2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クッカー総合スレ Part40

1 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 15:58:14.92 .net
キャンプ・登山用の調理器具についてのスレ

※前スレ
クッカー総合スレ Part39
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1623241325/

178 :底名無し沼さん:2022/05/31(火) 01:04:54 ID:m9c5rI1z.net
すごいな香港製、昔は色々あったよね

179 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 07:52:09 ID:tnhltS1O.net
>>177
これ俺が40年前に購入して使っていて、10年前にヤフオクに出した奴だわ。


この頃こういうセット出品多いな~
http://imgur.com/1lMpT8n.png

180 :底名無し沼さん:2022/07/24(日) 19:30:49 ID:4+jblK7o.net
クッカーでテンプラとかカラアゲやったらやっぱり溶接部外れるかな?

181 :底名無し沼さん:2022/07/24(日) 20:44:38 ID:aJsOOysH.net
941 底名無し沼さん (ブーイモ MM33-gSqY) sage 2022/07/23(土) 12:04:05.31 ID:XnfEZUTSM
チタンクッカーでソバ茹でてザルソバとお酒
テンプラやったら溶接部とか大丈夫なのかね
テンプラとかカラアゲやってる人いますか?

182 :底名無し沼さん:2022/07/24(日) 23:19:26 ID:nGBf9TXj.net
>>181
それ書いたら何かわからんがボロクソ言われた
キャンプで揚げ物駄目なのか
油持って帰って処理するんだけど

183 :底名無し沼さん:2022/07/24(日) 23:47:31 ID:tf2Hw39z.net
それを聞かなきゃわからないってやつがその行為をやるのは基本アウトなのでは?
「○○さんが平気って言った」って理由でやって
あなたが何らかの理由で失敗したらあなた○○さんのせいにしませんかね?って問題も別に発生しそう

184 :底名無し沼さん:2022/07/25(月) 04:06:43 ID:h3d2ykRt.net
>>182
元々別の半角ガイジの話題が出てる時にお前が当てつけのように半角で書き込みして
それもあってか内容に興味がないかでで総スルーされただけ
ここにコピペされたのはおそらくマルチポストっていうマナー違反したから
誰もお前をボロクソに言ってなかったしお前の読解力と理解力が乏しい事に拠る被害妄想

185 :底名無し沼さん:2022/07/25(月) 20:53:25.42 ID:zBRA7DOL.net
高温にスポットやリベットが耐えられるのは運次第かな
しっかりしたゴトクじゃないと危ないねひくっり返すとやばい
ガスでしか知らんから
揚げたては美味しいんだけど炎上とかあるから
自己責任で

186 :底名無し沼さん:2022/07/28(木) 05:20:57 ID:EgypxEr5.net
>>177
すげえ年代モノw

187 :さい:2022/07/29(金) 02:06:31 ID:v7WN/uDK.net
https://bouken-log.com/yokozawa-ziko/

ヨコザワテッパンの事故とは?それを防ぐためのバーナーは?

188 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 07:45:04 ID:kkd7wX3m.net
山で天ぷらはむずかしい。油温が上がらなくて
サクサクに揚がらない。ベチャッとなる。

189 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 12:39:54 ID:QWJwMcR+.net
ははは

190 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 19:03:22 ID:Pi4j0igM.net
>>188
油は気圧が低くても温度上がるんじゃない?

191 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 19:16:49 ID:QBIHxemK.net
焼き肉も生焼けになるとか言い出しそう

192 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 13:41:18 ID:MYYE5dP1.net
天ぷらや唐揚げで穴が空くのは
炎の当たっているところだけ
リベットやスポット溶接部分にまで高熱は伝わりません 空焚きしても取れることはないでしょうw

193 :底名無し沼さん:2022/08/06(土) 14:24:51.22 .net
ゆるキャン△×コールマンのソロクッカーセット、2次予約受付開始
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1430455.html

スロウカーブは、「ゆるキャン△」とアウトドアブランド「Coleman」のコラボ商品「ゆる パックアウェイ ソロクッカーセット」を発売する。
初回生産分は完売したが、8月5日に数量限定で再予約を開始した。
価格は6380円。

同製品では、志摩リンのソロキャンプをデザインテーマにした「さびしいも、たのしい。(LONELINESS IS DELIGHT.)」のイラストを本体に刻印し、オリジナルカラーのハンドルカバーから収納袋、パッケージまで「ゆるキャン△」仕様に。
作中で志摩リンも愛用していたソロクッカーセットとなっている

194 :底名無し沼さん:2022/08/06(土) 21:29:15 ID:XQXBbw5p.net
>>193
悪くないと思うけどキャンプと言うより登山向けなのが気になる

195 :底名無し沼さん:2022/08/06(土) 22:30:09 ID:U1hXlg/e.net
・・・差あるの?

196 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 07:12:58 ID:ufvzViql.net
>>190
それより風で思うように火力が当たらんのよ
フルパワーでやると逆に引火しそうになるし安定しない
自宅のガスコンロのありがたみを感じるよ

197 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 17:24:26 ID:rUGqLj0f.net
シマリンモデルのパッカウェイクッカーを使うということはシマリンと同じクッカーを使ってないという矛盾

198 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>196
山で使うにはバーナーがしょぼいんじゃない?
SOTOとか火力強くて風にも強いよ

199 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>198
そのSOTOなんだけどなあ(フュージョンのCB缶分離タイプ)
なんだろ、油温を180度くらいがいいんだけど
ちっさいクッカーとかフライパンとかだと風が吹いたり具を入れたりするとたちまち油温が下がる
景信山だったかの天ぷらは山小屋だからできる楽しみと思ってる。

200 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
もうわかったからw

201 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
油の量少ないんだから油温下がるのは当たり前だろ
具材デカ過ぎか火力よわすぎ
風防とかで工夫すれよ

202 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
山で揚げものとか、油の処理どうしてんの?

203 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
固めるテンプル

204 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
あなをほる

205 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
2ターン目でケツに大ダメージ

206 :底名無し沼さん:2022/08/13(土) 13:28:22.26 ID:p8OoP/26.net
https://youtu.be/v3KLtCIt-fY

207 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
SOTOのバーナーST-310って上に乗せるスキレットやフライパン、鉄板などが滑りやすくて安定しないんだけど、
良い対策方法ありますか?

208 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
無いからヘッド分離式を買ったほうがよい

209 :底名無し沼さん:2022/08/21(日) 21:00:06.42 ID:zaSSzoUo.net
遮熱テーブルは?

210 :底名無し沼さん:2022/08/22(月) 11:45:08.36 ID:bMrnfEgP.net
バーナーパッドだけでもだいぶ改善されると思う。

211 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 17:44:41.83 ID:d5uYSCrL.net
>>207
スキレットやフライパンの底をグラインダー等で削り溝をつければいい

212 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 17:47:52.76 ID:d5uYSCrL.net
新しいST310は以前のより五徳の溝がちょっと改善されてちょっとだけ滑りづらなってる

213 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 08:27:03.36 ID:ck1cyoiq.net
ST310の五徳をザラザラに削れば滑りにくいとかあるかな?

214 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 17:20:22.21 ID:dAPoEmAF.net
はい

215 :底名無し沼さん:2022/10/30(日) 16:55:47.39 ID:C3QT0pF+.net
ペットにかじらせればワンチャン…

216 :底名無し沼さん:2022/11/02(水) 05:10:39.89 ID:WrIEV/20.net
先週雷鳥沢キャンプ場でテント泊した時、W.R.Cookerを使ったけど、これは想像以上に良かった。
外気温マイナス7℃くらいで、アルコールストーブで湯沸かししたけど、今まで使ってたどのクッカーよりも速く湯が沸いたよ。
さすがにジェットボイルには及ばないけど、それでも張り合えるくらいの速度だった。
冬季登山ではとにかく早くお湯沸いてほしいからこれは嬉しい。

217 :底名無し沼さん:2022/11/02(水) 12:23:49.60 ID:yGpPbj7y.net
>>216
感覚的なもので良いので教えて下さい。
W.R.Cooker+アルスト(トランギア)
ジェットボイル(スタッシュ)
を比較するとして、
例えば同じ温度と量の水をスタッシュが5分で沸くとすればW.R.Cooker+アルストは何分くらいで沸きそうな感じですか?

当方、QUO STOVE+DUG HEAT-Ⅰ を使用しており、アルストでジェットボイルと張り合えるクッカーに大変関心が有ります。

218 :底名無し沼さん:2022/11/02(水) 12:36:46.56 ID:+LeHD1Ew.net
ヒートエクスチェンジャーにアルストとか不完全燃焼するからやめておきなさい。目が痛くなるよ

219 :底名無し沼さん:2022/11/02(水) 15:09:39.32 ID:WrIEV/20.net
ジェットボイルスタッシュをちょうど持ってるから少し実験してみた。

気温10℃、水温12℃、水量300ml、風無し(屋内)
で水温が100℃に到達するまでの時間を測った。

ジェットボイルスタッシュが3分12秒
アルスト+W.R.Cookerが3分46秒

すごくない?

ちなみにアルストの構成は、
TJ30(アルスト)
Titanium Pot Stand(ゴトク)
Titanium Wind Screen(風防)

まぁこのアルスト構成が、湯沸かし時間短縮のために突き詰めまくった集大成だからもともと速いんだけど、W.R.Cookerが来て本当に完成したわ。
頼むからこれの取っ手付きを出してくれ。
予備を含めて5個は買う。

220 :217:2022/11/02(水) 19:11:58.46 ID:IRWE6jdd.net
>>218
幕外ならokとの認識です。そもそも幕内でアルストはngだけどね。
>>219
スタッシュ、お持ちだったんですね。
教えていただきありがとうございます!

221 :底名無し沼さん:2022/11/07(月) 14:27:13.31 ID:1YPnSjKL.net
エバニュー チタンマグポット500のアルストセットがお湯を沸かすために1万円超えるって
キャンプメーカーいくらなんでもぼったくりすぎだろう?
それに気付かない信者もどうかと思うがw

222 :底名無し沼さん:2022/11/07(月) 15:56:40.73 ID:gdkKdFFy.net
スノピのアレは売れてるんか

223 :底名無し沼さん:2022/11/08(火) 16:16:29.57 ID:RQB/sW7t.net
>>222
アレと言われても答えようがない

224 :底名無し沼さん:2022/11/08(火) 20:32:20.61 ID:JxSLbhbN.net
これだべ
https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja/キャンプ/ヒーティング/火焔ストーブ-コーエン-クッカーセット/p/140032

225 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 05:27:28.60 ID:mGQxxFig.net
エバニューの山岳飯盒2型っていつ再販すんのん?

226 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 08:05:16.88 ID:rGKUuXKh.net
なぜどれも質的にはほぼ同等の戦闘飯盒レプリカの中でも一番ボッタ価格なエバニューのを求める?
エバニューってそんなにブランド価値有るっけ?

227 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 08:27:19.34 ID:Xw3kVp22.net
他のは吊り下げる金具ドメの部分の作りが雑だからケースやバックのなかの生地が痛むんだよね
加工すると変な焼きあとつくから長く見ればそのまま使えるエバニューのが一番いい

228 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 12:39:21.48 ID:kLC0t8dm.net
早く鹿番長で二型出してほしい

229 :底名無し沼さん:2022/11/16(水) 18:40:59.41 ID:MsJk/Md7.net
>>221
数十g軽くするためなら1万くらい安いもんだよ

230 :底名無し沼さん:2022/11/16(水) 20:42:57.79 ID:kghoN+rp.net
その分暖かくできるから冬は軽さの価値がデカい

231 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 19:30:24.49 ID:tbGIL4MF.net
>>221
キャンプw

232 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 21:09:18.52 ID:+JJsJk9a.net
>>221
キャンプメーカーなの?

233 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 06:24:23.73 ID:TcQKs6vE.net
円安に乗っかって3割以上値上げしてるメーカーとかあるけど落ち着いても値下げしないんだろうなあ

234 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 19:24:34.96 ID:3B+2kEZA.net
価格に見合った価値がなければ買わないだけ

235 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 04:36:11.99 ID:0VPsTYVN.net
キャンプメーカー値上げ多いよなあ

236 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 08:41:32.57 ID:2inWCbMp.net
>>221
エバニューは学校体育用具のメーカー

237 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 10:50:09.71 ID:MrVdFFY4.net
確かにエバニュー高過ぎるな

238 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 18:25:02.62 ID:hataR7ZA.net
>>237
上級国民御用達ですよ

239 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 13:19:05.45 ID:sQ2WwLgL.net
>>221
ニワカがイキッてダサダサだな。

240 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 18:46:21.13 ID:ZY4WitTi.net
エバニューは登山で使う
キャンプなんか鹿番長で十分だ

241 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 19:21:04.78 ID:B9O8Lvtb.net
エバニューは体育用具つながりで登山部向けに作り出したから
高いのも仕方なし

242 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 21:03:50.84 ID:Efs13of6.net
カ○五郎の真似したくてエバニューの飯盒使ってるけど塗装が剥げる剥げる

243 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 10:36:06.04 ID:rUIbuOzG.net
https://i.imgur.com/NjfgUxV.jpg

244 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 11:27:00.47 ID:0oAzxyUH.net
>>243
かなり古い記事っぽいね、面白い

245 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 11:52:43.88 ID:VXPHa3YY.net
>>243
重さがw

246 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 07:34:09.37 ID:Hk3KN7XX.net
eseeのメスティンがかっこいい

247 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 21:16:14.18 ID:lhR20Rmj.net
esseエッセ

248 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 22:55:41.22 ID:Ihty9ty9.net
それに見えた

249 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 02:21:48.38 ID:qpqbGOEr.net
文化鍋みたいな蓋形状のクッカーって無いのかな

250 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 00:19:38.39 ID:RRHysd53.net
>>243
BE-PAL復刻版(1981年)
にもエバニュー、ホットン、マルキル、ニュートップ、ミロ、シグ、モリタ、美津濃とか
クッカーが載ってます、殆どのメーカー知らんけど
1981年というとIP2243バーナーがまだ発売されてなかった
でもエバニューの角型クッカーは蓋のつまみは違うが既にある

251 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 01:58:03.85 ID:il+qmUag.net
マルキル懐かしい。グランテトラってのも消えたな。ナルゲンにとって代わられたか。

252 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 02:15:22.28 ID:ja1Qa6aj.net
シグはステンレスと銅をサンドイッチした鍋出してたな

253 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 23:21:55.45 ID:ZtW4K7Aq.net
>>249
Amazonで「ユニフレ 炊飯用」で検索して好きなの選ぶ
あとコールマンのライスクッカー
他は知らん
ユニのライスクッカーミニDXをアメリカ出張で使ってる。
吹きこぼれにくくて重宝してるよ。

254 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 10:17:19.85 ID:7HN+dmiw.net
1合サイズのメスティンって、ご飯炊き終わった後にインスタントのカレー(ボンカレーとかああいうやつ)を入れると溢れる?
それともメスティン内に収まる?

収まるなら、カレー用に1合サイズ買おうかな?
ダイソーのやつ検討中

ちなみに焚き火台使わず固形燃料やバーナーで使うだけなら黒い加工してるやつの方がいいのかな?

255 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 10:42:36.08 ID:/N3p2ujk.net
数百円なんだからそれぐらい自分で買って試せよ

256 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 11:19:01.60 ID:KUIhcwqJ.net
>>255
おじさんちょっと黙ってて

257 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 11:38:22.06 ID:d4cCFAwr.net
メスティンはESEEのやつがいいよ
ドクロマークついててかわいいしサイズ的にEDCボックスとして有能

258 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 11:56:48.90 ID:Htt8esr9.net
>>254
1合用で1合炊いたらカツカツ
炊くのは0.5合くらいじゃないと無理
1合炊いてカレー入れたいなら1.5合用の方が良い

259 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 12:04:18.28 ID:Htt8esr9.net
>>258はダイソー製の話ね
他メーカーなら余裕あるから入ると思う

260 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 12:59:36.41 ID:GvjVLjvj.net
ミニメスティンで1合炊いたら「これ水計って入れる意味ある?」ってほど吹きこぼれまくるので
1合食べたいなら普通サイズのメスティンだよなぁ…
まあ、普通サイズのでも吹きこぼれはそこそこ有るんだが…

261 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 20:20:08.94 ID:7HN+dmiw.net
>>258
ありがとう。
コレクションの意味込めて一合のやつ買ってきた。
ダイソーの1.5合が1番使い勝手良さそうですね

262 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 08:20:01.06 ID:jpxIUV/n.net
ダイソーのメスティン1合のアルミ製のやつ、目盛りありますか?

263 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 11:58:04.63 ID:vpDitnSd.net
>>262
1合用は無い
1.5合用と3合用はある

264 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 12:25:00.38 ID:jpxIUV/n.net
なんで1合用に目盛り無いんだろう。
後から発売するんだから、こういうところはちゃんとやってほしかった

265 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 14:54:08.28 ID:gqu7a4RS.net
なんで戦闘飯盒二型って何処もあんなに高いのかしら

266 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 15:00:25.97 ID:IRMEUFdo.net
キャンプヲタとミリヲタの浪漫心を射抜くアイテムなので売れる…
そして何でもコピってくる中華メーカーが何故かこれは手を出して来ないので高止まる…

267 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 19:28:13.87 ID:py1V7PaC.net
メスティン、厚みが1.5㎜の物が売ってるけど、熱の廻りなど実際違う?
5000円するんだよね。気持ちの問題?w
また、アルマイト加工とフッ素加工があるけど、フッ素加工品が正解だろうか。

なんか俺も5000円以上だすなら戦闘飯盒2型が欲しくなってきたw

268 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 22:05:44.25 ID:2UNdz2+M.net
戦闘飯盒新潟待ち()鹿番長

269 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 09:29:11.61 ID:wecr5AN5.net
5000円出すならツインバードの電気炊飯器買った方が美味い飯が食えるよ

270 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 09:32:34.27 ID:A+KodX9a.net
また変なスレチが湧いてきた

271 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 12:36:23.81 ID:KgLFa0mf.net
キャンプで電化製品使って何が楽しいねん

272 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 14:12:28.49 ID:dMPs+8aT.net
だってさぁバーナースレで、暖房器具の質問レスがあるくらいだもん。
私はキャンプで暖房器具だ電気炊飯器だいう奴らを蔑むけど、自然への影響を最小限に留め他人に迷惑をかけなければ、いいんじゃないかな。

273 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 14:19:51.34 ID:vVC5EM6B.net
キャンプ芸人濱口枠みたいなもんで別に否定はしないが
そういうのはキャンプで電化製品みたいなスレでも作ってやれば良い

274 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 14:24:25.53 ID:og3U4YQd.net
クッカー総合スレちゃうのここ

275 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 14:32:04.62 ID:hoBqeS3n.net
ジジイが自分の考えをご披露するところだよ

276 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 14:41:45.66 ID:LYkEVioZ.net
家電とか場違いやろ
総合だからどうとか言葉遊びはええよ

277 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 16:04:38.90 ID:pR+rhXvp.net
老害すぐるなw

総レス数 388
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200