2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 5

657 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb3-0C4E):2022/07/01(金) 16:49:07 ID:qbuVEPJRM.net
35cmは4本だけで、隙間は30cmが16本、25cm~20cmが20本くらい、あとハンマー詰めるからokです。

658 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-Gqv0):2022/07/01(金) 17:22:19 ID:vCDggs0Yr.net
>>657
ファスナーじゃなくてバックルの方のスクエアトートだと高さ調整出来るからそっちもアリかもよ

659 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-VPO7):2022/07/01(金) 17:42:54 ID:mxIPGz0Ra.net
3Dで考えると余裕かな

660 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb3-0C4E):2022/07/01(金) 17:51:47 ID:ewo3UanJM.net
バックルタイプみてみます。アドバイスありがとうございます

661 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-yv0J):2022/07/01(金) 18:51:58 ID:VIDDXWGka.net
イナレムのストレッチレインスーツ去年買って使ってみて結構良かったから夏の軽登山とかにエアーの方どうかと今更だが見に行ったけどなんかすごい微妙だな…
軽さと透湿性に特化したのは良いんだがストレッチレインスーツと比べて凄い安っぽいカサカサ具合
中間くらいでもうちょい良い質感の軽量高透湿レインウェア出てくれないかなぁ
色もエアーの赤は朱色がかった微妙な赤だからもっと濃い赤が良い

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f30-m4kz):2022/07/01(金) 21:11:45 ID:3Eo0pGAR0.net
>>655これがね、内径でぴったりな訳じゃなく縫い目なりのまちも含めてってのがみそ。
ただ、帆布だから潰すなりなんなりすれば形は自在にかわる

安いし買ってみるのがよい
あとは35cmが4本だけなら、それも30cmにしちゃえば良いじゃんっておもうのですが。
どうしても35cmじゃなきゃだめなん?
本数増えるけど4点だけはどうしても強力に打ちたいなら30cm×2本ずつ打つとか

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-cMQc):2022/07/01(金) 21:25:22 ID:JxDq0ueJ0.net
クライミングパンツ、1900円で軽登山に行ったけど
登山1回で毛玉?ができたが、こんなもの??

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fff-tQxS):2022/07/01(金) 21:32:07 ID:k8i7y9vJ0.net
>>652
バイクおじさんのジャケットの無駄なロゴ。あれは嫌だな、足臭そうだし頭薄そう。

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f30-wOmj):2022/07/01(金) 21:33:35 ID:ZDkw6y/N0.net
>>663
何回も山行ってるけど、毛玉ができたことはないな

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f30-wOmj):2022/07/01(金) 21:34:08 ID:ZDkw6y/N0.net
>>663
何回も山行ってるけど、毛玉はできたことないな

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f30-wOmj):2022/07/01(金) 21:35:21 ID:ZDkw6y/N0.net
ダブルポストスマン

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f30-m4kz):2022/07/01(金) 22:08:01 ID:3Eo0pGAR0.net
>>664
決めては胸元highway magicianとrecord BREAKER
https://i.imgur.com/jf0TfXK.jpg
それを羽織るだけでバンク角が深くなりタイムが縮む気がする
羽織って鏡の前に立つと、ガキが成人式を迎えるがのごとく雰囲気でてる

日曜日、みんカラ(車バイクのSNS)のに写真を乗せようとイエローコーン羽織ってカメラの前を走り抜ける連続写真を撮ってどれを貼ろうか選んでいて初めて気がついた

よく読んだら背中にハムステーキって書いてあんの

https://i.imgur.com/77S7nrF.jpg
なんなんだよ、何着りゃいいんだよ
クソッ

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f30-m4kz):2022/07/01(金) 22:12:15 ID:3Eo0pGAR0.net
失敗
0196 774RR (スプッッ Sdea-r5iK) 2018/07/18 12:26:14
>>189まだ俺がバイク乗り出してウェアメーカー名も何も知らない頃
とりあえず手軽にってコミネで揃えてみたら、コミネマンとアダ名つけられて
気に入ってたのに泣く泣く捨ててRSタイチで揃え直したら今度は道の駅であった大型乗りにタイチクオリティとかバカにされる始末
安物やめようって10万だしてGOLDWINの3シーズンジャケット買って家でメット被ってファッションショーしたら散々おれが小バカにしていたオッサンライダーそのものが写ってた…

明くる日に、仕事で首都高の乗ったときにカッコよく走り抜けていくライダーのイエローコーンジャケットに一目惚れして
「俺もhighway magicianだ」なんて意気揚々と厳ついイエローコーン買ってみた
決めては胸元highway magicianとrecord BREAKER
https://i.imgur.com/jf0TfXK.jpg
それを羽織るだけでバンク角が深くなりタイムが縮む気がする
羽織って鏡の前に立つと、ガキが成人式を迎えるがのごとく雰囲気でてる

日曜日、みんカラ(車バイクのSNS)のに写真を乗せようとイエローコーン羽織ってカメラの前を走り抜ける連続写真を撮ってどれを貼ろうか選んでいて初めて気がついた

よく読んだら背中にハムステーキって書いてあんの

https://i.imgur.com/77S7nrF.jpg
なんなんだよ、何着りゃいいんだよ
クソッ

670 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM83-raf+):2022/07/01(金) 22:20:01 ID:C4GRzoN6M.net
なんて素敵なハムステーキ
https://www.bikebros.co.jp/vb/sports/spc/spc-127/

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ fab0-uw6p):2022/07/02(土) 14:10:53 ID:3CmFFG6w0.net
新ヒーローダブルポストマン誕生の瞬間かと思ったらスマンだった

672 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-vikr):2022/07/02(土) 14:48:19 ID:9lHpjPb2M.net
昨日、パラフィン帆布スクエアトートに35cmペグ入るか訪ねたものですが、店頭で確認したところ寸法的には内径収まってないように見えますが、押し込むとトートが平行四辺形に多少歪むので収まるといった感じでした。
ちょっと、対角線状にツッパリ感が出て違和感があるので、購入見送りました。
以上、結果報告でした。

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a30-w3Qc):2022/07/02(土) 18:51:05 ID:qPTzEbqx0.net
>>672サンダーで削って33cm鍛造にしちゃえば入るぞ

674 :底名無し沼さん (ブーイモ MMaa-wp1e):2022/07/02(土) 20:17:37 ID:9c3iZ/PJM.net
>>663
破れなかっただけ御の字!

675 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMca-rz8c):2022/07/07(木) 20:40:05 ID:HQizRRKVM.net
【ワークマン売上ランキング・ウェア編】 2022年上半期でとにかく売れた人気製品TOP5
https://camphack.nap-camp.com/8049

第1位「エアロストレッチクライミングパンツ」
第2位「イナレムストレッチレインスーツ」
第3位「防水フェストブーツ」
第4位「ウィンドコア制菌消臭シェルベスト」
第5位「ジョイントバックパック ハイカーズエディション」


【ワークマン売上ランキング・キャンプギア編】 2022年上半期でとにかく売れた人気製品TOP5
https://camphack.nap-camp.com/8048

第1位「BASICドームテント 1人用」
第2位「BASICスリーピングバッグ」
第3位「ワイド耐熱フィールドテーブル」
第4位「燃え広がりにくいアームチェア ロー」
第5位「BASIC アルミローコット」

676 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMca-rz8c):2022/07/07(木) 20:41:10 ID:HQizRRKVM.net
シェルベストが売れてるのは意外だな

677 :底名無し沼さん (ワッチョイ faad-yhDr):2022/07/08(金) 02:25:00 ID:XOhWw1Ez0.net
日除けと虫対策に、ポケッタブルの薄いアウター上下くらいしか買わなかったな

678 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u4FE):2022/07/08(金) 05:47:17 ID:CEGN4lfJa.net
上は速乾吸湿のTシャツ
下はストレッチ速乾のパンツ
キャンプにいい感じ

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-x/sD):2022/07/09(土) 08:33:50 ID:brJDgUPB0.net
登山にワークマンのレギンス使ってる人いますか?
メッシュのタイプが良いのでしょうか?

680 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-x9bc):2022/07/09(土) 10:34:23 ID:WJXTnsMe0.net
>>679マジレスするとそんな質問するくらいならレギンスで登山したことない?
煽りでなく怪我すると収集つかないから素直に長ズボン履いた方がいいよ
あと、どうしてもレギンスってならメッシュじゃない方がいい
理由としては、メッシュだと吸湿が弱い
真冬でも汗をかくのだから吸わせて乾いた方が快適だよ
虫にも刺されづらいし

681 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM31-IX0d):2022/07/09(土) 10:45:30 ID:v3TlvadvM.net
メッシュが活かせるほどの風を受ける速度で登るか、風が強いでもない限り、メッシュのメリットはなさそうね。

虫に対する防御力なんて言わずもがな。

吸湿速乾そざいか、通気性が良いもののほうが、この時期には向いてるかも。

682 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM03-/dRU):2022/07/09(土) 19:34:13 ID:CcRzfUGNM.net
メッシュのほうが涼しそうだけど、たしかに虫には弱そうね

683 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-o+U+):2022/07/09(土) 20:28:09 ID:vPwi2LI1r.net
BASICアルミローコット
販売終了になっとるやん

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-x/sD):2022/07/09(土) 21:43:02 ID:brJDgUPB0.net
>>680
680

ありがとう

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3ef-S7KD):2022/07/09(土) 22:08:38 ID:P5w6Xl3N0.net
ロー&ハイにモデルチェンジするんじゃなかった?

686 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM31-IX0d):2022/07/09(土) 22:10:04 ID:v3TlvadvM.net
>>682
メッシュって、見た目から想像するよりは涼しくないんや。

バイクや自転車のサマーウェアに用いられているのは、あれが風を受けるからなのよ。

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25cd-N0na):2022/07/10(日) 16:23:41 ID:voaKOcqo0.net
>>681
通気性が良いものがそれこそメッシュでは

688 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa9-IX0d):2022/07/10(日) 17:00:57 ID:FOvsKHXBM.net
>>687
それがねぇ。
メッシュ生地って素材的に化学繊維や皮革が多いせいか、風を受けないと、なんか湿気がこもるのよ。

薄手の綿やリネンの方が肌触りが良くてさっぱり着られて、
かえって涼しく感じることも多いと思うよ。

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb2c-6EnB):2022/07/10(日) 17:07:09 ID:f1IuZURO0.net
長袖のアンダーアーマーとレギンス着てた方が涼しいしベタ付かないから快適だよな

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25cd-N0na):2022/07/10(日) 17:15:15 ID:voaKOcqo0.net
>>688
遮熱ダブルメッシュカーゴパンツ使ってるけど通気性最高だし夏でも全く蒸れないよ

691 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa9-IX0d):2022/07/10(日) 17:15:27 ID:FOvsKHXBM.net
そうなのよ。
肌に直接メッシュとか着たら、ベタついてしょうがないのよ。

高いやつは違うのかもしれないけどね。
安くても、俺は現物見るか、様子見する素材かな。

692 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa9-IX0d):2022/07/10(日) 17:29:33 ID:FOvsKHXBM.net
>>690
これメッシュって名乗ってるけど、ジャンル的にメッシュ?
吸湿速乾性と通気性と遮熱性を売りにした、高機能素材のサマーウェアじゃなくて?

693 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 18:10:46.43 ID:voaKOcqo0.net
>>692の定義は知らないけどメッシュだよ

694 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 18:28:07.65 ID:FOvsKHXBM.net
>>679 が言ってるメッシュが、 >>690 みたいな素材のことを言ってるのならごめんよ。

私の思ってるメッシュはこっちだわ。

AERO GUARD メッシュアノラック
ttps://workman.jp/shop/g/g2300068419126/

695 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 18:35:21.58 ID:jZDa+/4Ea.net
それこそKBTITみたいにメッシュの服1枚だけ着てるなら涼しいに決まってるけどメッシュの服の上に普通の服を着てたら暑さ対策という点では特に意味ないと思う
ミレーの変態メッシュだって冬にベースレイヤーの下に着れば汗冷え効果抜群だが夏にTシャツの下にあんなの着てたら余計暑くなるだけ

696 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 22:01:37.78 ID:7NadHH0p0.net
貧乏人の集まりみたいな会話しかでてないな

697 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 22:38:14.64 ID:jZDa+/4Ea.net
金持ちがワークマンスレ見るわけないだろ馬鹿か?

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-APia):2022/07/11(月) 06:37:33 ID:m9UQu3j30.net
いや、そういう意味じゃないだろ

699 :底名無し沼さん :2022/07/12(火) 09:43:56.97 ID:c+P5ExgYM.net
>>695
グレートトラバースの人は網シャツ1枚で登山してた
俺も網シャツで登山してもいいけど、他人が見たら不愉快に思うから自重してゼロドライネオで登山してるが

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4557-Fg/f):2022/07/12(火) 10:06:33 ID:YvEwApvn0.net
メッシュは着たほうが涼しいよ
それとも肌に汗で濡れたシャツをべったりくっつけたままのほうが涼しいのか?
変わってる人だなあ

701 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-VpYK):2022/07/12(火) 12:31:40 ID:HZBzLABWM.net
ミレーのは夏に着るとくそ暑い

702 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-5atj):2022/07/12(火) 12:47:19 ID:ZY/B/XWUa.net
>>700
人間が何のために汗をかくか知ってる?

703 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-Vmkj):2022/07/12(火) 12:56:48 ID:mLasu6Qed.net
擬似ローションプレイをするためだよね

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4557-Fg/f):2022/07/12(火) 12:59:43 ID:YvEwApvn0.net
>>702
じゃあおまえは汗で濡れたシャツを肌にべったり密着させてろよ
臭そう

705 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM51-IX0d):2022/07/12(火) 13:16:03 ID:gKf2JMDAM.net
マジなのか、釣りなのか、エアプなのか、ちょっと前のレスも読めない残念な人なのか、よくわからない人がいるな。

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25cd-N0na):2022/07/12(火) 23:13:54 ID:OPjlHdVA0.net
>>700
メッシュ着なくてもゼロドライ単体で貼り付かず快適だし

707 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-2I3O):2022/07/14(木) 20:23:48 ID:ziVxfnNcM.net
そろそろローチェア(アルミも)のカバーを夏っぽい涼しいの出してくれ
ケース有・無でカバーだけでも出してくれ
あとアンバサダーとかいうセンスの欠片もない奴らに貴重な選択カラー枠を与えないでほしい
オリーブ、カーキ、グレーあとはそれ以外の無地ならなんでもok

708 :底名無し沼さん :2022/07/14(木) 21:13:43.98 ID:cikHSTr50.net
組み立て面倒だからバタフライじゃないフォールディングローチェア出してくれ
ドリンクホルダーもいらん
バンドックのはあぐらで居ると股が痛くなるんじゃ

709 :底名無し沼さん :2022/07/14(木) 22:04:39.68 ID:CJy/+NEg0.net
つ座布団マット

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb2c-6EnB):2022/07/15(金) 20:36:44 ID:8FgtqZin0.net
エアロガードカーゴパンツ買ったら紙製のオニヤンマ付いててわろた
100均のオニヤンマ話題になったけれどこれ効果あるのか?
アブが寄らなくなるなら使うわ

711 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2db2-EDJT):2022/07/15(金) 21:35:55 ID:+kS/GK2k0.net
なにそれほしい

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb2c-6EnB):2022/07/15(金) 21:43:16 ID:8FgtqZin0.net
>>711
こんなん
全長約10.5cm

https://i.imgur.com/7UHTm62.jpg

713 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-q50h):2022/07/15(金) 22:06:20 ID:J81ziQvPa.net
セリアのやつは何故か販売中止になったよな
話題になった1000円超えてるやつよりクオリティ高かったから試しに買ってみたけどいまいち効果が分からん
気休め程度でいいのかトンボ好きならオシャレとしてどうぞって感じ

714 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM31-IX0d):2022/07/15(金) 22:08:55 ID:zMfNdp1PM.net
リッチなお前らは当然これくらいのトンボを着けてるんだよな?

https://www.jewelryjournal.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/8b9c5dd4976a3fa0a3a7c091228963c7-1024x710.jpg

715 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0de1-IhE0):2022/07/15(金) 23:00:47 ID:s+Pl6xXQ0.net
何これw
ラリック?

716 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM31-IX0d):2022/07/15(金) 23:25:10 ID:zMfNdp1PM.net
正解!
スッとラリックが出てくるあたり、セレブなワークマン愛好者の鑑。

ttps://www.musey.net/15770

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41e1-2pGz):2022/07/16(土) 00:47:46 ID:cTOwtv0L0.net
ドームと迷ったけど言わなくてよかったわw
宝飾品はラリックか

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5aeb-d5gi):2022/07/16(土) 07:34:07 ID:JKs4Zc7Q0.net
>>714
いや、、縞々がポイントなんだが。。。
ただのトンボじゃなぁ。。

719 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7e-Qdj4):2022/07/16(土) 07:43:37 ID:Dm2OFvkxM.net
シマシマもあるけど、これを見てツッコむところが「ただのトンボ」だと…?

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ dacf-diQp):2022/07/16(土) 08:16:49 ID:WkJv+uXA0.net
おっぱいあるやん
お得

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7557-CI9K):2022/07/16(土) 11:27:18 ID:ymZ0Q0n40.net
ワークマンで出してほしいのはザックに傘固定して両手自由になるやつ
1000円までならだす

722 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 19:20:39.28 ID:D9hhFX/50.net
こんなん出るのか
ただ価格とFUKUの文字で躊躇うな...
https://workman.jp/shop/g/g2300066043019/

723 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 19:53:28.63 ID:31yQfgB30.net
こういうオールインワンの商品は入門で買うにはいいけど
既に道具があらかた揃ってる時にはそれを押しのけるほどの魅力が無いと
使い道が無いんだよねぇ(これはFUKU氏も動画で言ってたような…w)

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ da4b-xh7g):2022/07/16(土) 20:50:57 ID:HDJE27xF0.net
スタッキングよりもストーブが畳めた方がよりコンパクトでいいのに
個人的には丸メスティンが出てくれたらシェラカップをスタッキングしたいわ

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ da4b-xh7g):2022/07/16(土) 20:53:25 ID:HDJE27xF0.net
>>710
買ってきたわ
防虫効果がある製品ってことでタグにオニヤンマなんだね
これラミネートした方がより羽っぽくなりそうw

726 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 21:48:40.23 ID:EdZIGRls0.net
>>722
百均詰め合わせセットみたいなノリはFUKUらしいと思う

727 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 21:54:01.48 ID:31yQfgB30.net
>>724
畳めるストーブは既に先発で激安商品が出回っているので今更感があるし
ワークマンのスケールメリットを持ってしてもかなり厳しいと思うので
逆にありそうで無いスタッキングという方向性で開発したんだと思う

でも、欲しいかと言われると正直…w

728 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 21:55:20.23 ID:RZx7c0cR0.net
流石に値段がな
ちゃんとしたとこで作ってるからコストかかってるんだろうけど
中に収納するのも新品ならともかく何回か使った後だとちょっとなぁ

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45cd-7WB2):2022/07/17(日) 00:03:11 ID:ji0CPDdS0.net
既に揃えてる人には微妙だけどこれからキャンプ始める人には良い商品やね
オールインワンでそこそこコンパクトなのはキャンツー向きな気がする

730 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM5a-eHP4):2022/07/17(日) 00:09:26 ID:hAP3o+D6M.net
オールインワンとはいえ高いな
こういうのは3000円台に納めてほしい

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ da4b-xh7g):2022/07/17(日) 09:04:57 ID:erVnYnjw0.net
>>727
結局は値段と内容との釣り合いだからねぇ
お得感があるか、もしくは凄い商品か
例えばこれが3000円代なら殺到するし、ストーブもメスティンもチタンとかなら殺到すると思うわ
どちらも無いとなると厳しいね

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ da4b-xh7g):2022/07/17(日) 09:08:13 ID:erVnYnjw0.net
>>712
効果が有るか無いかについては、そのキャンプ地にオニヤンマが居るかどうかで変わってくるらしい
つまりその地域のアブやブヨがオニヤンマは怖いということを知っているかどうかw
そりゃそうだわなと思った

733 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9530-pN0Z):2022/07/17(日) 09:11:01 ID:q/r4SNVc0.net
それこそ網とか鉄板なら今なら百均で買えるので
それを省いて5800とかならまだ安いって思えるんだけどねぇ

734 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7e-Qdj4):2022/07/17(日) 10:22:58 ID:FhnHJUSsM.net
>>722
使ったストーブのなかにクッカー入れるのはなんか嫌だな…。

735 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-OmU9):2022/07/17(日) 12:03:36 ID:PePIQqxra.net
>>734
クッカー用の収納袋に入れてからグリルに入れるらしい

736 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7e-Qdj4):2022/07/17(日) 12:15:16 ID:FhnHJUSsM.net
収納袋が確実に臭くなるやつやん。

737 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 16:30:11.59 ID:hARnlblKd.net
オニヤンマくん自作してるやつ結構いるよな

738 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 19:19:35.28 ID:klTc3iDW0.net
>>722
カルデラコーンをパクって富士山かまどストーブの名前で販売しようとしたら
トレイルデザイン社に通報されて、謝罪とお仕置きCMやらされてたね
https://i.imgur.com/7rgq81p.jpg

739 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 19:39:15.91 ID:IH+w6e6c0.net
オニヤンマは科学的には効果なしってやってたぞ

740 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 20:31:21.30 ID:UzsL4WLsp.net
板厚が1.5かそれ以下っぽいし、30分持たない固形燃料で使うくらいしか使い道なさそう

741 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 20:35:02.38 ID:erVnYnjw0.net
>>710
このカーゴパンツ、付属してるベルト有るけど安っぽいから切っちゃったw
その切ったベルトを繋ぎ合わせてマットとか束ねられるバンドにしたった

https://i.imgur.com/FAhKw4g.jpg

742 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 21:43:14.29 ID:5kkPQItm0.net
>>741
見えないしいいだろと思ったけれどそれはありだな
てかこの素材むちゃくちゃよくない?
長袖ジャケットと半袖シャツ同カラーで揃えてしまったわ

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ da4b-xh7g):2022/07/18(月) 00:28:44 ID:fB4IWE460.net
>>742
長袖の上は見たけど半袖シャツなんかあったっけ?
とにかくサラサラで薄くて気持ちいいよねポケット多いし
膝の後ろのメッシュもさいこー
ただ、あのタイプのウエストゴムは伸びてきそうだから長く履くなら補強必須かも

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ da4b-xh7g):2022/07/18(月) 00:30:47 ID:fB4IWE460.net
あ、膝の後ろのメッシュは剥き出しじゃなくてメクればメッシュになってるタイプね

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61eb-edeQ):2022/07/18(月) 01:10:10 ID:M1CvZw0c0.net
真空ハイブリッドコンテナのもう少し大きいサイズか小さいサイズ出ないかなぁ
ソロで使うにクーラーボックスに使うには色々ともうちょいサイズが欲しくなる小ささで氷入れにしてはちょいデカいのよ
保冷力はとても良いんだが…
後デザインは旧タイプのが良い

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-rtll):2022/07/18(月) 02:14:43 ID:ymi4HFBL0.net
つべで見たけどあれ以上デカくするのムズいらしいな
俺はあのサイズでいいから長方体にして欲しいわ

747 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-edeQ):2022/07/18(月) 02:19:22 ID:bNwirUmJa.net
あれが限界なのか
更にサイズ上げるより四角形にする方が構造的に難しそうな気もするが

748 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 06:33:34.51 ID:fGsfiBASp.net
真空引きする圧力容器はマジで板厚と構造勝負だから大きくすると板厚上げる、角型にするなら凄まじく難しい構造計算する。とかが必要になるな

水筒に真空品が多い理由は円柱型で問題ないからってのも有る

749 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 10:48:13.91 ID:IaC6rTSK0.net
性能は良いんだけどね~
あれ使うと普通の四角いクーラーボックスがいかに使いやすいか再認識することになるという商品でもある

750 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 12:33:32.63 ID:j+vS5ieud.net
あれは外でも使えるワインクーラーとして考えてる

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ 762c-NSx5):2022/07/18(月) 14:37:06 ID:A1uNPNGk0.net
ワインボトル入らないだろと思ったけれどそうか
蓋閉めずに底に氷敷くのか
アリだな

752 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-xh7g):2022/07/18(月) 16:04:14 ID:0Xh1VoRza.net
ワークマンのタグに付いてたオニヤンマ
ペーパークラフトとして羽を切り抜いたらリアルかなと
2枚切った所で心折れそうw

https://i.imgur.com/g8Ao0X4.jpg

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ 762c-muzw):2022/07/18(月) 18:42:47 ID:2dkp5Ymq0.net
暇人かよ
カッティングナイフでやれば綺麗にできるよ

754 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7e-Qdj4):2022/07/18(月) 18:47:14 ID:GgmYr/nKM.net
これはさすがにデザインナイフ使ってやってるやろ…

切れはあまり良くなさそうやけど…

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ da4b-xh7g):2022/07/18(月) 19:05:54 ID:fB4IWE460.net
連休天気悪くてキャンプ行けなかったから暇だったのさ
普通のカッターでやってたわ
4枚できた

https://i.imgur.com/ICV6501.jpg

756 :底名無し沼さん (スプッッ Sdda-cI5m):2022/07/18(月) 19:37:48 ID:NfFi3xfVd.net
不器用ではなさそうだが
職人技には程遠いいなw

757 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7e-Qdj4):2022/07/18(月) 19:41:51 ID:GgmYr/nKM.net
良い意味でも悪い意味でもアホなお人やで…

758 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 21:04:16.71 ID:w/wozdQF0.net
あほやなぁと思うけど憎めない
むしろ好きだこういう人

759 :底名無し沼さん (バットンキン MM41-WRPA):2022/07/19(火) 07:48:28 ID:MuOmBZW/M.net
キャンプしかやることないんか

760 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7e-Qdj4):2022/07/19(火) 08:45:19 ID:tSbnnaNPM.net
これからハイシーズンやろ(夏休み的に)
キャンプの話が増えるのはしゃーない

761 :底名無し沼さん :2022/07/19(火) 12:15:18.14 ID:I3yJTpxgp.net
個人的にはハイシーズンはむしろ行きたくないんだが……。

762 :底名無し沼さん :2022/07/19(火) 12:21:26.47 ID:GcxGE1xia.net
虫多いし汗かくから不快だしファミキャンやBBQ勢が増えて騒がしくなるからなぁ

763 :底名無し沼さん :2022/07/19(火) 13:03:56.32 ID:FSGXHQsyM.net
登山は熱中症がキツい時期だしな
富士山は登ってきたけど高山で涼しいから快適だった

764 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7e-Qdj4):2022/07/19(火) 13:26:35 ID:tSbnnaNPM.net
フォローしたのに、自分たちから孤独なおっさんだと自白するのやめろ!

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ da4b-xh7g):2022/07/19(火) 17:44:21 ID:jXbTigcc0.net
更にリアルになって雨でも平気
2Dだけどw

https://i.imgur.com/au4fdvN.jpg

766 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7e-Qdj4):2022/07/19(火) 17:55:35 ID:tSbnnaNPM.net
ラミネートするなら切り口のケバくらい処理しろや!

力の入れどころがおかしいんだよ、アンタ!

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ da4b-xh7g):2022/07/19(火) 18:21:44 ID:jXbTigcc0.net
そんなに怒らないでw
キャンプに持って行けるレベルになっただけで満足よ
「チャームとしてお使い下さい」って書いてあったし

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-D+Q4):2022/07/19(火) 18:22:19 ID:VyQLs+Wb0.net
ラミネート加工するんなら、紙の翅はちぎって捨てて
ラミネート部分にマジックで翅脈書いた方がいいんじゃないかw

769 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7e-Qdj4):2022/07/19(火) 18:26:05 ID:tSbnnaNPM.net
>>768
いいネ、それ。
採用👉

770 :底名無し沼さん (スッププ Sdfa-85cN):2022/07/19(火) 18:32:14 ID:5UtXlPAdd.net
おつまみにトンボ食うのかと思った

771 :底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-Dnw5):2022/07/19(火) 20:23:48 ID:kqS3+IPjd.net
でもオニヤンマ君って効果無いただの飾りだよねw
アブとかが視覚的に判断できると思ってるのかな

772 :底名無し沼さん (スッププ Sdfa-85cN):2022/07/19(火) 20:26:10 ID:5UtXlPAdd.net
かかしみたいなもんだろ
風情を楽しめよ

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89e9-S1o5):2022/07/19(火) 21:58:53 ID:o5FSfQ8n0.net
今日ワークマン行ってついでに近くのナフコ寄ったらオニヤンマ君の本物売ってたな、1800円、たけー
しかしナフコのアウトドア用品の品揃え凄かったな
色つきのシェラカップ、ファン付きのウエストバック、蓋がまな板のメスティン、上に引っ張るだけで張れるテント(デカトロンと同じ?)とか店頭で見れるとは思わなかった
ついチタンの先割れスプーン買っちまった

https://i.imgur.com/we8LAyz.jpg

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-sq6U):2022/07/19(火) 23:40:55 ID:LnVttbLM0.net
>>773
ヤカン色のシェラカップはアルミ製?

775 :底名無し沼さん :2022/07/20(水) 00:58:50.22 ID:1INtYX5a0.net
>>774
ステンだったはず
俺はステンの食器は臭くてダメなので、チラッと見たらそれ以降は無視
色付きはシリコンなんてらと書いたあったけど、俺はチタンのシェラ持ってるので無視
鉄とかステンレスとか臭ぇんだよ、特にビールとかワイン入れるとな

776 :底名無し沼さん :2022/07/20(水) 01:07:15.82 ID:OVAFMz1tM.net
鉄やステンの食器に金属臭を感じちゃう人の気持ちはなんとなくわかる。

777 :底名無し沼さん :2022/07/20(水) 09:19:18.12 ID:AKpxdu/N0.net
チタンのほうが不味くかんじる

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae45-WtQG):2022/07/20(水) 10:25:12 ID:yyqYBOkn0.net
>>714
俺はこれ
https://i.imgur.com/ZtHIV8n.jpg
https://i.imgur.com/J9Bk5Wi.jpg

779 :底名無し沼さん (スッププ Sdfa-85cN):2022/07/20(水) 10:31:12 ID:UPwQYkiqd.net
蜻蛉切で一刀両断にしてくれようぞ

780 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7e-ancG):2022/07/20(水) 10:38:49 ID:OVAFMz1tM.net
勝ち虫か。


どの部分まで装備すれば良いんだろう。

781 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 10:06:50.08 ID:CfryYXJj0.net
>>778
通報されそう

782 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71e7-B8eO):2022/07/24(日) 21:30:31 ID:NxGU6Bqx0.net
お館様には虫すら恐れて寄ってこないとか言われてたんかな

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ d930-0NZL):2022/07/25(月) 22:16:12 ID:P0fh1n0b0.net
FUKU氏監修のスタッキンググリル地元のワークマンに入荷してた
オールインワンと考えればコンパクトと言えなくもないけど
折り畳みではない分、単純に嵩張るし色々入ってるから軽量というわけでもなく人を選びそう
車で(収納や重さを気にしない)ソロキャンな人向けって感じ

784 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-Qsnq):2022/07/26(火) 04:44:56 ID:kv5Rsx1+M.net
チタンの焚き火台と300円鉄板、焼き網、ラージメスティンで十分やんw

785 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM73-WFlA):2022/07/26(火) 05:02:50 ID:d1M91/rxM.net
ピコグリルもどきも発売してほしいな

786 :底名無し沼さん :2022/07/26(火) 14:09:04.48 ID:N61nO0i4M.net
単純なピコグリル系はもうTokyoCampとか中華ので完成されてね?
何か捻らないと難しそう

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3ad-p5mP):2022/07/26(火) 20:49:04 ID:8FyH8jj10.net
むしろ二次燃焼ストーブを増やして欲しい
DCMの折りたたみは即完売して入荷未定のままだし

788 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71ef-RSqA):2022/07/27(水) 03:28:57 ID:4h3A6tn50.net
二次燃焼はケシュアのを使ってる
カットするのが面倒だけど焚き火を長く楽しめる

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-Ecv2):2022/07/27(水) 03:49:25 ID:48xSuv0W0.net
ケシュアもコスパいいよな

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1112-woQP):2022/07/27(水) 07:43:36 ID:WhV/F/070.net
>>788
あれデザインが好き
欲しいけど少しお高いよね

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71ef-RSqA):2022/07/27(水) 08:36:45 ID:ePC8mdZS0.net
>>790
手にして分かったけどなかなか考えられてる作りだと思ったよ
結構手間かかってて値段にも納得できた

792 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp85-WovH):2022/07/27(水) 15:20:47 ID:Gz/IaAWcp.net
ピコグリルと言うかパチグリルで熱耐久度高めな奴とか欲しい。現状焚き火台って網含めて耐久値に振ってるやつなんてほとんどないからさ

スノピの焚き火台ってめちゃくちゃ重いし、コスト高くなっても良いからオール310Sを加工した奴で薄くつくってくんねーかな……

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1eb-F7de):2022/07/28(木) 02:30:11 ID:aVl3oMUB0.net
パチスノピ使ってるけどあれはほんまに歪む気がしない堅牢さだからな…
分厚いだけはある

794 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-Zln4):2022/07/28(木) 12:15:05 ID:A9SYX9Fna.net
>>792
309SのMOSSはどう
ソロ用で使ってる
高いけどね

https://www.makuake.com/project/moss/

795 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-Ecv2):2022/07/28(木) 12:29:31 ID:IqSZkrx4a.net
ワークマンなら1980円でパチグリル出せるだろ

796 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-4CnY):2022/07/29(金) 00:50:26 ID:w97Yq2bM0.net
あれ、ダウンシュラフの販売終わっちゃったの

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5991-AzMa):2022/07/29(金) 12:19:44 ID:A0FYcgjj0.net
耐熱ワイドテーブルなかなか入荷しない
あの大きさで耐熱のテーブル高いんだよね、他にあるかなぁ

798 :底名無し沼さん (オッペケ Sr85-IbQ0):2022/07/29(金) 12:50:06 ID:mDyvNG9Kr.net
あれむちゃくちゃ滑るから少しでも傾斜があると使えなかったわ

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5991-AzMa):2022/07/29(金) 12:58:23 ID:A0FYcgjj0.net
>>798
そうなんだ、それは要検討だわ
情報ありがとう

800 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-Zln4):2022/07/29(金) 13:25:13 ID:jlO+5a0Va.net
>>798
ダイソーのシリコンシート
ペラペラのやつ敷くとええよ

801 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-F7de):2022/07/29(金) 17:38:31 ID:zhHaYL84a.net
うちもアルミやステンレスの天板のテーブル使う時はシリコンマット敷いてるわ

802 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-WK/S):2022/07/29(金) 20:43:21 ID:bzDNS8fXa.net
シリコンシートひくなら耐熱でなくてもよいのではw

803 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-WK/S):2022/07/29(金) 20:43:46 ID:bzDNS8fXa.net
ひくじゃなくて敷くだね

804 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 22:07:25.07 ID:AjiKZm5e0.net
薄っぺらいシリコンマットだとそれなりに下にも熱は通るのでは

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ d565-uFj1):2022/07/30(土) 01:41:07 ID:Sq+lTzCw0.net
>>41
でもぶつけるのはガンダム・ハンマーなんよ

806 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-McAg):2022/07/30(土) 10:11:03 ID:3WRXx8tQM.net
こっちでもひくって言うな、方言だと思うの

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-MxHz):2022/07/30(土) 10:35:39 ID:wfX0Boey0.net
>>796
冬からずっと販売待ってたのにいつの間にか販売終了になってて悲しい
数日前に8月上旬入荷予定だったのに

808 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-yBWQ):2022/07/30(土) 10:48:49 ID:bgH7BJ4rM.net
>>806
江戸訛り可能性もあると思うわ

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-f//7):2022/07/30(土) 14:42:02 ID:jocHj85/0.net
関西だけどひくって言うな

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4afb-dNqH):2022/07/30(土) 15:16:38 ID:dPxonJB70.net
>>800やけど
これな

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4afb-dNqH):2022/07/30(土) 15:17:18 ID:dPxonJB70.net
すまん
画像アップできてない

812 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-07q1):2022/07/30(土) 15:23:54 ID:S04e/KWta.net
茶色いやつか?
それともシリコンラップの方?

813 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-yBWQ):2022/07/30(土) 15:26:22 ID:bgH7BJ4rM.net
商品のリンク貼れば?

814 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMfa-dSCr):2022/07/30(土) 15:31:34 ID:Vx3crkvjM.net
ファッション板にもう秋冬の新商品の話題きてるぞ。すぐ完売すっからな

815 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-yBWQ):2022/07/30(土) 15:40:20 ID:bgH7BJ4rM.net
ファッション板にもワークマンスレがあるのかよ…

816 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4afb-dNqH):2022/07/30(土) 15:41:11 ID:dPxonJB70.net
コレです
黒使ってます

https://macaro-ni.jp/109675

817 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMfa-dSCr):2022/07/30(土) 17:23:03 ID:zTiNhJm6M.net
>>815
むしろあっちが情報が早くて本スレだからね
こっちのスレは過疎スレでコンテナ等に特化してる感じ

818 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-yBWQ):2022/07/30(土) 18:03:05 ID:bgH7BJ4rM.net
ワークマンの服は使うのが難しいと思うけど、それも楽しんでるのかねぇ。

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-ho/i):2022/07/30(土) 20:50:30 ID:zbFg6j7R0.net
もう在庫限りだが中林製作所製造の1,000円アーミーナイフは名品
刃物は手研ぎでコピーにしては素晴らしい出来
残念ながら今のワークマンの取り扱いはタカギ製に入れ替わってしまった

820 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1674-DQBl):2022/07/30(土) 21:20:20 ID:OK+xXWHv0.net
東和コーポレーションの冷感素材のグローブが山用にすごい良さそう
なんか限定っぽいカーキのやつが更に良い

821 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-07q1):2022/07/30(土) 21:24:25 ID:kdeRGwfqa.net
EG?
レジ前にあったから気にはなったけど実際使ってどんなもんなんかなぁ

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ d62c-tYGL):2022/07/30(土) 21:57:21 ID:yG1Bthni0.net
表にロゴとか文字とかカラー切り替えとか入れないだけで売り上げ飛躍的に伸びそうなのになんでしないかな
エアロテックとかゼロドライとか単色無地なら普段使いしたいのに

823 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-yBWQ):2022/07/30(土) 22:13:48 ID:bgH7BJ4rM.net
今年は、襟にワイヤーが入ってるポロシャツが売ってたな。初めてみた。

型崩れしないように気を使う、現場兼営業みたいな人向けなんだろうか。

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ ed6a-GnkG):2022/08/01(月) 20:09:56 ID:9gRpwrx/0.net
>>746だけど四角いコンテナ出るみたいだな
買うわ

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-07q1):2022/08/01(月) 20:56:25 ID:4MaE2ess0.net
一通り見て欲しいのはフュージョンダウンシュラフ冬用とハイブリッドコンテナ四角型くらいかな
コットはクッソ安いけど今年の初めに2wayの買ってるし

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41cd-Y14R):2022/08/01(月) 21:12:13 ID:eV2D7VSG0.net
四角4,900円かー上がるなあ

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6558-zGVG):2022/08/01(月) 21:25:30 ID:ZfBENzxl0.net
>>825
どこで見れる?

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01b2-sm0a):2022/08/01(月) 21:32:01 ID:FgoUrk/r0.net
四角のコンテナ出したりアルミのローチェア出したりここ見て製品開発してそう
思いつきじゃうまくいかないよ
俺たちの欲求の斜め上を征け

829 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-sm0a):2022/08/01(月) 21:33:38 ID:S4wMroIdM.net
https://youtu.be/EV0UHKlRlGI

https://youtu.be/A4j-WBOxoSo

https://youtu.be/BdBLqmMNTwI

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6558-zGVG):2022/08/01(月) 21:45:11 ID:ZfBENzxl0.net
>>828
四角のコンテナはアンバサダーが作れと当初から言ってた

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6558-zGVG):2022/08/01(月) 21:48:09 ID:ZfBENzxl0.net
>>829
ありがと

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ d62c-tYGL):2022/08/01(月) 22:05:04 ID:yUuWMDJR0.net
>>829
焚き火台や1200シュラフ、テントとワークマン本気出して来たな
色々欲しいものあるわ

833 :底名無し沼さん :2022/08/01(月) 22:30:07.13 ID:M/Tt/eFc0.net
新型シュラフ欲しいけどオンラインと一部店舗でしか売らないからなかなか買えないわな
欲しい人みんなが買えるように予約制にしてほしいわ

834 :底名無し沼さん :2022/08/01(月) 22:39:03.67 ID:ZfBENzxl0.net
銀座のワークマン女子なら買えるんだろうなあ

835 :底名無し沼さん :2022/08/01(月) 23:44:04.64 ID:4MaE2ess0.net
田舎だとオンライン一択だから最初のあたりの出荷はまず買えんだろうなぁ

836 :底名無し沼さん :2022/08/02(火) 00:41:14.92 ID:JNuVBnBm0.net
地方のワークマン女子も山積み

837 :底名無し沼さん :2022/08/02(火) 00:51:07.74 ID:6lmvIOZJ0.net
>>834
銀座のワークマン女子行ったことないんか…実際に行ってみたらがっかりするぞ

838 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp05-M+VK):2022/08/02(火) 09:32:41 ID:3lapi7oPp.net
ワークマンって根本的に大量生産大量消費だから利率がすごく悪い金属加工もんじゃなきゃある程度在庫あっても許容範囲内じゃねーかな
なんならダブついてる店舗とあまり無い店舗把握して自社定期便で定期的に平均化して処分していくと思う

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-dSCr):2022/08/02(火) 10:18:49 ID:c9YCwQna0.net
四角のコンテナ出たら欲しいけどまた争奪戦が大変なんだろうな・・

840 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-Y14R):2022/08/02(火) 11:47:34 ID:1tA15UPwa.net
>>839
4900円でも欲しい?

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-dSCr):2022/08/02(火) 11:56:56 ID:c9YCwQna0.net
>>840
確かにそれを言われるとチョットな
うーん

842 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-07q1):2022/08/02(火) 12:11:33 ID:NUUUN+iFa.net
真空断熱だからどう値段帯のクーラーボックスより保冷力はだいぶ上だろうし容量サイズ次第だがほしいわ

1200gFDシュラフ欲しいんだけどワークマンオンラインって新商品発売は告知でる?それとも突然告知なしで発売開始する?
争奪戦になりそうだから買えなそうだなぁ…
既存のFDシュラフってどのくらいの時間で売り切れたんだろう

843 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbe-eIUP):2022/08/02(火) 12:23:47 ID:Lj3tJzy0M.net
>>842
発売初日のスタートダッシュでエラー出まくって買えなかった

844 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-07q1):2022/08/02(火) 12:41:02 ID:lww4UNIOa.net
>>843
回線で負けたら終了の類いか…
無理そうだなぁ

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0174-7eaR):2022/08/02(火) 13:46:01 ID:JDYmnOuI0.net
ハイバウンス使ってる人いますか?
https://workman.jp/shop/g/g2300053552159/
底が全面ラバーでアーバンよりは丈夫そうなんだけど
履いてみたらアッパーが緩くてどうかなと
使ってる人いたら実際使った感じを聞いてみたいです

846 :底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-UMvH):2022/08/02(火) 16:04:35 ID:O5XmmxBJM.net
>>842
オンラインは発売して即売り切れてた気がする

847 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-07q1):2022/08/02(火) 18:40:43 ID:TriiU/bca.net
>>846
即売り切れてたってことは発売日は事前に予告されてた感じかな?

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ac7-f//7):2022/08/02(火) 18:46:37 ID:fh/IsjqL0.net
コットの時は事前にいつ発売って出てたな

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4aad-zGVG):2022/08/02(火) 19:37:50 ID:JNuVBnBm0.net
>>842
近所のワークマン女子は常に3~4個くらい置いてあった

850 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7a-NjaX):2022/08/02(火) 19:38:36 ID:zBSD12hVd.net
前回の新規発売日は2月22日の12時だったようね。
前スレで阿鼻叫喚の様が見てとれるw

シュラフとコット欲しくて4月半ばからチェックするようになったけど、入荷する時は結構な数の在庫があって、どれも10時過ぎくらいまでは買えてたよ。

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ cde1-/Dcl):2022/08/02(火) 19:42:46 ID:8ip0yMH10.net
オンラインストアのアウトドア関連は何日の朝10時から販売開始!とかじゃなかったっけ?

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ d136-uHqU):2022/08/02(火) 20:32:53 ID:LQ3DMZbJ0.net
四角のコンテナどうだろう…
個人的には現行のサイズ感のまま四角になっての3000円代がくらいがよかったな

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ baef-OJEc):2022/08/02(火) 21:02:43 ID:VcemJyct0.net
新たに設備投資してコンテナ作るんだから、そんなに安く出来ない

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ d62c-tYGL):2022/08/02(火) 21:06:28 ID:4nCSE3vf0.net
四角の真空コンテナって無かったからな
サイズが20l一万以下が出てきたならハードクーラーの筆頭になるかもしれん

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ d62c-tYGL):2022/08/02(火) 21:08:08 ID:4nCSE3vf0.net
イエティ系のゴム止め煩わしいから20l40l60lくらいのサイズ展開してほしいな

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-07q1):2022/08/02(火) 21:24:47 ID:JPZFHrPU0.net
真空ハイブリッドコンテナは現行サイズのままだと高さが低くてペットボトルの形状によっては500mlのでも頭が当たって蓋締まらないんじゃなかった?
保冷剤底に入れると確実に引っかかるし四角のは4〜5センチくらい高さを増やしてて欲しいな

857 :底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-eIUP):2022/08/03(水) 03:40:16 ID:J9XuIFYJM.net
大きいのは無理じゃないかな強度面で

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99ff-0/V6):2022/08/03(水) 09:18:29 ID:BnHzFbKh0.net
10Lぐらいのウレタンクーラーボックスを安くだしてほしい
ホムセンクーラーはダメだ

859 :底名無し沼さん :2022/08/03(水) 13:16:10.58 ID:ZKtfFaRZ0.net
>>858
サーモスの10Lソフトクーラーは?

860 :底名無し沼さん :2022/08/03(水) 15:02:07.55 ID:ytOh2XJ+d.net
>>857
ワークマンじゃないけど釣り用は結構デカいのあるね
値段が値段だけどw

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1ef-eIUP):2022/08/03(水) 17:03:09 ID:OkZvY69E0.net
>>860
あれは真空断熱パネルだから強度面はちょっと違うかも

862 :底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-NjaX):2022/08/03(水) 18:39:26 ID:2rHdW+2YM.net
ワークマン女子ってずるくね?
ワークマン男子も作るべき

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ d136-LoNa):2022/08/03(水) 19:42:29 ID:bRDY33mb0.net
四角のコンテナやっぱ発売初期は見送るかなー
現行のやつも初期のはパッキン付いてなかったりして多少リニューアルあったし
まぁ普通に手に入る気しないってのもある

864 :底名無し沼さん (ワントンキン MM91-uPME):2022/08/03(水) 20:56:14 ID:wDvjnFmXM.net
ワークマンホモ

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ae6-1wwR):2022/08/03(水) 20:56:50 ID:0QOvoAyf0.net
>>845
アスファルトで一日12km、三日走って一日休むで
踵部分は摩耗して黒いソールが無くなり高反発ソール部分が出てきて
爪先部分はソールパターンが無くなった
それが2ヶ月程でそうなった
ソールの感覚はコシが無くてグニャグニャした感じ
アッパーは恐らくポリウレタンの伸縮任せで緩いと感じたんだと思う、実際緩いし
紐はあまり足の先から締める様には出来てないので一体感は感じ難いと思う
紐で締める場合、ベロが無いので上部部分、足首に近い所は締めこむと甲が痛い、で、緩めに締める事になる
踵の外側に巻いてある硬いプラみたいなパーツ、踝や踝下部で当たって擦れると辛い目を見る事になると思う

人に勧めるか?と訊かれたら私は勧めないし、買う動機が値段が安いからなら止めとく方がいいんじゃないだろうか

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-07q1):2022/08/03(水) 21:03:16 ID:PmA4E2Qt0.net
完全に新しく作った製品は最初に買うのは人柱感あるからなぁ
大抵そこからユーザーの反応見て改善されたのが出てくるし

867 :底名無し沼さん :2022/08/03(水) 21:27:37.15 ID:+Nijqyftp.net
てか、靴に関しては金額がまんまスペックに来るから、良いやつを履きたいなら一万くらいからのトレッキング買うでしょ

868 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-Qil2):2022/08/04(木) 07:45:18 ID:TcI0vSSxr.net
ハイバウンスはソールのグニャグニャ感は好きだけど
足の指先が4Eか5Eかってくらいゆるゆるなので足指先が遊ぶのが気持ち悪い
さらにワークマン特有の個体差があって同じサイズでもフィット感が違うんだよね…
試着して合うと思うなら買えばいいけどリピートはしたくても個体差故に出来ないw

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1c6-LoNa):2022/08/04(木) 13:27:38 ID:t1vM3lX50.net
まず今の円柱コンテナにピッタリサイズの氷点下パックを出してもらって、それを上下に入れた上でペットボトルが収まる高さにリニューアルしてくれたら多分最高だと思う

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd88-0R8+):2022/08/05(金) 07:34:49 ID:uoFb6VY/0.net
4日で36kmも走るなら、ランニングシューズとしては
60-80日ぐらいで交換すべき距離になるから
一万ぐらいするシューズでも3ヶ月で買い替えるべきだな

871 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-07q1):2022/08/05(金) 18:20:05 ID:NorIWYbha.net
初めてパラフィン帆布フィールドシート見かけたんだけどあれってぶっちゃけ敷物としてはどうなん?
水は染みなさそうだし厚みもあるから破れにくそうではあるけどあれに座ったり物置いたらパラフィンの粉が付いたりせん?
使ってれば良くなってくるんかな

872 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-kylC):2022/08/05(金) 18:32:04 ID:jvTMyIX5r.net
粉がついたりはしないが、暑いとフニャフニャになって冷えるとパキパキになる。水はじんわり染みてきて、汚れると落としにくい。

873 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-07q1):2022/08/05(金) 18:35:18 ID:6amBCHTxa.net
うーん
微妙そうだな
ユタカグリーンシートで我慢するわ

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-1wwR):2022/08/05(金) 19:40:50 ID:O8vu5YAY0.net
ユタカグリーンシートの上に帆布シートやぞ

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce7d-xBLX):2022/08/05(金) 21:54:05 ID:P9ZnJJOn0.net
>>871
俺はグランドシート忘れて、カンガルーテントの下に一晩敷いてたけど、秒でカビったよ

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ d62c-tYGL):2022/08/05(金) 22:45:57 ID:+21HLI+50.net
火の粉で穴空いたり端の縫製切れたりはしてるけれどカビは無いな
雨だったり地面湿ってたらレスあるけれどユタカ3000折ったら丁度良いサイズに下に敷くしカビは盛りすぎじゃね?

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ d62c-tYGL):2022/08/05(金) 22:54:12 ID:+21HLI+50.net
使い倒していくとデフォの折り目の1/4くらいには折り畳めるし¥1500て考えると泥汚れだの焚き火で穴空こうが使い捨てれるレベルだからほんと最高だわ
パラフィン加工でも燃え広がらなかったのは嬉しい誤算

878 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-byM3):2022/08/06(土) 02:23:39 ID:aQCNPVGOa.net
下に安いレジャーシート敷いてパラフィン帆布シート敷くのはアリだな
下に敷くのは防水性がそれなりにあれば最悪使い捨てでもいい100均のでもええか

879 :底名無し沼さん :2022/08/06(土) 06:52:24.35 ID:eQACo4h10.net
パラフィンシートは車の荷室に敷くのに使い勝手がいい
汚れたモノを気にしないで積み込める

880 :底名無し沼さん :2022/08/06(土) 09:04:54.84 ID:bn7jXlW6M.net
ビニルシートみたいにガサガサ言わなそうなのは良いかも。

881 :底名無し沼さん :2022/08/06(土) 11:08:39.37 ID:EyCRCaNV0.net
パラフィンシートはかたいのがよいな
4枚携帯してるよ
多少の砂利でも安心
ユタカとゴールデンコンビ

882 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-1/sS):2022/08/06(土) 12:31:14 ID:hX9mEvOJr.net
仕事で砂利敷のとこで休憩するのに重宝している
ブルーシートだと背中痛いしダンボールでもイマイチ

883 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-dqIP):2022/08/07(日) 08:47:31 ID:Zanr32CO0.net
ワークマンのノースリーブ や半袖、山で良く見るな。
値段の割に即乾性能悪くないん?

884 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp5d-Pq+E):2022/08/07(日) 12:32:48 ID:VfWuVIu7p.net
そろそろパクリだけじゃなくてオリジナルのキャンプ物だしませんかね。


既に持ってる感 っぱないんで..

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1cd-RyWk):2022/08/07(日) 12:40:32 ID:mN8cc0fl0.net
>>883
ドライビヨンドの半袖2枚組サラサラしてて快適よ

886 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 14:46:00.16 ID:a4kHNCSja.net
ハイブリッドコンテナ系はオリジナリティ無い?

887 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9316-woMg):2022/08/07(日) 20:19:50 ID:KVMM1Pcs0.net
丸い方でいいからハイブリコンテナ早く復活してほしい

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13cf-Y2hf):2022/08/07(日) 20:38:45 ID:r+jiPnTD0.net
普通に売ってたような

889 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b3c-aJm/):2022/08/07(日) 23:06:23 ID:GlYk2vPe0.net
四角いのが出るらしいね
また転売されそうですがw
あー、転売ヤーの四肢がうっかり引き千切れ飛ばないかなー

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bdb-bbd2):2022/08/07(日) 23:14:46 ID:PFdlA3bv0.net
使わないのに設備投資した分を回収してくれるお得意様だよ

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b3c-aJm/):2022/08/07(日) 23:23:52 ID:GlYk2vPe0.net
頂きましたが使わないので手放します
って転売価格で複数出品している嘘松は苦しめば良いのに

潔く転売で出品します!って人からならワンちゃん買うかもw

892 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-/+ak):2022/08/08(月) 08:23:13 ID:lILY06eod.net
まあワークマン関連とか関係無しに転売ヤーは不幸に見舞われるといいよ

893 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5d-hbZO):2022/08/08(月) 08:31:47 ID:dKh5qTLwp.net
テンバイ屋が買い占めたランタン燃料とかに火がつけば……いや、火事は巻き添えになる人が可哀想だ

テンバイ屋は足の小指をタンスの角にぶつければ良い

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1bd-U/wb):2022/08/08(月) 20:12:56 ID:EfZCgCcB0.net
パラフィン帆布シート、雨でドロドロになったからバケツで洗って乾かしたらフニャフニャのただの帆布シートになったw水洗いでパラフィン加工が落ちるってどんだけ薄々コーティングなんだよ

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89eb-byM3):2022/08/08(月) 20:45:29 ID:8EQJ+ttZ0.net
干した時に熱で溶け出したんじゃね

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2974-qG3D):2022/08/08(月) 20:48:14 ID:lJ60cZjL0.net
ハイバウンスについて教えてくれた方ありがとうございます
かなり足が遊ぶので紐でなんとかと思ってました難しそうですね

アクティブハイクの通気性いい版が欲しい

897 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-SeKl):2022/08/08(月) 21:29:50 ID:2RILFWBHa.net
ネジ式ペグとか面白すぎる。誰が買うんだ。

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb2c-6Uej):2022/08/08(月) 22:05:53 ID:2twz8Jj50.net
>>894
それでもあの厚みサイズのキャンバスシートが¥1500は破格なんだよな
縫製弱いし蝋はすぐ落ちて柔らかくなるし色落ちするけれど愛用してる
大きいサイズ出るんだよな
現行サイズがソロには丁度良いから要らんけど

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51d0-5j7c):2022/08/09(火) 00:48:40 ID:YrMcXI2l0.net
雪中キャンプとかワカサギ釣るような釣り人とかどうすかね

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9174-c3AI):2022/08/09(火) 06:30:31 ID:1b/P7c2Q0.net
手持ちの燃え広がりにくいローチェアを袋ごと計ると1870gなわけよ
で今後出るそれのアルミ版が1.7kgと言われてるんだがマジなのかな

901 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-0DAU):[ここ壊れてます] .net
アルミなら普通1kg位だろ

902 :底名無し沼さん (ブーイモ MM33-ov5g):[ここ壊れてます] .net
強度にでも振ったんじゃないの

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99c5-Uod3):[ここ壊れてます] .net
ネジ式ペグの為に電動ドリル持ってくのもどうかと

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb2c-QGB7):[ここ壊れてます] .net
医者はどこだ

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1cd-RyWk):[ここ壊れてます] .net
>>901
ヘリノックスですら1kgぐらいあるで

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb2c-6Uej):[ここ壊れてます] .net
FD600ブラックアルミとFD1200の発売日いつよ

907 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-1/sS):[ここ壊れてます] .net
>>903
抜けにくさはペグの中ではダンチじゃね?知らんけど

908 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5d-hbZO):[ここ壊れてます] .net
個人的にはスクリューペグ気にはなるね

河原で石ごと砕いてペグダウン出来るならアリ。逆に芝で使ってたら芝面ボロボロにしそうだからリリース後の情報次第では目に入る範囲で見かけたら管理人に言うレベルで警戒してる

909 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-1/sS):[ここ壊れてます] .net
抜くときもインパクト使えばよくね?
石ごと砕いてってハンマードリルじゃないんだからそこまでいかんだろ

910 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 14:12:23.40 ID:79z9zDVca.net
スクリューペグって行っても建築現場で使う用な物でなく貫通力はそんなに無いと思う
所詮アウトドアで使えます!程度の物でしょ

911 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 15:52:15.65 ID:4hoZ9dWIa.net
デッキペグとして使える…!

912 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 16:04:10.60 ID:B64ovlWLd.net
>>911
ワッシャとコーススレッドでいいだろw

913 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 18:09:46.58 ID:f88mRMJaM.net
冬シュラフ持ってなかったからフュージョンダウンシュラフ楽しみだ

914 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 18:11:29.00 ID:8thltNbL0.net
マミーじゃなく封筒型が欲しい
中綿の量に対する保温性とか考えるとマミーのが優秀なんだろうけども

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-P9m4):[ここ壊れてます] .net
スクリューペグは氷上ワカサギに使えないかと期待している。

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebe6-vpJr):[ここ壊れてます] .net
ライト層狙いで封筒型はありだと思う

917 :底名無し沼さん (ワッチョイ d130-c3AI):[ここ壊れてます] .net
封筒型で寝袋としても開いて掛け布団としても使えるフュージョンダウンシェラフはアリだと思うな

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1cd-RyWk):[ここ壊れてます] .net
封筒型はもうあるよ
https://workman.jp/shop/g/g2300065997016/

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ d130-c3AI):[ここ壊れてます] .net
いや、それは入門用の3シーズンタイプで
話に出てるのは冬もイケる封筒型だと思うのだが

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13cf-Y2hf):[ここ壊れてます] .net
冬もいけるやつだとクソデカくなって値段も上がるから買う人居ない気がする

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5936-b4mn):[ここ壊れてます] .net
あの人のアイテムは出来るだけ買わないようにしてる

922 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp5d-hbZO):[ここ壊れてます] .net
コールマンの低温向けの寝心地いい奴は2.7kgで希望小売価格は8000円だけど市場価格で6000円切るか切らないか辺り。より下のランクなら4000円台まで落ちる
ワークマンが今現在にキャンプ市場に食い込もうとしてることを考えると最低でも1980〜2980円辺りで外気温5〜0℃、重量1.5kgとかのヤバい雰囲気のする品物を用意するしかないな

正直、低温向け寝袋は命に関わるから既存キャンパーほど冒険もしないし、慎重になるからとにかく買って貰えて実使用の実績が広まらないとどうしようもないかも

923 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-5j7c):[ここ壊れてます] .net
ワークマンで使う人の想定する冬と君たちが想定してる冬用の意味違うと思うよ

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ d130-c3AI):[ここ壊れてます] .net
冬といっても真冬でキャンプはそういう層はやらんからね
安物シェラフよりはマシで朝晩ちょっと肌寒い程度に対応出来ればいいんよ

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b7d-kL63):[ここ壊れてます] .net
まぁサーカスサイズに灯油ストーブ入れれば夏用シュラフでも大丈夫だからけ

926 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 17:11:27.52 ID:G4b0Vw6a0.net
>>918
それは春夏の古い商品だ馬鹿

927 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 18:08:16.10 ID:WRYUzNWR0.net
コールマンのパフォーマー3の一番重いやつみたいなの欲しいって事かしら

928 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-tHfq):[ここ壊れてます] .net
他のメーカだと重くてお高いのがフュージョンダウンと企業力で
ちょっと軽くてお安くなりました~(ドヤァ)
でいいのよw

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13cf-Y2hf):[ここ壊れてます] .net
マミーより綿の量が増えるから値段は上がりそう

930 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 10:44:22.54 ID:ODdtj78CM.net
>>925
ストーブつけたまま寝ないでしょ

931 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:12:24.87 ID:WNq1f1as0.net
>>930
点けたまま寝てるよ

いちおうチェッカー2つ付けてベンチレーション全開

1度もチェッカー鳴った事もない

932 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:24:24.13 ID:2B1GD5D+0.net
鳴った時には体が動かないとかならないと良いけどな

933 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:35:26.39 ID:ZzFxSJIxM.net
換気次第じゃない

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bf1-aJm/):[ここ壊れてます] .net
一酸化炭素警報機のブザーが生前最後に聞いた音でした……

935 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5d-2+m5):[ここ壊れてます] .net
アッ!て思った瞬間にはもう意識失いつつあるしな
成仏してください

936 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5d-hbZO):[ここ壊れてます] .net
今お盆だし、もしかしてあっち側から短期間で帰宅してそこから書き込みしてるのでは?

937 :底名無し沼さん (スップ Sd33-1zKN):[ここ壊れてます] .net
家の方が気密性高い

938 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-RmFC):[ここ壊れてます] .net
秋冬の新商品すごいな
前回シュラフとコット買えてしまった人たちキレるんじゃないのあれw

939 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-byM3):[ここ壊れてます] .net
コットは上位互換だからどんまいって感じだがシュラフは適用時期が違うものだしまぁ…

940 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-kL63):[ここ壊れてます] .net
ストーブ消して寝るのが多数派なのか...

小さい頃は家で換気とか概念なく使ってたけど
サーカスくらいなら付けて寝るのが当たり前と思ってたわ

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33ad-dL3M):[ここ壊れてます] .net
あんな中途半端なコットいらんだろ

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2974-Lwn+):[ここ壊れてます] .net
換気の疎かな奴が毎年死んでるのにテントで寝ながらストーブとかやるのは無謀としか思えんな
そもそも寝袋の中はストーブ関係なく暖かいのに何で消さないか疑問だわ
ストーブないと寒いというならそれは装備が間違ってる

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13ef-JIap):[ここ壊れてます] .net
>>942
ストーブで亡くなってるの?
テントとか隙間だらけで一酸化炭素中毒とかなるの難しいそうだけど?
雪が積もって隙間がなくなったとか?

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13cf-Y2hf):[ここ壊れてます] .net
狭いからじゃね

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2974-Lwn+):[ここ壊れてます] .net
>>943
石油ストーブ使って一酸化炭素中毒で死んでるよ
テントは断熱なんてほぼ無いから広さに対して用量の大きなストーブ使うんで換気が追い付かなくなる
薪ストーブは煙突で外部排気だからあまり死んだ話は聞かないね

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ c101-hbZO):[ここ壊れてます] .net
まぁ、一酸化炭素中毒抜きにしても>>942の内容は正しいな。0℃対応の寝袋使わないでよりコストと重量と空間を占拠するストーブ持ち運びは明らかに装備としておかしい話だわ
金持ちアピールか知らんがやるならハクキンカイロなり湯たんぽまででわざわざ空間を温めるためにストーブは無いな

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89eb-byM3):[ここ壊れてます] .net
真空ハイブリッドコンテナの四角型ってどんくらいのサイズになるんだろうか
うち保冷剤はクーラーショックばっか使ってるんだけど多分Mサイズ入らんよなぁ…

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33ad-dL3M):[ここ壊れてます] .net
動画を見た感じだと、丸型より少し大きい感じかな

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2974-Lwn+):[ここ壊れてます] .net
四角は4900円か
でもこれは買うよね

950 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>947
形に合わせて凍らせろよ

951 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 00:39:37.21 ID:gUrNovUBa.net
500のペットボトルが9本入るなら四角買う

952 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 13:20:20.03 ID:g7YiW/Sp0.net
500ペット6本は入るサイズだといいな
コールマンのクーラーボックスがあるのでさすがに丸は見送った

953 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 14:50:17.95 ID:pE8T3PzAM.net
あーコットいいなー
チェックしとかないとな日々

954 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 15:27:33.78 ID:l9tCHT9v0.net
質問なんだけどワークマンBASICドームテント用のグランドシートって、パラフィン帆布フィールドシートがジャストフィットと考えていいの?
カタログ値で何となく似た大きさではあるけど

955 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 15:38:41.19 ID:qcXSC0ge0.net
ベーシックドームのインナーって役2.1m×1mくらいじゃなかったか?
1.4m×1mの帆布シートだと横が足りんと思うが

956 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 00:48:11.10 ID:Q/824uBR0.net
記事でも四角コンテナ触れられ始めたけど値段含め詳細は全くの不明のまま
4900円に収まらず6000、7000円くらいいきそうな気がしてる

957 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4536-T8w+):[ここ壊れてます] .net
シュラフは9800
これなら他いくな

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82f3-DrjW):[ここ壊れてます] .net
ワークマンの服ってLLサイズがメインでLLLとかのラインナップが充実してるよな、
Mサイズなんて見つけたらラッキー
職人の店だと思ってたのにデブの店だわあそこ
ストレッチのパンツ欲しかったのに

959 :底名無し沼さん (スプッッ Sd62-WpuK):[ここ壊れてます] .net
Mが一番売れるから少ないんだと思ってたわ

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddeb-Vjyc):[ここ壊れてます] .net
服の種類にもよるけど最近のカジュアル層向けなのは最初に女性向け?にS〜Lサイズあたりを出荷してその後からLLとか3L出してるよね

961 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-GDS4):[ここ壊れてます] .net
俺身長165cmだけど大体Lサイズだし基本サイズが小さいんじゃない?

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45db-kpkr):[ここ壊れてます] .net
普段の服だとウエスト73とかだけど
ワークマンのMだとキツいからL買ってベルトで締めてる…

963 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 11:11:58.03 ID:z2waPSDF0.net
>>961
だよね、全部とは言わないけど上着だと普段着てるサイズよりワンサイズ大きめでちょうどいい感じになる。
ズボンとかだと2サイズあげるとかあるから、普段からLLとかの人は逆に履けるサイズなさそう笑
だからうちの近所の店舗はS、Mサイズがたいてい売れ残ってるわ。

964 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 13:15:47.86 ID:Pr1MHKs10.net
>>955
調べたら帆布シートは従来品が100×140で、秋冬の新作は200×140予定みたいだね

965 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 14:03:47.18 ID:VseCyAHu0.net
ユニクロより1サイズ小さい感じだな
でもたまにサイズ感が大きいのもある罠

966 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 18:15:56.45 ID:iYoU0cqo0.net
たまに色違いでサイズ感違う事があるから試着は必須だな

967 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 21:25:34.45 ID:5S5K+CRV0.net
やたらと身頃が細かったり袖が長かったりと型がおかしいのよ

968 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 23:13:15.01 ID:EfzhgU1YM.net
もともと格安作業着なんだから、サイズが合えば儲けものレベルなんじゃろ。

969 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 23:29:10.51 ID:c3x+BzUgM.net
フュージョンダウン シュラフ1200期待してたが、快適温度1度、使用可能温度-5度か残念。ダウン割合減らしてるし。
俺のナンガ450dxに負けてるのか。
値段相応ってところか。

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 429a-Lyl8):[ここ壊れてます] .net
イナレム試着したらどうにも腕周りがきつくてイージスのストレッチ買ったんだが
透湿性能の8000と25000の違いは大きいのかな
用途は日帰り登山用の雨具で非常用なんで基本的には使うつもりはないが

971 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-Yqn0):[ここ壊れてます] .net
透湿性の比較は分からんが、イナレムは裏地が地肌でもベタベタくっつかないのが良いよな

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4536-T8w+):[ここ壊れてます] .net
イナレムは多少は快適だがトータル的にはイージスストレッチのほうがよかったからイナレムは手放した

973 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-GDS4):[ここ壊れてます] .net
450クラス買う層はワークマンで買わないし300クラスの性能で出すのが正解だろ

974 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spf1-cLa1):[ここ壊れてます] .net
と言うか、ワークマン。ナンガくんは最初から見てないと思うよ

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41c7-3F2W):[ここ壊れてます] .net
ワークマンシュラフのライバルは中華ダウンとかコールマンやロゴスの化繊だよね
ナンガイスカはそもそも想定の相手じゃない

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad91-Rl2g):[ここ壊れてます] .net
>>722
たっかwwwwww
ボッタクリwww

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad91-Rl2g):[ここ壊れてます] .net
>>795
通販で既に1500円であるぞ
2年くらい前からその値段
ワークマンで買いたいってんなら仕方ないが

978 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 17:02:18.56 ID:CAvBn4tgM.net
>>975
SOOMLOOMのダウンシュラフには大敗してるんだよなー
もうちょい価格か性能で頑張ってもらいたい

979 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 17:22:41.82 ID:7gSipflQ0.net
ワークマン買いたい層って、ワークマンのジャケットとかが多機能で使いやすいから、同じ機能の裏アルミやらフュージョンダウンとか買うんじゃない?
安くて好きな機能の商品的な
スームルームや中華はコスパ良い商品みたいな

980 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 18:48:05.55 ID:0x5FWI7t0.net
>>978
あれの1200g買ったことあるんだけどありえんほどダウン抜けするし臭いかなり強い大ハズレ引いて中華メーカーの格安ダウンはもう買わんと誓ったわ

981 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 20:44:28.60 ID:2e2BVdBd0.net
Fengzel Outdoorの封筒型2Kg詰めは前冬大活躍だった。
フリースインナーもあるから真冬でも怖くない。ただしダウンなのにちょっと大きいのが欠点。
今回のワークマンの冬用はそこそこコンパクトではあるけど、防寒の点でちょっと不安を感じる。

982 :底名無し沼さん:2022/08/17(水) 21:11:04.15 .net
>>981
これ安いから試しに買ってみたけど
氷点下でも寝汗かくくらい暑かった
臭いし抜けがハンパないけど

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
ウチのは抜けは最初だけすこし出たかな。
臭いは雨が降った日に使ったら少し臭ったけど、2日ほど干したら気にならなくなった。
使った後は必ず干すようにしてる。
フュージョンダウンって服の方も買ったことないけど、この辺どうなんだろう?

984 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>983
確かな発熱を感じるぞ

985 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-k2wE):[ここ壊れてます] .net
>>983
パーカーは全く臭わない
街着で使ってたら汗かくから使わなくなった

986 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 08:15:39.57 ID:wRlozsmIr.net
ネットでおみくじ買いするより実店舗で対応可能なワークマンで買うって層はいると思う

987 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 11:39:22.35 ID:UE/yNmXtM.net
>>980
友達が買ったのは抜けないし臭くもないから当たり外れあるっぽいな

988 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 11:45:42.64 ID:V/6XvDOR0.net
>>987
最初は臭いはしてたけどダウン抜けはなさそうだったから我慢して使ってみたら2回目くらいからダウン抜けし始めて一晩寝るだけで服やらなんやらにダウン片がめっちゃついてすごい面倒になったんよね

989 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 11:49:18.67 ID:ABeq7ZXo0.net
裏アルミのやつはアルミ片がついてすぐに剥がれる

990 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 20:38:07.85 ID:MrUQcnYEa.net
いい加減そろそろ次スレのガイドラインくらい決めれ
>>951>>981踏んだ奴が建てるのが一般的

991 :底名無し沼さん:2022/08/18(木) 21:39:43.47 .net
>>990
言い出しっぺがスレ立てすることに決めました。
異議のある方いますか?

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e88-FMW/):[ここ壊れてます] .net
異議なし

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5a6-SOMV):[ここ壊れてます] .net
意義無し!

>990はガイドライン決めの言い出しっぺ
スレ立ての言い出しっぺは… >991だな!

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5c5-nhkz):[ここ壊れてます] .net
>>990
ガイドラインの作成頑張って

995 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net


996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41c7-3F2W):[ここ壊れてます] .net
埋め

【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660880880/

997 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd6-j40j):[ここ壊れてます] .net
>>996以外無能

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2b0-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
埋めよ、増えよ、地に満ちよ

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-o2vA):[ここ壊れてます] .net
吉幾三

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41c7-3F2W):[ここ壊れてます] .net
埋めめ

1001 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-3bky):[ここ壊れてます] .net
ヤル気わくわくワークマン

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200