2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金剛山地】ダイトレと周辺の山15合目【和泉山脈】

1 :底名無し沼さん:2022/03/24(木) 06:58:02.65 ID:cESXG6Xw.net
ダイトレ(二上山〜槙尾山)とそのコースに付随する山のスレです。

※前スレ
【金剛山地】ダイトレと周辺の山14合目【和泉山脈】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1613815899/

329 :底名無し沼さん:2023/01/12(木) 01:23:56.11 ID:uC1zYY04.net
計画的犯行だわな。

330 :底名無し沼さん:2023/01/12(木) 13:49:52.19 ID:WxQk1/iT.net
正当もなにも雪だるまとか壊しても(壊されても)なんとも思わん
そんな壊されたくないんなら持ち帰ってテメーで保管しとけやとしか思わんな

331 :底名無し沼さん:2023/01/12(木) 14:08:10.70 ID:qholUSdz.net
雪だるまなんかどうでもええわ

332 :底名無し沼さん:2023/01/12(木) 14:17:16.26 ID:iVqC9lxp.net
犯罪じゃなきゃ何やっても許されるってのはどうかと思う

333 :底名無し沼さん:2023/01/12(木) 14:25:29.70 ID:qholUSdz.net
雪だるまを作った方も破壊されることは想定内
破壊されるのを喜んで見ている奴もいる
ライブカメラに映るように作るとはそういうこと
だからどうでもええ

334 :底名無し沼さん:2023/01/12(木) 14:53:44.19 ID:Dw6ACC58.net
>>333
ではお帰りください

335 :底名無し沼さん:2023/01/12(木) 16:06:05.81 ID:/+Dzk31p.net
自分の土地でもない場所に勝手に作って
かと思えば、その後の作ったものの管理はろくにしないヤツが
「壊すな」とかそっちのが横暴でしょ

犯罪じゃなきゃ何してもいい?
それ、自分に言っといた方がいいんじゃねーの

336 :底名無し沼さん:2023/01/12(木) 16:54:18.54 ID:+3SybcRq.net
世の中善意で成り立ってるものもあるからね
登山だって人の私有地に勝手に入ってるわけで
勝手に設置された山頂標識とかピンクテープなんかもそれ

337 :底名無し沼さん:2023/01/12(木) 17:02:41.74 ID:iVqC9lxp.net
>>335
両方だよ
作る側も壊す側も

338 :底名無し沼さん:2023/01/12(木) 17:11:32.76 ID:R7/qjdst.net
金剛山は山のルールが通じない人の方が多いよね
鳥に餌やってる奴らに注意したらキチガイ扱いされたことあるわ

339 :底名無し沼さん:2023/01/12(木) 19:11:06.23 ID:/gDlSzIC.net
両方とか言いつつ認めてんじゃねーか
そこらの公園で使った遊具を使用後元に戻すのだって
言うなら善意でやってる事なんだから
雪だるまだって同じじゃん
善意で自分で撤去しろよw

それでもマイルール押し付けるってんなら口先だけじゃなく行動で示せよ
地主や公共機関に調整するなりなんなり
いっそずっと自分が四六時中、
雪だるま作ったその場で見張り番してればいんじゃねw

雪だるま警察ご苦労さんだわ

340 :底名無し沼さん:2023/01/12(木) 19:13:21.09 ID:Zi8HiijM.net
自称・自由の民もなw

341 :底名無し沼さん:2023/01/12(木) 19:16:06.23 ID:+YAr62xX.net
【1万5000回以上の人も】人はなぜ雪が積もる真冬の金剛山に登るのか 
その理由は・・・コロナ禍でも年間約80万人が登山【大阪・奈良】

https://www.youtube.com/watch?v=WncMCrXcNSs

342 :底名無し沼さん:2023/01/13(金) 07:35:47.59 ID:IgRR1cIv.net
ごちゃごちゃしたの苦手だから馬鹿みたいに並ぶ雪だるまもサカナクションのオブジェもいらんわ

343 :底名無し沼さん:2023/01/13(金) 08:44:43.29 ID:iZegAtsc.net
>>342
向かいにそんなミーハー感とはかけ離れた山々があるじゃないか。クマーに襲われる可能性はあるがw

344 :底名無し沼さん:2023/01/13(金) 15:21:33.07 ID:1By4ZGzv.net
>>342
生駒山でも登ったらいいよ

345 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 04:43:56.95 ID:nOaSb8PA.net
雪だるまでサカナクションの像が隠れて目立たなくなっているのが救い

346 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 05:08:56.84 ID:zEuoQPMv.net
あれこそ破壊すべきだろ

347 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:28:37.89 ID:fb3zBKMc.net
>>328
深夜じゃなくて17時台だろ
他人を非難するときに嘘をつくのはウクライナや西側諸国の得意技だぞ
非難の仕方が汚い

348 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 11:25:02.46 ID:RbQuMUE7.net
>>347
こんなスレにまでチョンカル来てるのか┓( ̄∇ ̄;)┏

349 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 11:29:13.81 ID:f8lh8le0.net
ここで頭Zを見るとは思わなかった

350 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 11:39:03.00 ID:9V38kb7R.net
露助のシンパは消えろ

351 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 11:46:55.42 ID:CaB50DFa.net
頭のネジぶっ飛んで他人より賢い妄想に取り憑かれた脳みそプーチン怖い

352 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 13:12:19.30 ID:0N9DKiJ3.net
冬の金剛山なんてもう10年以上登ってないけど今こんなに雪だるまがあるのか

353 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 13:45:41.37 ID:d0D6KNmC.net
手前にある黄色い看板?あれは何?

354 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 18:58:55.24 ID:ccUoxVWf.net
生まれつき雪像を壊すタイプっておるんやな
素行不良、暴力、破壊を好む、自分に甘く他人に厳しい、女にはモテる、友人多い・・・サイコパスか

志賀直哉
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E8%B3%80%E7%9B%B4%E5%93%89
> 3年時と6年時に2回落第している。複数回の落第をしたことに対し直哉は「品行点が悪かった」ためであると説明している。授業中、口の中に唾がたまると勝手に立ち上がり窓を開けて校庭に向かって唾を吐くなど

>直哉は華族女学校の女学生への態度がけしからんという理由で、下級生の滋野清武を有島生馬、松方義輔と一緒に殴ったことがある

「女義太夫に熱中」「志賀家の女中と深い仲」「祇園花見小路の茶屋の仲居と浮気をする」

>赤城山にいた頃、散歩の途中で道端にあった石地蔵を蹴り倒したことがあった

>直哉本人は乱暴な言葉を使うこともあったが、娘たちへの言葉遣いへのしつけは厳しかった

355 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 14:21:38.62 ID:jnFGlW+Z.net
積雪0センチってつまんね

356 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 15:37:24.02 ID:zbG4uQZO.net
今週末から来週はまた寒くなるから積雪に期待だな
だけどクリスマス寒波ほどの降雪は期待できるんやろか

357 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 17:34:32.44 ID:y2YKzlXz.net
積雪あり、雪だるま無しの夜景写真撮りたい
金曜夕方積もってほしいなあ

358 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 18:35:36.20 ID:UL92MM4V.net
>>357
それなら葛城山のほうが良さそうだがどう

359 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 05:11:43.87 ID:/R/HCvAY.net
【1万5000回以上の人も】人はなぜ雪が積もる真冬の金剛山に登るのか その理由は・・・コロナ禍でも年間約80万人が登山【大阪・奈良】 
ABCテレビニュース
チャンネル登録者数 38.7万

360 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 05:12:01.52 ID:/R/HCvAY.net
【1万5000回以上の人も】人はなぜ雪が積もる真冬の金剛山に登るのか その理由は・・・コロナ禍でも年間約80万人が登山【大阪・奈良】  ABCテレビニュース

361 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 05:16:17.88 ID:/R/HCvAY.net
>>359>>360
ミスった 訂正

【1万5000回以上の人も】人はなぜ雪が積もる真冬の金剛山に登るのか その理由は・・・コロナ禍でも年間約80万人が登山【大阪・奈良】
ABCテレビニュース newsおかえり 2023年1月12日放送
https://www.youtube.com/watch?v=WncMCrXcNSs

362 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 11:33:41.90 ID:YW3Zs1ij.net
家にテレビは、ない。
パソコンで見るといった、馬鹿げたこともしない。

363 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 11:50:45.82 ID:tsiddGgZ.net
いきなりどうした

364 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 21:41:08.59 ID:YW3Zs1ij.net
ずーっと、インターネット・エクスポローラでアクセスしていたが、書き込もうとしても
まったく、書き込めない時間が長かった、ROMやってた訳です。

ブラウザを変更したら、書き込みできるようになりました。
それだけ。

365 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 12:40:46.19 ID:zW/Wjflx.net
わいはmateだが、鍵が無効とかいうエラーでずーっと書き込めなかったが、最近ようやく書き込めるようになった。

366 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 15:42:31.94 ID:dkewC4WI.net
いまだに専ブラ入れずにごちゃんしてる輩とかありえん

367 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 14:36:41.50 ID:IKDeI3OI.net
山頂すごい吹雪で視界ゼロだわ
真っ白け

368 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 19:55:30.32 ID:3+DK7ZLR.net
おー雪復活してるな
でもまだ大した量じゃない
1メートルぐらい積もれ

369 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 19:41:31.56 ID:E2iNkbud.net
吉田類の百低山やってたけど
大雪情報のテロップが邪魔やわ・・・

370 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 19:41:51.26 ID:5g/w44ak.net
吉田類のにっぽん百低山観たけど、香港から来た人が「富士山の次に有名な山と聞いて登りに来た」とか言ってたw
誰だ嘘を教えた奴

371 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 20:56:08.05 ID:WA77oKvQ.net
ヤラセじゃね
話題作りの為にそう言えって取り決めになってた

372 :218:2023/01/25(水) 21:06:57.66 ID:MhekCAOc.net
放送見た。ワイの姿もちょっとだけ写ってた。

373 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 21:10:58.04 ID:NdH3C4EF.net
西日本では1番人気の山かもしれない

374 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 11:51:21.11 ID:lIIGQzuj.net
人気というより、練成会のメンバーが登頂回数を稼ぐためにが毎朝登っているから
登山者が1番多い山

375 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 13:32:11.30 ID:lB0czZjv.net
七大霊山でもないのに登山者多いのは理由がある

376 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 14:45:48.06 ID:L7A9HwbV.net
葛城山じゃ駄目なのか

377 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 00:02:27.96 ID:l94749EZ.net
>>376
葛城ルート少なくて飽きる。ルート以外私有地で入っちゃダメってなってるし…

378 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 08:09:23.25 ID:ymXzRhOx.net
奈良県側からだと葛城山に登る人が多いのではないかな
ロープウェイもあるし

379 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 08:51:06.99 ID:z/Kl/wXo.net
大阪側から登って奈良側に降りる
そして御所の銭湯に入って帰るのがゴールデンルートとみた

380 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 16:49:58.60 ID:lsPkorAX.net
上司「金剛山に雪が積もっている!」
私「いや、あれは葛城山です」
という空気を読めない発言を危うくしてしまうところでした
ただいま葛城山も雪が積もっていますよ!

381 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 17:18:53.87 ID:lsPkorAX.net
・かもきみの湯:金剛山から郵便道を降りて国道24号線まで行ったところ
・御所宝湯:葛城山からロープウェイ葛城登山口経由、JR御所駅まで歩いてその先。
 「ごせまちステーション」「RITA御所まち」「GOSE SENTO HOTEL」という別名も
 Googleストリートビューではお風呂屋さんに見えない。
・ゆうあいステーション:二上山から降りて当麻寺駅と二上山口駅の間辺り、葛城市福祉総合ステーション内

こんなところか?

382 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 09:08:43.25 ID:JE3acWbB.net
登山口まで車で行くのにタイヤチェーンが必要でしょうか?

バスで行ってバスで帰れば問題ないのだろうけど、
スケジュールが厳しいから
帰りのバスの時刻を心配しなくて済むように
車で行きたいの

383 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 12:21:15.92 ID:KKTUAFxQ.net
南海バスも金剛バスも本数はそこそこあり
ダイヤを気にするほどではないが、
まあ、好きにすればいい

384 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 13:07:17.45 ID:6ezIeLNL.net
テントかついでちはや園地で一泊すれば時間の自由がきくぞ

385 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 13:22:30.62 ID:08j6OPc0.net
南海バスは窓全開で走って欲しい

386 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 15:47:31.86 ID:sE2JiLeS.net
水越の金剛バスは数本だろ?

387 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 16:51:51.27 ID:/V9Tn291.net
>>386
水越って土日しかバス走ってなくて諦めて墓地くらいまで歩いた記憶…

388 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 18:24:26.82 ID:KKTUAFxQ.net
金剛登山口やロープウェイ前までは本数は少なくない
誰か水越峠行のダイヤの話をしていたのか

389 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 22:41:13.93 ID:XNvPBP9g.net
>>382
スタッドレスで行けたとしても駐車場に雪がかなりあるとチェーンないと抜け出せなの可能性あるからね

390 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 08:48:10.89 ID:JEDbhp0e.net
河内長野のバスとんでもない行列になってて泣きそうw
200人以上は並んどる

391 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 08:56:01.41 ID:JEDbhp0e.net
しかもまだまだ増えとる
臨時バスはよ

392 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 09:53:46.14 ID:In6QmORx.net
臨時2号に乗れたわ
5台くらい来てたな
帰りもやばそうやからロープ駅に下りるわ

393 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 13:03:44.81 ID:xlOjWSvP.net
コロナ怖ないんか

394 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 14:45:32.33 ID:BVBhyfgj.net
金剛に雪見に行く為にアホみたいな行列してんの?
他の雪山行けよw

395 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 15:54:39.57 ID:FaZ5lzF1.net
急行乗って帰宅中
朝は臨時9台出したて言うてたわ
帰りも臨時バスで下りてきた
カメラのない所で大量に雪まつり復活してたわ

つうかもうラッセル地獄はうんざりやから金剛山くらいが丁度良いんだよ

396 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 17:48:08.03 ID:9JVys144.net
行かなくてよかったw
今回くらいの寒波だと生駒山でもそれなりに雪あったわ
人少ないし静かな雪歩き楽しめた、金剛山ほど寒くもないしね

>>381
御所宝湯ってのできたのね、これはありがたい

もみじ谷ルートって難しいですか?

397 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 17:48:29.84 ID:xipPB0kV.net
>>382
わかる! 最終バスが気になってむっちゃせわしなくなんねん ゆったりのんびり歩きたいのに

>>384
寒い 無理や マイナス10度で寝れるわけがない

>>390
臨時が来るかどうかはその場に行ってみないとわからんから不安になるな

>>395
わかる 俺の場合、ラッセルなんかようやらんから何度途中で引き返す羽目になったか

398 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 17:51:34.82 ID:xipPB0kV.net
>>396
そうなんや
しかし、どうせすぐ雪溶けるやろうし、超強力寒波の日と休みの日がうまくタイミングが合わないとなあ・・・・

399 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 18:16:39.42 ID:gtMk8NRy.net
大峰のどこか行きたいけど行く手段無いし
結局行きやすさで金剛山行っちゃう…
和歌山からだと他の雪山が無い

400 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 18:21:14.77 ID:gtMk8NRy.net
ライブカメラ記録見たら12時13時あたりすごい人数だな(笑)

401 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 18:36:57.58 ID:9JVys144.net
>>398
ほんとのところは朝起きるの遅くて出遅れただけですけどね
昨晩寝たときは金剛山を考えてましたw

402 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 20:31:02.41 ID:1AD0uw26.net
誰か怪我したみたい
帰り道ジムニー救急車上がってきてたわ
ロープ駅で救急車待機してたけどあそこでリレーすんのかな
登山口にもレスキュー止まってたわ

バス停で対応してたバスの人乙やったで
俺はあんな雪国で1人仕事するのはごめんやなw

403 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 13:31:51.17 ID:GwUAAKIq.net
昨日、めっちゃ時間かけて修復してはったのにな
頭オカシイ糖質は引きこもってろよ

404 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 23:32:51.68 ID:hz36DIgr.net
人気が無くなってから全雪像壊したクズがいるのか。遅い時間まで作り直してた親子がいたなぁ。かわいそうに

405 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 23:36:12.63 ID:hz36DIgr.net
あ。昨日の話で、せっかく作り直したのに帰った直後にまた壊されたって意味ね

406 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 23:38:10.76 ID:dj/ff5Fv.net
翌週に楽しみにして頑張って再訪する子供もいるだろうにな。
全部壊して回るなんて鬼畜よね。

407 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 05:45:24.58 ID:1seQ84at.net
そんなに他人が作った雪像が気に入らないならそいつを雪で固めて究極の雪像にしてやればいい

408 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 18:37:36.22 ID:RT1khYh1.net
金爆が何かやっとる

409 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 03:49:31.89 ID:LbTNthsd.net
18時過ぎからグルグル周ってるの本人たちなの?本物かよ

410 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 19:23:16.64 ID:47G7KwBE.net
アルバムのプロモーションやってた

411 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 19:26:21.47 ID:dkAfEFeH.net
あははこれだ
気づくの一日遅かったや
https://twitter.com/kiryuintw/status/1623322386341974016
>>409本人達だったんだね
(deleted an unsolicited ad)

412 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 07:12:23.26 ID:BWBq4yfC.net
昨日二上山の古代池で見つけた足跡。これ何の足跡だ?
https://imgur.com/a6l5kjR.jpg
https://imgur.com/QBcGSHX.jpg

あと竹内峠から入って岩屋峠に向かうコースで、
途中「→万呂子山」ってなってる三叉路をそのまま通りすぎると、
今度は4つ辻に出る。
(直進は岩屋峠、右に取れば奈良側の展望の良いとこに出る)
あれを左に進めばどこに出るんだ?
方角的には国道166号だけどあの辺道路走ってて山道が出てくるとこないし。

413 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 07:45:10.58 ID:CSDLDl/U.net
サルじゃね?

414 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 08:08:03.28 ID:uubCBkap.net


415 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 08:20:59.42 ID:jN83GEE9.net
あのへんサルいないはず
繁殖期なら雄猿大移動もあるけどそんな季節じゃない

416 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 08:24:30.16 ID:ZmBICwpq.net
猪やろなぁ

417 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 08:45:20.27 ID:p5puYrkj.net
足指が見える足跡あるからサルと思ったんだけどなー
二上山で猿が見られるって去年秋のブログ?かなんかで見た

418 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 11:25:10.57 ID:k+N/tcAS.net
二股なってるしイノシシやろ

419 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 18:20:02.21 ID:1ZgLiLYL.net
>>412
なぜ横にマイルドセブン置いてスケールがわかるようにしないの?

420 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 18:20:34.96 ID:13jORwLh.net
これだからヤニカスは…

421 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 18:53:49.40 ID:x+FotkSo.net
突っ込むのそこではないだろw

422 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 19:41:39.49 ID:t3zfDaVV.net
二上山猿いるらしいよ
自分は見たことないけど向かいから来たおっさんが
「今そっちに猿行ったけど見なかった?」と聞かれた
トイレにも貼り紙しているね

423 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 20:36:20.60 ID:WswZxC/A.net
もう雪も終わりかな

424 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 21:27:41.27 ID:w3WY+itZ.net
猿が居るかどうかは今関係なくて、
足跡の主は?ってお話

主蹄っぽいから🐗だと思う

425 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 22:53:13.55 ID:WQJC7JcD.net
サルいないはずってレスに言ってるだけでは

426 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 23:02:16.29 ID:3hrCZdon.net
誰も道の質問に答えてあげてない件

427 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 23:54:40.72 ID:c1N/TwDT.net
>>426
>>412の言う「4つ辻」がわからんからな。
https://maps.gsi.go.jp/#16/34.516202/135.677805/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
どこのことだ。

428 :底名無し沼さん:2023/02/14(火) 10:09:07.34 ID:Z+m0cLKA.net
>>427
本人だけど、岩屋の「屋」の字の右にある三叉路、
左にも道があったのよ

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200