2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ〜ン♪また死にました Part461

1 : :2022/04/14(木) 14:09:10 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part460
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1647508359/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17d9-fNhV [153.164.32.25]):2022/04/28(木) 23:38:38 ID:ihQLvBjc0.net
>>806
見えちゃうからなw

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fb8-fLUy [61.211.143.50]):2022/04/29(金) 00:13:56 ID:3nqGcgl50.net
>>788
それが正解だとして、山道を200-300mも登ったことになるわけか。
でも、山口の2才児行方不明事件の時も山道方面で発見されたし、
北海道の置き去り児童行方不明事件も、林道を突き進んだ先の自衛隊基地で発見された。
捜索範囲的に可能かどうかは別として、
子供は体力の限り突き進むものという前提で探す必要があるんだな。

まあ、北海道旭岳の自衛隊員遭難事件のような話もあるし、
山慣れしていないと大人も子供も同じなのかもしれんが。

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3bd-dMjb [218.134.176.2]):2022/04/29(金) 00:29:38 ID:Lfg70vrL0.net
>>810
情報が錯綜してるけどそれは違うみたいだぜ
NHKのだと>>808の2枚目の場所で捜索範囲内の
なんでもねえ場所だよ黒い服が禍したのかな

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb4e-4iib [220.210.235.208]):2022/04/29(金) 00:41:31 ID:csEbp6ei0.net
今回の事故を受けて携帯電波のエリアを見てみたら知床岬地格までの海上と羅臼岳~硫黄山までの稜線付近が圏内になってるんだよね
それぞれどこの基地局から電波飛んでるんだろう
ウトロ側だと知床五湖には基地局ありそうだけど
あと海上は遠い対岸の斜里町中心部からの電波か?
ウトロ港からは影になってるような気がするが

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb4e-4iib [220.210.235.208]):2022/04/29(金) 00:45:33 ID:csEbp6ei0.net
文字化けした羅臼岳から硫黄山までの稜線付近ね
別の板でこの話したらシーカヤックとトレッキングの両方で岬に行った奴が出てきて知床岬近くの海域がむしろ確実に電波が有るんだって
遊覧船で岬に行ったことある人で携帯繋がった経験のある人いませんか?
自分は海が荒れてカムイワッカコースまでしか行けなかった

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43eb-4R3G [124.208.37.57]):2022/04/29(金) 05:24:42 ID:Y5z0wtaH0.net
一昨年別会社の観光船で岬まで行ったけど
携帯の電波が入るかどうかとか気にもしてなかったわ。

815 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27eb-9Miq [113.144.36.178]):2022/04/29(金) 05:41:45 ID:h8v4qeIq0.net
>>811
へぇーっ、そうなんだ
てっきり >>788 の可能性が高そうと思ったけど、当時から捜索範囲だったのね。。。

816 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-1m9j [60.114.136.169]):2022/04/29(金) 06:33:18 ID:/lkBBpd20.net
岬つながるの3Gじゃないかな。
山では通話とSMSできるのにLTEはつながらないってのはママあったことだけど、いまは通話もVoLTEになって繋がらない気がする。

817 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef23-R8Ai [219.104.252.219 [上級国民]]):2022/04/29(金) 06:40:31 ID:FU0+jMFz0.net
なぜ左に行かずに右に行ったのか?
いや、一旦は左に行って戻ろうとして突き進んだのか?
何か恐いものを見て戻りたくなった?女児にとって怖い、夏の林道にいるやつ。
そう、犯人は銀ヤンマ。

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef23-R8Ai [219.104.252.219 [上級国民]]):2022/04/29(金) 06:50:35 ID:FU0+jMFz0.net
林道出現頻度
銀ヤンマ>鬼ヤンマ>スズメ蜂
どうかな?

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef23-R8Ai [219.104.252.219 [上級国民]]):2022/04/29(金) 06:58:27 ID:FU0+jMFz0.net
それともチョウチョに誘われたか?
林道、ユリ、チョウチョ
そう、犯人はアゲハ

820 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef23-R8Ai [219.104.252.219 [上級国民]]):2022/04/29(金) 07:10:27 ID:FU0+jMFz0.net
しかし、ヤンマやアゲハではすぐには死なない!
ということは・・真犯人はスズメ蜂だ
蜂に遭遇して戻ろうとして突き進み
刺されてアナフィラショック起こした
これでつじつまが合う
林道の殺人者に出会ったとはなんとも不運

821 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 07:16:08.78 ID:FU0+jMFz0.net
スズメ蜂に刺されてアナフィラショック起こすまで15分くらいか?
600mという距離がそれを物語る

822 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 07:20:04.26 ID:03Fuu8fXM.net
>>783
GJ
山菜ドロボーザマー

823 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 07:20:53.60 ID:e4ydAIv2d.net
美咲ちゃんって家族間では活発だがグループ内の子供たちには溶け込めてなかったように見える。
母親に心配かけないよう食事が遅くなり皆んなと合流すると見せかけて山に登ったんじゃないかな。

824 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 07:41:16.23 ID:FU0+jMFz0.net
15時40分頃にみんなを追ってキャンプ地を出て16時には行方不明と判明、捜索は17時から。
生きてて返事出来れば見つかったはず
発見場所で既にこと切れていたから見つからない。
スズメ蜂に遭遇、刺される、引き返す、道間違い突進、アナフィラショック、15分、600m
これでつじつま合う

825 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 07:58:58.81 ID:iFkqNIQh0.net
>>788
https://youtu.be/O0FfGjRSEfU

ちょうどそこの登山口から上がってる人の動画あったわ
傾斜はかなりキツそうで踏み跡もそんなにハッキリしてなさそう

826 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 08:13:21.93 ID:Nl8sQLYk0.net
いよいよ始まってしまったか ゴールデンパンパカウィーク・・・・

827 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 08:16:51.14 ID:nXwbSB4N0.net
高砂市の登山道で男性転倒か 意識不明の重体
04月28日 17時53分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20220428/2020017992.html

828 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 08:36:39.15 ID:CNRxU3SZa.net
どこにも出掛けられない、人生パンパカ負け組

829 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 08:37:30.57 ID:gYFKxvqEd.net
人生後ろのめりの皆さんおはようございます

830 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 08:46:28.30 ID:z0an8hFS0.net
天気も悪いし派手なパンパカ楽しみにしてる

831 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 08:46:47.95 ID:3PZtlZn00.net
コナン風がおるな

832 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 09:02:16.61 ID:LlI0DtUO0.net
連休は天候悪いし山なんて行かないで
家族とまったりするのが一番だよ

833 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 09:02:21.69 ID:jodYB5+mp.net
>>827
鹿嶋神社の所でまさかな、、
と思ったらそうだった。
スニーカーでも気軽に登れるけど、あそこは意外に危険だわな。
小野アルプスで立ち往生してた人も、同じくらいこわいー
って言ってたわw

834 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 09:08:38.35 ID:cg7Uw5FId.net
>>776
ヘルメットで股間隠されてるけど
もうかぶれなくない?(笑)

835 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 09:53:10.95 ID:dgV8J3VW0.net
>>834
ヘルメットって内張り剥がして洗えるんじゃね
洗わないで何年も使ってるとパゲ菌が繁殖するぞ
おいらなんか被り物はゴアテックス以外は絶対NG

836 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 10:06:57.03 ID:YM2izzVp0.net
みさきちゃんのつべで映像ニュースいくつか見たけどあんなうっそうとした
山奥なんですね。クマやイノシシがいそうだし犯人は動物のような気がする
あと北海道恵山の男子高校生行方不明事件もどうなった?日光で行方不明の
フランス人ベロンさんはとうとう見つからないな。行方不明事件てミステリアスで
不思議だよなあ

837 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 10:24:41.46 ID:1GfaD8yT0.net
高御座めっちゃ眺めいいよな
瀬戸内海一望できて氷ノ山も見える
難易度の割に滑落したら死ぬ箇所結構あるけどそれはどこの山でも同じか

838 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 10:46:50.24 ID:mbxek1SS0.net
PWのパンパカ第一号まだー?

839 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 10:56:48.84 ID:OhlSC7q50.net
死んだ鳥の死骸を敷地内にあるキツネの巣に押し込んで数日後見に行ったら綺麗に骨だけになってた
道志にもキツネ位いるよね

840 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 11:10:42.78 ID:ffh0JOdZ0.net
登山者の男性が滑落死 みなかみ・谷川岳

10:50
上毛新聞社
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/108885

841 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 11:11:58.37 ID:zqyM2Dbk0.net
>>827
高御位は簡単に登れて楽しいよな
岩場で転倒して岩に頭ぶつけたのか
雨上がりで滑ったのかな

842 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 11:20:59.14 ID:TuF5EhAGa.net
谷川岳で遭難するとか素人かよ

843 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 11:21:11.59 ID:i3NV8Ef80.net
本州には人を襲うような気概のある熊はいないしな
近づくことさえできなチキンばかりだ

844 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 11:36:09.29 ID:jodYB5+mp.net
>>841
これからの季節は暑すぎてタヒぬ。

845 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 11:41:44.18 ID:dJ1czfW50.net
道志のお母さん娘の骨って認めたく無いのは分かるけどもうちょっと捜索してくれてる警察関係者や見つけてくれたボランティアの人に感謝の気持ちを表してほしいわ

846 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 11:48:37.84 ID:Y5z0wtaH0.net
>>843
山形のスーパーKもさすがに道志までは来ないわな

847 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 12:02:02.26 ID:gYFKxvqEd.net
スーパーKUMA?

848 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 12:09:03.96 ID:eYpznN7Nd.net
>>835
洗う?馬鹿な!

一生の宝物として大切に保管するよ
うほっ

849 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 12:20:30.81 ID:8DOwTBuCd.net
道志村のは事件性はないだろうけど
凍死か餓死なのかクマに襲われて死んだのかは気になるな

850 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 12:23:48.59 ID:8DOwTBuCd.net
あるいは沢への滑落死か

851 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 12:42:56.01 ID:9Ek0/oyH0.net
残雪があるから雪庇踏んだか雪が崩れたか
まあ雪絡みだろうなあ

852 :851 :2022/04/29(金) 12:45:31.42 ID:9Ek0/oyH0.net
アンカーミスった
谷川岳の人ね

853 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 12:47:40.10 ID:VqvdrCjOF.net
熊穴沢の頭から降るところでしょ。
どうせチェーンスパイクしか持ってなくて腐った雪でグリップしなくて滑り落ちたんだと思う。

854 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 13:14:47.25 ID:YM2izzVp0.net
KAZU-1発見 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! はたして船内に乗客はいるのか?
今後の創作活動が待たれる

855 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 13:18:05.50 ID:YM2izzVp0.net
>>840
どこまで不名誉なギネス記録を伸ばすんだよ

856 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 13:30:47.48 ID:sieX6zSD0.net
>>840
去年GWパンパカした警視庁の2人 一人はすぐに見つかったがもう1人は11月に回収
天神尾根でも大変なことになる

857 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 13:32:06.66 ID:agngoBCw0.net
道志 裏丹沢は沢ルートが神之川は多いけど、道志川沿いは少ない。大室山あたりは登山道も少ない。ので表や西丹沢に比べると山に入る人が少なく発見されづらい。

858 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 13:34:15.99 ID:OBP/ip6H0.net
送かあれ去年のGWか
そして今年も死亡確認

859 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 13:59:57.52 ID:pDgMcktjd.net
玄倉川沿い「下山できません」 林野庁、丹沢登山者に注意
神奈川新聞
2022年4月29日(金) 12:00

https://www.kanaloco.jp/news/social/article-907294.html

860 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 14:18:04.95 ID:agngoBCw0.net
このあたり2019台風からずっと崩落したままだから、一般道としてはそん時から通行止め状態。工事中って事ではないと思う。

861 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 14:25:30.70 ID:agngoBCw0.net
訂正
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/f4y/02yama/kouen_kouenhodou/003.html
ここ見るとnewになってるから、修復工事を始めたのかもしれん。

862 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 14:39:01.53 ID:cizFGUr2F.net
>>859
玄倉川…(´・ω・`)

863 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 14:51:20.56 ID:sieX6zSD0.net
DQNの川流れ

864 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 15:25:09.77 ID:mbxek1SS0.net
DQNの川流れか・・・懐かしいな

865 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 15:39:41.21 ID:nTD3KddMM.net
>>834
国民の税金で新しいの買うんだろ

866 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 15:41:17.62 ID:nTD3KddMM.net
>>840
このあと、妻と友人男性カップリング?と思ったけどアラフィフババアに欲情する馬鹿な男は居ないわな

867 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 15:45:45.49 ID:z0an8hFS0.net
もっとパンパカこーい

868 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 16:04:48.19 ID:+mC1YM990.net
まーた靴が見つかったらしいが
これも「探したはずだがそうじゃなかった」か
んなわけあるか

869 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 16:06:39.24 .net
海底で発見の船体
「KAZU I」と特定
知床・観光船事故
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/675717/

1管本部によると、29日午前に海上自衛隊の掃海艇が海中に投入した水中カメラで、沈んだ船体に記された「KAZU 1」の文字を確認した。
場所は、知床岬灯台から南西に14キロのカシュニの滝の沿岸。
水深約120メートルの海底で、カズワンが消息を絶ったとみられる地点の近く。

870 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 16:18:35.38 ID:o+ZGSqohF.net
>>868
母親のコメントもそうだが子供の脚でこんな急斜面を登れるわけは無いと思い徹底的な捜索をしていなかったんだろうな。

871 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 16:24:00.44 ID:vpmuaXUMa.net
>>869
海自の掃海艇は頼りになるな
深さ120mじゃダイバー潜れないから引き上げ大変だな

872 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 16:31:01.29 ID:cizFGUr2F.net
明日は連休二日目…
天気は荒れ模様…
気温は急激に低下…
高地では雪も…

オマエら期待してんじゃねーぞ

873 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 16:44:58.50 ID:mbxek1SS0.net
なんで今になって靴が見つかるんだ
当時、ロクに探してなかったんじゃないか

874 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 16:46:29.36 ID:gYFKxvqEd.net
女の子の足で行けるような所を捜索しなかったてことだよな

875 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 16:58:48.98 ID:m0hRI+sH0.net
靴は両方見つかった。胴体はもっと上だとすると
キャンプ場上の歩道の入ってって北側に滑落したか誰かが埋めたかだな

876 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 17:01:12.16 ID:m0hRI+sH0.net
国土地理院地形図だと崖マーク
普通の人では探せんよ

877 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 17:02:04.89 ID:OBP/ip6H0.net
どっかから流れてきたのかと思ったらもう片方も近くで見つかるとか
そのあたりにいたんだろうかね?

878 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 17:07:43.49 ID:m0hRI+sH0.net
そこが現場なら服が全部ある
靴はウレタンで浮くから流れやすい。もっと上だよ

879 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 17:08:13.16 ID:TnIrpkOv0.net
東北は雪だというから、パンパカ予備軍は今頃ぬかりなく入山している事だろうな

880 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 17:10:03.05 ID:g54PZWHM0.net
道迷いの遭難捜索は直線範囲じゃなくあらゆる徒歩移動が可能な範囲を探せってこったな。
下から見上げてこんなとこ上る訳ないとおもっても上からアクセスできてしまう条件があるなら。
捜索隊の呼びかけや灯りでそっちにいったら遭難したって可能性もあるし。

881 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 17:13:14.47 ID:O8SQ8gF+F.net
確かに規制線が張られていた林道の先なら法面にあるような急斜面で下からは登れるとは思わないわな。
あの辺の山梨百名山では大変な部類の大室山に登頂後に下ったのかもな。

882 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 17:14:05.68 ID:c4PcWdUI0.net
県警の無能さ舐めるな

883 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef23-R8Ai [219.104.252.219 [上級国民]]):2022/04/29(金) 17:19:14 ID:FU0+jMFz0.net
ケーさつなんてやる気なし集団だもの
ボランティアに任せたほうがよほどまし

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7bb-aOxk [14.13.130.97]):2022/04/29(金) 17:21:34 ID:zqyM2Dbk0.net
天気大荒れだな
前半外しておいてよかった

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-lzk6 [113.153.110.69]):2022/04/29(金) 17:22:14 ID:3p2Y96iH0.net
パンパカならず…

山菜採りで遭難 81歳男性無事発見<岩手・奥州市>

https://news.yahoo.co.jp/articles/25ca865d4e1973cef01f20118ff178af1e545b66

886 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf74-fCBO [223.217.55.248]):2022/04/29(金) 17:24:19 ID:m0hRI+sH0.net
>>881
上から落ちたんだよ。おやつ食べて不明になる前、森で遊んでた情報がある
他の子はおやつの後、川に行ったんで騒ぎになり夜半過ぎまで捜索したのも川。
被害者は一人で山に行ってしまい友達を探して滑落して途中に引っかかる
事故ならそういう事かなと

887 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfeb-D1XU [121.107.50.209]):2022/04/29(金) 17:32:04 ID:c4PcWdUI0.net
斜面に仮置きしてある間伐材が滑って山菜取りの老夫婦に直撃したのも
雨続きで斜面が泥濘んでμが低減してたからだろ

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf74-E6ke [223.217.173.59]):2022/04/29(金) 17:32:56 ID:46KZmq250.net
>>788
上流に歩いていって、ちょっと行き過ぎて戻ってきた
Y字路を間違えたか、もしくはキャンプ場の入り口と勘違いした。
いくら行ってもたどり着かない、…降りたらどこかで動けなくなるのが怖い、登りきってしまった、崖だけど降りればすぐキャンプ場に付くに違いない…

そういえば、俺も家の近所の住宅地端の斜面で1時間位動けなくなったの思い出したわ
先が見えない時に降りるのはほんと怖い。ほんの2m?滑り落ちて無事着地。軽くお尻打つ程度の場所、確か小5だった。
でも、これくらいの距離ならこういう想定で捜索しないもんなのかなとも思うけど、大変なのかな。

889 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef23-R8Ai [219.104.252.219 [上級国民]]):2022/04/29(金) 17:33:58 ID:FU0+jMFz0.net
一旦、左に曲がって川の方に行ったが何らかの理由で戻ろうとしてキャンプ地への
入り口をロストして突き進み、600mほど行ったところで枯れ沢の方に右に入ったのだろう。

890 :底名無し沼さん (エムゾネ FFaf-uGXv [49.106.186.127]):2022/04/29(金) 17:40:01 ID:O8SQ8gF+F.net
確かにキャンプ場までは車に乗せられてきた訳だから戻ろうとした際に迷い散らかして斜面に入る可能性はあるな。

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7ce-dMjb [220.97.26.191]):2022/04/29(金) 17:48:31 ID:ISzMI7xr0.net
大人は論理的に考えようとするから子供の視点や行動が捉えられないんだろうか
道迷い遭難探しの上手い人はある意味子供の視点でみてるのかな
小学生低学年だと、どういう感覚を基準に歩くんだろうか

892 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-dMjb [106.154.137.85]):2022/04/29(金) 17:49:22 ID:+2vB7abXa.net
びっくりするほどタンザーワ!\(^o^)/
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/

丹沢の栗ノ木洞でポテロング食いてえ(^_^;)

893 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-dMjb [106.154.137.85]):2022/04/29(金) 17:50:10 ID:+2vB7abXa.net
   ヽレ
    人
   / \
  /(^_^;) \
 ( (ノ   ..つ ) タンたんは丹沢の栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)
  \三三/
   .∪∪

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf74-fCBO [223.217.55.248]):2022/04/29(金) 17:50:35 ID:m0hRI+sH0.net
>>888
最後の目撃者である母親の証言が「左に行った」(下って上流側
支流梓川に行ったという意味)。遺留品発見場所は登って下流側の崖。全く逆方向
整合性が無い

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef23-R8Ai [219.104.252.219 [上級国民]]):2022/04/29(金) 17:58:26 ID:FU0+jMFz0.net
9月21日というから標高から見て凍死はありえん
転落死するような枯れ沢でもなさそう
捜索隊が動いた時に生きていれば見つかりそうなもの
つまり、死因は毒、おそらく蜂かマムシ
刺されたか噛まれて戻ろうとしたのか

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfeb-D1XU [121.107.50.209]):2022/04/29(金) 18:00:39 ID:c4PcWdUI0.net
チョコバナナゆっくり食ってるうちに他の子たちに置いていかれて遅れて追っかけて行ったあとは目撃情報ゼロなんだよね?
他のキャンプ客や管理人や地元の人の目撃情報もゼロで

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf74-fCBO [223.217.55.248]):2022/04/29(金) 18:06:24 ID:m0hRI+sH0.net
>転落死するような枯れ沢でもなさそう
国土地理院地形図だと崖マーク

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef23-R8Ai [219.104.252.219 [上級国民]]):2022/04/29(金) 18:15:44 ID:FU0+jMFz0.net
林道から枯れ沢に入るのに転落死するような崖でもあるのか?

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef23-R8Ai [219.104.252.219 [上級国民]]):2022/04/29(金) 18:17:48 ID:FU0+jMFz0.net
逆に林道から枯れ沢の間に、そんな崖があれば枯れ沢に入ろうとしないやろ?

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf74-fCBO [223.217.55.248]):2022/04/29(金) 18:21:14 ID:m0hRI+sH0.net
地形図みてる?その沢の上に崖マークがあって上が歩道記号、歩道記号はキャンプ場に繋がってておやつ前に遊んでたのは山側。変なのは母親親の証言だけ

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-5GOD [221.29.58.229]):2022/04/29(金) 18:22:22 ID:g54PZWHM0.net
転落して崖の途中のそこそこの樹木の股にでも引っかかって絶命してたんでは?
転落して落ちきったら発見されやすいが茂った樹木やブッシュなら分け入らないと見つからない。

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ d77b-NQGp [118.241.251.133]):2022/04/29(金) 18:36:27 ID:dZ6hKZPT0.net
探し方と探す方向性が悪かったんだろうね
鋸山の人も時間はかかったが見つかったし
人生のすべて掛けて探すくらいの気合が捜索隊には足らなかったんだろうな。でも仕方ないよ

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf74-fCBO [223.217.55.248]):2022/04/29(金) 18:37:35 ID:m0hRI+sH0.net
おやつ後に単独ではぐれてしまい裏山歩道から北の本流側に落ちて引っかかり
母親が川だと証言したせいで
林道と歩道沿いだけ探して崖まではみなかったんじゃないかな
三年でバラバラになって林道までそばまでズリズリ流れてきたと
思い込みの激しい家族の悲劇

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ afeb-YX0t [175.134.148.183]):2022/04/29(金) 18:44:51 ID:E/YtMJBB0.net
母親がいた広場から車道までの道は直線ではなく、広場で見送ったなら子どもが車道に出てから左(西側)に曲がったかどうか見えないんじゃないかな
実際に迷子になった経過はわからないが、必死に左(西側)を探せと言ってたのは、分岐までさえ付いて行かなかった自分の落ち度を隠蔽しているようにしか思えない

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf74-fCBO [223.217.55.248]):2022/04/29(金) 18:49:36 ID:m0hRI+sH0.net
母娘共に思い込みが激しくて暴走しスカを引いてしまう傾向にあるんじゃないだろうか
遭難する人ってそうだろう?

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef23-R8Ai [219.104.252.219 [上級国民]]):2022/04/29(金) 18:55:46 ID:FU0+jMFz0.net
なんでみんなと川で遊びに行くのに山の歩道なんだよ?
そんでもってわざわざ崖から落ちるの?
想像力がすごすぎね?

907 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 19:01:02.88 ID:FU0+jMFz0.net
いやいや、母親が左に曲がったと言ってるんだから、一旦は左に進んだんだろうよ
どーしても違うことにしたいの?陰謀論者さん?

908 :底名無し沼さん :2022/04/29(金) 19:11:28.57 ID:m0hRI+sH0.net
おやつ前は山側で遊んでたからだよ。続きだと思えば探しながら歩道進み探し外れれば落ちる。頭蓋骨と遺留品の位置が全てだ。そこが現場ならズボンやシャツ他の骨が無いのはおかしい。つまり上から流れてきてる。一つなら動物が運ぶだろう。四つの偶然は無い

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200