2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポータブル電源 〜登山キャンプに向いてるポタ電は何がいいんだよぉ〜

1 :底名無し沼さん:2022/04/25(月) 19:07:10 ID:U/nGCW7b.net
本スレ  【緊急自然災害】ポータブル電源 ・・・・
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1647776537/
毎年 新仕様が出るポータブル電源
  緊急使用でなく キャンプ向けのポータブル電源 どれがいいの?

2 :底名無し沼さん:2022/04/25(月) 19:08:54 ID:hQhzrVrQ.net
自分の体力と相談して決めろよ

3 :底名無し沼さん:2022/04/29(金) 09:12:22 ID:54dy2mVC.net
BE-PALに乗せられた奴らがうぇ~いwするんだろうな

4 :底名無し沼さん:2022/05/25(水) 23:26:44 ID:EsLC4L/g.net
ポタ電 毎年新製品でるけど
これっていうのないよな

5 :底名無し沼さん:2022/05/26(木) 06:55:17 ID:lqE/5PIY.net
発電しろ!
お前に付いてる右手は何のためにあるんだ!

6 :底名無し沼さん:2022/06/04(土) 17:56:45 ID:BSELU1WF.net
なんでもデカいのに越したことはない

7 :◆ETL7yYDoJ6 :2022/06/04(土) 20:37:20 ID:JW74t91H.net
確かにね
7ゲットなら心願成就ッ!はうッ!

8 :底名無し沼さん:2022/06/04(土) 21:37:33 ID:z7E5ftBV.net
自 演 で わ か る 底 な し バ カ !!

530 ◆ETL7yYDoJ6 2022/06/04(土) 20:42:09.73 ID:JW74t91H
スーパーで買ってきたお寿司を親と食べたよ!
お寿司は一流の証明だね。
完全勝利宣言

531 ◆QDAJuJyISE 2022/06/04(土) 20:58:18.18 ID:PC5J3yBA
>>530
お見事ッ!

532 ◆ETL7yYDoJ6 2022/06/04(土) 21:04:56.93 ID:JW74t91H
>>531
ありがとうね!

9 :底名無し沼さん:2022/07/12(火) 13:13:14 ID:hvOGpRrn.net
ポタ電とスポクラって何でこんなに高いんだろ…

10 :底名無し沼さん:2022/10/06(木) 01:41:13.13 ID:eXmTK53N.net
ジャクリ240がオススメ

11 :底名無し沼さん:2022/11/02(水) 09:58:13.43 ID:OU+ypXm+.net
ジャクリに決まってるだろう

12 :底名無し沼さん:2023/01/10(火) 22:32:28.28 ID:Wh6Dg955.net
昼間にキャンプでポタ電使って何してる?
夜はシュラフに電気毛布とか出番あるんだが

13 :底名無し沼さん:2023/01/11(水) 19:13:08.26 ID:LtgetfuN.net
充電

14 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 09:23:49.14 ID:Bph9ud9I.net
三元素リチウムで爆発炎上キャンピングカー
https://youtu.be/lK7igKZCvRs

三元素リチウムのジャクリーは論外

15 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 12:54:53.69 ID:DncamJ0+.net
ふと趣味にとポタ電でソーラー発電始めたけど
計算してみたら20万で買った2000wの電源で
満充電しても電気代72円分だとわかってがっくりしたw

16 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 15:06:30.35 ID:7/wQsdH0.net
>>15
元を取るには10年かかるな(´・ω・`)

17 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 15:36:00.59 ID:g6hfLoTY.net
リン酸鉄や半固体が出始めているけど、いつ買えばいいの?

18 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 18:43:37.34 ID:OuDp0eRM.net
リン酸鉄使用してるからAnker一択だと思ったら意外と違うんだね

19 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 20:50:14.05 ID:5cKc45aY.net
パススルーで使っても劣化しないのはAnkerだけだそうだ
・・・何の為のパススルーだよ!

20 :底名無し沼さん:2023/03/02(木) 09:06:22.60 ID:nN9jkWcl.net
ポタ電は寿命になったら回収してくれるメーカーが少ないのがな

21 :底名無し沼さん:2023/03/03(金) 23:54:29.30 ID:Z936kHPc.net
>>15
ソーラー発電は効率が悪すぎて元は取れないよ
メリットは災害時でも充電出来る事くらい

22 :底名無し沼さん:2023/03/04(土) 09:16:11.90 ID:ROBfK47m.net
大きな出力に対応したポタ電は低出力時に効率が著しく悪くなる傾向がある。インバータが大出力用で、低出力時に損失が大きいの。
なので、デルタプロとかの巨大ポタ電で電気毛布(40〜75w)しか使わないと、自己消費で全容量の65%しか使えずに空っぽになる。

23 :底名無し沼さん:2023/03/04(土) 09:30:18.93 ID:CqF4cSHB.net
低出力低容量だと意味ないし高出力だと高くて重いし連泊だとやっぱり容量足りなくなる
というわけでまだモバイルバッテリーでいいやとなってしまう

24 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 10:23:21.39 ID:4GYIM+O/.net
用途はスマホの充電や電気毛布とかだし、
500Whくらいのがちょうど良いんだろうな

25 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 11:37:29.10 ID:NCM9IlJY.net
キャンプ行ってまで電子レンジとか電気ケトル使うのはアホだからな
でもドライヤーは使いたいから1000whくらいはあってほしい

26 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 13:56:10.53 ID:4GYIM+O/.net
髪が無ければドライヤー不要だろ

27 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 23:54:52.92 ID:0C223YQA.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |   
     @ノハ@ -=3 ペシッ

28 :底名無し沼さん:2023/03/23(木) 16:23:18.64 ID:TqM9Hghy.net
防水対応の物がブルーティから出るな

29 :底名無し沼さん:2023/04/19(水) 17:23:25.09 ID:PkKCB4q3.net
安物買いの銭失いになるから、どうせ買うならスペックは妥協しないほうがいいぞ。

30 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 14:22:14.60 ID:2qca8+nA.net
2000w推奨

31 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 17:20:52.71 ID:b5C943UJ.net
でかいのはね~

32 :底名無し沼さん:2023/06/05(月) 00:18:49.59 ID:5RFgPjqb.net
現実的にポータブルなのは何kgぐらいが限度なんだろう?

33 :底名無し沼さん:2023/06/05(月) 11:01:29.98 ID:CI9ZQZAX.net
限度とは何の限度?
ハイエースとかなら20kgでも行けると思うが、
片手で駐車場からサイトまで持ち運ぶなら9kgくらいに抑えておくのが現実的かと
テント内で座ったままでも動かすなら5kg以下がいいが

34 :底名無し沼さん:2023/06/06(火) 10:58:29.67 ID:creDh+0G.net
>>33
ありがとう
雑すぎる質問で誠にすまぬでした

長距離移動は車、一度設置したらあまり動かさない、という条件で、
数百メートルを標準的筋力の成人男性がそれほど苦もなくポータブルできるのはどのくらいの重さが限度なのかな、と使ってる人に聞きたかった

よく水汲みタンクを運ぶけれど、20リットルは長い距離運べないな
10リットルタンクなら余裕

この基準で考えたらいいかもしれない
参考になりました

35 :底名無し沼さん:2023/06/06(火) 14:53:35.81 ID:KxymWrNO.net
>>34
水で試すなら、スーパーの買い物カゴに2lのペットボトルを入れて歩き回って、何本くらいが適切かやってみるといいかも
サイズも近いし、持ち手も似たような物だし

36 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 09:28:49.79 ID:iFDLVOsi.net
欲しいやつ買って
それをどう運ぶのか考えるんじゃね?

37 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 10:13:22.18 ID:GENUdwDB.net
BLUETTIのAC60すげぇな
完全防水で水をぶっかけた直後でも動くとか、想像以上に耐水性があった
構造も冷却部分だけ別ブロックになる様に設計されてて漏電しにくいし
それでも水がかかったら、吹いてから使った方がいいとは思うが

38 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 17:39:22.30 ID:XG1THZXa.net
>>36
たぶん、手で持って重いかどうかの話だろ?

総レス数 78
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200