2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】今日のキャンプ飯を潔く晒せ ★2

1 :底名無し沼さん:2022/04/19(火) 10:15:02 ID:W+UvajUJ.net
何でもいいからキャンプ飯を晒せ

・晒す人は、なるべくメニュー等を添えてください
・料理以外の画像は禁止
・チャルメラの調理画像もあり
・画像に関する注文、批判、アドバイスの一切の禁止
*撮影角度、照明、何人前を写すといった演出行為に関することも含みます
 *料理写真について薀蓄を語りたい人は他スレでお願いします
・料理を値踏みするレスは雰囲気を悪くするので禁止
 *料理に値段をつけたり、採点するレス
 *序列のあるもの、ランキングできるものに例えるレス
・マイルールの押し付けはやめましょう 荒らしを相手にするのも荒らしです
・料理と関係ないことや、個人を傷付ける書き込みはご遠慮ください(←ココ重要)
 *雰囲気を悪くする批難・暴言はご遠慮ください
 *匿名でも大人として最低限のマナーは守りましょう
 *無理やり褒める必要は有りませんが、褒めない場合でも
   晒す人がまた掲載したくなるような愛情あるコメントをお願いします
・特定コテや特定のうp主を執拗に批判したり、貶めるようなレスすることはご遠慮ください
 *批判したい人は別スレでどうぞ
・一切の自演行為を禁止します
 *多数派工作による意見誘導、晒し人に対する攻撃(中傷・威嚇・恫喝)

無かったので立ててみました。

推奨うpろだ
http://imgur.com/
連携ソフト
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tdyt.imgurmash
※前スレ
【画像】今日のキャンプ飯を潔く晒せ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1625219483/

751 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
温度計無くても良い?
準備にかなり金使ってしまったので旅先で外食出来ない…

あと関西辺りで生ササミ買える所有ります?

752 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
スレ間違えた…

753 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>752
燻製かな?
ささみは火を通しすぎないほうがいいので温尾計あったほうがいいです 
ただ 熱すぎなければいいので容器外ギリギリ触れる位の温度でも
冷燻~温燻までに抑えてじっくりと
熱源近いとバラツキ出やすいので出来るなら遠くに

鶏肉は鮮度が命なのでなるべくなら流行ってる肉屋でドリップ出てないものを 解凍物はNG
鮮度微妙な時は甘辛醤油で濃いめの味に漬けとくのも手です

良き旅行を祈ります

754 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>753
すみません、上の写真に白い液晶の物が有ったので…温度計じゃなく気温計ですね
ササミは生で食べたいのですが流石に地元で買って目的地までは鮮度が…
11月初旬なので気温計買わずに行きます

755 :底名無し沼さん:2022/10/19(水) 16:18:41.81 ID:zDgrgc/Z.net
ローストビーフ再び
https://i.imgur.com/D9FXpSe.jpg
https://i.imgur.com/2CybW30.jpg
https://i.imgur.com/v8Ud1z6.jpg
https://i.imgur.com/Aw5YviR.jpg

756 :底名無し沼さん:2022/10/19(水) 18:48:06.82 ID:zDgrgc/Z.net
夜は若とり骨付きモモ肉とビーフシチュー
https://i.imgur.com/kL33rGk.jpg

757 :底名無し沼さん:2022/10/19(水) 19:07:06.63 ID:CoZwWQqh.net
和牛のタタキ喰いたくなってきた。

758 :底名無し沼さん:2022/10/19(水) 19:35:17.52 .net
もつ鍋(のキャベツとニラ)
初めてもつ鍋作ったけど、結構簡単なんだな。醤油味の鍋つゆともつとキャベツとニラをぶち込んで煮るだけ。
美味かった。
でもニンニク入れ忘れたのと、もつがコリコリしてるヤツだっのは反省点だった。プリプリしたもつってなんて名前何だ?

https://imgur.com/a/bTHKWIl

759 :底名無し沼さん:2022/10/19(水) 19:49:18.30 .net
>>758
>>589だけど、うちの店のもつ鍋は和牛の小腸を使ってるよ
肉屋さんが綺麗なのを配達してくれるから特に下処理は必要ないね
スーパーのホルモンでも生で臭くないならそのまま使っていいかも
あとニラも大事だけど白ごまをふりかけたらもっと美味くなる
〆はちぢれ麺に小ネギを入れて完成
ぜひお試しあれ

760 :底名無し沼さん:2022/10/19(水) 19:55:15.90 .net
>>759
おおおおお!ありがとう!!小腸ってマルチョウって名前で売られてるやつ?今までホルモンに萌えがなくて詳しくないんだよ。福岡民なのにな。
白ゴマでそんな変わるのか〜。
リベンジしようかな。もつ鍋&熱燗&薪ストーブとか最高だな。

761 :底名無し沼さん:2022/10/19(水) 19:59:58.70 .net
そうそうマルチョウは小腸
シロとかとも言うね

762 :底名無し沼さん:2022/10/19(水) 20:07:25.35 .net
なるほどありがとう。今度リベンジするわ!
ニンニクと白ゴマも忘れずに!!
もう初老だからキャベツはたっぷりめが良いな。

763 :底名無し沼さん:2022/10/19(水) 20:36:55.83 .net
牛シマ腸でも美味しいよ 焼肉より少し小さめにカットしたほうが食べやすい
和牛のホルモンなら下処理しなくても美味しいだろうけど
外国産とかしか手に入らない時洗ったり下処理して臭みをとったほうがいい
韓国風の辛い味噌とかで濃い味付けにするのもありだけど

福岡とか西日本で食べられてる醤油仕立てのホルモン鍋は美味しいね
東の住民なんで初めて食べた時はびっくりした

764 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 11:23:23.00 ID:FuD1o203.net
朝飯 ザブトンとビーフシチューの残り
https://i.imgur.com/wgL0GgQ.jpg
https://i.imgur.com/Fqir6sR.jpg
https://i.imgur.com/J1EV3Vn.jpg

765 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 12:38:20.00 ID:J/T4ZACA.net
>>764
ザブトン美味そう!
天気に恵まれて良いキャンプ日和て良かったね!

766 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 12:42:14.14 ID:mAvW2X7n.net
肉うまそう…

767 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 14:14:52.60 ID:GN+NbOeE.net
タタキくいてぇ。。

768 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 16:15:10.88 ID:ggBj2LrZ.net
>>765
ありがとうございます 少し寒くちょうどよい気候でした
キャンプ飯を三食晒せて満足でした

769 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 16:49:14.72 ID:l/OuCVAH.net
緑の野菜はピーマン?
生食用のパプリカみたいなやつ?

770 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 17:09:20.00 ID:FuD1o203.net
>>769
肉の脂をさっぱりさせるための丸かじりピーマンです

771 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 17:53:27.16 ID:ko8NjIL6.net
朝から生ピーマン丸かじりは凄いな
牛肉とピーマンの風味は合うとは思うけど

772 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 17:58:45.61 ID:GiejRc4C.net
ドライキーマカレーを生ピーマンに乗せて食べたらおいしい?

773 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 18:33:03.21 ID:S++qdthB.net
https://i.imgur.com/3TI4TOP.jpg

774 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 18:41:44.62 ID:oieSOnPK.net
>>760
本場じゃないかw
もつ鍋のやま中とかそこら辺にあるやろ?
あのゴボウたっぷりのやつ
ささがきゴボウでダシとったらアホみたいに美味くなる
あと適量の鷹の爪も忘れずに!

775 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 19:18:25.69 ID:IuqEZ3Kp.net
>>774
本場ですwと言っても北九州市民だけど。
あのごぼうって出汁取るためだったのか。ただの具材だと思ってた。
近くのもつ鍋専門店では味噌味としょうゆ味が選べて両方食べたけど、自分はしょうゆの方が好きだなあ。
脂っこいもつとさっぱりしょうゆの組み合わせが素敵。

唐辛子も大事やね。完全に忘れてた!

776 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 19:29:26.49 ID:2febwnem.net
>>775
宝の島にいながら宝に気付かなかったとはw
これから楽しめて裏山w

777 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 19:38:52.28 ID:IuqEZ3Kp.net
中心地にいると意外と気付かないもんなんだよw
前に関東在住の人が「九州のもつはプリプリのが売ってて良いよね。関東はコリコリしかない」って言ってて「へー」としか思わなかったけど。

778 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 20:15:44.14 ID:l/OuCVAH.net
>>770
ありがとう
丸かじりは初めて聞いた

779 :底名無し沼さん:2022/10/21(金) 06:15:43.66 ID:I+G0H6CP.net
もう時期は過ぎたが、夏に生のピーマンを氷水で冷やして味噌付けて食べると美味いぞ。きゅうりも可。

780 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 13:17:04.75 ID:lWI4ip/p.net
胡瓜やトマトは畑でそのまま丸かじりするけどさピーマンは種がな…

781 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 17:45:48.26 ID:f3y+Xe1+.net
かぼちゃもまるかじり?

782 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 18:51:02.62 ID:FUmp9yn6.net
持つ煮込みうどん
https://i.imgur.com/98IirFC.jpg

783 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 18:59:38.53 ID:jTN8MSia.net
>>781
!(゚Д゚≡゚Д゚)?

784 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 19:03:02.24 ID:ISCz+xJP.net
>>782
なんか太いな…

785 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 19:05:41.62 ID:kEQDupT3.net
>>778
>>780
丸かじりといってもヘタとって種とワタもとります

786 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 20:56:43.66 ID:FxL90Nxr.net
>>782
豚モツかな? 美味しそうだけど 自分なら七味振りたくなるなw
最初はもつ煮込み鍋を楽しんで〆にうどんとかもいいですね

787 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 21:23:04.39 ID:mBaSCBjp.net
もつ煮の〆はカレー粉を入れてもつかれーに

788 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 21:46:34.49 ID:M+XA/wws.net
しもつかれー

789 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 02:41:43.32 ID:OcqCm1Qf.net
プリプリもつ鍋は下処理的にキャンプ向きではない気が…

790 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 09:46:21.99 ID:Nb28tC7+.net
下処理だけ家でGO!

791 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 10:04:47.16 ID:bADXXZDM.net
下処理せずに鍋へGo!

792 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 10:40:05.41 ID:DgwWguaH.net
下痢が酷くて厠へGO!

793 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 13:57:10.34 ID:czQ5kgY/.net
ぼっちジンギスカン
https://i.imgur.com/CMHf7wh.jpg

794 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 14:26:45.56 ID:5WL0wqBa.net
>>793
このぶっといネギが中まで甘くなるまでじっくり焼いて、タレつけて食ったらうまいんだろうな

795 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 14:45:02.79 ID:dV8rgkbx.net
>>793
最高やん

796 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 15:08:28.24 ID:czQ5kgY/.net
>>794
お腹空き過ぎて玉ねぎほぼ生で食べちゃった
すまん
>>795
ありがとう
肉は最高に旨い
https://i.imgur.com/9vEcVIa.jpg

797 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 15:41:02.34 ID:4+d88F76.net
3面鏡のような風防だな

798 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 15:51:34.67 ID:rjR7Ulst.net
>>796
最高かよ!
グリルは黒船?

799 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 16:08:28.15 ID:czQ5kgY/.net
>>797
正確には5面鏡の防風です
>>798
そうです
アルミで手入れ適当でも錆びないので便利です

800 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 16:29:00.17 ID:CtIsVr0U.net
鹿番長のやつか

801 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 16:47:25.24 ID:V61Uvtef.net
うなぎとさつまいもブリュレ風

https://i.imgur.com/hNd088M.jpg


https://i.imgur.com/96QmaHa.jpg

802 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 18:18:01.02 ID:zVncnhqE.net
>>801
おいおいおい
イイなあああぁぁぁぁぁ!

803 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 19:16:28.76 ID:r4m4+tif.net
https://i.imgur.com/KTPmQXw.jpg

https://i.imgur.com/0tKOFen.jpg
熱々ホルモンライス

804 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 19:22:01.34 ID:75P8oTaw.net
ホルモンうどんもいいぞ
焼きうどんみたいにもやしミックスまぜて

805 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 19:26:14.39 ID:czQ5kgY/.net
>>803
ローソンのやつかな?

806 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 20:15:13.90 ID:czQ5kgY/.net
こっちもモツ鍋になりました
https://i.imgur.com/hLwtWs2.jpg

807 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 21:04:32.73 ID:BHPcmlqd.net
なにこのホルモンブーム
素晴らしいじゃないか

808 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 21:32:12.49 ID:isMOWH1W.net
満喫しすぎで裏山
風が強そうだから火の始末宜しく

809 :底名無し沼さん:2022/10/25(火) 22:46:20.59 ID:rlWkddGd.net
>>796
肉の万華鏡やん

810 :底名無し沼さん:2022/10/26(水) 01:26:48.78 ID:zcvTCOum.net
急に冷えてきたから煮込みは最高やなぁ

811 :底名無し沼さん:2022/10/26(水) 18:25:37.46 ID:PWDR7FB2.net
酒いくらあっても足りんな

812 :底名無し沼さん:2022/10/26(水) 20:24:29.84 ID:TYwUv72D.net
>>806
ニラがいい感じで美味そう。豆腐も良いね。

813 :底名無し沼さん:2022/10/27(木) 16:14:24.12 ID:o7NyCzTa.net
>>811
ウォッカみたいなスピリッツを用意するか、あるいは日本酒を燗にして飲むか
その辺が難しいですね。
ウォッカの冷たいのは美味しくていくらでも飲めるのが問題だし、日本酒の
冷酒も美味いけどね、日本酒も飲み過ぎると腰が抜けるぞ。
あのロシア人が腰を抜かしたって話もあるぐらいだから。

814 :底名無し沼さん:2022/10/27(木) 17:23:04.67 ID:xuDP883c.net
俺は鹿児島の芋焼酎の炭酸割りがメインだな
コクがあってうまい

815 :底名無し沼さん:2022/10/27(木) 17:56:27.23 ID:+XVxEzRz.net
酒が飲めるやつ羨ましいわ!
ビールは飲めるけど、焼酎や日本酒は苦手。

816 :底名無し沼さん:2022/10/27(木) 18:00:34.58 ID:XN5xbAEC.net
マッコリとか甘酒やシードルとか梅酒は?

817 :底名無し沼さん:2022/10/27(木) 18:17:59.28 ID:f0VYPI07.net
美味しそうに見えないけど昨日のすき焼き
https://i.imgur.com/xXNTeag.jpg

818 :底名無し沼さん:2022/10/27(木) 18:21:30.95 ID:YznaJqBi.net
>>817
呼べや!

819 :底名無し沼さん:2022/10/27(木) 19:29:09.29 ID:+XVxEzRz.net
>>816
梅酒と白ワインなら飲めるけど、日本酒と焼酎と濃いめのウィスキーは苦手。
おでんに熱燗とか憧れるわ!

>>817
白菜とかネギがもっと有れば美味そうに見えるんじゃない?
俺的には十分美味そうだけどな!

820 :底名無し沼さん:2022/10/27(木) 21:00:01.41 ID:cauConwj.net
すき焼き以上に米が美味そうや
新米か?

821 :底名無し沼さん:2022/10/27(木) 21:22:27.69 ID:lZE5XaDA.net
>>817
釜飯だ
白米だけでも美味しそう

822 :底名無し沼さん:2022/10/27(木) 22:27:51.39 ID:Ixc597AZ.net
すき焼きをステンの鍋でやるとは何事だ

823 :底名無し沼さん:2022/10/28(金) 00:01:01.62 ID:a1qdpi0x.net
でもわっしはすきやき

824 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 01:32:36.85 ID:B3/Nv7gA.net
鍋に家から仕込んできたので春菊もネギも沈んでます。
冷蔵した肉と豆腐と足りなかった椎茸が上に来てます。
もっと見栄えを考えれば良かったなぁw

昔他スレでも書いたけどお釜は旅館とかで出てくる台座付の一合炊きの卓上用セット
固形燃料で炊き込みご飯とか炊く奴
キャンプには釜と蓋だけ持ってってる。
家でも固形燃料でお釜炊き出来るんでおすすめ 
かなり美味しく炊き上がるので家でも使ってる。今回は新米のあきたこまちでツヤツヤです

ちなみに蓋がショボいので「ヤマコー 蓋 約直径13×高さ5cm 釜めし用」に変更してる。

825 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 08:10:40.23 ID:zJaX6loj.net
https://i.imgur.com/5t1HfZo.jpg

826 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 08:19:21.62 ID:A54nziQy.net
煮えんだろ

827 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 09:05:18.85 ID:4ESJViSI.net
地域性あるのかな?
俺の家のすき焼きは肉を先に焼いて食べてから野菜を入れて割下追加して煮るな。

828 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 10:19:09.17 ID:Orrw2Rod.net
うちのすき焼きは野菜等セットして煮た後にすき焼き用の肉入れてサッと火が通ったらすぐ食べる
いわゆる関東風かな?

829 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 12:01:08.82 ID:LBp2tyaZ.net
https://i.imgur.com/Mga6zZd.jpg
取り敢えず、簡単に昼食。
鶏肉にネギぶち込んで塩ダレで炒めただけどビールにはあうわ

830 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 14:38:13.58 ID:dabRV8YY.net
もっと寒くなるかと思ったら意外と暑いけどラーメン
煮卵は昨日の夜から漬け込んで意味も家の冷蔵庫で浸かってる

https://i.imgur.com/T1kfe36.jpg
https://i.imgur.com/B9e6wuE.jpg

831 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 16:49:26.13 ID:pjpTbVNZ.net
もう鍋や煮込み料理が美味い季節だなあ。
今度のキャンプ何食べようか…。

832 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 16:54:13.18 ID:eVU3Q6Hi.net
やっすい鶏肉をやっすいワインとトマト缶でコトコト煮込みたい

833 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 17:40:34.87 ID:qEV45Er4.net
寄せ鍋!

https://i.imgur.com/tBz54Es.jpg
https://i.imgur.com/UO55Ifl.jpg

834 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 19:24:45.11 ID:uoUOcmaz.net
https://i.imgur.com/elePQPT.jpg
グラタンもいいぞー

835 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 20:06:52.39 ID:/r+ulTt2.net
>>833
鍋の雰囲気が良いなー 団子まで入ってるし
これ2人用位のサイズかな

ソロ鍋用に 黒い鉄なべ買うか軽さ求めてアルミ鍋買うか 保温性求めて陶器買うかずっと迷ってる

836 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 20:40:03.88 ID:Wyw0Yqj8.net
>>834
熱燗ワイン?

837 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 20:55:19.96 ID:xASeJSzz.net
>>835
ありがとう。
この鍋Amazonで1,500円くらいのアルミ製です。
軽くて一人鍋するのにはもっとこいどす。
トライポッド忘れたから、焚き火で鍋は火加減難しかった。

838 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 21:22:30.62 ID:uoUOcmaz.net
>>836
YES!
カルディのグリューワインです

839 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 21:35:41.05 ID:hmMtimqT.net
>>833
これはお店で出てきても文句なしだな!うまそー

840 :底名無し沼さん:2022/10/30(日) 07:09:09.50 ID:/Zchbmnt.net
昨夜の寄せ鍋の残り野菜を炒めて朝ラー!
https://i.imgur.com/bYmn82y.jpg

841 :底名無し沼さん:2022/10/30(日) 07:10:39.47 ID:/Zchbmnt.net
>>839
ありがとうございます。
大和鍋の見た目の効果ですw

842 :底名無し沼さん:2022/10/30(日) 10:13:43.12 ID:Ejz+mZX1.net
https://i.imgur.com/cEJ9zwT.jpg
https://i.imgur.com/9nFtNCk.jpg

味噌煮込みon theビッグカツ

843 :底名無し沼さん:2022/10/30(日) 10:55:11.29 ID:BIvIgVqb.net
来月キャンプ行くけど、おでん炊いたろ。

844 :底名無し沼さん:2022/10/30(日) 11:22:24.11 ID:WymEDvwo.net
>>842
ビックカツっておやつの?
色々応用が出来そう!

845 :底名無し沼さん:2022/10/30(日) 12:56:30.89 ID:7qln8pSn.net
>>844
そうそうあの駄菓子の
食感も珍しいし味も濃いからアクセントになった
僕だと他にはカレーくらいしか思いつかないから良いアイデアあれば知りたいです

846 :底名無し沼さん:2022/10/30(日) 15:13:57.65 ID:Nu1NRbuz.net
ビッグカツは水に浸してパサパサ感をなくすのがデフォ

847 :底名無し沼さん:2022/10/30(日) 16:44:36.18 ID:o9uP9bKb.net
>>845
食パンに挟んてカツサンドとか?

848 :底名無し沼さん:2022/10/30(日) 16:51:46.87 ID:C3QT0pF+.net
魚肉シート揚げやろ?

849 :底名無し沼さん:2022/10/30(日) 20:18:26.31 ID:lCbrjikT.net
どれもこれも美味そうなんだぜ

850 :底名無し沼さん:2022/10/31(月) 19:03:26.17 ID:BLVEP044.net
焼肉とアジフライ
https://i.imgur.com/XRpTWSX.jpg

https://i.imgur.com/F9Pjleh.jpg

https://i.imgur.com/WA6sDpV.jpg

851 :底名無し沼さん:2022/10/31(月) 19:15:27.96 ID:F3gGaZkc.net
>>850
きつね色のサクサクした衣が良いね!
ウスターソースに付けて食べたい!

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200