2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BS-TBS】 ヒロシのぼっちキャンプ10

1 :底名無し沼さん:2022/03/20(日) 20:15:29.32 ID:1DCYSSyC.net
前スレ:【BS-TBS】 ヒロシのぼっちキャンプ9
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/out/1640865588/

703 :底名無し沼さん:2022/05/14(土) 20:36:55 ID:NIOKlY3k.net
そろそろたまにはハンモック吊ってくれ

704 :底名無し沼さん:2022/05/14(土) 20:46:41 ID:PjNyB68S.net
もう何するにも面倒くさそうだな
ホテル泊してると言われても驚かん

705 :底名無し沼さん:2022/05/14(土) 21:17:18 ID:g7NJFc42.net
マーガリンって認知症の原因になるんだっけ

706 :あい ◆IuuVYzrAs3cr :2022/05/14(土) 22:35:50 ID:vpsUB0y0.net
>>702
お見事!( `ー´)ノ
今日は暑かったですね、体調崩さない様お気を付けください(^_-)-☆

707 :底名無し沼さん:2022/05/15(日) 07:50:22 ID:AlFliK/c.net
いくらキャンプ好きでも毎週は行きたくない

708 :底名無し沼さん:2022/05/15(日) 09:29:40 ID:c7UG/ZbQ.net
月三回くらいがいいよね

709 :底名無し沼さん:2022/05/15(日) 10:00:16 ID:DLC7W1sG.net
デイキャンプもいいね

710 :底名無し沼さん:2022/05/15(日) 10:05:53 ID:OLeXyeBp.net
何で屏風ヶ浦の映像入ってんの?と思ったら直ぐ裏がロケ現場だったのか。いつもの様に山奥かと思ったわ。

何か微妙に老化と共にプクッと太って来てね?

711 :底名無し沼さん:2022/05/15(日) 19:06:27 ID:emCAiiNP.net
あいかわらずピント最初合わないのに料理とか炎とかアップしすぎ
下手くそ 

712 :底名無し沼さん:2022/05/16(月) 06:48:19 ID:tvOrXruL.net
>>707
シーズン毎に一回行く位だな

713 :底名無し沼さん:2022/05/16(月) 07:49:49 ID:M92fwx74.net
キャンプってようは浮浪者ごっこだよな? 
マジ意味わからん。焚火で飯はいいけど、地べたで寝るなんて罰ゲームだわw

714 :底名無し沼さん:2022/05/16(月) 09:35:54 ID:JSBYN1TC.net
違うよ
野営ごっこだよ

715 :底名無し沼さん:2022/05/16(月) 11:02:08 ID:1bgEAx3J.net
浮浪者は残飯を漁ったり、ちびっこに投石されたり撲殺されたりのハードモードだから違うね

716 :底名無し沼さん:2022/05/16(月) 11:49:24 ID:sYB0eYET.net
浮浪者は夜は寝ないで歩き回る
下手に寝ると凍死するし、寒くて寝られないから。
寝るのは昼間で、ホームレスがみんな道端で寝ているように見えるのはそのせいで、
夜はアルミ缶を集めている
夏は昼間に冷風の当たる場所を探して寝て、しのぎやすい夜に活動するので、結局同じ。

キャンプとは根本的に生活パターンが違います

717 :底名無し沼さん:2022/05/16(月) 12:21:01 ID:6VA+vJm5.net
刑務所の中のほうが楽だろな

718 :底名無し沼さん:2022/05/16(月) 18:31:47 ID:pbCRky+Y.net
そんなこと無いみたいよ、雑誌でみた
メシは炊き出しが有るし、空き缶集めは
都の許可書みたいのがあって、買い取りが約束されてるとか、住所が無くても生活保護が有るらしい

719 :底名無し沼さん:2022/05/17(火) 10:42:56 ID:ivMenrWB.net
>>718
買い取りが約束されてるってすごいな
俺の将来に役立つ情報だ。ホームレスになるかもしれんし

720 :底名無し沼さん:2022/05/18(水) 16:07:29 ID:qmscuEOz.net
大和もグッズやイベントで稼げるようになったんだな、焚き火会全員稼いでるのか金でギスギスしないといいな

721 :底名無し沼さん:2022/05/18(水) 16:31:30 ID:UoRjmmjd.net
稼げなくなったらギスギス有り得るな
こわいね

722 :底名無し沼さん:2022/05/18(水) 19:57:33 ID:kp8cj5Lg.net
キャンプブームが終わったら分からんけどね

723 :底名無し沼さん:2022/05/18(水) 21:34:13 ID:VuxfSYgR.net
後30分で北海道でヒロシが毛蟹食う話か

724 :底名無し沼さん:2022/05/18(水) 22:13:08 ID:g8T++KC9.net
ウッドストーブがついて499円!

725 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 00:03:17 ID:7exQugja.net
ヒロシ「毛ガニいくらですか?」
店の人「2000円ちょっとです」
ヒロシ「1ぱい2000円もするんですか!」

726 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 06:07:01 ID:2CW/mt6I.net
なんで北海道でエビフライ食べるんだよ

727 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 06:19:11 ID:2CW/mt6I.net
店で鈴付けたままw

728 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 08:18:14 ID:ACz5t/GK.net
ヒロシのラーメンはトロトロ
スープは別がいいな

729 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 08:26:27 ID:2CW/mt6I.net
液体スープ入れてから煮込みすぎ
あとネギはちょっと煮たほうがいい

730 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 08:29:45 ID:P48aFBal.net
大きなお世話

731 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 10:33:31.31 ID:YG1ds99q.net
>>725
めちゃ安いのに。すごいよさそうなやつだったし

732 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 10:39:16.24 ID:a1MlHI2q.net
>>728
一瞬エッチな隠語かと思った

733 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 13:53:30.77 ID:2CW/mt6I.net
買った物を大事に使うヒロシだけどあの寝袋入れとかクマ予防グッズ使ってるのかな?

734 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 13:56:08.90 ID:Fbcx1id7.net
気に入ってる道具以外はそんなに大事にしてるイメージ無い

でもクマ避けは飾ってそう
なんとなくだけど

735 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 14:37:23.51 ID:2CW/mt6I.net
この前熊スプレーの回あったけど使ってなかったよね
あれ昨日のより前だっけ

736 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 15:15:05.76 ID:lsD6kkI5.net
使っててたまるか

737 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 01:18:09.86 ID:YHIFyZ05.net
風景が綺麗だなと思ったら北海道なのね。
旭川は北海道でも奥地だから函館や札幌ならもう少しカニも安いかも。タラバガニは
俺は親父が逝ってから食べてない。昔タラバやアワビなど食わして貰った事は感謝してるが
如何せん最近は高くてそれに金を使う気はしない。缶詰のカニも3500円出せば旨いが最近
何でも高いなあ。

738 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 06:46:58 ID:hmoP9fmg.net
>>725
確かに2000円にゃ見えん立派な毛蟹やったね。ただ、冷凍した毛蟹はどう考えても
キャンプにゃ向かんやろ。アレは冷蔵庫で時間を掛けて大事に解凍すべきモノで焼き蟹
すんなら基本タラバ、せめてズワイやもんね。ヒロシは頑張ったよ、健闘した

衝撃的だったのがあの毛蟹を見て店員に放った「これ出汁をとる的なモノですか?」

739 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 08:53:02 ID:IwXOoxvX.net
ヒロシに料理期待してる人はいないからいいだろ

740 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 10:23:25 ID:9TfiuDcM.net
ヒロシ飯は笑いどころですよね

741 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 10:25:54 ID:cQvNTe0L.net
ヒロシ飯はあまりにも男料理すぎておもしろい
もっとこうすればいいのにとかうわっこんなもの食べるの!?とか

742 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 10:30:42 ID:IQ3Z5f2c.net
焚き火会ってそれぞれ賞レースファイナリストにチャンプや一発屋とか色々いるのに何も実績ない大和が同じ目線なのほんと謎

743 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 13:40:39.78 ID:5nWCYy6w.net
自分の気持ちのままに色々試して楽しむのが
キャンプ

キャンプ映像に完璧求めてる方がおかしい

744 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 14:47:32.06 ID:A6bs/Brk.net
ラーメンの茹で汁スープを本人も笑ってるけど、あれ、普通の家庭でも子供に食わせるのはあんなもんらしい

745 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 15:48:52.51 ID:od1P4t84.net
>>744
えー、俺やだなw

746 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 16:11:09.27 ID:cQvNTe0L.net
茹で汁使うとドロドロになるのが嫌

747 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 17:15:38.28 ID:1Q47RXhi.net
>>738
小さいホタテ買って、料理してみたらダシ取り用だった、ってのが以前なかったっけ

748 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 17:19:59 ID:MHujtwrB.net
バターロールにバターが入ってないは笑った
世間知らずにも程がある

749 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 17:20:47 ID:A6bs/Brk.net
ベビーホタテ、出汁取り用じゃないよね
むしろホタテは火を通しすぎると縮むから、焼いて食うのに適している

750 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 17:21:24 ID:JYWPlSK1.net
>>747
あったあった
わりと最近の放送だったような

751 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 18:01:28.11 ID:rz4A9w6T.net
ヒロシちゃんねるでカレー用の肉でサイコロして
ボロクソに言われてる回も有ったな

752 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 19:08:43.72 ID:Vkhp0r1R.net
こっち見始めてしばらくしてから迷宮グルメ見始めたんだけど、あっちのほうが面白いなw
人とのカラミが絶妙でボッチはもったいない

753 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 19:48:33.88 ID:bJ/EneTf.net
ひとりキャンプのすすめも見ようぜ

754 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 19:50:28.05 ID:Ge1kq5pm.net
ううん、見ない

755 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 19:52:42.23 ID:bJ/EneTf.net
(´・ω・`)

756 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 23:13:07.77 ID:pCLqg1gi.net
前は異郷グルメやひとりキャンプも見たりしてたけどいつの間にか見なくなった
結局キャンプやってるヒロシが見たいんだよね

757 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 03:09:28 ID:W/pmfHzZ.net
>>756
ぼっちキャンプはキャンプじゃないの?

758 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 04:34:05 ID:xT4KeSiR.net
ぼっちキャンプの方は一応キャンプやってるでしょ
ひとりキャンプのすすめはゲストと戯れあってるだけで見る気が起きない

759 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 08:30:37 ID:5/7BiqKj.net
俺もまったく同じ
ぼっちキャンプだけ見てる
ゆるいのが好きなんだろうな
孤独のグルメやゆるキャン△とかも好きだし

760 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 10:52:35.85 ID:QvZ71/lP.net
ヒロシの熊本のやつ、
なんか作ったり歌歌ったり、
あんなのを見たかったの?

761 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 11:00:00.35 ID:FrHGK8+L.net
電ノコ使用中にふざけてるのはなかなか見られないな

762 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 12:31:38.91 ID:5FHEeGxi.net
ひとりキャンプは最初は面白かったしヒロシも楽しんでた
まゆたんDが調子に乗った辺りからなんの面白味も無くなった

763 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 12:45:50.29 ID:TzFNNeA+.net
>>762
あれはああいう番組なんだと思うしかない
田舎ではステロタイプなわかりやすい芸が喜ばれるんだろう

ヒロシは本人が思っている以上に器用な人なので、視聴者に向けてキャラを変える。
ひとりキャンプではわかりやすい失敗をしたりよく喋る。
ぼっちキャンプでは、買い物するときや火おこしや道具の解説だけをする。
youtubeではほとんど喋らない。

764 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 14:25:34.45 ID:BddUpDOb.net
詳しいな プロのかたですか?

765 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 15:07:20.79 ID:6pVyOn89.net
確かにヒロシは器用だよな。伊達に一発屋で終わらなかった訳だよ

766 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 17:24:13 ID:W/pmfHzZ.net
>>758
ひとりキャンプは別のなんだ
ぼっちキャンプのことかと思った

767 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 17:25:57 ID:N6Nyj4kD.net
ひとりキャンプははしゃいでるヒロシ見れるから好きだわ

768 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 19:45:15 ID:gJF421KB.net
>>763
台本通りにやってるだけだろ
それを器用と言うのは…

769 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 19:51:41 ID:2oKLSPRV.net
雰囲気違う台本複数こなせるのも充分器用かと

770 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 19:56:39 ID:gJF421KB.net
全部キャンプしてるだけじゃん

771 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 20:05:58 ID:6pVyOn89.net
地方のバラエティ番組は台本なんてないよ。お題目だけ用意して、あとは芸人任せ。東京の番組は台本にセリフまで書かれてて、それを芸人の言葉でアレンジする感じだけどね

772 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 20:09:18 ID:2oKLSPRV.net
>>770
ひとりキャンプのすすめがキャンプしてる?????

773 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 00:32:32 ID:El2pMXM8.net
ひとりキャンプのすすめはいつも誰かがいるし、どこがひとりキャンプなんだと思う

774 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 00:46:47 ID:QXISDWtD.net
ヒロシ本人がひとりキャンプのすすめが一番楽しいって言ってくらいだから本当に合ってるのはあのスタイルなんだろ
ボッチキャンプとかカッコつけてるのは演技入ってるからやりにくいんだと思う

775 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 04:00:36 ID:Ul792svy.net
>>773
こういう騒がしいのが嫌な人はひとりでキャンプするのがおすすめですよ
という遠回しなメッセージだよ

776 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 09:22:51 ID:pvj4Wknu.net
>>774
それ最初の方だけな
今のアニソン絡めたのとか、ゲスト呼んで~企画みたいなのはヒロシのスタイルではないよ。ただのバラエティ番組

777 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 09:33:13 ID:RdFyAUbb.net
ぜんぜん1人じゃないから「ひとりキャンプのすすめ」という題名は変えてほしいな
歌謡祭は楽しそうだったけどね

778 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 12:13:06 ID:zhwGDz6R.net
>>776
お前にヒロシのスタイルの何が分かるってんだよ!

779 :◆ETL7yYDoJ6 :2022/05/22(日) 19:33:37 ID:iyBFVIkv.net
びんみょだね
777ゲットなら心願成就ッ!はうッ!

780 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 20:35:29 ID:2BI/m0AK.net
>>778
わかるよ。だって俺博士だし。

781 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 23:00:32 ID:bkEKIfGH.net
残念ながらキャンプブームの終わりとともに焚火会も終焉に向かってるんだよ
それに気づかず事務所やめたバカもいるけど

782 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 23:55:36.95 ID:2BI/m0AK.net
キャンプ芸人なんて長続きしないよな。キャンプでネタやるわけでも無し、ただキャンプしてるだけだもんな、ブームが終われば需要無し

783 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 07:23:37 ID:KGqp/LmC.net
スキューバダイビングがそうだったように、年齢がそのまま持ち上がりながら愛好者は残る
キャンプ人口は減ってもキャンプギアの改良がどんどん進むから、10年後ぐらいに
「今はこんなにいい道具ができた!」という驚きとともにブームは再燃する
それまでの間、雑誌の連載やトークショーで食いつなげればそれでいいだろ
もっとも、そのための席は3人分くらいしか用意されていないだろうが

784 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 07:27:17 ID:7xQECfi1.net
朝は元気にぼっきキャンプ

785 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 07:38:15 ID:KGqp/LmC.net
あと、ヒロシは近い将来、結婚すると思う
最近あちこちで聞かれもしないのに「一生ひとりと決めた」とか言ってるが、なんか怪しい

786 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 10:03:51 ID:nCjY8bft.net
するなら麻緒たんとしてほしいな

787 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 10:05:40 ID:GyAzPI+k.net
>>785
マネージャーでしょ

788 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 10:10:40 ID:nCjY8bft.net
>>787
そうだよ。

789 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 12:22:45 ID:TxhMK0y9.net
ね!

790 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 16:35:07 ID:OjogA+zY.net
自分で土地を買うか友達親戚の土地で遊ぶのが
いまの本当のソロキャンプのあるべき姿
これならグレーではなく完全に合法だから公共で情報発信しても何も問題ないし

791 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 16:41:12 ID:UQex5X4g.net
私有地内でも焚き火禁止な自治体が多い件

792 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 17:22:12 ID:vPkU+1wV.net
私有地っても焚き火するのはど田舎だろ
なんで都会のルールを基準に考えるかな

793 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 17:46:27 ID:KGqp/LmC.net
田舎の私有地だから都会と違って焚き火やっていい、っていう考えは改めた方がいいと思う
もちろん山火事も心配だが、焚き火をすることで別の問題が発生することもある
https://togetter.com/li/1681951

ヒロシはそういう問題も調べた上で山買っていると思うし、焚き火やる時は毎回、地元の消防署に連絡している

794 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 17:51:08 ID:0Z3RR09w.net
焚き火と一緒に芋焼いておけばいいんだよ
それで法は潜れる

795 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 18:22:31 ID:6tZzB/SX.net
>>793
実際に田舎の山村に行って住環境見てこいよ。家には庭も畑もあって、刈った草木や枝を燃やしてる日常。田舎を車で走れば煙のにおいが漂ってる。条例がどうとか、そんなのは都会のルール。田舎には田舎の、昔から変わらぬ日常があるんだよね

796 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 18:25:26 ID:DtnA1MU4.net
>>795
農作業で出たものの野焼きは、条例から除外されてる自治体が多い。

797 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 18:27:53 ID:KGqp/LmC.net
>>795
日常であるからこそ、明文化されていないルールがある
そのルールを破ったら都会だったらただの条例違反で済むが、田舎ではそうはいかない

798 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 18:58:03 ID:vilCZnJ7.net
だーから田舎の現実を知らないお前らが偉そうに抜かすなよ。
現実に俺はど田舎の実家で野焼きしてんだからよ。もちろん焚き火しても隣近所はなーんも言わんよ。まぁ隣っても50mくらい離れてるけどなw

799 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 19:05:21 ID:p4OKSoxf.net
近隣が何も言わないかどうかと、法令や条例での定めが有るかどうかは別の話じゃね?

とある地方自治体(ド田舎市)
ここの定義だと苦情無い程度の軽微な野焼きはOKって事ですな。

野焼き(野外焼却)は、一部の例外を除いて「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法)第16条の2で禁止されています。

法律に違反して野焼きやこれらの焼却行為を行った場合、罰則として5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金又はその両方が科せられます。

野焼きが周辺環境に与える影響
野焼き行為には害虫の発生を防ぐなどの効果があり、古くから農地等で行われてきた大切な作業です。                                                                  しかしながら、宅地の拡大等にともない、以下のようにご近所に迷惑をかけることがあります。

法律で認められている野焼きであっても、苦情が発生しないように風向き、場所、燃やす量等にご配慮をお願いします。  

煙が入ってくるので、喘息がひどくなり苦しんでいる。

洗濯物に煤(すす)や臭いがつくので、洗濯をやり直さないといけない。



野焼き禁止の例外
① 国又は地方公共団体がその施設の管理を行うために必要な廃棄物の焼却

② 震災、風水害、火災、凍霜害その他の災害の予防、応急対策又は復旧のために必要な廃棄物の焼却

③ 風俗習慣上又は宗教上の行事を行うために必要な廃棄物の焼却

④ 農業、林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却

⑤ たき火その他日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却であって軽微なもの

※①から⑤までの例外も、やむを得ないものや軽微なものとされていることから、周囲から苦情が出る程の焼却を行っていた場合は指導の対象となります。周辺の生活環境には十分に配慮ください。

800 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 20:32:42 ID:cQbB9rfJ.net
いや長文貼り付けなくてもググれば出てくるが

801 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 21:57:28 ID:HMxIgmXv.net
うちも田舎だけど洗濯物干してる時に草焼かれるのはちょっとな

802 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 07:21:19 ID:3BJB2TXE.net
何でも法律とか条例とか杓子定規にあてはめてあれは駄目これも違反って、しんどい生き方してるよな

総レス数 1003
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200