2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 58張り目

1 : :2022/04/04(月) 20:21:47.55 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 57張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645574916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7bd-H6QF):2022/05/02(月) 08:39:47 ID:g4DnaPXx0.net
>>573
ゼインアーツも信者キャンプやってんのな。テント使うためにキャンプする人ってキモいわ。キャンプでもずーっと道具の写真撮ったり道具の話してそう

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8712-O4PQ):2022/05/02(月) 09:10:57 ID:xBdvabS+0.net
>>575
ソロキャンでも使いやすい大きさになったな
二人でも行けるしオールマイティになった
二人用持ってるけど欲しい・・・

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7ff-b1I9):2022/05/02(月) 09:25:26 ID:L3yDY3d90.net
ケシュアは3人用出すのおせーんだよ
去年待ってたのに出ないもんだから我慢できずdodのわがやのテント買ってしまったわ

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf7d-xzGe):2022/05/02(月) 10:10:28 ID:q/p01Yi70.net
>>578
新作のロロめっちゃ欲しいけどな
あのサイズのテントで1人で設営楽とかビビるわ

こないだグルキャンした人がまさにずっと写メ撮ってた
アラフィフでインスタキャンパーだったよ...

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ c72b-VZQ6):2022/05/02(月) 10:29:49 ID:HmrrNu0i0.net
>>578
想像してみたらオタ気質の高級外車乗りとモロ被りしたよ

583 :底名無し沼さん (スップ Sdff-b1I9):2022/05/02(月) 12:33:16 ID:FG769x7Md.net
ロロってサーカス張ってからトンネル張るような感じやん
初張りでも簡単には張れるんだろうが設営慣れたら普通のトンネルの方が楽そう

584 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-LGrz):2022/05/02(月) 12:48:41 ID:uaLlTbxgr.net
ロロってモニグロの進化版じゃね?

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bd-0ohZ):2022/05/02(月) 13:53:35 ID:9ReanRno0.net
ロロ見てきたけど、めっちゃ良いなこれ
久しぶりにテント欲しいと思ったわ
風のない林間サイトだったら最初の四隅打ちのペグ4本に、+4本打つだけで形も決まりそうだし

586 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp5b-H6QF):2022/05/02(月) 14:37:35 ID:3Wcjbjydp.net
>>578
キャンプのためのキャンプなんてみんなそんなもんだろw
人のこと言えねーぞ

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-jLaZ):2022/05/02(月) 18:29:08 ID:4Kqa9I7N0.net
淀に入荷したヴィガス2速攻で狩られたな

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bb-fE4K):2022/05/02(月) 19:54:01 ID:INHRIX8w0.net
ロロ買えない金の無い俺は
ヤドカリテントの新色で我慢するわ
8割満足できそう

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ c765-TLY/):2022/05/02(月) 21:13:08 ID:WX9KDQ/S0.net
>>585
自分もかなり良いと思った。
ただ1点、リビングの出入りが正面からしかできなさそうなのがちょっとな。
インナー内からは横から出れるみたいだけど。

590 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5b-9HS5):2022/05/02(月) 21:54:59 ID:xi6WhUGqp.net
ロロはいいねぇ。けど設営するのにセンスが要りそうなので無理だな俺にゃ。
他の道具とかもダサいの置いたらバカにされそうでとてもじゃないけど手が出せない。
金も無いw

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07eb-0kGb):2022/05/02(月) 22:38:26 ID:AmQkGAvj0.net
>>589
消防法的な面で問題あるテントやな

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7a2-w+Q0):2022/05/02(月) 22:38:26 ID:T/xW2W/+0.net
>>578
こういうこと言う人って、キャンプ場なんて行かないんだよね?キャンプするためにキャンプするって馬鹿らしいよね。

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfff-Yyax):2022/05/02(月) 23:21:33 ID:T2bC2ets0.net
まあ、ちっちゃいタープと蚊帳でちんまりキャンプしてる俺には
みんな大きいテントやら焚き火台やら豪華だなぁっては思う

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bd-mVHy):2022/05/02(月) 23:42:57 ID:dfVsnxjH0.net
キャンプスタイルは人それぞれ、重きを置いてるところも違うし気にしなくていいと思う
俺はソロでも居住空間の広いテントが好きだからインナー200×200以上のテントじゃないと落ち着けない

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0730-tjCn):2022/05/03(火) 00:05:08 ID:tFioAkK/0.net
“高級キャンプ用品盗”にご注意を アウトドアブームが背景?警察などが注意呼びかけ(静岡県)(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6062a07996f6ec29a3b04d5012cd02dcb064c6b

596 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-y2Jd):2022/05/03(火) 06:57:01 ID:gO2ymiKnr.net
大きいテントは寒い( ´・ω・`)

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27b9-jLaZ):2022/05/03(火) 07:37:34 ID:A/UO22PT0.net
なんかもう一人で行くならステルスでいいような気がしてきた

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ c765-TLY/):2022/05/03(火) 07:57:23 ID:9sEq/pfR0.net
>>589
よく見たらサイドも出ようと思えば出れるのかな?
前も一番下が内側向いてるので開閉が楽かもしれない。

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f66-wxdz):2022/05/03(火) 08:13:47 ID:XexDpCAP0.net
そこでハンモック泊ですよ

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bd-0ohZ):2022/05/03(火) 08:24:31 ID:VyLfu6G30.net
>>589
これ見る限り出れるでしょ
奥はメッシュだけど、手前は取ってるし、奥側のメッシュ下に銀色のパーツあるから、チャックの取手かと
https://camphack.nap-camp.com/7842

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fad-dUGE):2022/05/03(火) 08:46:53 ID:2xDBdZD+0.net
ワンポール+サブポールは色んな可能性があっていいな
今後はサブポール減らしてサイズダウンしたロロのミニ版期待したい

FUTURE FOXの新しいティピーもよさそう
ただこちらはインナー別売りで似た様なシュバルツに比べて割高感が...

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ a735-Vvlp):2022/05/03(火) 09:05:00 ID:0NnlybR00.net
>>601
FutureFoxは割引キャンペーンよくやるからそこで買うと適正価格

603 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-mVHy):2022/05/03(火) 09:05:02 ID:fkIlxdDdr.net
ワンポールに前室がついてる構造か
今までなかったのが不思議なくらいだけど、風には弱そうだからガイロープ張りめぐらせて固定させる必要はありそう

604 :底名無し沼さん :2022/05/03(火) 09:30:24.35 ID:LXL6Ga7R0.net
>>601
TCでよければモーニンググローリーというテントがあってじゃな

605 :底名無し沼さん :2022/05/03(火) 09:32:01.74 ID:vmpHEsjD0.net
ソロ用ティピーで高さが180あるところがFutureFOXの分かってる感あるね

606 :底名無し沼さん :2022/05/03(火) 10:01:08.85 ID:dRrR28led.net
この手のサーカスってどの程度の風まで使えます?
https://i.imgur.com/gMX0ukK.png

607 :底名無し沼さん (スップ Sdff-b1I9):2022/05/03(火) 10:46:15 ID:ycwXH6dVd.net
>>604
スピアヘッド「僕のこと忘れてません?」

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfeb-7dty):2022/05/03(火) 10:50:03 ID:Ut+ZNqTD0.net
ロロってワンポールの良さ2ルームの良さどちらも中途半端に消してる希ガス

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07c7-N1Cc):2022/05/03(火) 11:51:27 ID:Y9OS/vWX0.net
二兎追う者は一兎も得ずとも言うしな

610 :底名無し沼さん (スププ Sdff-8RV6):2022/05/03(火) 12:43:06 ID:gmxAu2fJd.net
>>601
あれ前面立ち上げて設営すると
夜閉めようとしたときにペグ打たないと
閉めれなそうなんだよね

前幕あれば良かったんだけど

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ e730-VZQ6):2022/05/03(火) 13:40:52 ID:DqHMWKL/0.net
ロロいいですね! 自分はソロなので買わないけど
タープのステルス張りの大きい感じでカッコいいですね
もう少し小さいのなら欲しいかも

612 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-hoo5):2022/05/03(火) 14:14:03 ID:0yfgeeSNr.net
だからもう少し小さいのはモーニンググローリーなんだよね

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7bd-aYFG):2022/05/03(火) 16:03:36 ID:erNsckVc0.net
明日ファイヤーベース初張りしますわ。
楽しみやなぁ。

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ e706-Nh0L):2022/05/03(火) 16:18:42 ID:YlYdHpf00.net
ウィングタープとか小さめのレクタタープの下に入れて使える小さいテントor自立式モスキートネット探してレてるけどいいのあるかな?
モスキートネットは緊急時にはどうにかして雨風から守れるようにできないと不安だガ
テントの場合は色がカーキか茶色系がいいかな
高さ100、横180、奥行き80もあればいい

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-ymaa):2022/05/03(火) 16:41:42 ID:cZJsCn5R0.net
>>614
ワークマンテントで良いじゃん

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ e706-Nh0L):2022/05/03(火) 16:46:31 ID:YlYdHpf00.net
>>615
ちょっと重いかな、、収納サイズも大きいし

617 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-N1Cc):2022/05/03(火) 18:17:14 ID:YWlzQb9va.net
>>614
じゃあこれとかどう?
https://i.imgur.com/emWVAuQ.jpg

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ e730-VZQ6):2022/05/03(火) 18:30:16 ID:DqHMWKL/0.net
>>612サンクス いいのがあるんですね
TCでリーズナブルですね
サーカスとソロソウルウォウウォウ持っているから考えるなぁ

619 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-echG):2022/05/03(火) 19:06:58 ID:zuyFgHBNa.net
Fox-beseいつの間にか売り切れてやがる
マジかよっ!油断した…

620 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-ymaa):2022/05/03(火) 19:11:54 ID:cZJsCn5R0.net
>>619
ティピでパップ風にもアレンジ出来るから待つか

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-ymaa):2022/05/03(火) 19:17:23 ID:cZJsCn5R0.net
てか尼ならまだ在庫あるじゃん

622 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-y2Jd):2022/05/03(火) 19:22:46 ID:CEWcZIRqa.net
>>619
楽天にもあるぞ

623 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-y2Jd):2022/05/03(火) 19:23:24 ID:CEWcZIRqa.net
LINEから購入するサイトでは売り切れになってるな。

624 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-echG):2022/05/03(火) 19:23:54 ID:zuyFgHBNa.net
>>620
テピィ競争率高いのかね?

625 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-y2Jd):2022/05/03(火) 19:23:56 ID:CEWcZIRqa.net
FOXBASEめっちゃいいゾ。買ってよかった。

626 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-echG):2022/05/03(火) 19:26:59 ID:zuyFgHBNa.net
>>625
ソロベースexと迷ってるんだが、どっちがいい?

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-ymaa):2022/05/03(火) 19:36:47 ID:cZJsCn5R0.net
>>624
このメーカー使ってる人見たことないからわからん
俺はソロソウルの抽選漏れたらティピ行くつもり

628 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-y2Jd):2022/05/03(火) 20:08:00 ID:CEWcZIRqa.net
>>626
ソロベース背低いから迷ったことない(^_^;)
全部閉じたら一緒かもしれないけど
別売りの前幕付けたら広くて快適だよ。

YouTubeでレビューしてる人いるから見てみて。

629 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-y2Jd):2022/05/03(火) 20:09:16 ID:CEWcZIRqa.net
使ってみてフタマタは別にしなくて良いかなって思ってる

630 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-echG):2022/05/03(火) 20:12:06 ID:zuyFgHBNa.net
>>628
ありがとんFox-beseで考えてみるよ(`・д・´)

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bd-mVHy):2022/05/03(火) 20:51:41 ID:3q6Oi7Er0.net
パップテントはなぜか人気があるね
メインポールが2m近くあれば買うんだけど、せたけの低いのばかりで買う気しないよな

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8774-N1Cc):2022/05/03(火) 20:55:57 ID:0ndoIpNO0.net
ワンポールですら直立出来ない高さの買ってる人達が大勢いるご時世だぞ
でも2mクラスのパップテントはあるぞ

633 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-xzGe):2022/05/03(火) 21:28:09 ID:Ik4lTAnQM.net
>>631
タラスブルバのワンサイドフォークテントは180か200だったはず

TCとポリの2種類ある

634 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-echG):2022/05/03(火) 21:31:04 ID:zuyFgHBNa.net
MSRエリクサーとスノーのカロ3しかないから、パップテント楽しみ〜

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ e706-Nh0L):2022/05/03(火) 21:53:51 ID:YlYdHpf00.net
>>617
うーん、まあこれぐらいで妥協かな
これ以上行くとめちゃくちゃ高いのばっかになりそうだし
自立型のモスキートネットを雨風から守る方法とかのアイデアはあるかな?

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7ff-R7XL):2022/05/03(火) 22:13:54 ID:Gxr07K600.net
>>631
本家があの高さなんだろな
兵隊さんがバディとお互いのポンチョで組んだテントだから
あれに2人で寝てたんだぜ?

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7da-LH9h):2022/05/04(水) 00:14:19 ID:OSGXJYTU0.net
バディでそういう関係になるの多いらしいな

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8774-N1Cc):2022/05/04(水) 00:33:48 ID:3hkkxjlN0.net
それは神聖隊の頃からの由緒正しい軍の在り方

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bd-0ohZ):2022/05/04(水) 01:15:29 ID:O18yZFy60.net
>>612
モニグロは室内が広いサーカスtcであって、ロロの小さい版ではないな
器用貧乏感あって俺は使わなくなったわ

640 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-Zu9Q):2022/05/04(水) 01:49:32 ID:I24gT4rIa.net
パンダBIGなぜ出さないかな…ハイト200〜230が一番ソロにはいいと思うんだけどなあ

641 :底名無し沼さん :2022/05/04(水) 02:40:52.39 ID:uch0Fzkwa.net
パップテントは設営面倒臭そうで中々手が出せない

642 :底名無し沼さん :2022/05/04(水) 07:23:29.34 ID:hE/45Gv0r.net
>>641
前はワンポールとヘキサタープ張ってた。

パップテントなんて簡単でめっちゃ楽に感じる。

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bb-TiPd):2022/05/04(水) 09:40:15 ID:RiSLN4s90.net
ロゴスのリビングduo-baにタープ&グラウンドシートがセットで付いてくるやつ買ったんだけど、タープの出番が全然無い。

あの菱形タープ使ってる人いれば良い使い方を教えてほしい。

タープそのものが小さいし、ポールはキャノピー広げるときに使うような細いもので2本とも180㎝で低くテントに被せるには低すぎる。(テントの高さがすでに180㎝ある)

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8774-N1Cc):2022/05/04(水) 09:45:11 ID:3hkkxjlN0.net
>>640
そのサイズはパンダbigじゃなくてサーカスソロが出るだろ

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7bd-hoo5):2022/05/04(水) 09:55:36 ID:qlmJae7C0.net
何角形か見てごらんなさい

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8774-N1Cc):2022/05/04(水) 10:04:45 ID:3hkkxjlN0.net
スクエアがいいなら山善になるな
ペンタゴンならTOMOUNTのならすぐ買える
サーカスソロはまた転売の温床になるだろうね

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ 078e-52vK):2022/05/04(水) 11:42:36 ID:/n9vvCUi0.net
お国のためだ
ポール一式は供出するべ
焚火台も持って行きなはれ

648 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-wxdz):2022/05/04(水) 14:58:04 ID:1z2QO+NWd.net
キャンプ場でテント2張焼く火事 消火しようとした男性がやけど 焚き火から燃え移る 長野
5/4(水) 13:08

abn長野朝日放送
長野県川上村のキャンプ場で昨夜、テント2張と下草を焼く火事があり、消火しようとした37歳の男性がやけどをして病院に運ばれました。
警察によりますと、火事があったのは川上村居倉にあるキャンプ場です。
きのう午後9時30分ごろ、県外からキャンプに来ていた男性(37)がたき火をしていたところ、下草を伝うようにして、近くに設営していたテントに燃え移りました。
火は10分ほどで消し止められましたが、この男性が所有するテント2張を全焼しました。
また下草およそ30平方メートルも焼けました。
男性は消火しようした際、腕などにやけどを負い、病院に運ばれましたが軽傷と見られています。


お前らも気をつけろよ

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ a735-Vvlp):2022/05/04(水) 16:18:17 ID:V0UIiB5o0.net
これ廻り目平かな
あそこ芝生もあるのに直火OKなんだよな…

650 :底名無し沼さん (スップ Sdff-EdVu):2022/05/04(水) 16:27:06 ID:MC7AhAeid.net
全部直火禁止でいいよ
キャンプ場にとってもいいことないやん

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7c7-eox6):2022/05/04(水) 16:37:23 ID:naVecEcV0.net
集客的には珍しいってことで良いことあるんじゃね?
使う側からすりゃ芝生で直火とか怖くて出来んが

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fad-dUGE):2022/05/04(水) 16:39:07 ID:GAO2Bct50.net
>>649
同じこと思った 
フリーサイトのようだし テント2張って片方タープでソロか少人数キャンプだったんだろうな

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67da-t573):2022/05/04(水) 16:44:20 ID:oQywNin90.net
まだキャンプ行けてない初心者だが直火じゃ無きゃ大丈夫なの?
焚き火台とスパッタシート有れば下は完璧?

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7c7-eox6):2022/05/04(水) 16:56:40 ID:naVecEcV0.net
完璧ではないがまぁ大丈夫じゃね
低い焚火台で超燃やしたりするとシート貫通して芝枯れるらしいが体感したことはない
時間をおいて枯れてる可能性はあるが

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bd-mVHy):2022/05/04(水) 17:02:09 ID:YrhFGnUs0.net
焚き火缶で芝の上直置きしたらこんがり焼けたミステリーサークルできてたな

656 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-N1Cc):2022/05/04(水) 17:38:50 ID:KjL7CPJRa.net
焼けるからシートの上にハーフ煉瓦置いて焚き火台使ってるわ

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67da-t573):2022/05/04(水) 19:30:29 ID:oQywNin90.net
>>654
>>656
ありがとう
コメリの駐車場用角板コンクリート持ってく

658 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-R7XL):2022/05/04(水) 19:43:52 ID:Y0oOWMdzr.net
男のソロでワンポールテントってなんか恥ずかしいって気がするけど、気にしたら負けか?

659 :底名無し沼さん (スププ Sdff-I0DU):2022/05/04(水) 20:03:01 ID:DnFxFtXgd.net
>>658
性的な意味で?

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6740-ZzSo):2022/05/04(水) 20:10:56 ID:vdOF8ZnY0.net
>>658
むしろ二人でワンポールとか窮屈そうじゃない?

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ a77d-+j/J):2022/05/04(水) 20:32:18 ID:mm+YDAHm0.net
>>658
なんで?

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7d8-mB09):2022/05/04(水) 20:36:00 ID:TrlD6rsi0.net
古いテントのシームテープが剥がれまして愛着もあるし捨てるのが勿体無いので
張替えようと思いますがシームテープのアイロン掛けは難易度高いですか?

アイロンの温度とかシビアなんだろうか?

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bd-R7XL):2022/05/04(水) 20:42:53 ID:LcG3U4s20.net
>>659
一人で何おったててるの?って感じのノリも笑えるw
>>660
男二人で来てるなら二つ建てろって思うんだよ
>>661
なんか三角で可愛くて恥ずかしい
色々道具レイアウトしてるの見てると女ウケ狙ってるのかなーとか思ってしまうし。

664 :底名無し沼さん (ワントンキン MMcb-s8XH):2022/05/04(水) 20:43:14 ID:/A6bhn1cM.net
折り目のキワをピッタリ貼るのがめちゃむずい。
あて布のせいでアイロンの角が立たないけど、あて布なしだと溶かしそうで大変だったわ

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7d8-mB09):2022/05/04(水) 20:52:07 ID:TrlD6rsi0.net
>>664

初めてなのでなんとも不安で、やっぱり当て布当てたほうが安全ですか?

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27b9-jLaZ):2022/05/04(水) 21:05:46 ID:fzAEqQYY0.net
>>662
緑色時代のハバハバを張り替えたけど、貼るよりもガムテープで剥がす方が苦行でした
貼るのは低温で当て布してささっとやるだけ

手間はあるけど難易度は低め、手間は苦行
なによりも愛着のあるテントをメンテナンスする悦びですよ

667 :底名無し沼さん (ワントンキン MMcb-s8XH):2022/05/04(水) 21:19:03 ID:/A6bhn1cM.net
あて布しないとか、穴あいても知らんぞ。
シームテープのあのハリ感が厄介なのよな。10cmくらいやったら絶望的な気分になるで。こんなに剥がすんじゃなかったって思う

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7bd-LGrz):2022/05/04(水) 21:25:03 ID:356Vcrvl0.net
シームテープの貼り替えはゴアテックスシェルでやってみたけど洗濯したらまた剥がれてくるのよ。接着面が完全にきれいな状態で、かつ熱接着の温度が適正じゃないと駄目なのかもね。

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7d8-mB09):2022/05/04(水) 21:39:59 ID:TrlD6rsi0.net
皆様コメントありがとうございます。

業者に出せば確実なのですがなかなかお値段が(汗)
そんな高いテントではなかったしダメもとでシームテープの張替え
チャレンジしてみようと思います。

まずは地道にガムテープで古いのりを剥がしますね
長丁場になりそうです。

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bd-mVHy):2022/05/04(水) 23:07:21 ID:YrhFGnUs0.net
テントのフライシートでよく65Dとかあるけど正直薄くない?
おれは210Dの使ってるから安心

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7c7-eox6):2022/05/04(水) 23:16:09 ID:naVecEcV0.net
何を安心してるのか分からんが強度だけなら10Dだろうが山岳の暴風に耐えるぞ
厚みが効いてくるのは遮光とか

672 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fcd-WFod):2022/05/05(木) 10:46:11 ID:HLASiMXY0.net
うちのマウンテンショットは20Dだけど夜使うもんだし十分だと思う

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7c7-cy3O):2022/05/05(木) 12:06:02 ID:tBwTenaY0.net
ファミリーサイズのパップテントでかっこいいの見たんだけどどこのだったんだろう
ネットで探しても見つからない
前面が横に開いて目隠しになるやつ

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ 671c-LJ0R):2022/05/05(木) 12:19:53 ID:1dQ0Qd/b0.net
パップテントでファミリーサイズってのがそもそもハードル高いけど
DoDのヌノイチかブラキッシュのBLACK SHELTER TWINあたりか?
あとはFIELDOORのT/C320にオプションの横幕つけたとか。

675 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67eb-VT9n):2022/05/05(木) 12:37:08 ID:Z1syFcwI0.net
ビジョンピークスのバタフライシェルター安くて買ったから試し張りしたいけど、いつも行く公園が激混みで未だに物置の肥やしになっとります

676 :底名無し沼さん (スフッ Sdff-HZTp):2022/05/05(木) 12:46:34 ID:WaBftf9Ld.net
試し張りは大切

677 :底名無し沼さん (ワッチョイ a788-KjbO):2022/05/05(木) 13:05:44 ID:oMyW87Zd0.net
モンベルのマルチシェードLなら高さ175あるからファミリー用でいけるかも
インナーが無いから別で買わないと虫が厳しそう…

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7c7-cy3O):2022/05/05(木) 14:39:11 ID:tBwTenaY0.net
>>674
そうですよね
4人でゆったり使ってるサイズだったので珍しくて

どこのメーカーか聞いとけばよかったなぁ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200