2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冬山初心者スレ その72

1 : :2022/04/03(日) 20:34:03.94 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

雪上歩行・滑落停止から低体温症による指切断まで冬山について分からない事があったら相談してみるスレです。

※前スレ
冬山初心者スレ その71
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645491538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

533 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 13:20:26.12 ID:EmgsHGLm0.net
マムート純正なんて聞いたことないな
しかも6千円とかマジ高い

534 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 14:36:00.78 ID:b+y8+aKS0.net
>>530
専スレあったのか、すまぬ

535 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 14:57:39.73 ID:nGoPAOP40.net
>>520
冬靴ってレザー素材が多いと思うけど、
やっすい撥水スプレーだとフッ素やシリコーンだけなのでレザーに良くないよ。
レザー向けの栄養剤入りスプレーにしないと靴が長持ちしないよ

ちゃんと栄養剤とかのクリームでメンテしてるならいいと思ういけど、何もしてないんじゃないかと

カピカピの革靴履いてる人みると、もったいないなあ、ってよく思う

536 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 15:29:26.10 ID:E3smrPK/0.net
Fenix7を昨冬マイナス10度ぐらいで素肌に着けてたんだけど普通服の上からつけるものなの?

537 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-NQKW):[ここ壊れてます] .net
心拍測定機能あるなら皮膚直じゃね?

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6746-QaXK):[ここ壊れてます] .net
冬はハートレートセンサーだけの端末で対応するか併用するのが普通では
https://i.imgur.com/6xbs6mw.jpg

539 :底名無し沼さん :2022/09/09(金) 23:35:13.27 ID:rLIy/UOO0.net
>>536
ジャケットの上、グローブの下

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-b+j9):[ここ壊れてます] .net
雪山テント泊でダウンパンツって必須?

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddcd-6Vg6):[ここ壊れてます] .net
>>540
気温にもよるけどマイナス10℃とか下回ると必須ですわ
マジで寒すぎてトイレ行く気も起きない

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dff-Q9kG):[ここ壊れてます] .net
必須とは言わないけど快適装備

543 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 19:15:10.33 ID:qyk2DgMa0.net
>>540
ネイチャーハイク安くてまあまあよ。800FPは絶対嘘だけど

544 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 19:38:18.01 ID:DzrL0eJw0.net
>>541〜543 サンクス

545 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 22:26:06.21 ID:78S0uy4L0.net
雷鳥ってスゲーな
猛吹雪のなかで生きてるんだろ

546 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 22:36:23.21 ID:f3giAqsCr.net
ほぼハイ松の中だぞ

547 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 22:42:03.56 ID:Hw+l60Mn0.net
ハイマツを、高いところに生えるからHigh松かと思っていました。

548 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
>>520だけど返事くれた人ありがとう。
安いの買おうと思ったけど、ケチらずに良いの買う事にした。
去年このスレでホームセンターで500円位の買っているとか書いている人いたから気になったんだ。

お高い冬靴がパーになったら困るから、高い物にしとくわ。

549 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-JoGj):[ここ壊れてます] .net
>>543
ネイチャーハイクのダウンパンツとソックス
ロフト少なく800FPはないなー。中国人体型なのか若干短いし。北アレベルはシンドイ気がする。
わかっちゃいたけど、買い替えたくなるわ。

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a83-YlMo):[ここ壊れてます] .net
>>545
雷鳥も寒いときは雪の中に埋まって暖をとるらしいよ。
雪の中は断熱効果がある上に、外的から身を守れるらしい。
ダーウィンが来た、の6/5放送分で解説してた

>>546
積雪期にはハイマツは雪に埋まっちゃうから、それは違うと思う

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddcd-6Vg6):[ここ壊れてます] .net
外はマイナス20℃とかなるけど雪の中はマイナス2℃程度までしか下がらないから、高山の動物や植物にとって雪はダウンジャケットみたいなもんや

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-b+j9):[ここ壊れてます] .net
みんな雪山テント泊マイナス20℃想定して寝袋買ってるの?
使ってる寝袋教えて

553 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ab0-IJyx):[ここ壊れてます] .net
>>550
それエゾライチョウ
中部山岳のライチョウとは違うぞ

554 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6eb-U8CO):[ここ壊れてます] .net
>>533
マムートショップで靴買った時に一緒に勧められたので純正かと思ってたら違かったw
TOKO のeco PROOF&CAREでした。

555 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6eb-U8CO):[ここ壊れてます] .net
>>554ですが値段も今見たら500mlで¥4100でした。
申し訳ないw

556 :底名無し沼さん :2022/09/12(月) 20:03:41.14 ID:PnCyolIx0.net
ボケてんのか?
適当過ぎるやろ

557 :底名無し沼さん :2022/09/12(月) 21:27:49.12 ID:JQ+I9kgV0.net
>>552
ワイはCaptain stagのUB-11や

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a83-cL0T):[ここ壊れてます] .net
>>553
本州の雷鳥は雪に埋まって隠れないの?北海道の雷鳥だけの特性?そんなことある?

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8946-Q9kG):[ここ壊れてます] .net
地域による
立山のは吹きさらしの斜面でずっと餌食いながら転々と歩いてるし、笠抜戸みたいに風穴の多い地域だとハイマツの中で暮らしてる

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6e3-msgc):[ここ壊れてます] .net
>>558
北海道のは美味いらしいからな
隠れる習性が強いのかも
是非狩ってグルメレポしてくれ

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a83-cL0T):[ここ壊れてます] .net
>>560
特別天然記念物でしょ?そういう犯罪教唆はやめましょうよ

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a83-cL0T):[ここ壊れてます] .net
>>559
笠ヶ岳あたりだとハイマツは冬は完全に雪に埋まってしまってないですかね?
雪が溶けるのは5~7月くらいでしょう?

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6e3-msgc):[ここ壊れてます] .net
>>561
北海道のは狩猟対象鳥獣
狩猟許可いるかもわからんけど
ヨーロッパの雷鳥もフランス料理の高級食材で狩られていたからニホンと違って人を恐れるらしい

564 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-Q9kG):[ここ壊れてます] .net
>>562
常に穴空いてる箇所が複数ある
緑の笠なんてボコボコだし四尾根もそうだな
抜戸側は杓子平で何箇所も穴空いてて風が無いと湯気が見える
そこにテント突っ込んだ時は朝になったら数匹のライチョウに囲まれてたわ

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6675-TRym):[ここ壊れてます] .net
エゾライチョウとニホンライチョウは名前は似ているけど全然別種

キタキツネとホンドキツネ、エゾシカとニホンジカのような亜種ではなくて別もんです

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddcd-6Vg6):[ここ壊れてます] .net
そやけどニホンライチョウはキジ科でうまいことには変わりないとのこと

昔にわざわざあんな高いところまで登って歩留まり悪そうな小さい鳥狩ることに合理性がなく、狩猟の対象にならなかったから人間を恐れない遺伝子の子孫が残ったんやろう

要するにライチョウかわいい

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6e3-msgc):[ここ壊れてます] .net
>>566
山岳信仰の理由が大きいんじゃないんだっけ?
嘉門次がウェストンに雷鳥を獲って振舞ったのは有名な話だけど

568 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-RDUP):[ここ壊れてます] .net
>>563
野鳥はスズメハトカラスに至るまで、捕獲の許可は必要でしょ

569 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6675-TRym):[ここ壊れてます] .net
>568
期間、場所、対象を守ればいちいち許可なんていらん
狩猟免許を許可っていうなら必要だが

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9eb-IFwC):[ここ壊れてます] .net
>>564
なにそれ
めちゃくちゃ可愛いエピソードなんだけど

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6e3-msgc):[ここ壊れてます] .net
>>570
ま、実際はハイマツの隙間にテントは入らんけどな
入るとしたら這いじゃなくhighの方や

572 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-Q9kG):[ここ壊れてます] .net
>>570
便所に起きたらゲーゲー聞こえるからなんだと思ったら餌場かネグラか知らんが囲まれてたわけよ
風穴で穴が空いてるからそこにテント突っ込んでおけば夜中に除雪に起きる必要もなくて快適
https://i.imgur.com/DRSYGQV.jpg
https://i.imgur.com/azvu3aI.jpg

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-+Wio):[ここ壊れてます] .net
春山で頭出したハイマツをバキバキやりながら直登するルートって多いよな

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a83-cL0T):[ここ壊れてます] .net
>>563
そうなのか、勉強になりました

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a83-cL0T):[ここ壊れてます] .net
>>564
すごいね。何月のはなしですか?

576 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-Q9kG):[ここ壊れてます] .net
>>575
1月

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9eb-IFwC):[ここ壊れてます] .net
>>572
1枚目いるね
朝起きて囲まれてた場面を想像すると萌えまくり
雪山は一生初心者のままでいいかなって思ってるけど、こういうのを見るといいなって思う

578 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-FJ6I):[ここ壊れてます] .net
真冬の低山でもすぐ汗をかくんですが雪山は行かないほうがいいですか?

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-XnOu):[ここ壊れてます] .net
>>578
服脱げよ

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ab0-IJyx):[ここ壊れてます] .net
>>578
自分にあったレイヤリングを習得する
あと、自分の体力に対して運動強度が高いから汗をかくので、歩荷訓練してひたすら鍛える
これで汗はかなりかきにくくなるよ

581 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-FJ6I):[ここ壊れてます] .net
>>579
真冬に長袖の化繊一枚でもすぐに汗だくなんです

>>580
ゆっくり歩いてるつもりなんですがこれ以上ゆっくりだと心拍数上がらないくらいになってしまいます
やっぱり数こなして鍛えないとダメですね

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11ce-W6FU):[ここ壊れてます] .net
心臓悪くない?
肥満してるよね

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ab0-wXc8):[ここ壊れてます] .net
>>578
汗をかくのは普通
低山なら尚の事
特に登り始めはぐっと体温が上がって汗かくもんだ

ダラダラと滴るようにかくんだとマズい
580の言うように高負荷トレーニングが必要そう

584 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-b+j9):[ここ壊れてます] .net
夏山縦走装備に雪山日帰り装備を持ってるけど、雪山テン泊に必要なのはスコップ
高R値マット、冬山シュラフ、それらを入れる大型ザック あとダウン上下、象足
以外なんかある 雪をつめた袋でペグ代用しようと思う

585 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spbd-+jlc):[ここ壊れてます] .net
>>584
低温で使えるバーナーとガス
日本語あやしいけれど大丈夫か?

586 :底名無し沼さん (ワッチョイ f5cb-5ozR):[ここ壊れてます] .net
>>584
ホッカイロ

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ deef-qGG+):[ここ壊れてます] .net
>>584
バーナーを置く板
テントに入る時、装備や靴の雪を払うブラシ
テント内の雪解け水を排出する為のキッチンスポンジ

雪を詰めた袋をペグ代わりにするなら土嚢袋などの丈夫な袋にしな
スーパーの袋は千切れるよ
俺は素直にスノーペグを使う

588 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 09:19:13.45 ID:iM94BOwU0.net
>>584
あとそれらを背負う奴隷の調達

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-TDLd):[ここ壊れてます] .net
>>587 キッチンスポンジは知らんかった サンクス
あと靴は凍らないように夜シュラフの中にいれておくべき?
そうすると余裕もたせるためにシュラフはロングにしたほうがいい?

590 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 15:51:41.78 ID:WL+JJ0vzr.net
そんなに気になるならアルパインクライマーソックスなりでVBLしとけばいいだけ

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfef-+nWD):[ここ壊れてます] .net
>>589
呼び水や雪山靴や着替え、電子機器やモバイルバッテリー、ナイフ、雪崩ビーコンもシュラフの中
確かに凄くごちゃごちゃしているけれど、それらは身体とダウンに密着しているから凍結しないで翌日も使えるわけだからね

体格に合ったシュラフを選んだ方がいいよ
少なくとも俺は、体格以上の道具は選ばない

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-wx9k):[ここ壊れてます] .net
シュラフに絶対に入れるものといえば靴下だな

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57cb-74zL):[ここ壊れてます] .net
>>589
シュラフに靴入れないよ。むしろシュラフが濡れるじゃん

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-RYbe):[ここ壊れてます] .net
靴はビニール袋に入れてからシュラフに入れるんだよ

595 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-tshm):[ここ壊れてます] .net
靴の中凍結したら履けなくなるぞ
厳冬期の八ヶ岳でも靴を袋に入れてザックに入れておくだけで凍結することは無かった

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-wx9k):[ここ壊れてます] .net
それだと普通に凍結しそうだけどな
ザックをマット代わりに体の下にしたなら別だけど

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-wx9k):[ここ壊れてます] .net
つか、厳冬期はシュラフから出した瞬間に凍りつくからな
シュラフに入れる意味ってあんまりない気がする
朝起きたらシュラフに湯たんぽ代わりに入れといたハクキンカイロを靴に突っ込んでおくのが今んとこ一番

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17d6-ItQy):[ここ壊れてます] .net
ネオプレーンの靴下にしてから靴凍結しなくなったよ
足蒸れに抵抗なければおススメ

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1791-KV75):[ここ壊れてます] .net
靴はシュラフの横に置いて、ザックや衣類との間に挟んでシュラフの熱が伝わるようにしておけば厳冬期でも凍ったことないな

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-TDLd):[ここ壊れてます] .net
最初に靴をシュラフにいれる話したもんだけど、凍結防止に靴をシュラフにいれたら狭くなるじゃん
そういうスペースの余裕考えてシュラフはロングにすべきなのかそんなの気にしないのか

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-wCt5):[ここ壊れてます] .net
そんなの気にしない

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-6SxK):[ここ壊れてます] .net
俺は2重式使ってるからインナーだけ抱いて寝る
ちな、インナーブーツはシャーロット・ブリチスニカでアウターは綾小路槍子という名だ

603 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spcb-qMJZ):[ここ壊れてます] .net
>>602
山に登るのに現実の彼女や嫁など邪魔であろう。
5年ぐらいで加水分解して死ぬと思うけれど最期までお幸せに。

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-TDLd):[ここ壊れてます] .net
マゥトはエアマットかインフレーターマット1枚のみという人はいる?
パンクしたら怖いけど

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-wx9k):[ここ壊れてます] .net
>>604
ペラいギンマとネオエアXライトのハーフ

606 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 00:01:36.97 ID:tNt2wpfS0.net
破れたところで死にはしないからな

607 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 09:04:08.06 ID:wm5A+jxS0.net
エバニューfpマット

608 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 23:29:17.05 ID:S1s4UucJd.net
2回マットのトラブルにあったことがある。

一回目は四月の横尾。イスカのインフレータブル。下部の縫い目みたいな接着部分がとれて瓢箪みたいな形になってしまった。寝づらかっただけで寝られないことはなかった。それより問題はなぜか畳めなくなってしまったことで、上高地もとい自宅まで泣きながら持って帰った。

二回目は真冬の伊豆高原。モンベルのエアーマット。空気注入口の接着部分が剥がれたみたいで、空気が抜けた。非常用補修パッチを持ってたので事なきを得た。

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ d737-LKSt):[ここ壊れてます] .net
今年3月下旬の残雪期にツアーで北横岳登ったけど、靴は保温材なしのライトアルパイン、6本爪アイゼンで登った
もし12月とか積雪期に行くなら保温材入りの冬靴と12本爪アイゼンが必要かな?

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-wx9k):[ここ壊れてます] .net
>>609
保温材は要る
北横ならアイゼンすら要らない
まずはつぼ足を鍛えるのだ

611 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spcb-qMJZ):[ここ壊れてます] .net
北横なら往復2時間なので保温材がなくても耐えられる。
色々なところに行くようになると保温材無しだと超ツラくて楽しくなくなってくると思うのでほぼ確実に冬靴欲しくなると思う。

612 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 09:49:47.70 ID:Qkpr7yGN0.net
>>609
山行にもよるけどPetzlのイルビスとか10本で軽いのでもいいと思うわ。冬は他の荷物も多いし軽さは正義やで

613 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 09:52:06.92 ID:LOdB5h9b0.net
八ヶ岳の渋ノ湯って真冬でも新雪直後でなければスタッドレス2駆でもいける?

614 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 10:17:36.28 ID:ni1Sqt/I0.net
悪いことは言わんから奥蓼科温泉郷の駐車場あたりでチェーン付けたほうがいい
スタッドレスのみで突っ込んでスタックしてる車何台も見てる

615 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 10:21:51.50 ID:ni1Sqt/I0.net
御射鹿池の駐車場やね

616 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 12:11:35.72 ID:ZXdDcoik0.net
>>609だけど皆さんありがとう

保温材はやっぱり要りそうだね
北横寒いときはマイナス20℃だもんね、ヤバいよねw
アイゼンは確かに重いと持っても着けてもしんどくなりそうだからどうするか考えるよ

617 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 14:35:28.70 ID://ca3iOm0.net
>>616
一般道でアイゼンが本当に必要な場面なんてごくわずかなんだよ
大部分がつぼ足でやれるし、せいぜいチェンスパか軽アイゼンでほとんどカバーできる
練習ならいいけど、北横や蓼科程度で張り切って12本アイゼン着けてるの見ると苦笑いしちゃう
そういうのに限って「アイゼン付けないと危ないぞ」とか説教しだすw
八ツなら赤、阿弥陀、横とかでないとオーバースペック

618 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 14:41:44.91 ID:eus2ka9Jp.net
北横あたりはこけたら滑落して死ぬところに行く前にアイゼンの練習に来てるのでないか?

619 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 15:09:07.19 ID:8DJ4KOGR0.net
北横は初心者の練習場所でしょ
上級者()ぶってドヤるの恥ずかしくないのかね

例えるなら小学生の運動会に大学生が出て圧勝してドヤってるみたいなもん
見てて痛いよ

620 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 15:22:48.08 ID://ca3iOm0.net
(練習ならいいけどって言ったのに)

621 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 15:33:27.86 ID:ZXdDcoik0.net
>>617
ありがとう
難しいとこは行かないから12本はちょっと考えるよ

練習ならいいけど…て言ってるのにねw

622 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 15:47:49.01 ID:1YMPsmeyM.net
軽10本で、上州武尊登れた
残雪期だけど
天狗岳に軽10本で行く勇気は俺には無い

623 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 16:15:07.39 ID:ve84AqPWr.net
俺は日帰り低山でも12本だよ。
命を預けるアイゼンはこれすなわち嫁、命のパートナー。
浮気など出来ようはずもなく。

624 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 16:41:30.83 ID://ca3iOm0.net
結論は各自リスク管理を思う通りにすればいいんだよ
しかし、猫も杓子もどんな山でも12本になった結果がトーミの頭のような不運な事故も招くからね

625 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 18:30:22.35 ID:m7+7EWP0a.net
だからイルビスハイブリッド買えと。軽アイゼンの重さで赤岳いけるスペックやで

626 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 18:50:28.86 ID:8DJ4KOGR0.net
アイゼンピッケル類が値上げするから今のうち買っとけよ

627 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 22:58:32.14 ID:+YXfDCt50.net
ゆるゆるの積雪でラッセルが必要ならワカンやスノーシューで無問題だけどカッチカチだとチェーンスパイクやさらに急斜面だと10本12本爪アイゼンが必要になってくる
まあ臨機応変なんだけど対応できないようなら冬山はやめておいた方がいい

628 :底名無し沼さん :2022/09/23(金) 00:20:37.61 ID:4VGnU0LG0.net
>>624
あれ怖いよね
うっかり爪引っ掛けるなんていつでも起こりそうだもん

629 :底名無し沼さん :2022/09/23(金) 02:11:29.08 ID:d6v30n8O0.net
「滑るッ…!?」ですり下ろしリンゴになった人がいるという
その瞬間を全部見てみたいな♪

630 :底名無し沼さん :2022/09/23(金) 04:24:22.70 ID:UqgvukQnd.net
能ある鷹は爪を隠す

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7e9-MXZj):[ここ壊れてます] .net
>>625
10本爪なんで足の小さなウィメンズモデルの靴にも付けれそう?
具体的に言うとスカルパのトリオレ
尖ったモデルなんで、あわよくば嫁さんと共用できたらと思ってる…

632 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-cETI):[ここ壊れてます] .net
嫁さんと足のサイズ違うだろ?
アイゼン代をケチるな。
装備ケチるなら冬山やるな。
合わないアイゼンは危険。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200