2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲BUNDOK▲3

1 :底名無し沼さん:2022/04/09(土) 01:00:59.07 ID:6FUCPMpA.net
株式会社カワセのアウトドアブランド
バンドック(BUNDOK)を語ろう

バンドックHP
http://kawase-net.jp/product/bundok/

※前スレタイトルに登山キャンプ板では使えない文字が含まれていたので、Unicode U+2756の代わりに▲を使いました。
▲BUNDOK▲2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1615428750/

前スレ
❖バンドックBUNDOK❖
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1508638089/

696 :底名無し沼さん:2022/04/27(水) 11:15:21.67 ID:PTcbnezT.net
>>695
ガキではないですが、ありがとうございました。

697 :底名無し沼さん:2022/04/27(水) 23:04:23 ID:c8UOW//3.net
ガンプラで卸がメーカーから小売店に流さずに自分達でメルカリで売って炎上したのと同じ感じでしょうね

698 :底名無し沼さん:2022/04/28(木) 12:54:35 ID:9rnXsGob.net
バンドックって日本の会社だったんだね中国かと思ってた

699 :底名無し沼さん:2022/04/28(木) 18:34:40 ID:rthuzqCZ.net
日本発のキャンプメーカーってけっこうあるよなー

700 :底名無し沼さん:2022/04/28(木) 18:44:37 ID:kIdMPXA6.net
BUNDOKてタガログ語で山て意味

701 :底名無し沼さん:2022/04/28(木) 22:45:10.05 ID:27Ow5Reb.net
キャンプメーカーとは

702 :底名無し沼さん:2022/04/28(木) 23:02:28 ID:fCtHVi2D.net
大体分からないか?

703 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 11:41:57.14 ID:WoU3rkcG.net
リンク先がかわったみたい
https://kawase-net.jp/brand/bundok/
>>1
>>990-1000

704 :底名無し沼さん:2022/04/30(土) 17:46:23 ID:KUOC+4Ih.net
>>703
ありがとう

705 :底名無し沼さん:2022/05/17(火) 07:58:49 ID:Tqqnz8+O.net
ソロベースEX用フロントウォールカーキ色
なかなか再入荷しないですね

706 :底名無し沼さん:2022/05/17(火) 08:50:01 ID:V3vvx0VM.net
コロナで船便が滞りがちだからじゃね?

707 :底名無し沼さん:2022/05/17(火) 10:03:24 ID:e1KEkENy.net
https://i.pinimg.com/originals/e9/71/eb/e971eb3bb2ee3307aa31ccc7513114cf.jpg

これのことですか?

708 :底名無し沼さん:2022/05/17(火) 11:28:29 ID:FIyEwb0E.net
フロントウォールないじゃん

709 :底名無し沼さん:2022/05/17(火) 15:11:54 ID:y5XxuX/T.net
>>707
スクエアポール?
パラレルポール?
面白いね保存した

710 :底名無し沼さん:2022/05/18(水) 10:37:33 ID:tMiuSyRP.net
実写の映画版だと木で組んでるから別物だよなぁ

711 :底名無し沼さん:2022/05/18(水) 14:48:07 ID:zIZzvJ2r.net
>>707

>>709

よぉ!

Uber調子どう?

712 :底名無し沼さん:2022/05/18(水) 19:04:02 ID:MqqhpQXd.net
映画にまでなってるのか
元ネタなんなん?

713 :底名無し沼さん:2022/05/18(水) 19:46:47 ID:AoAJ7LlS.net
パンドックソロベースって凄いね!
アンチがいるって事はかなりメジャーになってるんですね!

714 :底名無し沼さん:2022/05/18(水) 20:18:32 ID:Ng9GY+wP.net
パンドックって何????????

715 :底名無し沼さん:2022/05/18(水) 21:19:57 ID:RXJhuaou0.net
>>714
ホットドッグの親戚や

716 :底名無し沼さん:2022/05/18(水) 21:28:58 ID:eIJTVbQA.net
昔の少年誌によろしくバンドックって漫画があって

717 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 01:16:56 ID:AbcG2uB+.net
元ネタは「無能の人」

メカドックっていつ頃の連載だっけか

718 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 07:00:51 ID:Gu5oTu8B.net
ソロベースは一年ぐらい使うと飽きるよ

719 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 08:03:07 ID:5f3YXzy+.net
俺の場合は1年もたなかったな。
まあ、確かに個人的にはかっこよいと思うのだけど、居住性の悪さはどうにもならんよね。

720 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 08:38:07.43 ID:GFIAm1Jd0.net
地面に座り込むようなスタイルって腰に悪いし無駄に疲れるよな。
いまオートキャンプ場におるのだがソロベースにジムニーておっさんがご満悦でソロキャンしてるがなんとも言えないニワカ臭と言うか新参感が半端ない。ソロベース飽きるってのはイメージ先行で買ったからて人もいるのかも…

721 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 10:15:18.93 ID:90iQaxOq.net
https://i.pinimg.com/originals/e9/71/eb/e971eb3bb2ee3307aa31ccc7513114cf.jpg

まわりから見たおっさんのソロベースキャンプ

722 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 10:37:50.76 ID:a1MlHI2q.net
>>720
俺は下手なロースタイル椅子より地べたの方が楽だな

723 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 11:43:45 ID:D+tiPZjJ.net
>>720
どんなテント使ってんの?

724 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 11:50:23 ID:e6zlzGGL.net
どっちのスタイルが合うかは、
普段の生活がイス中心か、畳やカーペットやフローリングかの違いじゃね?

725 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 12:06:42 ID:Fbcx1id7.net
家だと椅子でキャンプだとお座敷だわ

726 :底名無し沼さん:2022/05/19(木) 12:30:40.11 ID:nGo35EKf.net
体型や年齢も影響するかも

727 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 19:30:05 ID:io+P5szx.net
広いテントが疲れない

728 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 19:32:07 ID:FbCByohx.net
設営で疲れるけどな

729 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 19:48:05 ID:bJ/EneTf.net
ワロタ

730 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 21:07:39 ID:DT+vRTSj.net
焚き火チェア買った
ローチェアより自然に足が伸ばせて楽だわ

731 :底名無し沼さん:2022/05/20(金) 21:29:13 ID:VALRUP6N.net
低い椅子は立ち上がるのか億劫というか疲れるというか疲れる。
オンウェイのローチェアが肘掛け起点で立ち上がれるし高さも絶妙。
収納が嵩張るが至高すぎて常用。

732 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 09:33:01.47 ID:nNmyBcUH.net
ソロベース、一人用でテントもタープも兼ねられそうってのに惹かれて購入したけど、何回か使ってみて思うのはやっぱり寝るときがちょっとツライよなー

733 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 13:04:54.11 ID:dvu299KH.net
そうなんだよ。狭すぎる。

734 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 13:53:21.28 ID:C3E2UyoB.net
そこで前幕でしよう!

735 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 17:26:48 ID:N6Nyj4kD.net
ソロベースってそんなに狭いの?
ソロティピーとかソロドームとインナーはたいして差は無いよね?

736 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 20:25:53 ID:EVTVQE1R.net
テント内でずっと寝転がっているならいいけど、上半身起こすこともあるじゃん。
インナーのなかにいるなら、普通に頭あたるしね。

737 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 20:53:33 ID:0vSN4ShC.net
冬場ならインナー無しでも行けるけど今からの時期はインナー必須になるから余計に辛いね。

738 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 21:24:23 ID:Y85Cf6Kj.net
寝るときしかインナーの中に入らんからあんまり気にならない

739 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 21:41:25 ID:PwMLf1c9.net
だよね
このサイズ感のテントって寝る時以外インナー入らないよね

740 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 21:44:53 ID:Y85Cf6Kj.net
タープも使ってるからな幕内は荷物と寝るスペースだけってもあるけど

741 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 21:54:07 ID:dvu299KH.net
ソロベースは腰に悪い

742 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 21:55:46 ID:1uyahG5T.net
ソロティピーのがいいよな

743 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 22:05:45 ID:rcLLf435.net
俺もソロベースよりもソロティピーだわ

744 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 00:45:59 ID:K9SRSqvV.net
ソロベースでコット+寝袋は実際かなり寝苦しいと感じる
毛布とかのほうがいいのかな

745 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 10:32:12 ID:ruvcQRcy.net
ソロベースで無骨感を出すなら地べただろ
コットとかソロベース使ってて中途半端

746 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 12:12:26 ID:K9SRSqvV.net
無骨感出したいわけじゃないので・・・

747 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 12:14:38 ID:zhwGDz6R.net
インナー使わなければいいのよ

748 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 12:31:45 ID:WclnqTql.net
>>744
他のテントにするといいよ

749 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 12:32:21 ID:9isKaLfE.net
https://i.pinimg.com/originals/e9/71/eb/e971eb3bb2ee3307aa31ccc7513114cf.jpg

結局は見た目コレだからな
狭さなんて求めるな

750 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 12:43:15 ID:bBueCsxf0.net
無骨感=ニワカ感なんだよな

751 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 12:58:04 ID:3u0DlGRz.net
ソロベースの時はインナー使わない
寝る時もクローズしない

森林香やヤブ蚊バリヤ、アースノーマットで
厳重に結界を張る

752 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 15:43:27 ID:/54kh5yJ.net
外からの目が気になって眠れん

753 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 16:06:02 ID:zhwGDz6R.net
人目につかない場所に設営するんだよ

754 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 16:16:30 ID:qtJxEjBK.net
インナー使わないとムカデに掘られる

755 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 17:58:11 ID:K9SRSqvV.net
>>748
ソロティピーとかならまだ広く感じるのかな?

756 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 18:00:28 ID:zhwGDz6R.net
>>755
たまにインナーにローコットぶちこんでるけど寝袋が幕に当たるよ
バンドックのソロ用テントはコット向いてないと思う

757 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 20:12:31 ID:K9SRSqvV.net
>>756
うーむそうなのか
今度は思い切ってマットと毛布、寝袋だけで寝るのを試してみるよ

758 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 20:14:35 ID:K9LTc2Zo0.net
そんなの使う人間の身長次第じゃないのけ?

759 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 21:19:20 ID:omVMcaGY.net
北海道のキャンプ場でクローズしてない又は靴等をテント外に置いたままだとキタキツネに持っていかれると聞いたが

760 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 12:41:27 ID:7wSyqkpy.net
この時期はインナー無しだと毛虫、ムカデ、その他大量に湧いてくる虫の攻撃を受ける。

761 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 13:02:34 ID:V9Mi98Eo.net
だからコットは諦めてインナーとマット使いましょね

762 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 13:06:28 ID:cb+rqD86.net
先日、木陰に張ったら幕が毛虫だらけになってゾッとした
よく見れば地面にも毛虫がそこら中で這ってて、速攻撤収して木のない場所に移動した
やっぱキャンプは秋〜冬が良いよなぁ

763 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 13:09:35 ID:V9Mi98Eo.net
秋はカメムシが出るぞ

764 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 13:21:38 ID:z1vGdyxZ.net
虫が嫌ならキャンプするなよ

765 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 16:08:14 ID:8AV0Ycwm.net
今日習志野のロイホ行ったらソロベースノーマルとティッピーぽいのが展示されてた。
最近はホームセンターでも売ってるの?

766 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 16:11:29 ID:HODqUDVb0.net
>>765
BUNDOKはホームセンターがメイン

767 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 18:11:43 ID:6tZzB/SX.net
毛虫やムカデを許容できるか?刺されたらハンパなく痛いぞ

768 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 18:32:11 ID:7xQECfi1.net
セミとかは美味しいのにね

769 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 18:50:53 ID:eArFb26/.net
ロイホってファミレスかと思ったら、読み進めたらロイヤルホームセンターやったw

770 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 20:24:44 ID:Q4K3bSY+.net
そっか、虫って勝手に蚊ってイメージだったけど、毛虫やムカデとかもなんだよなー。
マムシとかもありえるし、やっぱインナーって大事だな。

771 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 20:35:59 ID:XpIJGk4q.net
>>770
マムシが靴の中に入り込んでたら怖いなーって、昨晩、沢沿いのキャンプ場でキャンプしてて想った。

772 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 20:46:42 ID:j3rHM2Zb.net
琵琶湖沿いの人気キャンプ場は今の時期、大量に毛虫が湧く。つたの絡んだ木からビョーンて糸を出しながら降りてきてテントから車から、色の濃いモノ目掛けて這ってくる。数匹って話じゃなくて、それこそ排除しても次から次へと襲来する、そりゃ気持ち悪いよ。5センチ〜の毛虫がテントやタープを大量に這ってるのを想像しただけでサブイボ出るわw

773 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 02:40:41 ID:0hGkUvO2.net
毛虫が寄ってこない防虫剤とか無いのかな?

774 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 02:58:41 ID:T+3+1bDK.net
そのような名目で園芸用防虫剤はあるが完璧に避けられるわけはない。

775 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 05:56:30 ID:noP1M//6.net
軍曹さえ来なければ

776 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 09:27:41 ID:3BJB2TXE.net
毛虫って色の濃い物に寄っていく習性あるの?車のタイヤに一本あたり数匹が這ってたけど白いボディにはいなかった。OD色のテントにも何匹も這い上がってたけど隣の薄いベージュテントには這い上がってなかった。

777 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 11:20:06 ID:PVvOWUOq.net
枝から落下した毛虫はアリのエサになる負け組

778 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 12:20:06 ID:Fec9H3TG.net
保護色つーか、鳥に見つからない色を選ぶだろうな

779 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 12:51:14 ID:jL8erRUL0.net
つーか毛虫って色を認識してるのか?

780 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 12:59:26 ID:fpH/lXR5.net
色より赤外線に反応してる

781 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 13:13:52 ID:spXhD6L/.net
オリーブやブラウンは自然に寄ってくる
赤や黄色は花や果実と思って寄ってくる

・・・何色がベストなんだろう?

782 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 13:18:45 ID:t9312GhO.net
白に近いのとか?

783 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 14:22:54 ID:tLNlI2A3.net
やっぱサンドベージュとかデザートイエローとかダークイエローとか表記されてる砂漠色か?

784 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 16:21:24.31 ID:CIKOADqG.net
そこでオニヤンマカラーな訳ですよ奥さん

785 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 18:52:45.73 ID:3BJB2TXE.net
毛虫、ムカデの駆除に薪バサミが活躍するとは

786 :底名無し沼さん:2022/05/26(木) 22:36:50.11 ID:I7xIfmz8.net
流れぶった切ってすまんが昨年末にAmazonで注文したマキストの延長煙突がやっと届いた
全部で4本注文して一昨日1本届いて今日残り3本が届いた
梱包の問題なのかよくわからんがとりあえず4本揃ったからまあいいや

787 :底名無し沼さん:2022/05/26(木) 23:39:23.56 ID:UjCiy5L1.net
オメ

788 :底名無し沼さん:2022/05/27(金) 06:55:46 ID:gJn+T6uq.net
>>786
冬まで長いね…

789 :底名無し沼さん:2022/05/27(金) 10:04:48 ID:g17JKdlI.net
ソロベース飽きたし
なんか違うテント買うかな

790 :底名無し沼さん:2022/05/27(金) 10:49:54 ID:glWJkyR4.net
ソロドーム買おうぜ
ちっさいし自立するからサブに持ってこいだ
たぶん

791 :底名無し沼さん:2022/05/27(金) 10:54:51 ID:hfDnrnhd.net
今まで夏キャンプはしてこなかったんだが、明日ソロベースでいってくるわ。
タープを持ってかないスタイルは初めてなんだが、どこまでやれるかトライしみる。

792 :底名無し沼さん:2022/05/27(金) 11:00:31 ID:glWJkyR4.net
いってらい

793 :底名無し沼さん:2022/05/27(金) 12:14:23.04 ID:vjfbfgwZ.net
>>789
そもそもメインにするようなテントじゃない

794 :底名無し沼さん:2022/05/28(土) 01:48:50 ID:YYl55nUJ.net
>>787
ありがと
>>788
まったく長いねぇ…w

795 :底名無し沼さん:2022/05/30(月) 05:12:19 ID:7tNgadoe.net
前幕が一向に買えないんだが

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200