2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

六甲山44 春はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止

1 :底名無し沼さん :2022/03/25(金) 19:58:44.45 ID:ZbZ6zsm90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
六甲山43 秋はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1634815550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

469 :底名無し沼さん (スププ Sd9a-Sgrv):2022/08/04(木) 14:46:16 ID:9ldF5+TYd.net
>>467
それはキヤノンボールでも同じような感じだからそれで良い 

470 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 16:13:18.32 ID:1xSAl0dj0.net
須磨から有馬のトレラン大会はあるようだが、
そんなに宝塚まで走りたい連中が多いなら
宝塚までの六甲山マラソン大会をやればいい

471 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 16:16:44.64 ID:JKWrHGEH0.net
まあ、馬の背みたいな場所で後ろから走って来られたら
それは恐怖だわ

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-ZYnN):2022/08/04(木) 20:01:12 ID:tTSqFENm0.net
命をかけた六甲山マラソン

473 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdff-j1Pm):2022/08/04(木) 21:29:59 ID:gtyt28Zn0.net
>>469
キャノンボール、いまは一斉スタートじゃないから混まないよ

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4e-dsRH):2022/08/04(木) 23:19:22 ID:3gEC5GYE0.net
最終更新日:2022年8月3日
KOBE六甲全山縦走大会(目次)
https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/kanko/event/rokko/index.html#%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%94%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%85%AD%E7%94%B2%E5%85%A8%E5%B1%B1%E7%B8%A6%E8%B5%B0%E5%A4%A7%E4%BC%9A

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-ZYnN):2022/08/04(木) 23:39:58 ID:tTSqFENm0.net
六甲全山縦走は抽選業務を民間委託してから応募しなくなったな。
ってか、縦走のボランティアなんて俺はしたくないな。

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a04-tYGL):2022/08/05(金) 00:18:33 ID:ghQ9YOiH0.net
参加費めっちゃあがってない?
前まで3000円くらいやった記憶

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a0d-uPME):2022/08/05(金) 09:07:55 ID:v+VQ8IxB0.net
6000円かー

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1afb-Sgrv):2022/08/05(金) 09:09:57 ID:WqPOadjt0.net
ゲリラでええやん 何の為に金払うのかさっぱりわからんわ

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-dSCr):2022/08/05(金) 11:19:10 ID:1YlB13Od0.net
まあ、大会をするには運営費がいるからな
しかし、その収支報告は明らかにはなっていないな

抽選の当落に一喜一憂して、金を払って、渋滞にイライラして
それでも参加したいんだな

飛び込みゲリラ参加もおもしろいが、
単独か仲間で縦走を楽しめばええやろと思うのは俺だけか

480 :底名無し沼さん (スププ Sd9a-Sgrv):2022/08/05(金) 11:31:03 ID:0AgMbOXQd.net
エイドもないのに、何故6000円も必要なんだろな 安っぽいTシャツを昔もらった気がするけど、あんなの要らん

481 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-PBDq):2022/08/05(金) 15:12:26 ID:q/q6ZuJSM.net
例年以上にポッケナイナイできますね
ごっそさーーん!😋

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d30-ho20):2022/08/05(金) 16:48:29 ID:9kRc4Q7i0.net
>>479
あたいも、そう思う
別に完走証があろうがなかろうが、人生変わる訳でなし

483 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-xnkJ):2022/08/05(金) 18:14:34 ID:XRdCFEjWa.net
>>480
ゲリラ参加は阻止されるの?
以前マラソン大会でゼッケン無しで走ってたオジサンは警備の人に羽交い締めされてたが

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-CR3A):2022/08/05(金) 18:21:33 ID:BChZaFc+0.net
まあみんなでやることが目的なんだろ
一人でやるよりはモチベーションになるし

こっちは知らずに大会にひっかかったら迷惑ぐらいにしか
思ってないけど

485 :底名無し沼さん (スププ Sd9a-Sgrv):2022/08/05(金) 19:01:22 ID:fsv7rD3Jd.net
>>483
まぁマラソンや、トレランはエイドもあるからなぁ この大会は何もないんだから別に良いだろ

486 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d30-ho20):2022/08/05(金) 19:48:46 ID:9kRc4Q7i0.net
>>483
コロナ騒動になる前、たまたま縦走イベントの日に高取山から摩耶山まで
縦走の行列に混じって進んだけど、特に何もなかったよ。

487 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-xnkJ):2022/08/05(金) 22:42:41 ID:cRlGQdw1a.net
神戸市
[8月1日] 【通行止め解除のお知らせ】
紅葉谷においては防災工事のため、六甲有馬ロープウェー有馬温泉駅から炭屋道分岐の間で通行止めを行っていましたが、8月1日より解除になりました。

何はともあれ、めでたい
5年ぐらいかかったかな?

488 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbe-j1Pm):2022/08/05(金) 23:23:55 ID:RY4rVe0bM.net
>>480
エイドあるじゃん

489 :底名無し沼さん :2022/08/06(土) 05:38:24.01 ID:0Uk3sDMI0.net
自販機が山ほどあるのに、エイドなんていらねぇしな

490 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61ff-nSZ7):2022/08/06(土) 06:25:26 ID:+E+/Ch460.net
>>488
摩耶山のアレの事じゃないよな?

491 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-4XO2):2022/08/06(土) 10:19:13 ID:3AiGctixa.net
紅葉谷だから裏六甲だよ

492 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61ff-NC/G):2022/08/06(土) 13:05:43 ID:qymskdiW0.net
>>490
六甲山上郵便局で猪汁や甘酒があるよ。

493 :底名無し沼さん (ドコグロ MMab-3KQu):2022/08/06(土) 18:14:45 ID:t6v2yicxM.net
全縦の申し込み、JTBスホーツステーションじゃないのか?

スポーツエントリーに変更になっている?
(2019年に案内のメールが来てたかなぁ?)

494 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61ff-nSZ7):2022/08/06(土) 21:56:48 ID:+E+/Ch460.net
>>492
それボランティアだから参加費とは関係ないよね?

495 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61ff-NC/G):2022/08/06(土) 22:15:22 ID:qymskdiW0.net
>>494
だから?

496 :底名無し沼さん (ワッチョイ 610d-IXuj):2022/08/07(日) 00:37:09 ID:tT4YwAdj0.net
>>487
こりゃめでたい
これで紅葉谷経由で下山する時の最後っ屁みたいな炭谷道の急登を登らずに済むのか

497 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-4XO2):2022/08/07(日) 00:39:02 ID:E/P460QZa.net
あそこは意外にきついからね
夏季は大汗かく

498 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61ff-nSZ7):2022/08/07(日) 09:30:57 ID:C4IOlOa50.net
>>495
話の流れ読めないんやったら絡んでくんなよ

レスいらんぞ、もう黙っとけ

499 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1bd-NC/G):2022/08/07(日) 16:50:49 ID:vv2IzRDZ0.net
>>498
キモいな。文句あるなら大会参加せずに一人で登ってろよ。

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ e130-V9io):2022/08/07(日) 17:30:52 ID:RA0Pvf0S0.net
「六甲山系登山詳細地図」再刊おながいします

501 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-woMg):2022/08/07(日) 20:32:16 ID:/t27nule0.net
申請して車道せき止めて走るマラソンじゃなく
縦走は勝手にやってるんだろうし
まじりたいのなら好きにまじりゃいんじゃないの

普通の登山客は迷惑かけられてるわけだし

502 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-nSZ7):2022/08/08(月) 07:35:30 ID:h020pj8Pd.net
急にどうした?
そんな当たり前の事わざわざ言う必要あるのかな?

503 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-4XO2):2022/08/08(月) 07:54:38 ID:ggr8CjwWa.net
夏枯れでネタがないからだろ

504 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 08:12:16.29 ID:P7yIGQ2ba.net
ケーブルまで止まってるのか

2022/08/09
六甲ケーブル車両故障による 運休及び代替バス運行のお知らせ

六甲ケーブルでは、定期的な検査において車両故障(車体の一部(台枠フレーム)に亀裂)を発見したため、本年7月22日(金)16時40分から運行を休止しております
詳細の調査と補修工事に更に時間を要する見込みであることから、引き続き、当面の間、運行を休止いたします。
運行再開時期は現時点では未定です

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ e130-Synw):[ここ壊れてます] .net
山の日だから、宝塚から最高峰まで登った。
全身の水分を置換するほどの大汗。
まあ、それでも最高峰にはたくさん来てたから、みんなエライw

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ 610d-IXuj):[ここ壊れてます] .net
あのコース好きだわ
塩尾寺までが退屈でしんどいけど

507 :底名無し沼さん (ワッチョイ e130-Synw):[ここ壊れてます] .net
>>506
たすかにK大学の手前から塩尾寺までの急坂は退屈だわ

508 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-woMg):[ここ壊れてます] .net
途中の展望広場から見る景色はいいけどな

509 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-9yfx):[ここ壊れてます] .net
あの急な坂道を転がってみたい

510 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-4XO2):[ここ壊れてます] .net
東六甲縦走路の良さが分からない
どこが良いの?

511 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-w3Lq):[ここ壊れてます] .net
六甲らしい岩場とかはないけど
人が少ない静かな山を森林浴感覚でのんびり歩けるところかな

512 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-0hdu):[ここ壊れてます] .net
>>510
今は縦走路に使われてるけど戦前戦時中資源開発の時に作った道なんでちょっとだけ歴史を感じられる

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ e130-Synw):[ここ壊れてます] .net
ただ、初心者を連れて行かないほうが無難やね
最初の急坂で嫌気さす。一軒茶屋まで自販機もトイレもない
寒い時期に山慣れしてない女子は文句垂れるw
暑い時期に横着して水を最小限しか持たない馬鹿はギャーギャー喚くw

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-9yfx):[ここ壊れてます] .net
>>513
そういうのいるな

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61ff-Aqxq):[ここ壊れてます] .net
花摘みできないタイプか

516 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 23:39:45.19 ID:pZjsSfDj0.net
山に自販機もトイレもないのが普通なんだが

517 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 23:48:59.49 ID:VCZsn7TL0.net
関西の山は自販機あるのが普通では?
六甲、金剛山、伊吹山、大台が原とか

518 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 02:53:44.73 ID:iiIdiPIA0.net
それは観光地だから
金剛山を除けばドライブウェイがある

自販機、トイレがない山は枚挙に暇がない
比良(蓬莱山を除く、八雲が原の現状は知らん)
高島トレイル
京都北山、西山(愛宕山を除く)
北摂(妙見山を除く)
室生火山群
鈴鹿も御在所岳以外はほとんどないんじゃないか

そういう意味では、東六甲縦走路は他の六甲の登山道と比べて
単調だが本来の山歩きができる静かでいい道だ

519 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 05:45:50.19 ID:1l8QB5l6a.net
手入れされてるけどされ過ぎてはいない植生の雰囲気もいい
眺望があるのは反射板の所くらいだけど塩尾寺ではなく行者山から登れば
東観峰からの360度の景色は六甲でもトップクラスの一つだと思う

520 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 10:28:51.06 ID:smokgqTg0.net
人が少ないルートなら
知る人ぞ知る六甲修験道もいいね

521 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-Zoum):[ここ壊れてます] .net
>>518

> 関西の山は自販機あるのが普通では?
> 六甲、金剛山、伊吹山、大台が原とか

生駒山、比叡山、愛宕山、妙見山、葛城山、

有名どころは自販機置いてるな

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
>>521
それは観光地でもあるから
愛宕山を除いてロープウェイやケーブルカーがあるし、
愛宕山は神社の境内にあり、登山者というよりも参拝者のためのもの
一般観光客が歩かずに登ることができる山ばかり登山をする者には
自販機があるのは当然なのかもな

関西の山に自販機があるのは普通ではなくて、
関西の観光地の山に自販機があるのが普通だな
関西には観光地でない山が数多くあるからな

523 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-nJkM):[ここ壊れてます] .net
なんか理屈っぽい

524 :底名無し沼さん (ワッチョイ 494b-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
もう終わった話を521みたいな奴が蒸し返すからじゃね

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3174-1DbR):[ここ壊れてます] .net
俺の高取山なめんなよ(´・ω・`)

526 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 01:37:47.94 ID:D6z0ID1l0.net
坊主山もな

527 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 09:38:01.94 ID:QP3Fsvkc0.net
とりあえず関西の有名どころの山は自販機あり
マイナーな山は自販機無しという理解でいいな

528 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 13:51:05.48 ID:vp+MsquD0.net
うむ(´・ω・`)

529 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 15:05:02.02 ID:tGPIHcOF0.net
>>527
しつこいね
氷ノ山、比良武奈ヶ岳、倶留尊山、岩湧山がマイナーとでも?
自販機があるのは観光地っもしくは山頂に参拝者の多い社寺があることろだよ

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-XvCx):[ここ壊れてます] .net
自販機をあてにしていたのに水関係が全部売り切れでコーヒーしか残っていたいなかった時の絶望感

531 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM4f-l4nk):[ここ壊れてます] .net
そういや俺もむかしあったな
不二家のピーチネクターしかなかった時・・

532 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 16:34:53.04 ID:7DQ/BJ3fd.net
六甲全山縦走大会のボランティア募集の封筒が届いた。
今回からICタグを使う予定みたい。

533 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 19:22:24.59 ID:yu27DM3Y0.net
ボランティアやってんだ
モノ好きだな

534 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 20:23:18.58 ID:uJNmXbXN0.net
関心がない者からすれば
大会参加者も一般登山者もみんなモノ好き

535 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-UIZa):[ここ壊れてます] .net
こんなところでクソレスするなんざとてつもない物好き

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-tEjH):[ここ壊れてます] .net
おまえもな

537 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 00:42:54.11 ID:mBOUwAdD0.net
悪いけど縦走大会のボランティアはパス

538 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 00:53:19.18 ID:x+rXVuBL0.net
大会迷惑だからな

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f0d-3r0j):[ここ壊れてます] .net
大会当日に鈍足ハイキングしたろかな

540 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 07:28:19.04 ID:Bcm6aHNha.net
いいなそれ

541 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 10:02:56.11 ID:8CDOHf1A0.net
大会なんかどうでもいいが、性格が悪い奴がいるね

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fff-UIZa):[ここ壊れてます] .net
>>539
君は普段から鈍足じゃん

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fec-VrG+):[ここ壊れてます] .net
>>539
オレもそのつもり

544 :底名無し沼さん (JP 0H63-7EQY):[ここ壊れてます] .net
新神戸駅の近くに竹中大工道具館って出来たんだね
摩耶の帰りとかに寄れるかな

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-0xuw):[ここ壊れてます] .net
縦走大会当日にトレラン大会ぶつけたら
面白そうだなw
ま、可能性ゼロやけどなw

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fff-UIZa):[ここ壊れてます] .net
キャノンボールランは六甲縦走大会の手伝いしてるしね。

他の大会も縦走大会にぶつけて、役所から目をつけられるような馬鹿なことはしないわな。

馬鹿なのは鈍足くんぐらいじゃないかな?

547 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbb-XvCx):[ここ壊れてます] .net
登山とかハイキングに俊足や鈍足に意味はない
山でどう楽しむかなんて人それぞれ
こんな5ちゃんでマウント取ることでしか自己肯定できない人はかわいそうだね

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-0xuw):[ここ壊れてます] .net
>山でどう楽しむかなんて人それぞれ

昔、二日かけて縦走したよ。
おっと、シュラフは持参したがテン泊じゃからね。
ま、縦走コースに屋根のある場所、あちこちあるしw

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-0xuw):[ここ壊れてます] .net
おっと、シュラフは持参したがテン泊じゃからね →×
おっと、シュラフは持参したがテン泊じゃないからね →〇

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-VrG+):[ここ壊れてます] .net
>>549
逆にゆっくり縦走しながら2泊位キャンプしてみたい。1泊目は市ケ原でエエやろけど2泊目がなぁ

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-oCSB):[ここ壊れてます] .net
>>545
六甲山系のあちこちにトロくさいジジババハイカーが大量に湧いてくりゃおもろいな。

ほとんど縦走大会なんてわかってないし知らないし(神戸マラソンと違って大々的に宣伝しないマニアしか応募しない縦走大会ってホント地味だよなあ)w

ってか、縦走大会のボランティアに参加する奴らってマゾ?

552 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-UIZa):[ここ壊れてます] .net
縦走大会に限らずボランティア全体に言えることでは?

553 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f0d-3r0j):[ここ壊れてます] .net
来週からまたしばらく雨続きだな
土日に登っておきたいところ

554 :底名無し沼さん :2022/08/26(金) 12:35:00.18 ID:TVUkWXWP0.net
今は時期が悪い(´・ω・`)

555 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f37-1LLn):[ここ壊れてます] .net
ロックガーデンを秋に登りたい。
スズメバチは自衛隊が駆除してくれてるらしい。
マダニとかヒルとか大丈夫なんかな?
初心者コースのつもりだけど装備はどうしよう?

556 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-QCcU):[ここ壊れてます] .net
ヒルはいないから大丈夫

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fed-JWKT):[ここ壊れてます] .net
ロックガーデンなんて、幼稚園のおチビちゃんもお散歩ワンちゃんものぼってる

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6930-l64W):[ここ壊れてます] .net
>>555
登山用手袋(ホームセンターで売ってる作業用革手袋代用可)
必携やで
まあ、面の皮以上に手の皮が厚いならイラン鴨試練がなw

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eff-yNcK):[ここ壊れてます] .net
ロックガーテンを登るのに手袋なんか使ったことないな
集団で手袋していたら何かの宗教みたいだ

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-ig8g):[ここ壊れてます] .net
寒い時は手袋はめるけどな。ってか、去年ロックガーデンを裸足で登る人と出会ったからひょっとしてと思い「菊水山を裸足で登ってます?」と聞くと、「六甲山系ならどこでも出没しています」とのことだった。裸足の人が菊水山の登山口で手を合わせてから登るのが印象的でね。

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9bb-BUZO):[ここ壊れてます] .net
ロックガーデンを登るって場合は
風吹岩いって帰るの?
滑りにくい靴にしとけぐらいかな
そこで帰るコースは逆に歩いたことないから知らんわ

562 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM66-O2GZ):[ここ壊れてます] .net
訳あって酷暑の午後2時頃にロックガーデン登ったことがあるが、
岩が熱せられてめちゃ熱かった

563 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-Hr0/):[ここ壊れてます] .net
六甲から淀川花火大会見れるんじゃない?

564 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 21:52:24.61 ID:waWkIcVJa.net
布引貯水池らしいけどご安全に

大群のスズメバチか、ハイキング道で複数の登山客刺される「とても怖かった」 神戸
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202208/sp/0015589531.shtml

565 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 22:25:28.37 ID:2DDIeDWR0.net
いきなり100匹ぐらいの大群?妙だな(´・ω・`)

566 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 23:47:05.92 ID:8FF7a3Sr0.net
スズメバチを興奮させた犯人がいるな

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-ig8g):[ここ壊れてます] .net
誰かがスズメバチの巣を破壊したのか?

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9bb-5DFF):[ここ壊れてます] .net
誰かが巣に触れちゃったんだろうな
巻き込まれ事故嫌だなあ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200