範囲内でアウトドアを楽しむ事にしています。

938 :底名無し沼さん (オッペケ Sr19-mqrM [126.194.232.84]):2022/05/18(水) 21:41:05 ID:weJ/rkwOr.net
じゃあ黙ってろ

939 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM51-mGaY [150.66.80.151]):2022/05/18(水) 22:08:11 ID:V3pyJz32M.net
>>933
パッチ貼って修理したらええやん

940 :底名無し沼さん (スフッ Sd70-GAjz [49.106.204.234]):2022/05/18(水) 22:14:49 ID:DFw/YvBUd.net
プロモンテのシュラフカバー無くなっとるやんけ!
なんでラインナップから消すんや!

941 :底名無し沼さん (スッップ Sd14-EjCo [49.96.229.248]):2022/05/18(水) 22:28:24 ID:2FPjE1ocd.net
コンフォートプラスSIかトレイルプロの2択ならどっち?

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ad-idbY [133.207.144.64]):2022/05/18(水) 22:37:52 ID:Op6g5d6p0.net
>>926
同じシートゥサミットのキャプマットSIは厚さ3.8cmでR値4.2

943 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa4b-MR+7 [106.128.70.204]):2022/05/18(水) 22:54:59 ID:I7WzUANSa.net
>>939
マットのパッチ修理って結構大変
位置によってパッチしてもだめな時もあるし

944 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb4-T8Oc [133.106.51.173]):2022/05/18(水) 23:18:20 ID:jhY1OhKJM.net
>>942
キャンプマットsiもってるけど登山にも使うと言ってる人に勧めるもんじゃない。さすがにでかすぎんよー

945 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp10-ctWq [126.205.159.12]):2022/05/18(水) 23:27:11 ID:npoGE/5/p.net
>>944
相手はコンフォートプラスsi候補に出してんだから問題ないだろ

946 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb4-T8Oc [133.106.51.173]):2022/05/18(水) 23:33:30 ID:jhY1OhKJM.net
シートゥサミットで言うなら普通にウルトラライトインサレーティッドマットの方が山に持ってく想定ならいいと思うんだがなぁ…

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ad-idbY [133.207.144.64]):2022/05/19(木) 00:06:07 ID:/jJU6wJg0.net
>>944
ごめん、言葉足らずでした
必ずしも厚さとR値は比例しないって事を言いたかっただけです

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4991-QK3h [180.144.178.55 [上級国民]]):2022/05/19(木) 01:41:28 ID:+aOk/L8z0.net
>>946
これのXSとザックを足下に敷くのが軽いし最強だわ

949 :底名無し沼さん :2022/05/19(木) 14:11:39.49 ID:EhVUJYDW0.net
http://imgur.com/nwizju4.png
http://imgur.com/S17bK2g.png
http://imgur.com/MvKzLib.png

カリンシアの新作が腕を出せて面白い。

950 :底名無し沼さん :2022/05/19(木) 14:37:30.85 ID:h3bbPiQaM.net
ウーバーライトは?

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ad-idbY [133.207.144.64]):2022/05/19(木) 20:55:07 ID:/jJU6wJg0.net
>>949
ベアーズロックの寝袋みたいになるのか
https://bears-rock.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/03/001-1-1606x1024.jpg

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ 934d-mOD9 [114.152.152.136]):2022/05/19(木) 21:37:35 ID:YLQcYKyG0.net
足裏汗かくから足裏開くのが大事
腕出せるって普通にファスナー開いたら良いじゃんとなる
解決できない足裏が一番重要

953 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ad-idbY [133.207.144.64]):2022/05/19(木) 22:28:50 ID:/jJU6wJg0.net
ベアーズロックは足も出せるよ(何か店員みたい)

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27e9-yXul [180.38.98.48]):2022/05/19(木) 23:06:55 ID:X7kTPNFa0.net
>>919
ガチ勢とお見受けするんだが、冬にキルト型って大丈夫なの?
使ってるマットや就寝時のウェア、注意点とかあれば教えろ下さい

955 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp10-irEn [126.157.31.185]):2022/05/20(金) 14:04:24 ID:COccLebap.net
>>954
ガチ勢かどうかは微妙だけど、>>919で書いたキルト達で全シーズンの3000m峰に登ってるよ。

マットは
7~10月はシートゥサミットのウルトラライトエアマット(R値0.8)
11~6月はサーマレストネオエアーXサーモ

服装は
1番暑い時はメリノTシャツと短パン
1番寒い時はメリノウールアンダー上下、ダウンジャケット(ダウン量100g)、ダウンパンツ(ダウン量60g)、ダウンソックス

↑これで全部行ける。カイロとかも使ったことないよ。
ちなみに俺は極度の寒がりだけど、今まで寒くて寝れなかったことや途中で目が覚めたことはない。

956 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp10-irEn [126.157.31.185]):2022/05/20(金) 14:06:36 ID:COccLebap.net
>>954
注意点としては、寒い時期はとにかくフード付きのダウンジャケットが必須。
それさえあればキルトにデメリット感じたことないな。

957 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-qQme [126.36.119.142]):2022/05/20(金) 17:36:17 ID:jcpXxLbn0.net
>>935
そも海外メーカーって日本のテン場みたいに花崗岩まみれを想定してないだろうしね。
メーカーの参考写真みたいのみても日本のテン場みたいなとこほんとないし

958 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 17:58:15.16 ID:V8mFCURw0.net
エバニューのFPマットライクなドイツ軍極薄マットを海外の友達に貰ったから、それを頭~膝下サイズに切ってエアマットのお供
座布団代わりにもよし、ザックのフレーム代わりによし

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa3b-g8hL [131.129.194.43]):2022/05/20(金) 18:55:24 ID:CJ7Fi+Sb0.net
Black Buckってマクアケの寝袋どうなんだろ?
寝袋買おうと思ってるけど知識なさすぎて

総レス数 1010
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200