2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

六甲山44 春はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止

1 :底名無し沼さん :2022/03/25(金) 19:58:44.45 ID:ZbZ6zsm90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
六甲山43 秋はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1634815550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-72Rk):2022/10/23(日) 08:16:20.04 ID:F3/wA08w0.net
>>838
あなたの言い分だと昼間にシート広げてランチ食べる行為もダメということでいいかな?
夜にシート広げて寝っ転がって星の観察するのは?

840 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-BdNA):2022/10/23(日) 09:01:43.96 ID:srr3e4Pva.net
私有地はちょっとお借りしまつ
ぐらいの気持ちで行動せんとな
文句言ってこんから
無茶やってええやん
とかはあかんやろ

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-72Rk):2022/10/23(日) 09:37:55.54 ID:F3/wA08w0.net
無茶の感覚は人によって違うでしょ
登山目的のテン泊程度は無茶に当たらないと思ってる人が大半では?
個人的には明石から宝塚まで一泊二日で縦走する時のテン泊とかを
問題視する人がいる事のほうが驚きだね
批判する人は比良とか大峰とか登ったことない人なんだろうな

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9ff-jOkU):2022/10/23(日) 10:21:31.25 ID:KvFQVYR50.net
今日キャノンボールで夜走ってきたけど、市ヶ原にはテント泊の人結構いたね。

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeff-80Lh):2022/10/23(日) 10:48:26.78 ID:/j06rFE70.net
>>841
仮に他の山で許可されていたとしても六甲でいいということにはならない
山なら私有地でも何をしても許されるという発想が驚き
そのくせ他人に見つかったときはビバークだからと言い訳を用意するまさに俺基準
北アで指定地以外で堂々とテン泊できるのか
北アも六甲も同じ国立公園だ
無茶であろうがなかろうがダメなものはダメなんだよ
禁止されている防波堤で釣りをしているおっさんと同じレベル

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-72Rk):2022/10/23(日) 12:20:45.46 ID:F3/wA08w0.net
>>843
同じ理屈で比良の金糞峠や八雲が原でテン泊してる人についても批判するんでしょ
あなたがコロナ自粛警察やマスク警察と同じ類の正義マンなのは理解したよ
だから臨機応変に対応する大多数の一般常識人の感覚との溝は埋まらない
というかテント担げなくて小屋泊しかしたことのないハイカー?
もしくは泊りの登山すらしたことのないワンデーハイカーで登山経験浅い人かな

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeff-80Lh):2022/10/23(日) 12:51:48.42 ID:/j06rFE70.net
>>844
じゃあ、北アの縦走で人目に付くところで指定地以外で
堂々とテン泊できるのか?
どうせコソコソ隠れてビバークだと言い訳するんだろ?
それとも、せいぜい比良どまりで北アの縦走なんかしたことないのか
ルールを守らないごく少数の者を一般常識人とは笑止
ダメなものはダメと理解できない民度の低さ
俺基準の勝手な自己都合解釈を臨機応変と言い張る傲慢さ

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-DK6j):2022/10/23(日) 13:40:23.31 ID:F3/wA08w0.net
>>845
北アはテン場があるからそこでテン泊するよ
冬季積雪期の北アだと迷惑かからない場所で張る
いわば六甲は年中テン場が閉鎖している北アの冬季と同じ状況だから
迷惑かからない場所でテン泊するだけだな

847 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-BdNA):2022/10/23(日) 15:13:12.20 ID:srr3e4Pva.net
調理とかのゴミとか、ご自身の排泄物とかどうしてんの

848 :底名無し沼さん (スフッ Sda2-CycN):2022/10/23(日) 16:42:58.27 ID:LsVjd4bMd.net
>>847
ゴミは当然持ち帰るよ
というかファミキャンじゃないんだから調理なんてほとんどお湯沸かすくらいのインスタント飯だな
大はテン泊前に設置されてるトイレで済ますし
小はさすがにその辺で立ちションになるかな
テン泊の痕跡を残さないのは当たり前の話

849 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 17:18:56.10 ID:Yfbsg843M.net
山でうんちしてる時が一番気持ちいい
生きてるって感じ

850 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 17:45:38.53 ID:+/PAOMBz0.net
最高峰から宝塚の中間点(大平山)にトイレ欲しい
大なら一回50円くらい払うのは、吝かではない

851 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 18:09:33.87 ID:ZmWKlK30a.net
無理だろうな
誰がどうやって回収するんよ

852 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 18:14:21.12 ID:XAezCNoor.net
>>831
イイネイイネ~それそれ!

853 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 18:15:36.94 ID:XAezCNoor.net
>>836
うんうんそういう事よ

854 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 18:20:12.77 ID:XAezCNoor.net
他人に迷惑掛けずに楽しくでエエやないか

855 :底名無し沼さん :2022/10/23(日) 18:44:42.13 ID:S4iYjEyw0.net
塩尾寺に有料トイレと自販機設置すると儲かると思うんだが

856 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 00:16:27.66 ID:NynHRMzN0.net
>>846
六甲にはキャンプ場があるからそこでテン泊できるわな
瀬戸内海国立公園のHPには指定場所以外はキャンプ禁止と明確に書いてある
国立公園とテント泊でググればその説明が出てくるし、知恵袋などでも誰も異論を唱えない
これが一般人の常識だな
迷惑がかからないとしても禁止行為には変わりない
指定地以外でテン泊をする正当性は全くない
禁止されている防波堤で釣りをするおっさんと同じ

857 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-BdNA):2022/10/24(月) 01:10:34.21 ID:X4SaHDKVa.net
正論だな

858 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-M00O):2022/10/24(月) 02:36:42.15 ID:AAGPv6qja.net
大谷乗越が位置的にちょうどいいし設置もメンテも楽だろうな

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ d20d-czbX):2022/10/24(月) 04:14:21.62 ID:bME+4YC80.net
冬の六甲山頂トイレの天国っぷりは異常
暖房効いてるし便座も暖房便座だし夜も明るいし、ハイスペックすぎる

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-72Rk):2022/10/24(月) 06:35:27.40 ID:z2s/sBVa0.net
>>856
あなたよく防波堤を引き合いに良く出してるけど
防波堤で釣りをするのは船舶の運行に邪魔になるからなのであって同じ理由ではない
北アルプスで小屋閉めした後にテン場以外の雪上でよくテン泊することあるけど
少なくとも摘発どころか注意すら受けたこと無いんだけどね
山では迷惑かけなきゃ常識の範囲で登山の一部としてテン泊は許容されてる部分があるのを知っておくといい
あなたみたいな頭ガチガチのテン泊警察(笑)なんてごく少数だということを自覚しておきなよ
というかあなた登山とかハイキングに向いてないからやめたほうがいいよ

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2930-y9so):2022/10/24(月) 08:45:26.52 ID:Au3QDBmx0.net
>>860
そだね
頭ガチガチならトイレ以外での雉撃ちも環境破壊だから
取締らねばなw

>大谷乗越が位置的にちょうどいいし設置もメンテも楽だろうな

これはアカンで、荒らされる恐れがある
アンテナ建屋の辺りが適かと。一般車が入れない管理道があるから。

862 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 11:02:24.82 ID:NynHRMzN0.net
>>860
それはおまえの常識な
禁止行為をする奴の言い訳が迷惑をかけてないからいいだろだな
仮に迷惑がかからないとしても禁止行為には変わりない
今まで注意されたことがないから禁止行為でないという理由にはならない

ルールを守ることを頭ガチガチという発想が
俺基準が絶対に正しいとも固定観念の塊だな
自分は山屋の代表とでも思っているのか
ルールを守らない奴が人に山に向いていないなどとまさに笑止千万

>>861
そうだよ
登山者の多い高山では排便の持ち帰り運動を進めているところもあるからな

863 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-BdNA):2022/10/24(月) 11:39:04.45 ID:X4SaHDKVa.net
すげえな
国立公園で禁止されてる行為を
ここまで俺様理屈で強弁する人いるんだ

864 :底名無し沼さん (スップー Sd02-v+7l):2022/10/24(月) 12:22:25.34 ID:wuQXn8Mfd.net
即通報でええやん

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dec-+QVd):2022/10/24(月) 12:25:50.84 ID:WsuLids+0.net
融通の効かんやつが居るな

866 :底名無し沼さん (スフッ Sda2-CycN):2022/10/24(月) 12:35:45.40 ID:tNi1eDtAd.net
高校山岳部時代に顧問の先生含む部員で市ヶ原でテント張る練習してたけど
テン泊警察によれば行為自体おなじだからこれもダメなんだろうね
コロナ以降アタオカな人が増えたなぁ

867 :底名無し沼さん (スフッ Sda2-CycN):2022/10/24(月) 12:37:57.69 ID:tNi1eDtAd.net
>>863
積雪期の北アルプスに行ってテン泊注意してきたら?

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2930-y9so):2022/10/24(月) 12:58:55.33 ID:Au3QDBmx0.net
天泊禁止(自然公園法)と生存権なら、後者が優先される

869 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 16:01:18.42 ID:X4SaHDKVa.net
まあな
六甲山でも遭難する人いるからな
そんな人はビバーク必然
しかし
遊びでテント泊するのは訳が違う罠

870 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 16:03:07.70 ID:Pnkk2IsPr.net
>>866
コロナ以降のアタオカな人ってマスゴミとか何かの団体に影響を受けたんだろうな

871 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 18:43:29.86 ID:e/8uSbks0.net
六甲キャノンに出るトレランどもマナー悪すぎんか
狭いのにすれ違う時平気で走るし

872 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 18:55:17.31 ID:WzLjMluo0.net
六甲山小学校のストーブに火が入ったそうだ

873 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 20:40:16.89 ID:NynHRMzN0.net
>>866
じゃあ、今、生徒が指定地以外はキャンプ禁止なんですか問われたら
教師は何と答えるのか聞いてみな

簡単な話
国立公園の管理事務所に聞けばすぐわかること
登山を指導する山岳会などや登山用品店などでも指定地以外もテント伯OKとはいわない
それだけの話で議論の余地はない

やりたいけど禁止ならしかたがないねとやらないのが大多数の一般人の感覚
昔からこうだったという頭の凝り固まったごく一部の爺が吠えているだけだな
そういう爺は早く消えてほしい

874 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 21:43:55.94 ID:T9YrlCvV0.net
10月2日から六甲ケーブルはまた運転していなかったようだ
代行輸送バスを運行中

>本日の運行状況
>2022年10月24日(月)
>六甲ケーブル × 臨時休業

https://www.rokkosan.com/cable/

875 :底名無し沼さん :2022/10/24(月) 22:07:23.18 ID:KdW7mY79a.net
>>874
情報サンクス

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2930-y9so):2022/10/25(火) 11:26:08.26 ID:MsO+kZEj0.net
>>871
黙って通り過ぎればマシなほう
コロナ禍で飛沫が問題視されてるのにバカ声張り上げて
挨拶して行くアホが多い。
2回ほど注意してやったわ

877 :底名無し沼さん (スフッ Sda2-CycN):2022/10/25(火) 12:23:01.97 ID:x8xt9/abd.net
>>873
禁止禁止ってうるさいアタオカ正義マンだな
日本には暗黙の了解っていう素晴らしい言葉があるんだよ
文句あるなら直接テン泊者に言うか通報すれば?

878 :底名無し沼さん (ブーイモ MM76-jOkU):2022/10/25(火) 12:49:59.03 ID:Qhi24LOLM.net
>>876
大変そうな人生でちゅねー

879 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-BdNA):2022/10/26(水) 00:21:44.11 ID:J4d0gxq+a.net
ルール破りして居直るオジサン
年の頃70台前半?
老害かな

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeff-UuoP):2022/10/26(水) 00:24:40.56 ID:PsQCB5ca0.net
テン泊バカはもはや老害だな
臨機応変だの暗黙の了解だの全く的外れの詭弁だ
しかも禁止行為と言われて反発するのは
実は後ろめたさがあるからいわれたくないんだな
内心誰かに注意されるんじゃないかとビクビクしているんだろう
だいたい迷惑をかけている奴ほど迷惑をかけているという感覚がないからな
老害は社会のゴミだから早く消えてもらいたいものだ
家族も友人もいない孤独なハゲ爺だろうな

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1191-g36/):2022/10/26(水) 00:34:17.24 ID:xU/aG9e10.net
暗黙の了解なんだから黙っておけば良いのに、声を上げすぎるから叩かれている。

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2228-rpQ5):2022/10/26(水) 01:27:49.47 ID:yw1WsDfI0.net
ツイッターとかで叩かれたくないから、ここに書いてるんでしょ
注意して改めるなんて有り得ないから構わないほうがいいよ

883 :底名無し沼さん (スップー Sd02-v+7l):2022/10/26(水) 06:26:01.58 ID:3MnnaImYd.net
六甲はそんなに安全ではないが

884 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 07:11:03.10 ID:UGuOvQ4l0.net
昨日は晴れたり雨降ったり目まぐるしくかわる不安定な天気
雨具なしで登ってきてる人も多かったようだ
降っても短時間だけど風も強かったから
この時期濡れたら寒いだろうに

有馬温泉に降りたが平日の人増えたね
旅行支援がきいてるんだろう

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-72Rk):2022/10/26(水) 07:42:08.55 ID:ACF3kZXk0.net
>>880
さすが正義マン
陰湿な性格なのが文章に表れてますね

886 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 18:47:36.66 ID:N9EQ24sC0.net
週末は好天の見込みなので六校最高峰に,まずは登る
トレーニングで60Lのリュックにテント持参。
どこか適当な場所で、テントの虫干しもするでw

887 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 19:25:37.41 ID:873gkXxhd.net
本山第一・本山第二・本山第三・・・本山第六小学校

888 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 19:25:56.94 ID:jiIK/hMxd.net
>>884
自分も何かあった時のために六甲日帰りでも一晩はビバークできる装備なのでザック30リットルだけど、まわりを見渡すと軽装だから浮くよねw

889 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 19:26:44.96 ID:PsQCB5ca0.net
さすが老害テン泊バカ
自分がルールを守らない傲慢な自己中なのがわかっていない
悪い大人の見本
子供にはああいう大人になってはいけないと教えないとな

890 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 20:26:15.99 ID:N9EQ24sC0.net
さっそく、頭お菓子さん登場でワロタ

891 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 22:02:05.46 ID:5kqTDzkK0.net
>>889
しつこい

892 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 23:32:55.56 ID:PsQCB5ca0.net
しつこいのは老害テン泊バカ爺
頭がおかしいのはダメなものはダメなことがわからないこと
まあ、わかっているけど意地を張っているんだろうけどね

893 :底名無し沼さん :2022/10/26(水) 23:34:57.27 ID:5kqTDzkK0.net
>>892
融通の利かん老害はオノレや

894 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 00:18:27.74 ID:GdiaqDf5r.net
顔も見えない所でイキがるなよ
現場で喧嘩するなり好きにしろ

895 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 01:22:53.20 ID:E/pSzFLta.net
このスレでテント泊の話題は禁止になりました

896 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 07:38:10.86 ID:X8HnEc4U0.net
マットだけ持っていって寝るべし

897 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-Mith):2022/10/27(木) 08:44:04.22 ID:nF/+Iulyr.net
この時期の夜にマットだけだと凍えて死ぬぞw

898 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 09:56:15.27 ID:ts0TBwEN0.net
>>893
ルールを守らないことは融通ではない
恥を知れ、老害テン泊バカ爺
しかもしつこい

899 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 11:48:17.01 ID:X8HnEc4U0.net
>>897
エマージェンシーシートでもあればぎりぎり寝れるかな…
しかし9月に六甲山2往復してて、途中眠気で摩耶山の東屋で寝転がって寝てたけど、これもNGだったりするのかな?

900 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 12:08:53.94 ID:W55zQZ7Rd.net
迷惑かけなけりゃ山で一夜過ごすことにNGなんて無いよ
アタオカ正義マンの戯言なんて無視しとけばいい

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dec-+QVd):2022/10/27(木) 12:16:00.59 ID:GoQh5grj0.net
>>898
正義老害マンしつこい

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2930-y9so):2022/10/27(木) 16:10:19.94 ID:tTQ5Qkl+0.net
>>898
阿多岡執濃い

903 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 17:52:26.38 ID:ts0TBwEN0.net
900から902
自分がしつこいのもわからない老害テン泊バカ爺
無視できないから必死で反発しているんだな
そんなにテン泊禁止といわれたくなけばやめれば?

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21bd-+QVd):2022/10/27(木) 21:05:42.05 ID:uHG9dnUD0.net
>>903
君も大概やで早よ気付けよ

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d0d-+r3f):2022/10/27(木) 22:21:44.96 ID:pshWPNV/0.net
けっこう寒くなってきたな

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39bd-Mith):2022/10/28(金) 00:25:38.67 ID:gmJJ1pWJ0.net
六甲山系でテン泊できる場所があるかもしれんけど、俺なら麓に下りてどこかに泊まっているな。

深夜に寝ずの縦走やったことがあるけどもうやらない。昼間と違って夜間は感覚が違う。特に馬の背みたいなコースはヤバいってか俺はよく生きていたなw

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-80Lh):2022/10/28(金) 06:29:06.04 ID:fdrirbsz0.net
泊まる必要あるほど遠くの人が登ってるのか

有馬温泉に入るのは楽しみだけど
たいしてうまいもんないからさっさと帰る

908 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 08:11:47.47 ID:hc9MYk7ca.net
六甲山はどこでもイノシシがうじゃうじゃおるぞ
テント泊したら寝てる間に足かじられるお

909 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-1Fn4):2022/10/28(金) 12:27:20.44 ID:04KwRLACr.net
相手にするなよ
暇人か

910 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 15:50:44.66 ID:fdrirbsz0.net
旗振山はハウスみたいなのがあるけど
個人所有?

月曜朝とか野焼き?してて煙が臭いんだよね

911 :底名無し沼さん (スーップ Sd33-XC4B):2022/10/29(土) 22:55:54.86 ID:EK0vzAW9d.net
有馬に「着いた」と言う意味のためだけに行ってるw

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-Tk+f):2022/10/30(日) 14:43:05.60 ID:sG6SfEqI0.net
須磨浦公園から歩いてたら
なんか派手な白地にピンクでrace-courseて書いてあるテープが
枝にたくさん結んであったんだけど
なんのレース?

あんなにたくさん結ばなきゃコース分からないって
こども向けのレースでもやってたのか?

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ 910d-VzUj):2022/10/30(日) 15:36:51.54 ID:zbM7MJpA0.net
天気は良いけど風が強いな

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bd-FLmt):2022/10/30(日) 16:15:08.66 ID:JzADdcUr0.net
今日は摩耶山から縦走路通って藤原商店からアイスロードを下っていった。アイスロードは誰とも遭遇してねえwいい天気だった。

915 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 16:06:40.87 ID:+w9Kk7fN0.net
アイスロードは最後のロープウェイ廃駅跡が気味悪いからなあ
廃墟マニアには堪らんのだろうけど

916 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 16:19:54.00 ID:PCRLWC2Ea.net
そろそろ山の上は紅葉が近づいてきたな
おまいら週末六甲いくの?

917 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 00:40:13.52 ID:DgLTNA2g0.net
>>915
一番気味悪いルートは皿器谷(平野谷)から鍋蓋山やな。

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ e930-dMWt):2022/11/01(火) 08:48:06.23 ID:ql0IVsRy0.net
>平野谷

「何が気色悪いかて、そら廃屋やがな」
「ああ、ハイオクか」
「せや、廃屋や」
「ガソリンの高級なほうや」
「あほ!それはハイオクや」

919 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-JvT0):2022/11/01(火) 22:36:46.71 ID:Yb0i6My4a.net
googlemapで検索すると
「平野谷のバラック群」とかいうのヒットして草

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bd-FLmt):2022/11/01(火) 22:48:43.34 ID:UgQgv7J70.net
明後日、職場の女子連れて月見山から山登るわ。そいつ最近山欠(さんけつ)とか言いだしてなw

921 :底名無し沼さん (スップー Sd73-XC4B):2022/11/01(火) 23:04:42.56 ID:aWJpmRaBd.net
凪ちゃんか

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ f385-9sNO):2022/11/02(水) 08:05:59.39 ID:sjJhONIH0.net
>>917
平野谷は途中廃屋あたりから道が分からなくなって
そのまま進めば迷いそうだったので引きかえしました
たしかに薄気味悪い雰囲気でしたね

>>920
月見山からだと名水の森から馬の背コースかな

l離宮公園の西側から文太郎道→栂尾山→横尾山→馬の背→東山→板宿もいいですね

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ f9ef-iO6U):2022/11/02(水) 09:23:19.55 ID:7TZa2D2L0.net
紅葉情報仕入れに覗いてみたら闇テンの話で荒れててワロタ
ココしょっちゅう荒れてるよね

924 :底名無し沼さん :2022/11/02(水) 10:35:24.17 ID:GGmIpQtgM.net
六甲登山ロープウェイの山上駅の跡は六甲山郵便局あたりから覗き込むと見えるね
https://i.imgur.com/GISn9sJ.jpeg

925 :底名無し沼さん :2022/11/02(水) 10:47:53.58 ID:AF4hObAV0.net
>>923
闇テンの話はどこでも荒れる
闇テンを正当化したいアホがいるからな

926 :底名無し沼さん :2022/11/02(水) 12:52:49.05 ID:rJ+frj0cr.net
>>922
そうや。文太郎道通っていないな。いつも400階段を駆け上がっているから。職場の山女も文太郎道行きたいって行っていたからいつもの陸橋を通って右に曲がるのを忘れないようにしよう。

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-Tk+f):2022/11/02(水) 14:53:08.82 ID:kkyVA3DX0.net
再度公園が色づきはじめぐらいの感じ

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69ff-s8XR):2022/11/02(水) 19:15:42.19 ID:1cbwKJr80.net
>>924
この写真はどこから撮った角度になるんだろ?

929 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-nHMn):2022/11/02(水) 19:59:21.16 ID:8k1juJ6ba.net
天狗岩辺りから望遠で撮ったとか

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ e930-I7f2):2022/11/02(水) 20:02:14.06 ID:SA+La8yI0.net
>>928
記念碑台交差点から20mほどケーブル山上駅方向に下った位置に
小道がある。その小道から撮ったと思われ

931 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-JvT0):2022/11/03(木) 15:07:53.38 ID:+k3R8rFRa.net
>>927
再度公園で標高400m弱
最高峰ぐらいなら紅葉黄葉かな

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bd-FLmt):2022/11/03(木) 16:26:58.86 ID:CPxDgpKL0.net
今日は予告どおり職場の山女と月見山から文太郎道経由で菊水山まで縦走路を歩いてきてさっき帰ってきた。
山女は岐阜の人で日本アルプスとかよく歩いていたそうだがアップダウンの激しいコースに参っていたみたいだ。

https://i.imgur.com/kBDIjsI.jpg

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ e930-I7f2):2022/11/03(木) 16:47:30.33 ID:TYQOawcp0.net
>>932
なんだ勿体ない
山だけで終わったのか。それとも初回は大人しくして様子見かw

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19bd-FLmt):2022/11/03(木) 18:47:05.76 ID:vzKnhk3w0.net
>>933
相手は家庭もったええ歳したおばはんやでwそれに職場の女と浮気して親分にバレちまったら俺の居場所がねえし。俺の好みは貧乳のロリっぽい女やw

って何言わすねん!

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ 910d-VzUj):2022/11/03(木) 20:20:01.43 ID:EsU+wRmL0.net
ええんやで

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ c174-Tk+f):2022/11/03(木) 20:22:38.69 ID:Uy+qz3zw0.net
ハーブ園の山頂駅の近くにある世継山てどうやって行くの?
地形図を見てもデカデカと名前が出てるピークなんだけど
調べても行き方が良くわからんのだが・・・

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59f1-FLmt):2022/11/03(木) 20:28:06.80 ID:oJICUJsS0.net
>>936
気になってさっきヤマレコでいろんなの見てみたけど道は載っていないね。等高線を見極めて登ってみたら?

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ c174-Tk+f):2022/11/03(木) 20:36:25.71 ID:Uy+qz3zw0.net
>>937
やっぱり・・・
イマイチ情報ないよね

更にアレコレ知らべてみると
どうもハーブ園のとこから行けるっぽいけど
柵があって鍵で閉じられてて通常は行けなくて
何か特別な時に解放されるみたいな情報はあることはあった
それ以外で行くにはどうも市ケ原の桜茶屋のちょい先から取り付くルートがあるような感じだけど
イマイチはっきりしない感じだわ

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59f1-FLmt):2022/11/03(木) 20:52:40.89 ID:oJICUJsS0.net
>>938
実は個人所有の山ってオチじゃない?個人所有が理由で行けない登山道あるよ。たとえば杣谷峠~長峰山のルートで長峰山からの先の道とかね。

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200