2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】今日のキャンプ飯を潔く晒せ ★2

1 :底名無し沼さん:2022/04/19(火) 10:15:02 ID:W+UvajUJ.net
何でもいいからキャンプ飯を晒せ

・晒す人は、なるべくメニュー等を添えてください
・料理以外の画像は禁止
・チャルメラの調理画像もあり
・画像に関する注文、批判、アドバイスの一切の禁止
*撮影角度、照明、何人前を写すといった演出行為に関することも含みます
 *料理写真について薀蓄を語りたい人は他スレでお願いします
・料理を値踏みするレスは雰囲気を悪くするので禁止
 *料理に値段をつけたり、採点するレス
 *序列のあるもの、ランキングできるものに例えるレス
・マイルールの押し付けはやめましょう 荒らしを相手にするのも荒らしです
・料理と関係ないことや、個人を傷付ける書き込みはご遠慮ください(←ココ重要)
 *雰囲気を悪くする批難・暴言はご遠慮ください
 *匿名でも大人として最低限のマナーは守りましょう
 *無理やり褒める必要は有りませんが、褒めない場合でも
   晒す人がまた掲載したくなるような愛情あるコメントをお願いします
・特定コテや特定のうp主を執拗に批判したり、貶めるようなレスすることはご遠慮ください
 *批判したい人は別スレでどうぞ
・一切の自演行為を禁止します
 *多数派工作による意見誘導、晒し人に対する攻撃(中傷・威嚇・恫喝)

無かったので立ててみました。

推奨うpろだ
http://imgur.com/
連携ソフト
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tdyt.imgurmash
※前スレ
【画像】今日のキャンプ飯を潔く晒せ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1625219483/

455 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
俺もこんな感じだよ

456 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>454
最近のキャンプはこんな格好しなきゃいけないとか有るの?

457 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>456
フォーマルスーツに革靴、とかじゃ無きゃいいんじゃね?

458 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
全裸に藁の腰ミノじゃない?

459 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>457
最初だけ読むと誤解するね
動画見てると半パンTシャツに黒い長袖長ズボンの下着?みたいなの着てる人多いね
あの黒いポリエステル生地のやつ、何て言うのか知らんが…

スレチすまぬ

460 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
足元は肌を出してないのでまぁ、いんでねーの。

バイク乗り?ネイキッド辺りの。

461 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
コンプレッションウェアのことかな?

体を締め付けることで運動の疲労を軽減 汗の蒸散機能付きが多い
山登りや釣りスポーツ好きから野外への活動服の定番に広がったのでは
皮膚を覆うので虫対策にもなるし 見た目より涼しい


自分はキャンプでは着ないけど

462 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>459
スポーツしたりする人は暑い時期はああいうピッチリした化学繊維のウェアのが快適だそうだけど
アウトドア系だと焚火したり転倒したりしたとき危ない気がする

463 :底名無し沼さん:2022/09/06(火) 02:37:55.95 ID:0eoBAA0o.net
Gパンでも悪くは無いんだよ、厚手のデニムのズボンってのは
元々山仕事してる人の為の丈夫な作業着だったんだから。
インディゴで染色してるのも、元々は蛇除けの為の物だった様だし。
ただ濡れるとすぐには乾かない、って問題があるのも事実なんだ。

464 :底名無し沼さん:2022/09/06(火) 02:40:41.44 ID:L2XYR25Z.net
昔キャンプ場でバイトしてた時は下はジーパン、上は支給される綿の白ティーにキャップが制服だった

465 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>461
ありがとう
10月に浩庵キャンプに行くから買ってく

>>462
上から繋ぎ着るね

466 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
餃子旨かった
https://i.imgur.com/xHTOMzN.jpg

467 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
餃子ホットサンドにしろよ

468 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ホットサンドメーカーで餃子焼いたの?

469 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
米敷いてライスホットサンドだな。

470 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
湖畔キャンプ場はやっぱ最高だよな
釣りもしたい

471 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
バウル―で冷凍餃子て俺の定番

472 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
パンも焼こうとしたらガス欠に
結局そのまま食べました
https://i.imgur.com/hbCOq6Q.jpg

473 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
俺は餃子よりシウマイ派

474 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
おいしいシウマイ

475 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
551の豚まんを焼いて食べたい
(;´д`)

476 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
でもなんだかんだめんどくさくて結局ランチパック焼く

477 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ランチパック1枚をちゃんとプレスできるホットサンドメーカーってないよな
2枚入れてもスカスカのもあるし

478 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ダブルソフトに対応したのもないよ!

479 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
俺が使ってるやつな
たまたま家にあったパチモンで焼いたよ
薄いから2つ重ねて焼いてる

https://i.imgur.com/IGfshUh.jpg

https://i.imgur.com/a5gPMTe.jpg

https://i.imgur.com/ba9KX4L.jpg

480 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/xn3z9JI.jpg

481 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
オシャレキャンパーだ!(;´д`)

482 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
俺なんか複数の食い物が同時にテーブル上にあるなんて有り得ないわ
帆立→餃子→ししゃも→…
焼いたら喰い焼いたら喰いだ

483 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>480
コレジャナイ

484 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
米派の息子もパン食い始める始末(´д`)オソロシア

485 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
なんですぐボルシチってわかるか不思議だったけど

これか
169 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2022/06/23(木) 21:08:00.14 ID:JAC5dLv/
https://i.imgur.com/xn3z9JI.jpg
ウクライナの平和を祈ってボルシチ作った。

複数回貼るのはやりすぎでは...

486 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>479
フジパンの肉味噌の方が気になる。
何処地方?

487 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
名古屋じゃね?

488 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
画像の向き修整してから貼って

489 :底名無し沼さん:2022/09/10(土) 20:28:42.97 ID:fBLvyu+e.net
ホッケの干物とキャベツ
https://imgur.com/a/cwZMKXy

干物はキャプテンスタッグの焼き網ワイドで 安いけど場所とるのがネック

490 :底名無し沼さん:2022/09/10(土) 21:25:21.23 ID:fNiXntct.net
ほっけよーい!のこった!のこった!

491 :底名無し沼さん:2022/09/11(日) 00:44:21.34 ID:D+PBqvw2.net
>>489
魚の油で下がデロデロにならん?

492 :底名無し沼さん:2022/09/11(日) 00:59:15.26 ID:Bt0uO9E2.net
オイラなら地面に直置にしてしまうレシピやな

493 :底名無し沼さん:2022/09/11(日) 10:35:00.91 ID:B0fmry9c.net
>>491
確かにロストルと灰受け用の皿に油は垂れる
ただ 熱せられていい感じに香ばしい香りにも
構造的に洗い易いのであまり気にしない

カルビやホルモン焼くときのほうが脂が散って面倒かな

494 :底名無し沼さん:2022/09/11(日) 13:35:06.72 ID:NSnsD6tM.net
https://i.imgur.com/KAsfXba.jpg
https://i.imgur.com/zgcHWrG.jpg
https://i.imgur.com/lisfJp9.jpg

キャベツのスープ、オイスター炒め、焼きそば!

495 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
米も肉もコップすら忘れたソロキャン
コーヒーを忘れなかったのは不幸中の幸い

https://imgur.com/a/cuaQkGs

496 :底名無し沼さん:2022/09/11(日) 17:18:37.34 ID:ufCoXS4z.net
ソウナンですか?

497 :底名無し沼さん:2022/09/11(日) 17:19:44.43 ID:lqiBAKqX.net
拡張子付けてよ

498 :底名無し沼さん:2022/09/11(日) 18:23:25.18 ID:w4fgFDO/.net
ADHD

499 :底名無し沼さん:2022/09/11(日) 19:27:42.77 ID:D+PBqvw2.net
>>493
だよねー

500 :底名無し沼さん:2022/09/11(日) 20:42:21.26 ID:gzpQ2J2C.net
肉と野菜切って炒めたぜ
http://imgur.com/tSnY5vS.jpg

501 :底名無し沼さん:2022/09/11(日) 20:51:51.14 ID:ufCoXS4z.net
つけて食わねぇで浸せや、バカやろう!

502 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
焼き肉まんとチーズ乗せ肉まん
https://i.imgur.com/G38ibiG.jpg
https://i.imgur.com/b5DKCQb.jpg

503 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
焼き鱈に金山寺味噌つけたら旨かったなぁ。

504 :底名無し沼さん:2022/09/14(水) 21:06:01.85 ID:JCRHIgpT.net
>>502
チーズわかりづらいw

505 :底名無し沼さん:2022/09/14(水) 21:23:23.18 ID:2rbqotEJ.net
ホットサンドメーカーで肉まん焼いて食べた事あるけど、俺には合わなかったな。
ふっくらしっとりした生地が圧縮されて肉まんの良い所を殺してる。

506 :底名無し沼さん:2022/09/14(水) 21:25:34.36 ID:jjVYOqNM.net
餅焼いたのは旨いけどな

507 :底名無し沼さん:2022/09/14(水) 22:22:17.66 ID:7ZkNi15E.net
>>502
ソトのホットサンドメーカー?
格好いいよね

508 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
俺は割と好き
カリッとした食感ええやん
チーズだったらピザまん食べたいなぁ…

509 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ホットサンドメーカーで肉まん、もう定番になってる
パニーニプレートみたいに線が入るやつすき。

510 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
現地ついてサクッと食うには丁度いいんだよな

511 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ワッフルメーカーでわざとボコボコにするやつおりゅー?

512 :底名無し沼さん:2022/09/15(木) 07:26:11.20 ID:xJMHNtF6.net
>>507
そうです
折り畳めて収納しやすく小さいですが
フライパン代わりにもなります

513 :底名無し沼さん:2022/09/15(木) 07:58:22.26 ID:i56rVEML.net
ホットサンドメーカーで焼き鯖飯ヽ(^。^)丿

514 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>505
あれは冬の寒いときにしょうがないから温めるだけっすよね
バター使って温めたら香りとかで良くなるんですかねえ

515 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
北海道チーズ蒸しケーキは?

516 :底名無し沼さん:2022/09/15(木) 17:48:35.81 ID:i56rVEML.net
カステラは?
一本を長さを合わせて切って乗せてギューッて。

517 :底名無し沼さん:2022/09/15(木) 18:29:01.22 ID:XVoj1TVV.net
>>514
味って言うより食感が合わない。
フワッとしてる食べ物を固くして食べたくないよね。

518 :底名無し沼さん:2022/09/15(木) 18:38:40.58 ID:AuH/kJKL.net
>>511
カリッとした部分増えてうまい
今は餅もモッフル派

519 :底名無し沼さん:2022/09/15(木) 18:40:51.89 ID:AuH/kJKL.net
えっ、表面カリッと、中はフワッとにならん?
あれが絶妙でほんと好きだわ中華まんをホットサンドメーカーで焼くの

あとは北海道チーズ蒸しパンも美味かったし、カレーパンもよかったな
おやきとか畳んだピザもうまい

520 :底名無し沼さん:2022/09/15(木) 18:59:47.83 ID:/VdirK92.net
なんか匂いが駄目な気がするんすよね
食感とか寒いときは良いんすけど
コンビニとかの肉まんとかスーパーの3個入りのとかいろいろためしてみたんだけど
コンビニで買って温かい内にからしつけてが一番好き
ソーセージとかはホットサンドで焼いた方が満遍なく火が通って良いと思うんだけど
他の人が書いてた塩鯖は今度やってみる

521 :底名無し沼さん:2022/09/15(木) 19:06:17.99 ID:VvyEhp9N.net
んー確かにちょっとわかる
外カリ中フワを想像したら、外カリ中ミッチリで若干これじゃない感はあった
別に不味いわけじゃないんだけど、もう少しフワっと感欲しいね

522 :底名無し沼さん:2022/09/15(木) 20:46:18.69 ID:SvlhpbAY.net
たしかにフワッとってよりは、もちっととかむちっとって感じかな。潰すし。
そこがよいんだけど。

個人的にはフワフワなものがそんな好きじゃないから、好みだね。

523 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
トランギアのアルスト買ったけど湯沸かし専用になっちゃってる
何かこれでかっこいい飯作りたい

524 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
缶詰焼き鳥炊き込みご飯卵とじ

525 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
カリトロってことですかい。(意味深

526 :底名無し沼さん:2022/09/18(日) 08:20:11.14 ID:sySeUZUs.net
>>523
おめ 良い色の買ったな

527 :底名無し沼さん:2022/09/18(日) 12:18:13.16 ID:MVdhQukk.net
トップバリューのタンシチューと日本ハムのピザ・・・
バエとは無縁の手抜き飯・・・
https://i.imgur.com/INR0ikr.jpg

528 :底名無し沼さん:2022/09/18(日) 12:25:47.85 ID:TBZO7oZh.net
太刀魚の塩焼きにしよーぜ。

529 :底名無し沼さん:2022/09/18(日) 13:01:13.61 ID:RgatfqLQ.net
>>527
映えなんて気にしない
楽しめて美味しいなら良いと思う
でもビザ焦げてね?

530 :底名無し沼さん:2022/09/18(日) 13:32:23.08 ID:Dy3QONny.net
細けぇこたぁいいんだよ

531 :底名無し沼さん:2022/09/18(日) 13:32:42.94 ID:MVdhQukk.net
>>529
カリカリが好きだから意識し過ぎて焦げてしまったわw

532 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>527
焚き火台どこの?

533 :底名無し沼さん:2022/09/19(月) 06:32:56.66 ID:GW2PINYv.net
>>532
Yahooで買った安物だからメーカーはわからない、一応販売してるショップ名が入った画像貼っておく。

オリジナルは火どこから五徳までの高さが有るから使いにくいよ。
俺はステンの細い板を溶接して火どこからの高さ調整を二段階で出来るようにした。
検討してるなら少し大きくなるけど2枚目のcamping moonの方が良いと思う。

https://i.imgur.com/JaXC0pm.jpg

534 :底名無し沼さん:2022/09/19(月) 06:34:51.35 ID:GW2PINYv.net
Yahooの画像貼り忘れた。

https://i.imgur.com/vh2c8Wg.jpg

535 :底名無し沼さん:2022/09/19(月) 06:37:25.58 ID:NLOoVIP5.net
で、いくらなん?

536 :底名無し沼さん:2022/09/19(月) 07:08:49.30 ID:GW2PINYv.net
>>535
2,280円、ポイントが付くから実質1,800円台。

537 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
五徳の脚を切り詰めれば良さそうだね

538 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>533
なるほど
ありがとうやで

539 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
LAGOMの焚き火台のコピーないの?

540 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>533
ポチッてしまいました
あとダイソーの脚付き網も買っちった

541 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>494
茶茶茶

542 :底名無し沼さん:2022/09/21(水) 09:29:51.34 ID:x9OMbats.net
子供達が15匹も釣ったので、とりあえず全部いっぺんに焼いてみたよ

https://i.imgur.com/b0sLn4M.jpg

543 :底名無し沼さん:2022/09/21(水) 09:43:28.21 ID:ao7AGeDY.net
>>542
流石にこれだけ並べると豪快ですね!
めっちゃ美味かったんでしょうね!

544 :底名無し沼さん:2022/09/21(水) 09:56:25.93 ID:rZLL5vpB.net
ニジマスかな?焚火台だとこうやって焼くと遠火に出来るのか うまいもんだ

545 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
遠火の串焼きでじっくり火を通した川魚美味いよな

546 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます。遠火で2時間ほどじっくり焼いたのでパリパリとホクホクで大変美味しかったです!

547 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>540

>>533です。
ダイソーの網、あの画像でよく見抜きましたね!
今はピザしか焼いた事ないけど、次回のキャンプではバッテラの昆布を外して焼きサバ寿司にしてみようかなと考えています。

548 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/ScQ1IZk.jpg

549 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
キャンプ飯じゃないけど昼飯食べに来ました
ワンパターンのカレー飯
https://i.imgur.com/P50hhc5.jpg

550 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
海、いいなぁ。
自分も来月行こうかな。

551 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>549
お湯を沸かす事に意義があるなら申し訳ないが、カップラーメン 一個なら保温ボトルに熱湯入れて持って行く方が楽じゃない?

552 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
台風後の海だと風も強かったろうしな
まあでも沸騰したての湯のほうが旨いしコーヒー淹れたりもできるし、楽しいわな

553 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>551
そうだな
コンビニで買ってお湯もらって海で食えば手ぶらだな
コンビニコーヒーも買えるな

554 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>551
たしかに
>>552
北海道なので台風の影響はあまり無かったよ
この後にコーヒーとか飲んでました
その前にノンアル飲んでましたけど
https://i.imgur.com/hCk88UO.jpg

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200