2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part462

493 :底名無し沼さん :2022/05/08(日) 07:50:51.99 ID:b9kqoWbM0.net
>>491
あそこの登山口から登ったことあるけど俺は登った説が有力というよりたぶん真実だと思う
まず子供では登れないくらい険しいというのは大嘘で高尾山の稲荷山ルートをちょっときつくしたくらいよあそこ
あと確かにキャンプ場見えるし見通しもそんなに悪く無いので下で家族や知り合いがキャッキャしてるのが見えたはずなんよ
そこでふと思ったのが「もっと上から見てみたくなった」んじゃないかってこと
登れるところがないか伺いながら30秒ほど進んで「↑大室山」という手作り標識がある登山口を見つけたら・・・
ちょっと登って下が見えないから意地になって登って行ったんじゃなかろうかってのが俺の考え
登山口からなら件の涸れ沢源流部まで125cmの結構高身長(学年比)な空荷の子供なら30分あれば多分到着できる

ちなみに山岳遭難の本なら羽根田氏や金氏の本はたぶん全て読んでるよ
あと県警の山岳救助隊シリーズも好き

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200