2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 27

703 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 19:56:17.58 ID:OlTZLUVm.net
テント自作民いる?
幌布タープに適当にシートくっつけてパップテントっぽいのを作るのって可能?

704 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 20:19:05 ID:8Hs6H4Z4.net
明るいLEDランタン ならルーメナー2ダナー

705 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 20:21:29 ID:69tRVrEO.net
>>703
DDタープで普通にパップテント張りしてるから
なんでも可能かと思います

706 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 20:41:51 ID:iyPKyrrz.net
爆光ランタン1つより100ルーメンぐらいのランタン複数の方が好きだわ

707 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 21:26:40 ID:ALpgWMZa.net
シェラカップの存在意義が分からない
いつ使うんだよ

708 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 21:29:38 ID:0jsmRYWh.net
ザックに外付けしておしゃれする時かな

709 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 21:38:49 ID:W/wuuCsq.net
コーヒーのお湯沸かしたり焼肉のタレ入れたり

710 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 21:54:56.28 ID:fG6nwdFo.net
明確な目的で使うものではなくなんとなく何かしらに使うのがシェラ本来の使い方
とは言え万能と呼べるほどの能力は無いそれがシェラカップ

711 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 21:55:46.08 ID:iEaDOjmy.net
>>707
今のご時世何にでも使える金属カップは山ほど選択肢あるからシェラカップに拘る必要はないぞw

712 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 22:07:45.98 ID:ARL23/az.net
>>707
温かい飲み物をちょこっと作るときくらいかなー。
ホットワインとかコーヒーとか。
基本的には皿代わり。

713 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 22:50:15 ID:/j8UgOFf.net
直火できるコップ兼皿じゃない?
ソロの時はコップ1つにシェラカップ3つあれば、簡単な焼き調理程度ならクッカー持ってってない

714 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 23:31:43 ID:nsv9TOlv.net
メスティン全然使わないシエラカップばかり使っちゃう

715 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 00:11:45.11 ID:n/9rqezY.net
蝿キャンパーはマッコリカップ使うらしいぞ

716 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 05:07:28 ID:JhoDz2Ma.net
あれが映えると思うあたりが痛い

717 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 06:09:06.07 ID:Ub3Sa18l.net
ヒロシと同じもの使ってる俺カッケー


謎の価値観

718 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 07:21:55 ID:VQ0osHqS.net
正直道具は自分で選んで揃えていきたい
王道の道具とか有名人が使ってた道具を脳死で選ぶのは嫌だな
個人的意見だが

719 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 07:35:15 ID:dIDVyUR0.net
チョンカップ

720 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 07:59:33 ID:KPi51teW.net
7cm

721 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 08:44:12.50 ID:AFzSlgDC.net
イワタニのジュニアバーナー買ったんですがこれって芝生の上にそのまま置いて使っても大丈夫ですか?

722 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 08:48:58.08 ID:pa+jxHvO.net
ローテーブルくらい買いなさいよ

723 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 08:57:49.78 ID:Ru0v5RHE.net
キャンピングムーンのチェア使ってる人、お勧めのテーブル有ったら教えて下さい
ローテーブルだと前のめりにならなきゃいけないので少し辛い

724 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 09:01:25.07 ID:VQ0osHqS.net
>>721
行けなくはないがテーブルないと食器も芝の上に置くことになるぞ

725 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 09:18:05.26 ID:pa+jxHvO.net
>>723
Amazonで二千円弱で買える折り畳みテーブル便利

726 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 09:30:01.68 ID:AFzSlgDC.net
>>724
テーブルの上にバーナー置いてたらデッドスペースすぎるので
バーナー直置きで遮熱板テーブル+ローテーブルに食器等置こうと考えてますが問題ありませんか?

727 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 09:43:01.00 ID:3LjYVSkB.net
鹿番長のアレを2つ買えばいいじゃないか。安いし

728 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 11:02:47.44 ID:Wu4RoLqG.net
>>726
鍋からの輻射熱で芝がやられなければいい

729 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 11:32:11.75 ID:AFzSlgDC.net
>>728
焚き火シートみたいな奴敷いておけば大丈夫ですかね?
普通のグランドシートは溶けますか?

730 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 11:37:08.39 ID:Wu4RoLqG.net
>>729
面積にも材質にもよるし家のテーブルで実験すれば?

731 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 12:00:04.77 ID:y0nV9gPA.net
風速4m/sの中ソロでウイングタープを立てる練習をしたんだが立てるのはともかく撤収時にタープ畳むのが難しくないかこれ?

732 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 12:16:29 ID:VQ0osHqS.net
>>731
真ん中にロープ通しとくと楽にたためる気がするの俺だけかな?
撤収時サイドのロープ外すと物干し竿にかかった感じになるようにしとくの

733 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 12:16:30 ID:eg0qz8lz.net
ペグで止めておくとかとりあえずビニール袋にぐちゃぐちゃでいいから入れて持って帰って畳むとか色々

734 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 12:56:05 ID:o9Ps2Rff.net
>>731
ポール部だけ残しロープ外す
3~4回張っている部分に掛ける
片方のポール側から反対側が外れない用に折りたたむ
コレで雨の日も汚れず撤収出来る

735 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 13:00:25 ID:YRVejjYz.net
>>732
>>733
なるほどありがとう!

736 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 13:01:33 ID:YRVejjYz.net
>>734
ありがとうやってみます!

737 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 17:43:38 ID:VQ0osHqS.net
安く軍幕っぽいタープを用意したいけどいい方法ある?

738 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 18:28:44 ID:L7dtIUGM.net
陸自にようこそ

739 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 18:37:18 ID:m8LM/Yd8.net
グリーンシートで良くね

740 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 19:02:05 ID:Z8yg2XH2.net
カモ色の遮光ネットが前線基地っぽくね

741 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 19:50:53 ID:/jJxExkk.net
>>707
食事の時味噌汁とかコーンスープ入れて飲んだりしてます…
おわんやマグカップ持ってくより軽くてコンパクトじゃないかな。
火にもかけられるし。

742 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 20:14:36 ID:5ZgA07vk.net
https://imgur.com/a/XLtUR7h
この部分を両端ともいい感じにカバーしてテントっぽく使いたいけどいい塞ぎ方あるかな?
小さめのシート2枚持ってくしかないかな?デイキャンプの時とか一時的な風よけシェルターとかに使いたいんだが

743 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 20:33:22 ID:eg0qz8lz.net
多分DDタープの張り方を調べると色々ありそう

744 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 20:56:53 ID:TC0gW8k/.net
ゴールゼロのライトハウスマイクロ所持している方いたら…購入したんだけどフック部分が割とプラプラするんですがそんなもんでしょうか
もしわかる方いたら教えて下さると嬉しいです

745 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 21:26:06 ID:yDM84Qgd.net
>>744
多分それパチモン。

746 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 22:58:34.83 ID:pJsG+t6C.net
結局ミニマライトがコスパも含めて最強

747 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 22:59:58.30 ID:ADxZcjJx.net
>>742
大きめの陣幕はるとか?

748 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 23:34:34.18 ID:DFOWEPgp.net
>>742
寝床とくつろぐスペースを兼ねるのは無理め
もう一つ買ってステルス張りとかじゃないか

749 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 23:57:40 ID:TC0gW8k/.net
>>745
正規品です
一旦フックはずして調整してみるか

750 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 00:14:54 ID:xuifuXnx.net
>>749
いや、それパチモンだからw

751 :723:2022/05/01(日) 06:00:10.23 ID:ZOZV4zBV.net
>>725
ありがとう
試しに買ってみます

752 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 07:18:42 ID:ybk/O6YT.net
今はゴールゼロだいぶ偽物で回ってるからね
正規品だと思ってて偽物使ってる人も多いみたい

753 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 07:48:11 ID:fp5imax4.net
>>749
どこでいくらで買ったの?

754 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 08:00:59 ID:I0iepS34.net
店舗で定価ですね
はずして調整したら良くなりました
ありがとうー

755 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 15:44:25 ID:/hNIkQUy.net
急遽5/3、5/4、5/5の予定が空いたんだけど、なっぷはもちろんどこも予約が空いてない
今からキャンセルの穴を狙うならどんな方法がいい?

756 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 15:51:14 ID:C105Mmut.net
近くの河原でも行きなはれ

757 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 16:01:33 ID:xcaq2RcC.net
>>755
急でも行ける穴場知らないなら庭キャンするしか

758 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 17:44:07 ID:mJWk+VP5.net
予約必要なしのキャンプ場

759 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 17:54:46 ID:vs28n5rw.net
普通に予約必要ないとこ行けばいいじゃん

760 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 18:34:53 ID:eDblQ04J.net
予約とかソロではしたことない

761 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 18:59:23 ID:/8czVTEc.net
難燃のしっかりとした生地のタープに道具を包んでネットや荷締めベルトで固定→
それにバックパックストラップをつけてリュックのように背負って運搬するってどうかな?
しっかりした生地のタープってあんま小さく丸められないしリュックはキャンプ場ついてからは使わないし

762 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 19:51:33 ID:eDblQ04J.net
それいいね。本体無しのリュックって感じ…

タープでくるんで2本ベルトで固定してー
裏からしょえるように…

自作できそう。

763 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 20:06:43 ID:9OISwINh.net
背負子でもないと距離あると肩いたくなる

764 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 20:33:41 ID:cByQMx5i.net
距離があるときは疲れるし、
無いなら車から運搬したら運搬道具は車に放り込めばいいし、
パッキングもめんどい。
使わなくてもそこら変に置いとけばいいだけだし、
メリットがわからん。

765 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 21:15:27 ID:ybk/O6YT.net
まず徒歩でいかなきゃならんときにその「しっかりとした生地の難燃タープ」もっていかんだろ
ULザックなら軽いし丸めておけるしそこまで邪魔にならんくない?着替えとかは入れたままでもいいんだし

766 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 22:19:57 ID:xcaq2RcC.net
単に背負えば両手が空くから一度に持てる荷物増えて楽チンという話では

767 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 22:51:46 ID:BN2SQhaf.net
バーナーの火力を最小にしてフライパンにフタをしても、ホットケーキの上面に熱が通らないのに下面が焦げちゃうんですけど、今のバーナーとフライパンの組み合わせはよろしくないのでしょうか…。
両方キャプテンスタッグなんですけど。
ソーセージを焼くとかならいいと思うんですけど、お好み焼きは無理ですかねぇ…。

768 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 23:01:05 ID:0v68hROp.net
一点集中型のバーナーだと焦げやすいね
キャプスタのオーリックみたいなのだと上手く焼けると思う

769 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 23:07:51 ID:JbmcwG/9.net
シルナイロン?のテロテロ系のテントを使ってる方に聞きたいのですが、
ナイロンと布?の接合してる縫い目?の穴が広がっていたのですが、
これってテンションかけすぎているのでしょうか?
ワンポールで、ローカスギアのカフラシルというやつです。

770 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 23:20:11 ID:KCJhbtiZ.net
>>767
クッカーの下に5mmくらいの銅板敷くと上手く行くよ

771 :底名無し沼さん:2022/05/01(日) 23:44:09 ID:cByQMx5i.net
>>767
バーナーパットを使ってみては?

772 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 00:03:43 ID:BQ/a+0rX.net
>>767
蓋してあげたら。
屋外だと上から熱が逃げやすいのかもよ。

私はキッチンペーパーでフタ代わりにしちゃってるけど。

773 :767:2022/05/02(月) 01:06:40 ID:6PFDae9c.net
>>768>>770-772
みなさんありがとうございます。
いろいろ試してみますね。
もっと道具に慣れていろいろ作れるようになりたいです。

774 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 04:24:37 ID:HNkKhy/W.net
ホットケーキの焼き方分かってないだろ
蓋なんかしないでひっくり返せよ

775 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 05:52:47 ID:dfVsnxjH.net
ホットサンドメーカーで焼いたら綺麗に美味しくカリカリに焼けるよ

776 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 06:23:15 ID:PFdiA4M0.net
ホットケーキは先に皿にハチミツダラダラに流してからその上にボチャンと乗せて食べるのオススメです

777 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 07:15:44.60 ID:OnlOKuap.net
>>774
ある程度熱入らなひっくり返せんやろ

778 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 09:38:40 ID:SBGfIdZ9.net
まあ外での火力の問題はほとんど風だよな

779 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 11:02:24 ID:pwSkV4Cv.net
テンマクのモノポールインナー買いたいんだけどあれをいい感じに覆えるフライシートあるかな?

780 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 12:33:26.69 ID:wrqfXeUD.net
あれでフライシート探すならもう違うテント探した方がいいと思うよ

781 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 12:37:22.03 ID:pwSkV4Cv.net
日中はモスキートネットだけでもいいんだけど寝る時とか風強すぎるとネットだけだとしんどいと思う
ウィングタープと一緒に使いたいけどいざという時に壁を作れないのは不安

782 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 12:58:19.78 ID:Jc9TX+AL.net
デザートウォーカーのコットテントのフライ、多少のサイズ違いはあるけど使えるかでいえば使える

783 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 12:59:42.96 ID:Jc9TX+AL.net
どちらも持っていたからやってみたけど、新たに買うならモノポールインナーでなくても良いような

784 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 13:02:55.19 ID:pwSkV4Cv.net
ならウィングタープの中に収まるようなちょうどいい感じのソロテントって他あるのかな

785 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 13:15:23.51 ID:9Ts8/rHN.net
いくらでもあるだろとしか言いようがない

786 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 13:15:57.26 ID:nSTnMpuZ.net
ムササビみたいなウィングタープだけじゃキャンプ出来ないでしょうか?

787 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 13:20:13.49 ID:MoZAuIBi.net
初心者スレで思いっきりニッチな話してるの滑稽

788 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 13:24:09.48 ID:pwSkV4Cv.net
>>787
このスレが一番質問投げやすい

789 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 13:27:14.88 ID:+d2OxXap.net
ネカフェで寝るのにおすすめの携帯式マットはありますか?

790 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 13:43:06.44 ID:+5BWur5N.net
>>786
屋根だけ張って地べたに座ってるだけならできると思います

791 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 13:48:02 ID:rCYnKZOB.net
>>779
サーカスTCとかフライにピッタリだよ

792 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 13:51:37 ID:FG769x7M.net
MSRハバハバやニーモのダガーとか良いんじゃね

793 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 14:05:43 ID:sNz/NhmV.net
>>784
モンベルのとかどう?

794 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 14:08:37 ID:q/p01Yi7.net
てか、他のテントのフライ買うなら普通にそのテント使えば...

フライ替わりにタープを三角に張ればよくね

795 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 14:27:57 ID:pwSkV4Cv.net
>>794
たまにフライシートだけ売ってたりするから…
タープの中にタープはるってこと?

796 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 14:56:51 ID:Fa6U/EBC.net
>>769
シーム処理してないの?シマロンだとやっとけよみたいな感じでシーム剤が同梱されてんだけど

797 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 15:29:33 ID:AQYZ3I/f.net
>>784
スノーピークにそのものがあるじゃん

798 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 15:31:00 ID:pwSkV4Cv.net
>>797
ペンタイーズ?廃盤やんけ
持ってるのはペンタだけど基本ムササビウィングみたいな貼り方してるから使いずらいかな

799 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 16:29:21 ID:dnNOdlpj.net
タープ凝りだすとペグの本数と種類の沼が待ってますー

800 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 17:59:38.56 ID:iOl1Luph.net
種類はとりあえず鍛造でええやろう
数は沼る
二本打ち考えると50本でも少し不安だ
実際に50本使う事は無いんだが40本は持っておきたいとなる

801 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 18:29:56.16 ID:iOl1Luph.net
キャンプ料理のネタが尽きてきた
なんかちょっと気の利いた料理ないかな?
俺が今までやった料理は、パスタ色々、ラザニア、煮込みハンバーグ、チリコンカーン、チラキレス、ローストビーフ、
ココバーン、鶏もものステーキ、タコライス等々
冬は薪ストでオーブンも使える

802 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 18:36:38.30 ID:09UvUUql.net
>>801
薪ストーブでピザとかダッチオーブンでパンとかどうよ

803 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 18:37:00.68 ID:nSTnMpuZ.net
>>790
ありがとう
とりあえずひと晩過ごして見る

804 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 18:44:28.72 ID:aqbFpI/U.net
>>801
寿司

805 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 18:44:36.32 ID:iOl1Luph.net
>>802
ピザはやったことあったな、冷凍のやつだが
パンはやったことない
ダッチオーブンで出来るのか
それなら夏場でも出来るね
自分で作ったパンで皿に残ったパスタのソース漬けて食べるのもいいかも

806 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 18:45:28.46 ID:iOl1Luph.net
>>804
握れね〜w
ちょっとハードル高いわw

807 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 18:46:22.32 ID:iOl1Luph.net
そう言えば、魚系はアクアパッツアをやったことある

808 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 18:49:58.22 ID:h/JxaOOu.net
>>801
デザート系とか

809 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 18:50:21.82 ID:nSTnMpuZ.net
>>801
地鶏の炭火焼
焼きイカ

810 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 19:02:42.36 ID:CbOS3bVO.net
>>801
スープから作る家系ラーメン

811 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 19:06:30.95 ID:vNtLip1g.net
>>801
焼き煮込み系マスター乙
網使って燻製と蒸し料理マスターしようず

812 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 19:12:56 ID:09UvUUql.net
>>805
ピザも生地からやるとうんまいぞ
パンも外で食べると格別

813 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 19:13:17 ID:EGzLbJea.net
>>801
パエリア チーズフォンデュ ビビンバ 炊き込みご飯 お好み焼き 

814 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 19:16:02 ID:nSTnMpuZ.net
RCカーで遊んでいいのかな?

815 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 19:17:24 ID:AQYZ3I/f.net
>>798
ヘキサイーズのこと

816 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 19:34:36 ID:lMEvGHPo.net
>>801
ナン焼いたことあるけど好評だったよ。

817 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 19:43:45 ID:tThzA9zL.net
>>801
無難に燻製

818 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 20:02:22 ID:1wZ1OYjQ.net
キャンプだと普段食えないニンニクづくしメニューはよくやるな
手の込んだ物もいっぱい作ったけど結局一番感動したのはニンニクの素揚げだったが

819 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 21:15:49 ID:16D/ssQt.net
>>801
塩釜焼き

820 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 21:48:26 ID:73HejMJi.net
スパイスカレーは評判良い

821 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 22:19:49 ID:slOCyG4w.net
随分前にキャンプでピザやろうとクラストとそれに乗せる食材を選んで会計に向かう途中、パン屋の焼き立てピザを見てピザ作るのやめてそれ買ってしまったよ
OKのピザ安いし旨いよねえ

822 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 22:22:22 ID:WIZW8auZ.net
>>769
使用前にシームシーリングすべきでしたね

823 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 22:23:30 ID:4m/wObn4.net
>>818
これわかる。

824 :底名無し沼さん:2022/05/02(月) 22:29:11 ID:WzCRH/xe.net
何か最近はシメでカレーばっかり食ってる

825 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 02:20:50 ID:NFDXy/tQ.net
普段からニンニク大量摂取する私は…

826 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 02:43:03 ID:x2+HPJ5P.net
>>825
キャンプに行かなくて済む?

827 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 09:36:34 ID:YlYdHpf0.net
3連休の間キャンプ行ってたがネギ塩豚丼は美味かった
簡単だし

828 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 09:41:18 ID:gO2ymiKn.net
ニンニクたっぷりでアヒージョが定番(*´ω`*)
あとローストビーフ。

829 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 10:27:01 ID:PZQYT0fg.net
https://twitter.com/fumoto_auto/status/1519561849544806400?s=21&t=blWR3rX6uSrKd4_WJRspJQ
(deleted an unsolicited ad)

830 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 10:27:53 ID:ozY/7PHb.net
>>801
お好み焼きかたこ焼きだろJK

831 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 10:35:50 ID:6yOB5l/S.net
>>801
インスタント麺とレトルトカレーお奨め

832 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 11:05:07 ID:sG7wjLLt.net
壺焼きチャーシューと手打ち麺でラーメン
スープは香味野菜と煮干しを煮たものに市販のタレで

833 :801:2022/05/03(火) 11:34:32 ID:QeXKzAxy.net
たくさんレスありがとう
パンとお好み焼きとパエリアあたりからやってみようと思う
他にも、そう言えば炭火焼って自分はあまりやってなかったことに気が付いた
久しぶりに、ヤドカリグリルかナフコの角型七輪を使おうかな

834 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 12:04:00 ID:aUA/CgbB.net
うまくできたらこっちにも貼ってね

【画像】今日のキャンプ飯を潔く晒せ ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1650330902/

835 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 12:08:59 ID:OR1m5rHe.net
久々にいい質問レスだった

836 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 12:12:27 ID:laSLxs8d.net
あ?
うるせーよ

837 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 12:53:35.11 ID:KepLvsBg.net
隣のテント主のタバコが臭い時の対処方法を教えてください

838 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 13:01:26.46 ID:0tqeLff5.net
距離とれば

839 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 14:06:40 ID:gtVQvESI.net
>>837
裸でイーヒッヒッヒーって奇声発しながらそいつのテントを回る

840 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 14:33:45 ID:VKy/e9hI.net
>>838
エドはそんな事しないw

841 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 14:44:41 ID:yc8EqX40.net
予約したサイトが今使ってるテントだと
狭くて建てれない事が分かった

新しく買うのもバカらしいので
コールマンのスクリーンIGシェードって
デイキャン用のテントがあるんだけど
これで宿泊しても問題ないかな?
夜は15℃ぐらいになるみたいだけど

842 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 14:47:27 ID:gtVQvESI.net
タープ被せるんだろ?
余裕

843 :底名無し沼さん:2022/05/03(火) 15:41:03 ID:JNlrFZIE.net
気温より雨風凌げるか

844 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 08:35:45 ID:RiSLN4s9.net
トイレが無いところでのキャンプ用に、折りたたみ便座を持ち込んでいるのですが、ちょうどよいサイズのものがありません。
(大きめのビニール袋に入れてますが便座部分がはみ出ているのでカッコ悪い…)

おすすめのバッグなどありますでしょうか?
80×40㎝くらいあればいいなと思ってます。

845 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 08:52:44 ID:Djiwcw/x.net
カップにペット用の小さいビニール袋かぶせてる

846 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 09:33:38 ID:bcxuw4u1.net
>>844
キャプスタの大型収納トートバッグM

847 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 10:59:05 ID:7OKYVZEZ.net
>>844

https://www.solcion.jp/product/bousai_set.php

848 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 18:38:11 ID:RDVUY3V1.net
キャンプ場での喫煙も迷惑だよなー 対策して欲しい!

849 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 18:55:45 ID:bHvBJIfB.net
高規格でも平気で場内歩きタバコするゴミクズ底辺いるからな

850 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 19:39:59 ID:Djiwcw/x.net
隣で吸われると嫌ではあるがキャンプ場で禁煙ってのもやりすぎ感ある

851 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 20:04:11 ID:gLJGXgWj.net
こういうクレーマーのせいでつまんねえ世の中になったよな

852 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 20:06:03 ID:Pp2l7MMD.net
トレッキングに

https://i.imgur.com/sCcYDKa.jpg

853 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 20:10:17 ID:RDVUY3V1.net
クレーマーって 常識のない奴は死んで欲しい

854 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 20:11:57 ID:QjLxNUIb.net
隣と距離とれば気にならなくね?

855 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 20:20:10 ID:RDVUY3V1.net
距離が取れればね 喫煙所作って欲しいわ

856 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 20:20:34 ID:RDVUY3V1.net
もしくはテント締切って吸って欲しいわ

857 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 20:20:53 ID:RDVUY3V1.net
勿論 中でな

858 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 20:21:26 ID:XWDCkdtT.net
うわあ

859 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 20:28:25 ID:Djiwcw/x.net
これは

860 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 21:20:14 ID:jBEZQZ+j.net
これわ

861 :837:2022/05/04(水) 21:24:51 ID:oQywNin9.net
煙草は仕方ないと思って我慢します
杉の生木を燃やして対抗する

862 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 21:31:44 ID:Djiwcw/x.net
対抗するなら風上に陣取らないといけないけど
風上ならタバコ砲飛んでこないだろw

863 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 21:47:38 ID:f5qmfZb9.net
>>851
周りへの配慮が足らないから問題になるだけだろ

864 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 22:00:30 ID:xgXHo/28.net
タバコは許せないけどキセルなら許せる自分がいる

865 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 22:19:21 ID:KP8R4eGN.net
禁煙といってるキャンプサイトってそういえばなかったな
気にしなかっただけかな
だから吸ってもいいんじゃね?

866 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 23:01:41 ID:lQOLoZRs.net
タバコ以上のタールを焚き火で発生させながら「禁煙」ってのも中々笑える

867 :底名無し沼さん:2022/05/04(水) 23:15:17 ID:ynfCdZzq.net
>>865
高規格は結構禁煙あるよ
例えば、ゆるキャンで聖地化した竜洋キャンプ場とか

868 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 00:07:59.35 ID:sK02U/IG.net
神経質のくせによく人集まる場所行くな。しかもアウトドア。理解できないわ

869 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 00:12:07.79 ID:zIYIZv0J.net
レクタタープの角2つををペグで止めて反対側の角2つをポールで持ち上げるような張り方ってなんていうの?

870 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 03:31:02 ID:V/mEN597.net
風除け張り

871 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 07:23:34.26 ID:8HFe4MKx.net
>>847
それはこれから買う人なら…

872 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 15:24:37 ID:FoPPSu3B.net
ヤニカスに常識が通用するわけがないw

873 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 20:46:27 ID:ktI+tqsF.net
タバコ税を無料にして、健康保険料倍額にしたらいいと思うよ。
癌で余計に保険使ってるんだし。

874 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 21:16:23 ID:6/Mombd5.net
そもそも健康に害があると分かってるタバコを販売してるのがおかしい
税収の為に販売してるんだからもっと増税していいよ

875 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 21:31:52 ID:4f98Kub4.net
では
車の排気ガスも健康被害がありますので更に増税しますね
ニッコリ

876 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 21:40:12 ID:Zg6YjcC1.net
車は社会の役に立ちまくってるけどタバコは何かの役に立ってるのかね?

877 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 21:41:22 ID:Gf5X7A8Y.net
消費税あげたらいいやん

878 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 21:41:45 ID:H8JhxTsL.net
>>876
俺の満足感

879 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 21:58:19 ID:Z1syFcwI.net
タバコ、酒は増税大歓迎

880 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 22:19:02 ID:/5FGWLmH.net
車も独身と1家族2台目以降、それに70歳以上の年寄りは増税だ

881 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 22:22:34 ID:09YU2kJd.net
>>876
税収

882 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 22:42:25 ID:PMWJu0J7.net
>>876
せ、赤外線センサーのライン確認とか

883 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 22:45:56 ID:+yVfWNOw.net
タバコの煙がうざいなら、気持ち悪いアニソンでもかけたら?
どっちもマナーレベルの話で違法じゃないならお互い様だろw

884 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 23:24:33 ID:kov91KJU.net
お経と線香でもあげてろ

885 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 23:29:52 ID:WXLvnFHA.net
マナーと勝手に自己解釈して法律で禁止もされていない他者の嗜好に口出しするのは本当に昭和の老害日本人っぽいな。

886 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 23:40:18 ID:uHx1PWBj.net
法律で禁止されていないなら何をしても言いだろって思考はゆとりそのものだな

887 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 23:44:16 ID:qtxXp5w1.net
例えば深夜にファミリーテントの直ぐ側に脱糞する
これは法律に禁止されてないからよいと言い切れるか?

888 :底名無し沼さん:2022/05/05(木) 23:50:17 ID:BA3XoUQD.net
焚火の煙はいい煙で煙草の煙は悪い煙も良く分からんどっちも有害
むしろフィルター通して吸われてる煙草の煙の方がクリーン

889 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 00:22:44 ID:ZLcqmkFS.net
>>887
軽犯罪法違法だぞ阿保

890 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 00:42:27 ID:g+YvFYtR.net
>>886
法律+キャンプ場の定めたルールに抵触しないならいいに決まってんだろアホかよ

891 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 02:02:27.97 ID:UxxxxHra.net
自分に迷惑かかることは全てマナー違反おじさんがいるな

892 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 02:03:57.43 ID:0407rEah.net
なんだまだ過剰反応してんのか。
焚き火で発生するタールもタバコのタールも
どっちもおんなじ有害な煙だよ。
どうせ今まで副流煙とか騒いでいて認めたく無いんだろうけど。

焚き火は好きだから別か?
エコ・健康とは完璧に反対の燃焼だぞ。
今でも家のベランダで焚き火したら苦情来るだろ?
タバコも焚き火も実は同じなんだよ。
今後CO2削減・SDGsが進み過剰反応する連中が現れ始めたら「炭素税をこいつらからガッツリ取ろう」と言い出すレベルの存在だ。
そして恐らく30年後には全キャンプ場で「焚き火完全禁止」になる。

いいじゃねぇか。今は楽しめ。
規制されてから「あの頃は良かったなぁ」と懐かしがれ。

893 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 02:18:39.58 ID:+LbKsJ2N.net
タバコや焚き火の煙を周りの迷惑になる距離感分からずにやられるときには、こっちはVapeでマンゴー系の甘ったるいのを爆煙で撒き散らすようにしてる

894 :837:2022/05/06(金) 06:06:25.09 ID:tL+/TEYz.net
荒れる原因作ってスマン!
煙草はイオンみたいに箱の中で吸ってほしい

895 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 06:50:06 ID:ieAk5g/j.net
グルキャンに結構な確率でいるんだけど
突然アカペラで歌い出す女ウザい。

896 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 06:53:19 ID:scxhW/Rm.net
ブスに限ってはしゃぐからな
男もそうだけど

897 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 07:23:32 ID:jBO5ysA/.net
下手くそなギターもやめてくれ
毎回同じところで音外す

898 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 07:26:47 ID:g+YvFYtR.net
>>894
お前が箱の中でキャンプやっとけやボケ

899 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 07:27:35 ID:Y3AEm6xf.net
>>894
行くキャンプ場に要望だしてみればいいんでないの

900 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 07:49:42 ID:UxxxxHra.net
愚痴スレかよ

901 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 07:59:33 ID:XiAeaqbK.net
>>891
基本、他人に迷惑をかけうる行動は何においてもマナー違反だろ
それを実際においてマナー違反かどうかは
結局、受け手の許容範囲次第でしか無い

902 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 08:03:40 ID:GRkvA4EO.net
プロジェクター設置してアニメ見るのもマナー違反だと思う。人のいない場所でやるなら好きにしろ

903 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 08:05:21 ID:Pd3BoEOD.net
だからさあなんで神経質の分際でキャンプなんかやるんだよ。つーかキャンプだけに限らずそういう人種はいちいち迷惑だから人前に出て来んなよ

904 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 08:10:43 ID:UxxxxHra.net
>>901
その理論だと焚火も物音も話し声も受け手によっては全部マナー違反だな
ブス、デブ、ハゲも視界に入ると迷惑だから存在がマナー違反って事でいいか?

905 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 08:13:55 ID:8VoIQgNO.net
部屋でタバコふかしながらYouTube見てるのが一番幸せ

906 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 08:14:18 ID:GRkvA4EO.net
ブームとシーズン到来でこのスレにもBBDQNが大量発生しております。ご注意ください。

907 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 08:17:03 ID:6Z33AnO5.net
でかい声で騒いでるのも多いし
子供がギャーギャー言ってるのもざらにいるし
結局ソロキャンしか勝たん

908 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 08:18:01 ID:jBO5ysA/.net
BBDQNって絶頂の人?

909 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 08:30:17 ID:tL+/TEYz.net
煙草の吸殻を燃やすのだけは辞めてほしい

910 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 08:30:23 ID:XiAeaqbK.net
>>904
焚き火は用途としては外れていないので論外
物音や話し声も一般的に22時以降は静かにするのは当たり前だろ
ブスはマスクしたら気にならんデハゲは帽子かぶれデブは痩せるかしね

911 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 08:35:41 ID:qKc8Q8Rn.net
何が迷惑かは人によって千差万別
例えば子供が騒ぐのは親にとっては聞きなれているし我が子だからさほど気にならないだろう
といって全部気にしていたら何もできない、というより生きてもいけない

結局騒音や煙やゴミなどよく言われていることを周りの身になってできるだけ注意するしかない
なにも考えていないやつが多いけどねw

912 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 08:45:06 ID:UxxxxHra.net
>>910
用途wwwキチガイ理論過ぎ
酒呑んで飯食ってタバコ吸いに来るやつもいる
俺はタバコ吸わないから煙迷惑
俺は焚火しないから煙迷惑って言ってるのと同じ
お前の価値観でルール作りたいならキャンプ場経営しろ

913 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 09:09:40 ID:ZLcqmkFS.net
あんなに木をバカスカ燃やして煙出しまくってるのに、葉っぱ燃やすタバコが嫌ってのは先入観でしかないよな
焚き火調理した後のメスティンなんて短時間で真っ黒やん

914 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 09:09:58 ID:tL+/TEYz.net
私のキャンプ場は直火桶、禁煙にするつもり

915 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 09:20:44 ID:RP2Wbi1P.net
今のご時世に合わせてキャンプ場も喫煙エリアと禁煙エリアに分ける
喫煙エリアは狭くて値段が高くてトイレや水場が遠いけど周りは全員喫煙者でそこに関して気を遣わなくていい
禁煙エリアでの喫煙をした者は罰金か退場
そのくらいしてくれたら俺は迷わず追加払って喫煙エリアを選ぶ

916 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 09:21:42 ID:nDyffp9e.net
正直タバコ吸ってるやつよりガキの声のほうが迷惑だよなぁ

917 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 09:29:52 ID:4kcStVa1.net
>>916
ソロおじっぽそう

918 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 09:34:17 ID:FzRm/Pvb.net
煙草の煙て20~30m離れてても普通に匂ってくるからやばいよな

919 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 09:37:52.08 ID:UxxxxHra.net
>>918
風向きによる
同じ条件なら焚火は100mでも臭う

920 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 09:40:11.63 ID:FzRm/Pvb.net
>>919
焚き火とは燃やしてる量が違うのに遠くまで匂うんだからヤバイだろ

921 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 09:40:55.01 ID:/D0Fy+0E.net
タバコの煙が迷惑って話が元なんだよね?>>848でしょ?
それなら他の話持ち出すのはおかしい

タバコの煙は迷惑→そうですね
焚き火の煙は迷惑→キャンプ場なら仕方ない
子供の声がうるさい→管理者に通報、明らかに一般常識から外れた騒音になってりゃ味方になってくれるはず
ブス、デブ、ハゲ云々→お前が家から出るなガイジw

どれも今更議論の必要ないと思うわ

922 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 09:43:08.19 ID:8VoIQgNO.net
現地で禁煙言われるのはショック大きすぎるから予約の段階で全面禁煙、喫煙所あるなしを伝えてほしい

923 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 09:53:01.92 ID:FzRm/Pvb.net
>>922
それは予約の段階で自分から聞けよ

924 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 10:13:06.31 ID:LMvkOUhM.net
>>914
おう

925 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 10:25:03.05 ID:fDWsFI0H.net
とにかくタバコは臭くて不快

926 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 10:37:33.44 ID:UxxxxHra.net
>>921
だから禁止されてないことを迷惑だから禁止にしろって言う自分勝手な馬鹿にわかりやすく説明してやってるんだろ

927 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 11:14:37 ID:HBXUKaXf.net
>>926
禁止されてなきゃ何やってもいいならブルーシートでテント張らせてもらうわ

928 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 11:33:19 ID:LMvkOUhM.net
>>927
百均スレにそんな感じのやつ居たなぁ

929 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 11:46:45 ID:j6tY8MSQ.net
ここ質問スレだよ…な

930 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 11:57:38 ID:v3eHT8vF.net
>>926
なぜ説明する必要が?w
ここ質問スレなんだし、タバコの煙迷惑!対策して欲しい!→そうだね、じゃあ次の質問どうぞwが本当の流れでしょうに
それなら焚き火のほうがーとか言い出すからこんなにグダグダ続くハメになってんじゃんw

931 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 12:21:07.80 ID:XiAeaqbK.net
タバコが現地で禁止されてなくても
分煙に配慮するっていう考えが無いからヤニカスって言われんだよ
そういう分別が無いクズ思考だからまともな愛煙家まで十把一絡げに嫌われているんだろ

932 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 12:26:43.98 ID:moiDtDI+.net
キャンプ場で歩き煙草してるやつ未だにいるし、トイレ待ちの列で煙草吸い始めるやつもいるからな

933 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 12:29:39.53 ID:15dvU1jq.net
タバコもそうだけど酒も酔っぱらいがうるさいから禁止して欲しい、タバコと酒禁止のキャンプ場なら高くても行く

934 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 12:33:28.63 ID:e7OcPkWD.net
人が迷惑って言ってんのに焚き火はいいのにタバコ吸えないのはおかしい!!ってお前の頭がおかしいんだよ
普通の感覚なら迷惑にならないところで吸うようにしますね、いいのにニコチンで正常な判断できなくなってるから話がややこしくなる

935 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 12:33:29.11 ID:m88Z3NEA.net
まともな愛煙家wwwwww
タバコ吸ってるやつにまともな人間いるわけねーだろ。全部ゴミクズ底辺

936 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 12:37:00.40 ID:e7OcPkWD.net
>>931
完全同意

酒だって人に迷惑にならないように楽しめばいいし、子供の叫び声も親がしっかり管理すればいいし、全員で配慮して楽しめばいいのに屁理屈こねて場を乱す奴は人の集まるところなんか来んなって思うわ

937 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 12:39:36.81 ID:BjbWW7YT.net
タバコが禁止されてないんだから副流煙を楽しめよ、嫌ならどっか禁煙のサイトあるとこ行く自由があるぞ

938 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 12:41:18.97 ID:moiDtDI+.net
>>937
こういうこと言って周りのこと考えてないヤニカスがいるから禁煙の場所が増えるんだよな

939 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 12:44:51.41 ID:BjbWW7YT.net
>>938
禁煙の場所増えてよかったじゃねーかw
何も問題ないな

940 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 12:47:12.37 ID:jIL8cPZ+.net
>>939
ヤニカスて頭おかしいんだな

941 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 12:57:06.98 ID:BjbWW7YT.net
>>940
一言もタバコ吸うとか言ってないのに頭おかしいんだなw

942 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 13:18:57.02 ID:j6tY8MSQ.net
嫌煙はスレ立てて別でやってくれ
言い合いだけで結論出ないし出すスレでも無い
次の質問者さんどーぞ

943 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 13:46:17 ID:nnmoxlOq.net
>>941
頭おかしいから理解出来ないだろうけど、副流煙楽しめとか言ってる奴は仮に吸わなくてもヤニカスと同類です

944 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 14:13:02 ID:9bQQCooD.net
まだやってたのか

945 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 14:31:38 ID:PIOWEYdJ.net
自分が絶対正しくマナー違反だと思うなら注意すればいい

946 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 15:10:39 ID:5k885bpT.net
全体が賑やかだったら周囲の音や声なんか気にならないのにな

947 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 17:51:19 ID:cY5tdzWE.net
人が借りてる区画サイトの中に踏み込んで来る奴ってなんなの。
通路が別で設けられてるのに認識できない馬鹿なの?

948 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 18:02:01 ID:Ye3/+ZnA.net
【ウルサイ】キャンプ場のマナーについて語る【アブナイ】 12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1633277471/

専用スレあるんだなw

949 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 18:04:07 ID:n55TLFcW.net
20代の男2人組が1mぐらいの至近距離通ってびっくりしたことあるわ
トイレとか行ってたらなんか盗まれてたかも

950 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 18:13:22 ID:9pZE4zAg.net
>>943
言い訳おつかれ

951 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 18:46:42 ID:37dJJCdG.net
>>950
まぁ理解できないよね、おかしいからw

952 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 19:13:17 ID:g+YvFYtR.net
>>951
自分ルールでヤニカス認定ほど恥ずかしくはないさw副流煙が足りてなさそうだから今度吹きかけてあげるよ

953 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 20:26:05 ID:2cELyUNd.net
>>952
レス乞食の横入りは冷めるのでやめてくれる?

954 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 21:25:03 ID:816Uc11H.net
>>935
うわぁ、君口臭いなー

955 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 21:25:07 ID:jZAZ13sj.net
>>952
ヤニカス自白してんじゃんw

956 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 21:30:35 ID:QplQbrdL.net
大人にのに普通に区画の中歩いていくガイジいるよね。
ブームの弊害だわ。気分悪いからブーム早く終わってほしい

957 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 21:51:25 ID:tQKE7cJD.net
ブームでちょっと人口増えたところでマナーが悪いのが気になるようになるっていうのはそもそもキャンプっていう趣味が世間に浸透してなかったんだろうな
マナー知らん奴が多いのはそういう理由だろうな
そしてタバコ云々はもう完全にスレチなので別スレへどうぞ

958 :底名無し沼さん:2022/05/06(金) 22:44:16 ID:y+NJINY/.net
>>893

風下から何か効果あるの?

959 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 00:49:38.50 ID:JI7ZqL3i.net
>>955
いや吸わないけど面白そうだからおちょくってみた、傷付けたならごめんね

960 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 06:46:02.59 ID:G4iGxH7k.net
キャンプ場経営者「二度とくるな!これは酷い。番号も名前も全部晒したい」 (画像あり) [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651845315/

961 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 07:39:23.37 ID:lHYbyeJB.net
>>932
タバコ吸うけどそれは嫌だな( ´・ω・`)

962 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 09:47:27.87 ID:6IPv6cXD.net
ソロキャンプって何が面白いの?

963 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 09:49:50.36 ID:t4qsT/vu.net
子供の頃秘密基地的遊びが好きだった人なら分って貰えると思う

964 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 10:01:09 ID:rXwuzrzR.net
>>962
やってみて分からなかったら一生理解できない

965 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 11:32:47 ID:cskJMOC5.net
子供のころ押し入れに段ボール持ち込んでそれ机にして懐中電灯でマンガ読んでたわ
懐かしい

966 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 12:02:43 ID:lHYbyeJB.net
>>963
大好きでした

967 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 12:07:37 ID:HoWb82EC.net
テーブルに毛布を何枚も被せて中から母親を銀玉鉄砲で狙撃してたわ

968 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 12:09:58 ID:TiR0m61p.net
>>962
誰も一緒に行ってくれないから

969 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 13:04:15 ID:VujjKTqH.net
>>962
なんでも自分が好きなようにできる

970 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 13:11:22 ID:Jlh6D4fc.net
>>962
なんでもそうだけど好き勝手できる1人が1番楽しい
人と行くと会話しなきゃいけないし相手に気遣わなきゃいけないじゃん

971 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 13:12:06 ID:lHYbyeJB.net
グルキャンの楽しみとソロキャンの楽しさは全然別じゃないかな。

個人的にほんとにソロが好きだから
ソログルでも1人で過ごして
集まらなきゃいけない雰囲気の時だけ集まる(^_^;)

ファミキャンは楽しいし気を使わなくて良い分、家族に腹いっぱい食わせるために用意して片付けまでバタバタするもんだから、

ほんとにソロ行くと自由で別の楽しさがある。好きな時に飯作って好きな時に昼寝してボーッとできる。

お腹すいたぁ!って言われないんだよ。

972 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 13:17:47 ID:GGLOK3xk.net
ソロキャンしかやってない人は寂しい
グルキャン、ファミキャンを経てのソロキャンは格別

973 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 14:41:18 ID:U3DxdNTO.net
マジでそれだわ
GWにファミキャン行ったけど疲れただけ
今日明日ソロでキャンプだけどGWの疲れ癒やせそう

974 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 15:08:48 ID:xGSOTvcE.net
>>972
グルキャン=煩わしいから ファミキャン=世話が面倒臭いから
ソロキャン=だから私は一人を満喫するが一人でキャンプする奴は寂しい←意味が分からないお前がさもしい奴なだけ
自分が煩わしく思ったり寂しく思ってるだけでお前の本性がどの方向へもクソ野郎ってだけじゃん
決して>>971の人とは違うんだよお前みたいな全方向毒吐き野郎がいなくなればみんな楽しいネットのここですらね

975 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 15:49:26 ID:Os+wTiJL.net
この流れならちんちん出してても怒られないな

976 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 15:53:54 ID:Rh9EYprH.net
ヌルポ

977 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 16:06:03 ID:/3capscx.net
>>975
おまえがそう思ってたとしても、はたしておまえのチンチンはどうですかねえ?www

978 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 16:31:25.98 ID:iGy4C9oI.net
キャンプ様のライトを探してます。
3つくらいもってるんですがどれも眩しく気に入りません。辺りが明るくなって嫌
吊り下げ式で充電式のテーブルの上だけを照らせる
スポットライトでなにかおすすめありませんか?
テーブルの上のユニセラだけ照らせるみたいな

979 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 16:51:59.03 ID:w8IxiLBK.net
上に人の区画を通っては駄目と書いてあったが区画に行く為の通路って1つの区画に1つずつあるの?

980 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 16:54:31.78 ID:HkrU9S/o.net
>>972
ソロやってたけど同じ趣味の人とのキャンプ楽しそうだからグルキャン始めましたって人もいるだろうし、グルキャン煩わしいからソロ始めましたって人もいるだろ
世の中いろんなシチュあるんだから自分の狭い見識が全てだと思わない方がいい

981 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 16:55:14.39 ID:HkrU9S/o.net
おっと>>980
初心者テンプレってあったっけ?

982 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 17:02:41.87 ID:HkrU9S/o.net
テンプレ案無かったみたいだしそのまま立てたよー

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651910484/

983 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 17:04:10.84 ID:CQ5mJ6f2.net
>>978
100均のヘッドライト

984 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 17:09:41.39 ID:CQ5mJ6f2.net
>>982
大義であった

985 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 17:23:02.06 ID:Os+wTiJL.net
>>978
明るさ調節できるヘッドライト
必要なら袋状のシェードも買えば良し

986 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 17:32:56.95 ID:Or9J4Nkf.net
GWに子供の友達家族とグルキャンしたけどもう2度とやりたくないわ。キャンプに来てまで他人に気遣ってストレス溜めるのは違うなって思ったわ。

987 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 18:12:45.20 ID:DsbggqHQ.net
>>982
次スレありがとうございます

>>986
ちょっと分かる
気の置けない人とだけ もしくは1人がいい
キャンプだけに限らず旅行全般そうなんだけど

988 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 18:56:52.25 ID:dvgu/3Rm.net
さっきソロキャンから帰ってきたんだけどね、
隣にテント建ててた男性が、
片付けしながら
わざわざスピーカーにして嫁?と電話しててwww

俺別に独り身じゃねえからアピールかしらって思ってしまった。
好きでしてるのなら堂々とすりゃいいのに(^_^;)

989 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 19:18:34.99 ID:KWzGAb7K.net
ちょっと聞いてよ。
ハンモック泊に木の枝をトリポットにしてブッシュクラフト気取ってるオジさんがいたのよ。
グルキャンより静かそうだなと隣に設営したけど失敗したわ。
コーヒー沸かすのにも拾ってきた枝でやるもんだから燻された煙が漂ってくるわけ。
朝になって皆んな撤収する時にも1人だけ煙っていて車の中にまで入ってきてテンション下がったわ。

990 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 19:24:42.95 ID:C2GwqLJo.net
静かだったんだろ
じゃーいいじゃねーか

991 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 19:31:55.58 ID:dvgu/3Rm.net
>>989
すごいなぁとしか思ってなかった(^_^;)
そういう人もいるんだね。

992 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 19:38:31.66 ID:w9pkJHwF.net
>>991
車は横付けなのにザックから荷物出して水場から1番近いのに川に水を汲みに行ってソイヤーミニの浄水器で飲んでる徹底ぶりだから凄いとは思ったわ。

993 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 19:41:05.81 ID:dvgu/3Rm.net
>>992
えええ( ꒪⌓꒪)
もうキャンプ場じゃなくて山奥の川とか行って欲しいね。
そういうことね。臭いとかじゃないね。

994 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 19:47:27.65 ID:w9pkJHwF.net
>>993
ほんそれなのよ。
奥多摩とか河川敷なら無料で出来るのにね。
最初に挨拶したら聞こえなかったのかガン無視されるし移動すれば良かったわ。

995 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 19:49:39.31 ID:dvgu/3Rm.net
>>994
え。無視なんだw
そういう人ってうんちく言いたくて声掛けてくる人喜んで答えるイメージあるのに。

996 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 19:54:15.15 ID:4A28io08.net
キャンプ場で焚き火の煙がウザいって言ってる奴のが気持ち悪い

997 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 19:56:47.94 ID:4A28io08.net
要はヒロシキャンプしてたおっさんだったわけだ。ブッシュクラフトって単語知ってるなら焚き火はセットだとわかったはず。焚き火の煙が嫌なら隣に設営したお前が悪い

998 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 20:00:37.80 ID:Os+wTiJL.net
まぁ距離はとるよね普通

999 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 20:03:37.12 ID:w9pkJHwF.net
>>996
笹藪入って拾ってきた枝をノコギリでギコギコやって湯を沸かすのにいちいち燻されるのよ、こちらが風下ってのもあって運が悪かった。
火吹き棒でフーフーやってたから湿った枝のために二次燃焼が起きなかったんだろうね。
燃やすならきちんと燃やせよと言いたかったわ。

1000 :底名無し沼さん:2022/05/07(土) 20:03:40.00 ID:4A28io08.net
w9pkJHwF
dvgu/3Rm

同一人物の自演だね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200