2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金剛山地】ダイトレと周辺の山15合目【和泉山脈】

36 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 20:36:25 ID:6qf4lpl2.net
今日久々に二上山に登ったけど過去スレの
ここを探しにいったが結局まだわからないままだった。
もっと分岐右の下りを進めば良かったのかな

0122 底名無し沼さん 2025/04/01 20:52:00
二上山の雄岳の登山コース(馬の瀬〜山頂間)のとちゅうの、あるところをそれると、絶景のポイントへ行けるんだよね。

馬瀬から雄だけへ登る時に木製の階段が3箇所あります。
一番最初の階段を登ったドン突きは高さ2メートルぐらいの
岩場になっています、階段状になっていますから簡単に登れます、
覗くと人一人が通れる道が付いています、その道をゴニョゴニョ15分ぐらい
行くと「展望台」に行けます。但し、迷うかも、そして夏場はお勧めできません。
「まさかこんなところに道が付いているとは」と、誰もが言います、物好き以外は
確認するだけが吉。

亀レス
2分した道の別れで右手に下降する道がその展望台への道です。但し
展望台とかきましたが、人工の物ではなく所謂巨岩です。
誰が名づけたか「見晴らし岩」と書かれた案内板が有るはず。
まぁ、ほとんど祐泉寺付近まで下山することになるのですが・・・
当麻寺の甍などが見えて時を忘れます、まるでそこだけは
1000年前から時の進行が止まったみたいです。
休日でもほとんど人に出くわす事は有りません。

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200