2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part167

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ d374-h9G8 [118.17.190.207]):2022/05/05(木) 06:48:27 ID:TM08iKOR0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part165
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1643434770/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part166
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645684624/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

142 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a08-yvGd [121.93.169.31]):2022/05/18(水) 09:34:22 ID:KK7qivPO0.net
ウルトラライトシェルパーカしか持ってないけど
脇のベンチレーションが良いな


111 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-8i2g [210.138.176.24])[sage] 投稿日:2022/01/31(月) 12:52:29.83 ID:taXpge/oM
ライトシェルと
ULストレッチ
どっちにしようかなー

112 名前:底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc5-OXQB [126.166.46.187])[sage] 投稿日:2022/01/31(月) 12:52:34.55 ID:tOSSfWUgp [2/2]
ウルトラライトシェルパーカーはかなり有能だよ
トレランなどで結構汗かく場面ではウィンドシェルより防風透湿のバランスが良いから脱ぎ着をする回数が減るしストレッチも効いてるから動きやすいし裏地のメッシュがあるからか意外と暖かい

レースで極限まで荷物を軽くしたいとかでなければおススメ

ただ自転車だと風を通しすぎるかもしれないからクラッグジャケットみたいなハイブリッド系の方がいいかもね

143 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5d-N1Pu [210.138.208.233]):2022/05/18(水) 10:52:57 ID:jdXgagUgM.net
>>141
簡単に言うと内側にメッシュがあるかないかの違いが一番大きいかな
カタログ上では分からないけど微妙に表地の感触も違う感じだがこれは誤差範囲かも
内側メッシュでこれだけ軽いのは他メーカーでの選択肢無いのと、それがあるおかげで半袖上に着ても不快感無いとか保温性がULストレッチより高めと思う
腹部ポケットが必要な人とフードいらないって人はULストレッチになっちゃうけどね

144 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9a-P7GP [1.79.86.111]):2022/05/18(水) 11:32:01 ID:yCduzRA/d.net
近所のゼビオスポーツで見たノースフェイスのレインウェアが耐水圧20,000、透湿10,000で22,000円だった。
サンダーパスが20,000、15,000で約1万円だから、mont-bellって良心的だと思ったわ。
ファッション性と実用性のどっちを重視するかで選択肢は変わるんだろうけど。

145 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-aONe [49.97.107.6]):2022/05/18(水) 11:40:31 ID:tp0SrW0xd.net
>>144
モンベルは合羽屋さんと言っても良いくらい評判いいからね

146 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6c75-Vod4 [114.149.119.143]):2022/05/18(水) 12:05:40 ID:4VsG1aUZ0.net
ノースみたいな朝鮮ブランドと比べてる阿保

147 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42eb-yvGd [111.106.36.115]):2022/05/18(水) 14:58:50 ID:dV5ttJeR0.net
レイシズムはお止めなさい

148 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7efb-yJgh [119.150.3.106]):2022/05/18(水) 15:31:36 ID:LV914hMC0.net
だまれ金勝

149 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5d-k2uo [210.138.6.19]):2022/05/18(水) 15:58:37 ID:3DUeb0smM.net
ニュー速+で、コインランドリーで羽毛布団が洗えるって記事あるんだけど、もしかしてダウンシェラフもコインランドリーで洗えるの?

150 :底名無し沼さん (ワッチョイ eece-zNLa [219.162.17.70]):2022/05/18(水) 16:06:51 ID:FWqAWelJ0.net
洗えるけど洗わんよね
浴槽で手洗いだよ

151 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-bOCc [106.146.59.45]):2022/05/18(水) 16:21:43 ID:PYgyqsK+a.net
ノースのスワローテイルフーディ買ったけど、
プーマの裏地のある5000円くらいの安い汎用ウインドブレーカーのが着心地よくてあんま着なくなってた
半袖の上に着るのダメだったのね

152 :底名無し沼さん (スププ Sd70-hYzw [49.98.250.150]):2022/05/18(水) 16:47:01 ID:I/dLZc7pd.net
>>149
俺の経験ではシュラフは手や足で押し込まないとなかなか水が入っていかないから無理
逆に乾かすのも天日干しだと何日かかるかわかったもんじゃないのでそこは乾燥機使う
一気にやるとダメージありそうだから3日にわけて1時間ずつ乾燥機に入れ、天日干しもしながら乾かす

153 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb4-EjCo [133.106.61.202]):2022/05/18(水) 18:25:28 ID:4VvS15QDM.net
モンベルのUVカットの薄手の半袖4000円か。
あれって持っても2、3年くらい?
それならユニクロの安い似たような感じの半袖買った方がマシかな?

154 :底名無し沼さん:2022/05/18(水) 19:13:59 ID:Zy9Ob4Mn0.net
そらそうよ

155 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2688-XKki [119.63.188.69]):2022/05/18(水) 19:38:43 ID:5BBHwCvO0.net
>>142
>>143

すみません
過去スレでも話題に出ていたのですね

お二人とも詳しく教えて下さりありがとうございました

みなさんの言われるようにライトシェルがよさそうですね
一度店舗に足を運んで
脇のベンチレーションやメッシュも確認してきます

156 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9616-VS3z [111.102.192.105]):2022/05/18(水) 19:59:21 ID:+n28b4qe0.net
秀丸の作者がモンベラーだた
有名人が着るより、個人的にはうれしいぜ
https://coralcap.co/2022/05/hidemaru-02/

157 :底名無し沼さん (ワッチョイ daff-yvGd [153.173.80.5]):2022/05/18(水) 21:34:06 ID:nOw6+SvB0.net
これまで小さなアップデートをしたときはバージョン番号を0.01ずつ上げて、大きな機能を追加したときは0.1ずつ上げていたんです。
ただ、そうしていたら、ついにver8.99までいってしまいました。
話がそれてしまうんですけれども、秀丸エディタには公式マニュアルというものがあって、表紙に「ver8対応」と大きく書いてあるんです。社内にその在庫がたくさんあるので、正直、ver9.00にはしたくなかったんです。
ここ数年は秀丸エディタの担当に、「そういう事情があるからなるべく9には上げないでくれ」とお願いしていたんですけど、バグが出てしまったりして、細かい修正をどんどんしていたら、8.99まできてしまった。
「もうマニュアルも全部廃棄かな」と思ったんですけれど、やっぱり捨ててしまうのももったいないので、マニュアルの購入ページに「ver8対応とありますが、ソフトの内容はそんなに変わっていませんから大丈夫ですよ」みたいなことを書いて継続販売をしています。
実は秀丸メールもそうなんです。バージョン6から7に上がったときに、窓の杜さんとかが「メジャーバージョンアップが出たぞ」という記事を出してくれたんですけれど、実はそんなに大きなことではなくて…。

笑うわこんなん

158 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa85-Vod4 [61.203.109.60]):2022/05/18(水) 22:35:05 ID:aC7OqETc0.net
NHK BSで永山絢斗の国東半島歩き番組の再放送やってるが
キャップからウェアからリュックまで全てモンベル
モンベルがスポンサーなのだろうか

途中から出てきたガイドの女性もジャケットや靴がモンベル
こっちは私物かな

159 :底名無し沼さん (ワッチョイ d075-Vod4 [153.232.243.28]):2022/05/18(水) 22:41:47 ID:XmvXZF7d0.net
NHKなんでスポンサーってのは無いだろうけど、衣装協力って位置付けかもね

160 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73eb-U9Gg [106.172.240.200]):2022/05/19(木) 02:38:02 ID:E/ST0G6w0.net
全て買い取りです

161 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bd-pOvi [60.124.6.128]):2022/05/19(木) 10:57:19 ID:rNqm5sav0.net
>>149
やっぱ手洗いだな。浴槽にぬるま湯で押し洗い。
汚れるのは顔周りで皮脂でマッタリした匂いになるからその部分を重点的に。
軽く絞って乾燥機が良いんだろうが乾き切らないので脱水掛けてる。
後で羽毛ほぐすのが面倒だけど。

162 :底名無し沼さん :2022/05/19(木) 12:42:50.67 ID:n3zfYn0Va.net
でも、ほんのり垢じみてきた匂いって、なんか落ち着かない?www

163 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ced-7P1Y [221.248.105.30]):2022/05/19(木) 13:29:10 ID:SsKZkiJb0.net
>>155
どちらもバリスティック エアライト使ってるけどストレッチウィンドは高伸張のタイプで通気性は低い
機能的にウルトラライトシェルとは別物で商品ページでも通気性をアピールしてない
モンベルの説明とかカテゴライズが分かりづらいから仕方ないけど

164 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bd-pOvi [60.124.6.128]):2022/05/19(木) 17:20:39 ID:rNqm5sav0.net
>>162
ああ山の夜だなぁ、と

165 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42eb-yvGd [111.106.36.115]):2022/05/19(木) 17:47:13 ID:K+P0+sin0.net
しょっちゅう洗う必要はないしそれやると生地や縫製が傷むしダウンポールも劣化するが、
シーズンオフに洗濯
しっかり乾燥
湿気のがこもらない所に保存

をやらないとカビや匂いが出る

166 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2688-XKki [119.63.188.69]):2022/05/19(木) 18:50:22 ID:Wwps7kVK0.net
>>163
正しくそこも謎でした!
生地の名称やデニールも同じで一体何が違うのかと
みなさん本当にお詳しい
こちらで伺ってみてよかったです
ありがとうございました

167 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e7d-2qSK [124.159.34.88]):2022/05/20(金) 11:54:40 ID:MSsnQMYM0.net
>>149
YouTubeで、検索してみるといい
洗ってる動画あるから

168 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-zNLa [49.97.9.96]):2022/05/20(金) 12:44:18 ID:8zFVGzcJd.net
You Tubeでやってるからなんなんやとw
調べ物をあれでやるのは大概にしたほうがええ

169 :底名無し沼さん (ワッチョイ adc7-N1Pu [160.248.22.67]):2022/05/20(金) 12:47:43 ID:Jhj9sUmb0.net
少なくとも5chの文字情報よりは映像の方が良し悪しの判別付きやすい
まさか洗い物でAIディープラーニングのフェイク映像とか無いだろうしw

170 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-2qSK [126.166.191.91]):2022/05/20(金) 12:56:40 ID:ixHjNCXcr.net
>>168
>>You Tubeでやってるからなんなんやとw

参考にしたらいいんじゃない

>>調べ物をあれでやるのは大概にしたほうがええ

情報は自分で広く集め、考え、判断する、そんなの当たり前の事

ちなみに、俺はユニクロのシームレスのダウンを何度か洗ってるが問題なかった

171 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-yJgh [106.146.58.194]):2022/05/20(金) 12:59:48 ID:qFsDeQ+Ia.net
寝袋と言っても単なる羽毛布団よ

172 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-zNLa [49.97.9.96]):2022/05/20(金) 13:07:42 ID:8zFVGzcJd.net
参考にするの程度はいいんだが、主な情報収集がYou Tubeのやつは色々間違ってて痛い
正しいことを教えても、でもYou Tubeではこうだったからとかってやつがマジで多すぎる

173 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-2qSK [126.166.191.91]):2022/05/20(金) 13:29:53 ID:ixHjNCXcr.net
>>172
それは、お前の主観であって統計的根拠があるわけじゃないんだよ

間違てると言ってるだけで、なんの根拠があって間違いなのかをいってない

俺は、お前よのうな主観や思い込みの奴を、信じなし参考にしない
YouTubeで実際に洗っうとか、してる方がまだ信用出来るよ

174 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-zNLa [49.97.9.96]):2022/05/20(金) 13:38:49 ID:8zFVGzcJd.net
>>173
勝手にどうぞw
You Tubeには思い込みでは到底済まない明らかな間違いなんて掃いて捨てるほどあるぞw

175 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9603-xumg [133.201.153.161]):2022/05/20(金) 13:41:07 ID:dxn8MT0Z0.net
ネットで真実とかわらんな

176 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-yJgh [106.146.58.194]):2022/05/20(金) 13:45:41 ID:qFsDeQ+Ia.net
スリーピングバッグのお手入れ方法(洗濯・乾燥など)(モンベル) https://support.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=7&id=7

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ eece-lIli [219.162.17.70]):2022/05/20(金) 13:46:15 ID:6aK518en0.net
確かにyoutubeはいい加減なの多い印象

178 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-zNLa [49.97.9.96]):2022/05/20(金) 13:52:38 ID:8zFVGzcJd.net
めったに洗わないシュラフなんて手洗いすりゃ済むものを、モノグサ発揮して「You Tubeでコインランドリーで洗ってる動画あるから洗ってみよう」はホントアホっぽくて笑えるw

179 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-2qSK [126.166.191.91]):2022/05/20(金) 13:53:55 ID:ixHjNCXcr.net
別に、個人がYouTubeを信用するしないは、好きにすればいい
ちゃんとした、理屈があって俺に言ってくるのはいいが、主観や思い込みで言ってくるから言い返してるだけ
自分の思い込みが正しく、それと違えば間違いだと思う奴が多い、特にここは

180 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-yJgh [106.146.58.194]):2022/05/20(金) 13:55:31 ID:qFsDeQ+Ia.net
羽毛は、
濡れたままにしない。
熱処理と叩きで羽毛の嵩が復活。

181 :底名無し沼さん (スププ Sd70-hYzw [49.98.231.122]):2022/05/20(金) 13:56:38 ID:mwyjc0Jfd.net
シュラフの洗濯は30回使用に一度でいいと思う

182 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-2qSK [126.166.191.91]):2022/05/20(金) 13:57:01 ID:ixHjNCXcr.net
>>178
洗ってみようとか勧めてるわけじゃない
勝手に話しを、作るなよ

コインランドリーでダウンが洗るのかとの問に対して、答えだけ

183 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-zNLa [49.97.9.96]):2022/05/20(金) 14:15:53 ID:8zFVGzcJd.net
>>179
じゃあ言ってやろう
洗濯機で登山用ダウンシュラフを洗うと、遠心力で隔壁内での偏りが強く生じ、ダウンも痛みが進む
よって、丁寧にロフトの回復作業をおこなったとしても、シュラフの命であるデッドエアが減少してしまう可能性がある
更には表面のナイロンも極端に薄いため、ジッパーのスライダー部などで擦れて傷めてしまうという最悪のケースもあり得る
隔壁そのものがないシームレスダウンハガーなどはもちろん厳禁

184 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-QOLf [49.97.108.11]):2022/05/20(金) 15:16:18 ID:CJ4kWanld.net
>>183
と言うのを信じると信じないのも自由
メーカーが言ってる以外のことをしてダウンだめにするのも好きにしろってことだ

モンベルは40度のお湯を限度にして手洗い
低温でタンブル乾燥を短時間はできると言ってるな

185 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 15:59:20.47 ID:t4cqopuhd.net
ガイおじばっかり

186 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 16:16:38.42 ID:o75SzAQ10.net
クリーニングに出したらアカンの?

187 :底名無し沼さん (スフッ Sd14-Xtqz [49.104.6.109]):2022/05/20(金) 20:17:06 ID:BPPlpalLd.net
シュラフはクリーニング受付しないんじゃない。
ジャケットは受付してるけどさ。

188 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 20:55:14.25 ID:KKL8s8/20.net
ダウンウェアは通常のコースであるドライクリーニングなら値段的にスーツと大差ない
だがそれだと表面の汚れしか落ちないし、羽毛にに染み込んだ汗や脂といった汚れを放置するとロフトが低下する
ダウンコースは専用のウェット洗濯なので内も外も洗ってくれるが、当然高い

189 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 21:03:01.23 ID:KKL8s8/20.net
未だ羽毛並みの化繊が出てこない以上、使い分けていくしかない

190 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 23:34:37.89 ID:l7zY+x7+0.net
家宝並に大事に使ってるんだな。
ロフト落ちるまで使い込んだことないからテキトーに洗ってるわ。買い替えれば良いだけなのでは。

191 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 23:42:43.04 ID:KKL8s8/20.net
天然モノは仕方ない
オールレザーの登山靴と一緒で手入れが大事

192 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-so8y [126.80.170.63]):2022/05/21(土) 04:30:38 ID:+taHTKse0.net
でもダウンの方が圧倒的に長持ちするよな

193 :底名無し沼さん (ワッチョイ e675-/a7t [153.232.243.28]):2022/05/21(土) 09:43:09 ID:cx5/Lcrn0.net
https://youtu.be/mEg28_B7QUk
モンベル愛に満ちとるわ

194 :底名無し沼さん (ワッチョイ 223b-8jyA [131.129.110.236]):2022/05/21(土) 21:36:34 ID:pO2+s+YE0.net
ダウンハガーってクソ高いんだなw
次に引っ越したらベッドとか布団は買わずにダウンハガーで寝るわ

195 :底名無し沼さん (ワッチョイ e6ff-eugl [153.173.80.5]):2022/05/21(土) 21:48:55 ID:U+RMCcLh0.net
チタンカラビナ買ったけど開口部狭すぎて失敗した・・・
ベルトループにひっかけるの手間取る

196 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3c7-A7oz [210.139.71.204]):2022/05/21(土) 22:26:51 ID:WbnLfZET0.net
>>194
寝心地を圧倒的に左右するのは下に敷くものなんだよなぁ

197 :底名無し沼さん (ワッチョイ e648-zdDd [153.191.179.147]):2022/05/21(土) 22:35:41 ID:hyjvQ4aQ0.net
ムーンライト4買いました。
建てやすくていいですね!

198 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbeb-8jyA [106.167.53.36]):2022/05/21(土) 23:27:38 ID:Wbi9zkTg0.net
某アウトレットでストクルのブラウンサンドMを買えた。全国でその在庫一枚切りだったらしい。ラッキーだった。

199 :底名無し沼さん :2022/05/22(日) 19:04:21.09 ID:r8RvF3ks0.net
男は黙ってバロウバッグEXPを担いで雪中行軍

200 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e16-oFhI [111.102.192.105]):2022/05/23(月) 02:52:21 ID:d39UucxN0.net
高級装備で、低山に登ってる奴がいたんですよぉ

なぁにぃー!

201 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM57-ry9z [150.66.121.1]):2022/05/23(月) 03:41:52 ID:Pi7jU93jM.net
歩荷訓練かもしれん

202 :底名無し沼さん (ワッチョイ 829d-H2c6 [61.203.235.159]):2022/05/23(月) 06:09:21 ID:cKVtLyYN0.net
>>200
大山の見晴らし台でロープを沢山ぶら下げてるひとがいたけど、警察の方だった

203 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f67-M6i/ [116.67.206.221]):2022/05/23(月) 13:46:25 ID:CYmOcEW/0.net
レインウェアの購入考えてるんだけど、キャンプと夏の富士山とか谷川岳ぐらいだったらレイントレッカーかサンダーパスで足りるかな?

204 :底名無し沼さん (スップ Sda2-soeY [49.97.98.174]):2022/05/23(月) 14:18:20 ID:3Wkp3F4md.net
余裕ですよ
ちゃんと買おうとしてるのはイイ

205 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-yR7m [1.75.250.168]):2022/05/23(月) 14:38:49 ID:WXcHfRfnd.net
>>203
余裕

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-so8y [60.124.6.128]):2022/05/23(月) 15:41:40 ID:gSnmje+p0.net
レイントレッカーは生地が異常に薄いぜ。
簡単に破けた例を何度も見てるからお勧めしない。

207 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-knL6 [126.254.179.38]):2022/05/23(月) 15:59:26 ID:Hv+zUzYAr.net
生地の厚さと丈夫さでレインウェアはレインダンサーだけで10年は使えるのではないかと思ってる
100gの重さも切り詰めたいウルトラライト勢は聞く耳持たないと思うけど
レインダンサー買ってから雨の日も外に行くのが楽しいよやっぱり

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ af21-so8y [222.10.78.123]):2022/05/23(月) 16:14:53 ID:dIvQ6YMn0.net
確かにストクルはバランス良いし見た目も悪くない。ウインドブレーカーとしても良い。でも雨具に特化したらレインダンサーが一番しっかりしてるかも。

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eeb-eugl [111.106.36.115]):2022/05/23(月) 16:32:54 ID:2vcbbIfP0.net
レインダンサーは明白にシェルの生地が分厚いし重いし実際に着てガサつく
でも丈夫さや耐久性は最強
トレードオフの良い例

210 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-9R20 [49.98.149.82]):2022/05/23(月) 17:40:45 ID:szk3SCqSd.net
富士山や谷川岳って一日の中でも天候が変わりやすいから最初から着るならストクルは良いよ、しなやかでウィンドブレーカーとして優秀過ぎる。

211 :203 (ワッチョイ 5f67-M6i/ [116.67.206.221]):2022/05/23(月) 18:12:52 ID:CYmOcEW/0.net
とりあえず、サンダーパスをメインにお店行ってみます。
軽さも良いですが、耐久性が有るものを選ぼうと思います。

212 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-so8y [106.154.123.5]):2022/05/23(月) 18:16:31 ID:mk5SU2qwa.net
非ULの中級登山までなら上ストクル下レインダンサーの組合せが一番バランス取れてると思ってるけどどーよ?

213 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e16-oFhI [111.102.192.105]):2022/05/23(月) 18:20:10 ID:d39UucxN0.net
でっかいリュックにはストクル、日帰りリュックにはお守りにバーサライトを入れっぱなしだ

盛夏で、ほぼ雨天行動が無さそうなら、新型トレントも良さそう

214 :底名無し沼さん (ワッチョイ e675-/a7t [153.232.243.28]):2022/05/23(月) 18:20:52 ID:77ZQDex90.net
これだけレインダンサー押されて、サンダーパスの結論かよw

まあ、質問はレイントレッカーかサンダーパスの二択からだけど、値段重視ならサンダーだし、価格•性能とのバランスならレイントレッカーよりもレインダンサー押しだな

言っているような夏の富士山、谷川岳想定ならそもそも雨予報だと行かないだろうし、お守りがわりならサンダーパスがいいんでない

215 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-knL6 [126.254.179.38]):2022/05/23(月) 18:23:30 ID:Hv+zUzYAr.net
モンベルはかゆいところに手が届くラインナップの豊富さがあるから
あなたがそう思うならそれでもいいんじゃない?となるけど他のメーカーではそうはならない

216 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6a2-OiiE [121.102.10.199]):2022/05/23(月) 18:42:02 ID:ey0vzl7i0.net
しかし身幅のサイズと袖の長さは
かゆいところに手が届いたり届かなかったり

217 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-9R20 [49.98.149.82]):2022/05/23(月) 18:51:31 ID:szk3SCqSd.net
モンベルはポッチャリ体型のオジオバ向けでコストダウンで裁断も複雑じゃないから仕方ないよ、他社と比べてコスパは良いと思う。
合羽なんてガンガン使って買い替えて行く方が撥水も効くからね。
ゆったり目のシルエットは本当に寒い時はフリースやULダウン着込めるメリットもある。

218 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9375-/a7t [114.149.119.143]):2022/05/23(月) 20:31:00 ID:5RClAAst0.net
痒い所に手が届く・・・
ろくにテストせずに出してるから質は酷い
素直にアウトドアウェア出しなさい

219 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bc7-Fi9e [160.248.22.67]):2022/05/23(月) 20:42:01 ID:MRVuwi3d0.net
>>216
だからそういうヤツはUSモデル買えと何度も言っとるやないかい

220 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bc7-Fi9e [160.248.22.67]):2022/05/23(月) 20:45:32 ID:MRVuwi3d0.net
標準のMサイズ相当のストクルで考えても
M,M-R,USSと3サイズも出してるメーカーとか他にないぞ?

221 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6a2-OiiE [121.102.10.199]):2022/05/23(月) 21:07:55 ID:ey0vzl7i0.net
しかし国内メーカーのレインウェアは基本的になんで上着の袖とボトムの丈が短いんだろうね
実際の山で他の人が着てるの見ても袖もボトムの丈も短すぎると感じる
下はまあゲーターつけてる人も多いからともかく上は腕を伸ばすような姿勢だと肩がツッパリそう

222 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3c7-A7oz [210.139.71.204]):2022/05/23(月) 21:10:53 ID:/2/kxVMC0.net
腕を伸ばしてもつっぱらない縫製は金がかかるからな
雨の中腕伸ばすような登山する人なんてモンベル購入層の一割もいないだろうし

223 :底名無し沼さん (ワッチョイ 829d-H2c6 [61.203.235.159]):2022/05/23(月) 21:14:33 ID:cKVtLyYN0.net
>>221
いいな、スマートな体型で
私は胸囲に合わせると腕が3 cmも長くなってしまうので、吊しのスーツも裄丈を毎回補正している

224 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-yR7m [1.75.249.126]):2022/05/23(月) 23:07:40 ID:xOJWyAQQd.net
>>214
サンダーパスコスパ最強だし ベテランでも使ってるひと多い

225 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8788-2jz5 [60.38.111.102]):2022/05/23(月) 23:33:04 ID:DXOYcqP70.net
シーズン終了したゴアテックスハードシェルのお手入れはどうすればいいんだぜ?

とりあえず、大手クリーニング店に持ち込んで「素材ゴアテックスで表面撥水加工よろ」とでも言っておけば桶?

226 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bc7-Fi9e [160.248.22.67]):2022/05/23(月) 23:33:24 ID:MRVuwi3d0.net
>>221
モンベルはちゃんと出してるけど基本ヌードサイズと仕上がり寸法の2つの表示出してて、厳密に比較してないけど基本ヌードサイズはJIS L4004の旧サイズにまぁ近い感じ
そこから仕上がり寸法は各メーカーの思想が入るとこだけど、旧JISサイズがいわゆる一昔前のおっさんおばさん体型って感じなのでこれがそのように感じる由縁だと思う
そこに新JISサイズを適用すると色々混乱するからここ最近はUSサイズを日本でも買えるようにして対応してるんだと思う
ちなみにUSサイズだとパタゴニアのサイズ感とほぼ同じ
アメリカよりもEU系メーカーの方がよりアスリート寄りな感じのサイズ感だね

227 :底名無し沼さん (ワッチョイ aefb-XZ1/ [183.176.122.131]):2022/05/24(火) 00:09:17 ID:mDZRLckT0.net
>>225
洗って脱水せずに、乾燥機にかけて、ハンガーにかけてクローゼットに

228 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-tQdv [180.22.247.231]):2022/05/24(火) 00:29:31 ID:2we24G950.net
>>225
ハードシェルだけはちゃんとやれよ
ググればいくらでも出る
基本は手洗い洗浄、撥水剤に浸けて、陰干しである程度干せたら熱処理
これをやるとやらないとでは性能は別物と思え

229 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7ff-eugl [124.84.143.3]):2022/05/24(火) 17:22:48 ID:j00xm9DE0.net
アウトワード来てた
分厚いのもあったから、なんだと思ったら会員特典ガイドだった・・・カタログよこせよ(´・ω・`)

230 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 18:27:07.64 ID:76p3V2Dz0.net
トヨタみたいに紙カタログ無くなるかもな
アウトドアメーカーたるものサステナブル企業であるべき、という流れに行きそう

231 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 19:50:16.13 ID:iT2zjv3j0.net
やたらいい紙にカラーだから相当金かかってるよあれ
無駄な事してないで価格に反映してくれ

232 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 19:57:08.00 ID:76p3V2Dz0.net
カタログ自体を眺めて楽しむ、という用途しかもはやないからなな紙カタログ
情報量自体もネットの製品ページに劣る
商品ごとの生地の厚さなんかをはじめ、取り扱いタグから洗濯タグに到るまで全て簡単に閲覧できる

233 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 21:14:34.45 ID:o60hhbhw0.net
カタログかと思ったらフレンドタウン一覧やった、あまり使えないなあ。

234 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 22:57:37.57 ID:JkCYlCld0.net
トレールフライヤー買ってみたんやけど、トレッキングシューズより微妙に柔らかい感じなんやね。
河川敷の未舗装道路を29km歩いてみたんだけど全然、足疲れんわ。
これ、すげーわ。ニューバランスの880だと二時間歩くと局所的に足の裏が痛くなってたけど。これは凄い、今日だけで五時間近くウォーキングしたけど全然疲労感も違う笑

235 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 23:17:25.41 ID:Ucw3FLXn0.net
さくらんぼ買えなかった><

236 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 23:43:15.73 ID:XoitPuVf0.net
紙のカタログくれないなら、カタログをPDFで欲しいわ

237 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 00:24:20.67 ID:xn9E0Gzt0.net
>>236
モンベルクラブに入会すればいいだけでは

238 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 00:27:20.94 ID:xn9E0Gzt0.net
>>236
ごめん、少し前のレスを読んでなかった
紙のカタログなくなるかも?という流れだったのね

モンベルクラブを支える中高年がまだまだ紙派だと思われるのでまだ紙が続くのでは

239 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3c7-A7oz [210.139.71.204]):2022/05/25(水) 03:23:02 ID:sh2zLKHw0.net
入会初年度に全部入りの厚いの渡したら
後はシーズンごとに新商品一覧と終売一覧配るだけで良いと思う
んで最新の厚いカタログ欲しい奴には売ればいい

240 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-so8y [60.124.6.128]):2022/05/25(水) 06:12:27 ID:E18tZ2QK0.net
>>238
中高年だが紙ベースのカタログ邪魔くさくて断ったわ。
半年ごとに送られてきて見もしない部分が大半。

241 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-REXp [163.49.215.66]):2022/05/25(水) 06:32:55 ID:f+RdWiNxM.net
モンベルは紙カタログが優秀
見やすくて、暇つぶしに見てると、これ欲しいなーってなるので売上にもつながってると思う
webなら興味無いとこは見ない

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200