2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

六甲山44 春はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止

1 :底名無し沼さん :2022/03/25(金) 19:58:44.45 ID:ZbZ6zsm90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
六甲山43 秋はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1634815550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

379 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd30-FdwI):2022/07/16(土) 09:16:42 ID:ZsLAoSgB0.net
そりゃ、六甲山系って人間で譬えたら後期高齢者
更に一層ボロボロ崩れて、やがては、小さな岩塊になるだろうよ。
嗚呼、万物流転・盛者必衰・会者別離・輪廻転生・神社仏閣w

380 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-/O4L):2022/07/16(土) 10:00:54 ID:m5Kiawola.net
六甲山が隆起したのは数十万年前だから
とても若い山なんだけどね

381 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-GsVe):2022/07/16(土) 10:52:14 ID:gGJa9Bw/0.net
花崗岩だからな
土砂災害だした広島と同じで水を含んで崩れやすい

その分水はけもいいから大雨の翌日も歩きやすい
クライミングの人は崩れるから要注意だけどね

382 :底名無し沼さん (ワッチョイ c647-oGbP):2022/07/16(土) 10:56:12 ID:+pP+MmpK0.net
>>379
|д゚)チラッ

383 :底名無し沼さん (ワッチョイ b191-DRfp):2022/07/16(土) 15:49:38 ID:dbpoNYZb0.net
>>379
地下にまだまだでっかい花崗岩の塊があるから思春期くらいじゃない?
ペグマタイトが残ってるところもあるから今は表層が崩れてるくらい

384 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7191-btS4):2022/07/19(火) 21:14:46 ID:RtM7pB070.net
日曜日、縦走路を逆走したら、切れ目なく人とすれ違ったけど、また登山ブーム来たのかな?
登山ブームだった2009年から数年は人が多かったけど、今は空いてるのが普通と思ってた。

385 :底名無し沼さん :2022/07/19(火) 22:51:00.89 ID:oUbAX3/Gd.net
夏にしては適度な気温で天候もまあまあ
結構人出がありそうな条件だったかも

386 :底名無し沼さん :2022/07/19(火) 23:05:27.05 ID:rt1w8Pcda.net
>>384
すれ違った人の層は?
年齢性別格好など

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-GsVe):2022/07/20(水) 08:31:02 ID:tMo0tOQU0.net
登山ブームというよりコロナでのアウトドアブーム
昔は高齢者ばかりだったけど
六甲はとくにトレランが増えたから年齢層が若くなった気がする

388 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7191-btS4):2022/07/20(水) 21:35:46 ID:s1RInW3D0.net
>>386
若いのから年寄りまでグループが多かった。
単独はほとんどなし。
多いと言ってもブームの時からすれば少ないけど。
ブームの時は団体が多かったし、団塊が来てたからかな。
団塊も70代前半になって山に来なくなった人もいるでしょう。
今はトレランが増えたのは確かで、20代30代の登山者も増えた。
10年前と比べたら登山道のゴミが随分減った。

389 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-/O4L):2022/07/20(水) 22:34:41 ID:hHWJtrY/a.net
団塊の世代のブームは終活だろ

390 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7191-btS4):2022/07/21(木) 17:27:43 ID:z61oLh/D0.net
15年前は30代で最年少になるくらい年寄りだらけでした。

391 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-/O4L):2022/07/21(木) 23:44:07 ID:rEq7tPRha.net
団塊がみんな棺桶に入ったら
登山者も若返るであろう

392 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 19:27:31.02 ID:wpf1ej6R0.net
若返るといって増えるのはトレランナーばかりで
登山者は減る一方だろう
若いほど群れるのを嫌がるから登山集団もグループもなくなる
六甲はトレランナー天国になる

393 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 20:14:53.53 ID:wsrym4Be0.net
若者って群れるの好きじゃないのかな?
日本人は群れるの大好きだと思う。
トレランのグループをよく見るし、若い人もグループでワイワイ登ってるよ。
年寄り軍団が減ったのは良いことだと思うけど。

394 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49bd-xcGf):2022/07/24(日) 21:46:26 ID:yaPDflSf0.net
年寄り軍団のせいで大渋滞だよな。颯爽と抜くトレランの方がいい。
っていうかなんかキャノンボーラーもどきのチャリンカーとたまに遭遇する。

395 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-O5EH):2022/07/25(月) 01:22:11 ID:krX5TsnGa.net
>>392
むしろ若い人は基本グループ登山
おばさんもグループ
中高年のおっさんが単独多いイメージ

396 :底名無し沼さん (ワッチョイ 330d-W0Yq):2022/07/25(月) 04:35:00 ID:d8EBKugX0.net
蓬莱峡で転落事故あったっぽいね

397 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-HabY):2022/07/25(月) 07:54:05 ID:qv7OFp6qa.net
>>394
雪が積もってるのにチャリンコとすれ違った時はようやると思ったわ

398 :底名無し沼さん (ワッチョイ 094d-SXL5):2022/07/25(月) 08:14:14 ID:ej/knqQ20.net
トレランナーは良いけどチャリンカスは邪魔だわ

399 :底名無し沼さん (ワッチョイ a930-iIN/):2022/07/25(月) 08:27:35 ID:4Lw9jxb90.net
狭い山道で息ハアハア、飛沫拡散してるアホランの
どこがええねんw

400 :底名無し沼さん (ワッチョイ a930-iIN/):2022/07/25(月) 08:44:11 ID:4Lw9jxb90.net
(ヤフーニュースより)
24日午後0時25分ごろ、兵庫県西宮市塩瀬町生瀬の山中にある「蓬莱峡」で、
ロッククライミングをしていた大阪市阿倍野区の無職女性(57)が約5メートル
滑落した。女性は頭を強く打ち、ヘリで神戸市内の病院へ搬送されたが、
約5時間半後に死亡が確認された。
県警西宮署によると、女性は仲間8人と岩登りに訪れていた。安全のためロープを身
に付けていたが、結び直していたときにバランスを崩し、落下したという。

401 :底名無し沼さん (オッペケ Sr85-xcGf):2022/07/25(月) 09:04:23 ID:d18fC8jJr.net
>>397
チャリンカーに抜かれて「そういやこの先断崖絶壁みたいなコースなのにどうやって下るんだろう」と思う。特に菊水山~天王吊り橋間の風化しかかった場所とか大谷乗越手前の場所とか。

402 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59c7-HabY):2022/07/25(月) 12:53:35 ID:913PQLga0.net
>>401
雪のチャリンカーはチャリンコ背負ってたわ
苦行みたいだった

403 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-O5EH):2022/07/25(月) 13:03:12 ID:krX5TsnGa.net
>>400
六甲でパンパカするとは
本人も思ってなかったろうな
冥福

404 :底名無し沼さん (ワッチョイ 294d-VsAj):2022/07/25(月) 13:54:01 ID:vfrzlb1G0.net
六甲ケーブルはまだ運休中か
利用者は代替バスがあるからいいけど
運営会社は夏休みに入ったというのに痛いことだな

405 :底名無し沼さん :2022/07/25(月) 21:37:21.63 ID:5N77DWOp0.net
一昨年に開催された六甲バリエーションルートの集い
六甲ローカルハイクディスカッションに参加していたゲスト3人のうちの1人による
自身の小滑落報告例

ttps://rokkopelli.com/%e4%b8%b9%e7%94%9f%e5%b1%b1%e3%81%a7%e6%9c%aa%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e3%81%ae%e5%b2%a9%e5%a1%94%e6%8e%a2%e3%81%97/2/

一歩踏み出す(跳び出す)瞬間に支えている脚(踏み出していないほうの脚)の
地盤が崩れたように読み取れる
踏み固められていない地面はやはり注意が必要

406 :底名無し沼さん :2022/07/25(月) 21:49:30.29 ID:5N77DWOp0.net
>>400
ほぼ垂直だろうとはいえヘルメットしていても
約5メートルの滑落で亡くなられている
メジャールート以外のヘルメットなしのトレッキングはリスク大きすぎるということか…

407 :底名無し沼さん :2022/07/26(火) 02:23:22.59 ID:m4vAyTJb0.net
ロックガーデンや須磨アルプスの一般登山道でも
滑落して頭の打ちどころが悪ければ死ぬ

408 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-O5EH):2022/07/26(火) 04:08:33 ID:ckzOGT1Da.net
>>404
これか

重要なお知らせ

重要なお知らせ 2022 07.22

【7/23 19:00時点】六甲ケーブル車両故障による 運休及び代替バス運行のお知らせ

409 :底名無し沼さん (ワッチョイ 290d-ByEl):2022/07/26(火) 04:48:38 ID:YIJKHc240.net
上の縦走路ちょっと歩いたけど草ボーボーやな

410 :底名無し沼さん (ワッチョイ 29ff-arVv):2022/07/28(木) 09:02:21 ID:Jkb3MF1W0.net
>>400
支持とらずに結び直しとかするものなん?

411 :400 (ワッチョイ a930-1smE):2022/07/28(木) 11:40:58 ID:dpXFyKUe0.net
>>410
俺もそう思う

412 :底名無し沼さん (スププ Sd33-pvZu):2022/07/28(木) 13:00:16 ID:XX5uE8Fpd.net
ケイさんの例もあるし…

413 :底名無し沼さん :2022/07/28(木) 17:20:52.54 ID:YjcE2JDsa.net
フワッ
「あ、しもた。支持忘れとったぁ、ぁ、あ、ぎゃあ」

414 :底名無し沼さん :2022/07/28(木) 19:36:28.79 ID:DCSmV/9Pd.net
>>410
基本中の基本だよなあ

415 :底名無し沼さん (ワッチョイ 330d-W0Yq):2022/07/29(金) 15:42:34 ID:OmtHGLjm0.net
身構えている時には死神は来ないものだ(´・ω・`)

416 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-2LLp):2022/07/29(金) 16:34:16 ID:l58FH1Eua.net
しまったと思う時には いくらあわてても すでに手遅れ

417 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b4d-VsAj):2022/07/29(金) 17:17:16 ID:lkXtG/wc0.net
熟練者でも遭難するときはする
一瞬の油断が命取りになることもある

418 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 21:51:04.89 ID:vOGyhFdyr.net
謎の上から目線

419 :底名無し沼さん (ワッチョイ 410d-l8AO):2022/07/30(土) 01:48:34 ID:NLPG7xoV0.net
かぶと山から骨

420 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdff-P9ne):2022/07/30(土) 02:17:02 ID:s8wkycNb0.net
それも頭だけ?

421 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2647-uPME):2022/07/30(土) 12:11:08 ID:STW1yRQZ0.net
また白骨さん出たのか

422 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 13:43:11.10 ID:iOIBb9p+a.net
戦国時代の骨じゃね?

423 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d30-NNvh):2022/07/30(土) 17:33:45 ID:LEU8cyxV0.net
11時頃須磨アルプスで転落事故発生の模様。
ジジイ…もとい高齢男性3人組の一人がスマホで、あ―だこーだと
なんか説明。もう一人いたのが落ちたらしい。
救急車のサイレン鳴り響き、ヘリまでやってきた。
上にいた3人は手ぶらというか、リュクなしハイキングスタイルだった。

424 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-ZYnN):2022/07/30(土) 23:01:46 ID:p+nAv7zH0.net
クソジジイは馬の背通るな

425 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-1wwR):2022/07/30(土) 23:06:54 ID:W6TVLJVs0.net
須磨アルプスなんて名前は立派だけど
住宅地の裏庭散歩コースだからな
普通に手ぶらで犬の散歩してる

426 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a0d-uPME):2022/07/30(土) 23:26:56 ID:VnCMb7x10.net
俺も須磨アルプスで犬の散歩してる人見たことある。
岩場の一部は飼い主が抱っこしてたけどそこ以外は器用に渡ってたわ。
やっぱり重心が低くて4WDの方が安定するんかな

427 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-xnkJ):2022/07/31(日) 00:16:02 ID:CbRVabdOa.net
甲山の白骨死体はその後どう?
甲山で遭難とかありえんと思うが

428 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 07:10:23.00 ID:ypZ6tUAw0.net
甲山で白骨死体か。どこらへんかな?まさかオリエンテーリングやっていてポストを探している時にお亡くなりになったのか?

429 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 07:59:24.90 ID:wEBw8YT10.net
自殺でしょ
六甲は自殺の名所でもある

430 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-dSCr):2022/07/31(日) 08:31:00 ID:F1E3T2qC0.net
六甲山系は生活に密着してる山だからその途中で死ぬ人もいるだろ
一人暮らしなら通報もされないだろうし
とりあえず余計なものはみつけたくないw

431 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-xnkJ):2022/07/31(日) 08:41:43 ID:Q8wRnUMka.net
>>430
甲山に東尋坊みたいな箇所は無いが?

432 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-dSCr):2022/07/31(日) 11:51:23 ID:Twe5BO8T0.net
六甲でも遭難行方不明者もいるだろ
殺害されて六甲に捨てられた行方不明者もいるだろ
白骨が見つかっても驚くことじゃないな
山中での自殺は飛び降りより首つりだろうが
首つり遺体は見たくないな

433 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-ZYnN):2022/07/31(日) 15:03:15 ID:ypZ6tUAw0.net
>>432
約20年前に俺の職場の先輩が六甲山牧場の付近で首吊った。行方不明になって先輩の車が一軒茶屋の駐車場に放置されていたのを通報されたそうだ。魚屋道とかその周辺を探しても見つからず。数ヶ月してから警察から通報が俺の職場にあり発見時は白骨化していたそうだ。

434 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 17:33:21.86 ID:Q8wRnUMka.net
>>433
六甲山地全体ならそうだが
今回は甲山だぜ

435 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 17:42:54.87 ID:Q8wRnUMka.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba3bab85ec788bf3b8123cfb689b96b2f774b46d
29日午後1時50分ごろ、兵庫県西宮市甲山町の甲山山中で、登山中の男性(43)が人骨のようなものを見つけた。

ハイキング中でなく登山と書くぐらいだから300mの頂上を目指してたんだろな
ルートはいくつかあるがどれだろう

436 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 19:57:32.95 ID:ypZ6tUAw0.net
>>434
ああ失礼。しかし甲山とくればオリエンテーリングってのが頭にあってな。死に物狂いで山頂のボサの中にあるポストを探している時にポックリ逝ったか甲山山頂に死体を捨てられたか適当に考えていたところに六甲山系での死体発見というキーワードが被ってきたわけ。
どうでもいい話だけど。

437 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 21:33:53.12 ID:8zAG6YSR0.net
>人骨のようなもの

頭蓋骨なら人骨確定だが、「ようなもの」ではなぁ
野たれ死んだイノシシの肋骨とかだったり

438 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-xnkJ):2022/08/01(月) 01:46:59 ID:9mAzRNxba.net
イノシシの頭骨は人間と間違えようがないで

439 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-pn9j):2022/08/01(月) 07:09:38 ID:yZ/FBtR90.net
甲山に死体遺棄はリスクあるし面倒でしょ
普通は六甲山ドライブウエーから放り投げたほうがバレにくい
まあ自殺だろうな

440 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6574-Q+f/):2022/08/01(月) 09:41:41 ID:Z0l4HKFA0.net
>>433
その人はどうして自殺してどういう経緯で発見されたの?
登山道上でもない限りなかなか発見されにくいと思うんだが

441 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d30-ho20):2022/08/01(月) 09:58:17 ID:fDQ3U9gg0.net
甲山って何かとイワク因縁がありそうな場所やからな、
ただ今回のが人骨とすれば、近傍の介護施設か病院から脱走した
徘徊老人だったりして。

そういえば5年ほど前、ロックガーデン〜風吹き岩の間あたりで
行方不明のままの爺さんがいたけど、まだ骨発見のニュースが
ないな。

442 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5919-Q+f/):2022/08/01(月) 10:07:10 ID:VjxJRRkV0.net
そう言えば甲山の西側にあるあの事件のあった跡地にできた病院
レビュー見たらぼろくそだよな

443 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-dSCr):2022/08/01(月) 11:12:24 ID:0SiSZxUB0.net
他の部位の骨が傍にないとすればバラバラ遺体遺棄の可能性もある

444 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-ZYnN):2022/08/01(月) 11:25:52 ID:SNA3ohwDr.net
>>440
ハイカーもしくは林業の人に発見されて警察に通報って感じじゃないのかな。で、手持ちの荷物を調べて通報に至る感じ。

445 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-xnkJ):2022/08/01(月) 11:27:46 ID:59+pj8FLa.net
甲山な
人間じゃないけど
犬の生首落ちてて
ヒェってなったことある
刀かなにかで切り落としたようだった

446 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5919-Q+f/):2022/08/01(月) 12:47:16 ID:VjxJRRkV0.net
甲山周辺の話で思い出したが
仁川渓谷を夏にジャブジャブ遡行してるハイカー多いし地元のキッズもジャボンして遊んでるけど
アガベ甲山病院とか甲山福祉センターとかがある所から
吐きそうなニオイの汚水が流れ込んでるの知ってたらとてもできないわ

447 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-dSCr):2022/08/01(月) 13:21:05 ID:0SiSZxUB0.net
なぜか甲山の病院に執着していてワロタ

448 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-NzPP):2022/08/01(月) 13:25:29 ID:9k91Gyuy0.net
>>443
頭悪そうw

449 :底名無し沼さん (ワッチョイ d64d-dSCr):2022/08/01(月) 13:55:29 ID:zUWMEWiI0.net
>>446
それが事実なら、高みの見物気取りで性格悪いね

450 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa85-Q+f/):2022/08/01(月) 13:57:25 ID:muv+YvQT0.net
>>449
そう言うキチガイ解釈する時点で性格悪いね

451 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-GPnb):2022/08/01(月) 21:58:06 ID:c6Fc7xeSr.net
夏休みだなー

452 :底名無し沼さん (ワッチョイ 454d-dSCr):2022/08/02(火) 00:42:01 ID:oQ9R3az90.net
>>450
で、事実なの?
あの病院や施設は北山貯水池のすぐそばだろ
貯水池につながる川に流れ込んでないか気になるね
それが事実で水質が問題と思うならこんなところでレスしてないで
ハイカーに警告するように西宮市に通報したらいいと思うがね

453 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-xnkJ):2022/08/02(火) 06:19:35 ID:Q+/meppba.net
デマだろ
仁川水系は西宮水道局の水源だ
汚水の流入は市が許さない

454 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4191-v1q5):2022/08/02(火) 06:48:10 ID:PHDcQgRZ0.net
病院の下水は整備されてるので河川に直接汚水が入るわけがない

455 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d30-ho20):2022/08/02(火) 08:36:19 ID:VVpEkEsd0.net
臭いつながりで、
汚水はデマだろうけど、あのアガぺ裏の仁川って、なんか陰気臭いんだよね

456 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-xnkJ):2022/08/02(火) 09:31:18 ID:V/CO/svJa.net
甲山の西側だね
原始林みたいなところだ

457 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0191-1wwR):2022/08/02(火) 20:54:13 ID:9aeovm/T0.net
グレートトラバース3 235座目 摩耶山

458 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a28-8crG):2022/08/02(火) 21:33:59 ID:jRsl3pgK0.net
>>457
山形の方やん

459 :底名無し沼さん (ワッチョイ 918e-kXgG):2022/08/03(水) 15:15:18 ID:wXFsgAMD0.net
10年ぐらい前に甲山登ったら、途中はずれたところに、テントが張ってあったな
古くてボロそうだったから、現役じゃないと思ったけど

460 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdff-P9ne):2022/08/04(木) 00:10:37 ID:kC8mlsMn0.net
そして中には
  ↓

461 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-xnkJ):2022/08/04(木) 00:12:04 ID:yOFgP0M2a.net
青少年センターのテントのことか?

462 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9974-NzPP):2022/08/04(木) 00:31:31 ID:WKSd9IGB0.net
ここに書かれてたことをやったら問題なくレスできるようになったんだが
芸スポに書き込もうとしたら制限されてると出て
それ以降は他の板でも鍵が無効になって書き込めなくなった
どうしたらいいの?

463 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1afb-Sgrv):2022/08/04(木) 07:16:45 ID:Okc8O0F00.net
11月に全縦走大会があるみたいだけど、この大会って前って走ったらダメみたいなルールなかった? 

今回の概要にはあまり書いてないから、少し位なら走ってもいいのか?

464 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-ZYnN):2022/08/04(木) 07:43:15 ID:kkDDazSer.net
>>463
何年か前に最初から最後まで突っ走って行ったトレイルランナーがいた。それもボランティアの老害の注意を無視して。
ってか、老害って早歩きでも注意したもんなあ。
気が短い奴にやられる可能性大だな。

465 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1afb-Sgrv):2022/08/04(木) 08:13:16 ID:Okc8O0F00.net
アスファルト部分や渋滞していない下り位なら走っても良いよな?山のマナーはもちろん守るつもりです 

大会概要を見ても、走るなとは書いてないし キヤノンボールに日程的に出れないからこっちに出たい

466 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-xnkJ):2022/08/04(木) 10:14:27 ID:+6GdxDnTa.net
走りたいなら一人で走れや

467 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-1wwR):2022/08/04(木) 12:50:04 ID:/gTfQ0kx0.net
AM2時くらいか?何時に集合すれば良いか知らんが先頭グループで並んで無いと人海に飲み込まれて走るどころじゃない
渋滞で立ち止まる事も度々ある。そんなに走りたければ平日に独りで縦走すべし

468 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-ZYnN):2022/08/04(木) 14:42:06 ID:kkDDazSer.net
400階段で確実に止まる

469 :底名無し沼さん (スププ Sd9a-Sgrv):2022/08/04(木) 14:46:16 ID:9ldF5+TYd.net
>>467
それはキヤノンボールでも同じような感じだからそれで良い 

470 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 16:13:18.32 ID:1xSAl0dj0.net
須磨から有馬のトレラン大会はあるようだが、
そんなに宝塚まで走りたい連中が多いなら
宝塚までの六甲山マラソン大会をやればいい

471 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 16:16:44.64 ID:JKWrHGEH0.net
まあ、馬の背みたいな場所で後ろから走って来られたら
それは恐怖だわ

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-ZYnN):2022/08/04(木) 20:01:12 ID:tTSqFENm0.net
命をかけた六甲山マラソン

473 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdff-j1Pm):2022/08/04(木) 21:29:59 ID:gtyt28Zn0.net
>>469
キャノンボール、いまは一斉スタートじゃないから混まないよ

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4e-dsRH):2022/08/04(木) 23:19:22 ID:3gEC5GYE0.net
最終更新日:2022年8月3日
KOBE六甲全山縦走大会(目次)
https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/kanko/event/rokko/index.html#%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%94%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%85%AD%E7%94%B2%E5%85%A8%E5%B1%B1%E7%B8%A6%E8%B5%B0%E5%A4%A7%E4%BC%9A

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-ZYnN):2022/08/04(木) 23:39:58 ID:tTSqFENm0.net
六甲全山縦走は抽選業務を民間委託してから応募しなくなったな。
ってか、縦走のボランティアなんて俺はしたくないな。

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a04-tYGL):2022/08/05(金) 00:18:33 ID:ghQ9YOiH0.net
参加費めっちゃあがってない?
前まで3000円くらいやった記憶

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a0d-uPME):2022/08/05(金) 09:07:55 ID:v+VQ8IxB0.net
6000円かー

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1afb-Sgrv):2022/08/05(金) 09:09:57 ID:WqPOadjt0.net
ゲリラでええやん 何の為に金払うのかさっぱりわからんわ

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-dSCr):2022/08/05(金) 11:19:10 ID:1YlB13Od0.net
まあ、大会をするには運営費がいるからな
しかし、その収支報告は明らかにはなっていないな

抽選の当落に一喜一憂して、金を払って、渋滞にイライラして
それでも参加したいんだな

飛び込みゲリラ参加もおもしろいが、
単独か仲間で縦走を楽しめばええやろと思うのは俺だけか

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200