2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part167

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ d374-h9G8 [118.17.190.207]):2022/05/05(木) 06:48:27 ID:TM08iKOR0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part165
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1643434770/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part166
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645684624/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

267 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-DzqK [106.146.107.127]):2022/05/26(木) 12:57:56 ID:bhA3NSi6a.net
プロテインなんてこれでもかってくらいの量飲まないと飲み過ぎにならんと思うよ
なら山頂で肉食っただけで肝臓に負担かかることになってしまう

268 :底名無し沼さん (スフッ Sda2-/LZQ [49.106.205.113]):2022/05/26(木) 13:10:22 ID:fOea2uZRd.net
>>259
NHK総合実況にこいよ若造

269 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-L/6R [133.106.164.252]):2022/05/26(木) 13:22:10 ID:kDgm3o5bM.net
行動中はプロテインで飲むよりアミノ酸の方が良さそう
糖質をブドウ糖で取るのと同じ理屈
登山だとそこまで考える必要なないだろうけど、コアなスポーツでは常識ですね
消化にも体のリソース使いますから

270 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9375-/a7t [114.149.119.143]):2022/05/26(木) 13:26:55 ID:fcuB+VSq0.net
ステロイド飲めよ

271 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e16-oFhI [111.102.192.105]):2022/05/26(木) 13:26:55 ID:HXlx/Lt30.net
>>264
賞味期限あってないようなもんだから、非常用に氷砂糖持ち歩いてるな
砕けて袋が真っ白

272 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bfb-VsZH [122.222.191.71]):2022/05/26(木) 14:22:40 ID:POWudHM00.net
自分はカロリーメイトとピーナッツ

てか、mont-bell全然関係ないやんか

273 :底名無し沼さん (ワッチョイ af4d-SjAR [222.147.108.4]):2022/05/26(木) 14:24:33 ID:X2ihiZpN0.net
柿ピーに行き着くよな

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82ce-tQdv [219.162.17.70]):2022/05/26(木) 14:27:02 ID:iiAkVgfc0.net
柿ピーええね

275 :底名無し沼さん (スフッ Sda2-KVEI [49.104.31.174]):2022/05/26(木) 14:46:03 ID:AAhX7yS3d.net
前にTVで、トライアスロンの選手で柿ピーをペットボトルに入れてレース中に食べてた人を見たな

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eeb-eugl [111.106.36.115]):2022/05/26(木) 14:53:33 ID:wUXfQQZJ0.net
ナッツ類は歯にはさまるのでそれが気になって舌でいじることに気が行って危ない説

277 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82ce-tQdv [219.162.17.70]):2022/05/26(木) 14:57:14 ID:iiAkVgfc0.net
前日に違うナッツを存分に舌でいじっとけば気にならないよ

278 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eeb-eugl [111.106.36.115]):2022/05/26(木) 15:04:20 ID:wUXfQQZJ0.net
モンベル実店舗でナッツとドライフルーツのミックスという硬軟合わさった物を売ってたりする

279 :底名無し沼さん (ワッチョイ b2b0-zdDd [133.149.86.21]):2022/05/26(木) 15:37:26 ID:4Gv4OZkQ0.net
山でタンパク質必要なのは長期縦走からかな
日帰りとか1泊くらいしかしない私はとにかく糖質とカロリーを補給することだけ考えてる
モンベルで売ってる羊羹が有能

280 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9390-tjXH [114.169.226.59]):2022/05/26(木) 15:48:05 ID:bf1o/Y460.net
モンベルの行動食でチョコとナッツが組み合わさった物が売ってあるけど、あれって割る時に手がベタつかないのかな?

281 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-Ymx8 [49.96.33.189]):2022/05/26(木) 15:49:01 ID:teoMyfRBd.net
インターネット老人会スレに紛れ込んだかと思ったわw

282 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eeb-eugl [111.106.36.115]):2022/05/26(木) 15:54:43 ID:wUXfQQZJ0.net
>>280
シュガーコートでベタつかなくなってる

283 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-AaoZ [106.154.9.228]):2022/05/26(木) 16:51:54 ID:MUWE7cxka.net
>>266
肝臓より腎臓だな。
腎臓が悪いとたんぱく質の摂取制限される。
健康なら多めにとってもまず問題ないが3食の食事に分けてたんぱく質多めが一番負担が少ない。

284 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0292-ry9z [123.50.250.62]):2022/05/26(木) 16:53:53 ID:kADBd+gq0.net
夏場は柿ピー食べてる人多いね。お腹にたまるし塩分も取れるし
最近はフルーツグラノーラをポリポリしてる人も増えた

285 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-Fi9e [133.159.148.75]):2022/05/26(木) 17:52:25 ID:4JRc8yW+M.net
フルグラを広口ペットボトルに入れて持ち歩いてる
後は非常食に練乳も良いみたい
冬季余裕があればかき氷風に食べてもokとか
寒くてそんな気にはならんがw

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ e6ed-sLPi [153.133.90.112]):2022/05/26(木) 17:59:59 ID:j2U7YCnv0.net
このスレで山の健康診断への参加を考えている人います?
私はとりあえず1セット発注済

他に相応しいスレがあれば誘導してほしい

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-so8y [60.124.6.128]):2022/05/26(木) 18:07:38 ID:+O4gfVkA0.net
フルグラは意外とカロリー少ないからな。
食べる頻度高くても効果あまり無かった。
柿の種辛いし消化イマイチ。
結局バナナチップとかラスクが多くなったわ。
他に良いのないかな。

288 :底名無し沼さん (スップ Sda2-SkIO [49.97.107.177]):2022/05/26(木) 18:25:36 ID:9C2dr6/Jd.net
トッポをバキバキに折ったやつにベビースター混ぜてナルゲンに入れてる
好きな比率を作れたから今の所一位

289 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-ROOH [106.146.24.124]):2022/05/26(木) 18:53:48 ID:Ih1kI1Xga.net
>>287
欠かさずきび団子持って行く

290 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-ROOH [106.146.25.11]):2022/05/26(木) 18:55:09 ID:u9SvPHsya.net
>>289
ってか全国展開じゃなかったわ
https://j-town.net/2020/09/03311117.html?p=all

291 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 19:36:14.84 ID:HXlx/Lt30.net
田中陽希は、柿の種だけペットボトルに入れてるけど、真似したら喉の乾きが半端なかった

甘さが欲しくて、柿ピーに、無印のドライフルーツミックスを混ぜるワイは、おこちゃま舌だ

292 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 19:50:55.05 ID:Xr/YXQZvM.net
ネタで書いてるやつと真に受けてる奴が入り混じるカオススレ

293 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 19:59:57.63 ID:6zDcWkUtr.net
今の時期の日本の山でモンベルのコンパクトダウンジャケットって必要な山ある?

294 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 20:33:50.93 ID:fSgGY9LqM.net
>>287
マジレスするとカロリーメイトになってしまう。
柿の種はちゃんと噛めば消化悪くないぞ。ピー入ってるとダメだけど。

295 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 20:58:12.58 ID:5ZVL7CVn0.net
コンビニのクリームパンかな
100円で5個入ってるやつ

コスパが良いのもいいけど、小さいの5個だからちょっとつまむのにいいんだよね

296 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 21:06:34.13 ID:Kfu2QdV/0.net
柿ピーやフルグラ的なのって食べる時間あたりのカロリーが微妙でせっかちな人間だと厳しいんよな
柿ピーはまだいいがシリアルは厳しいな

297 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 21:10:06.94 ID:KSMTuvSU0.net
食物繊維が多いと便意を催すのでフルグラは避けてしまうな。

298 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 21:21:56.17 ID:SWtFasut0.net
低山日帰りばっかやけど
ガッツギアと森永のラムネと塩分チャージタブレットがマスト

299 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 21:39:33.85 ID:Kfu2QdV/0.net
ガッツギアわかるなあ
パッケージはキッズ向けだけどコスパも味もそれなりに良いわ

300 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 21:59:16.28 ID:+O4gfVkA0.net
おまいらそろそろmont-bellネタに戻れや

301 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 22:14:51.87 ID:snv4q9Or0.net
>>299
自分もガッツギアだ
インゼリーとかアミノバイタルとか色々並んでる中でもそれを買ってしまうw

302 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 23:15:55.36 ID:sUrBtIVQd.net
ガッツがたりない!

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab74-eugl [58.89.69.248]):2022/05/26(木) 23:27:46 ID:voUyo2Pp0.net
翼来てるな

304 :底名無し沼さん :2022/05/27(金) 11:10:33.87 ID:n5pqhUGz0.net
ダウンハガー用のコンプレッションバッグでおすすめありますか?
イスカのオーバル型のかシートゥーサミットの防水圧縮サックを考えてます

305 :底名無し沼さん :2022/05/27(金) 12:58:50.37 ID:7O69fogM0.net
>>304
答えになってないので悪いんだがザックに入れるなら圧縮袋やスタッフバッグを使わずに
ザックのインナーサックの底へ適当に入れて上から物を入れてけば荷物の重みで勝手にザックの底の形に圧縮される。
駅寝なんかもあって寝袋だけ別の袋にしたいなら
シュラフカバーの底に突っ込んでザックの一番下にしといても勝手に潰れる。
同じ考え方でスタッフバッグにするにしてもキツキツのスタッフバッグじゃなくて
ゆるゆるのスタッフバッグに入れてザックの一番底にしとけば上に入れた荷物で圧縮されて小さくなるよ。
より軽量化を目指したいならザックのインナーサックのかわりにシュラフカバーを使うという手もあるが
2レイヤーのはコーティングがボロボロになるのでやめたほうがいい。3レイヤー推奨

普通に車載なんかで圧縮袋がいいならモンベルのが使いやすいと思う。防水じゃないけどね

306 :底名無し沼さん :2022/05/27(金) 13:07:29.25 ID:VEu6s6Kdd.net
>>304
イスカ
適当にグシャグシャ詰め込んでいって締めるだけ
ケツの下に置いてやれば三分の一にできる
イスカエア-6℃対応で手のひら乗るサイズになる

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbeb-8jyA [106.167.53.36]):2022/05/27(金) 22:14:35 ID:VxvL4a7D0.net
トレントフライヤーをウィンドブレーカーとしても使ってるけど、夏用にバーサライト欲しくなってきたな。

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8788-2jz5 [60.38.111.102]):2022/05/27(金) 22:27:23 ID:lEGd7OQp0.net
ウインドブレーカーとして? それともレインウェアとして?

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a92-ibZ+ [123.50.250.62]):2022/05/28(土) 08:59:23 ID:AOmRSdrh0.net
真夏はいくら透湿性あっても結局蒸れて汗だくになるような…

フューチャーライトとかタズマのような通気性のある防水素材なら違うのかな?

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfc7-dL4s [160.248.22.67]):2022/05/28(土) 11:05:37 ID:cB3+1Kuv0.net
バーサライトとかトレラン選手のルール上持たなきゃいけない用とかじゃん
快適性ならどうしたってメンブレン無しにはかなわないんだしトレントフライヤー持ってるなら透湿性高めのウインドシェル追加の方が良いと思うけどな

311 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26fb-1Cfw [119.150.17.7 [上級国民]]):2022/05/28(土) 12:42:31 ID:zQeF/qws0.net
タウンユースでことしの冬はU.L.サーマラップ パーカXLをアウターとしてつかおうかとおもってます
もしもう少し暖かくしようとすると中にフリースを着るほうがいいでしょうか?
それともU.L.サーマラップ パーカXL の上にライトシェルアウタージャケット XLを着るほうがいいでしょうか?

312 :底名無し沼さん (アウアウウー Saff-gI5g [106.146.84.203]):2022/05/28(土) 12:42:55 ID:5BxzVgzua.net
>>311
どの町だよ

313 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26fb-1Cfw [119.150.17.7 [上級国民]]):2022/05/28(土) 12:44:32 ID:zQeF/qws0.net
>>312
瀬戸内海沿岸であんまり寒くないの

314 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbd-hxPn [60.72.39.3]):2022/05/28(土) 13:20:36 ID:3B3q36tS0.net
>>311
フラットアイアン

暑かったらインナーで調節すればいい
重ね着が大好きならULでいっぱい重ね着すればいい

315 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26fb-bPHF [119.150.17.7]):2022/05/28(土) 13:39:52 ID:zQeF/qws0.net
>>314
なるほど
情報ありがとう

316 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26fb-gI5g [183.176.36.73]):2022/05/28(土) 14:40:43 ID:XQ+zBGVC0.net
>>313
じゃあクラッグで十分だよ。防風性もあるし

317 :底名無し沼さん (ブーイモ MMa6-y2WX [133.159.151.171 [上級国民]]):2022/05/28(土) 15:24:40 ID:yyFq4TQNM.net
>>316
厚めのソフトシェルだけでいけるのかも
情報ありがとう

318 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ab0-YylU [133.149.86.1]):2022/05/28(土) 16:33:28 ID:kRgT9S2C0.net
よしULツェルト買うぞ自由を手に入れるんだ

319 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3e08-yO3c [121.93.169.31]):2022/05/28(土) 18:07:49 ID:n1Ba11QH0.net
ぶるじょわやな
アライのソロでお茶濁してるわ
つか使うことは多分無いと思われ

320 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMa6-zGoI [133.106.55.48]):2022/05/28(土) 21:51:12 ID:tfvW0lMgM.net
急な雨降りの時なんかアライのツェルト被って休憩してる

321 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp93-YylU [126.33.145.99]):2022/05/28(土) 22:37:27 ID:uuhWY4iqp.net
>>319
ソロ?それってあのポンチョみたいなやつか?

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbd-LhUI [60.124.6.128]):2022/05/29(日) 07:18:23 ID:NdXFPFDR0.net
もうシーズンオフだからアイゼンの手入れをした。
モンベルカジタは焼きがしっかりしてるのか極端な減り方しないな。
ヤスリで前爪と二番目を軽く研いでOK。
バンドも傷んできたので買いに行ったら在庫切れ。

323 :底名無し沼さん (スッップ Sdca-0J0j [49.96.31.173]):2022/05/29(日) 08:38:58 ID:73GVolaPd.net
>>322
普通の登山なら横と後ろのほうが大事よ

324 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3e08-yO3c [121.93.169.31]):2022/05/29(日) 10:15:17 ID:OATW3r9q0.net
>>321
ほぼポンチョだけど小屋型にできなくもない(一応試した)
単なる保険だしあんなもんでいいかなと
頭覆えないのだけが不満点かな

325 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7eed-3fX3 [153.133.90.112]):2022/05/31(火) 14:40:24 ID:+FLoHe9p0.net
山の健康診断

明日から始まるけど既に結構な箇所が予約済み
https://fserc.kyoto-u.ac.jp/wp/yamaken/map/

公開初日から毎日見てるけど、どんどん予約が増えていくのが楽しい
ここ数日は大都市部周辺が埋まっていってる
それに引き換え東北地方は…うん…

地元の採取場所を何箇所か下見してみたけど
行って即採取できそうな所もあれば
経験者が装備持ってかないととてもじゃないけど
辿り着けないような所もあるので
馴染みの場所以外なら下見は必須かな

326 :底名無し沼さん (スッップ Sdca-0J0j [49.96.31.240]):2022/05/31(火) 15:36:39 ID:UuXItQkzd.net
こんなんあるんか、面白いね

327 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa22-7anz [111.239.162.201]):2022/05/31(火) 17:48:25 ID:h3sC+mkKa.net
採水地点ってよく知らんけど
そこの水だと既に水質分析済みでハイカーがそのまま飲んでも安全てお墨付きって事なの?

328 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa4b-GI7O [61.46.15.184]):2022/05/31(火) 18:43:19 ID:IIRyPP6h0.net
分析項目見ると、大腸菌、ダイオキシン、六価クロムなんかの項目が無いから飲料水としての分析ではないね

329 :底名無し沼さん (オッペケ Sr93-Jbgs [126.194.93.44]):2022/05/31(火) 19:08:49 ID:6V+QVJ0mr.net
>>325
え、これお金もらえるの?

330 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a0d-x1wN [101.143.67.104]):2022/05/31(火) 19:31:39 ID:3erL7JAh0.net
>>325
ふむふむ

331 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17c7-uCuR [210.139.71.204]):2022/05/31(火) 19:55:49 ID:85n/6yI70.net
これ山のって書いてあるけど登山のついでに出来る奴じゃないな?
地元の周りは本当にいけるのか分からん所だらけなんだが

332 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ab0-YylU [133.149.86.6]):2022/05/31(火) 22:49:26 ID:YYzLybe/0.net
最寄りのとこはヘルメットと沢靴なくちゃ行けなそうな上級者向けスポットばかり
俺には無理だ

333 :◆ETL7yYDoJ6 (ワッチョイ 03bd-jfEb [126.140.179.241]):2022/05/31(火) 23:30:14 ID:palgE/in0.net
いろいろあるのだね
333ゲットなら心願成就ッ!はうッ!

334 :底名無し沼さん (ワッチョイ efc3-11kL [122.251.142.104]):2022/06/01(水) 00:11:44 ID:4noh4+Zn0.net
気軽に行けそうなところが5か所くらいあって、そのうち3か所は車で行ける場所で、
さらにそのうち1か所は歩いて行けるな。どういう基準だこれ?

335 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4be8-VwMx [150.249.159.157]):2022/06/01(水) 00:16:50 ID:dkqkPZnj0.net
サンダーパス買ったけど1回使ったら撥水無くなって染み込んでくるようになって絶望した
この価格帯は2枚重ねするくらいじゃないとアカンな

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7eed-3fX3 [153.133.90.112]):2022/06/01(水) 00:27:26 ID:sdVzg2bD0.net
>>332
> 地図の採水地点に行けない方は、ご自身が行ける場所で採水してください。
>
> ただし、上流に家・畑・果樹園などの人工物や汚染源がないことを確認してください。ダムは含みません。そのほか、登った山で見つけた川で採水していただいても結構です。

行ける範囲でいいらしいぞ

>>334
> おすすめの採水地点を示しています。これらはこれまでに調査された地点です。再度調査することで、水質の経年変化を確認することができます。
>
> ぜひこちらでの採水をご検討ください。

OUTWARDにも載ってたけど前回(2002年?)に採水した場所って事なのかな?

337 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef19-U0I0 [122.131.237.252]):2022/06/01(水) 07:09:13 ID:de/ceein0.net
半袖着てたら痛いくらい焼けちゃった…(´・ω・`)
紫外線弾けるぺらぺらな長袖ってなにかあります?(´・ω・`)

338 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbd-LhUI [60.124.6.128]):2022/06/01(水) 07:14:34 ID:c/uR3lN80.net
日焼け止め塗ってなかったのか?

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7eff-yO3c [153.129.162.13]):2022/06/01(水) 07:17:23 ID:BG0+I0WB0.net
>>337
ジオライン クールメッシュ VネックTシャツの上にウイックロン ZEO ロングスリーブ ジップシャツを着てクールグローブも付けてる
半袖が良いならメッシュインナーに半袖速乾Tシャツ、アームカバー装着でOK
首の後ろも危ないからネックゲイターやハットも併用してる

340 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa76-8tbX [27.85.206.199]):2022/06/01(水) 07:28:40 ID:2rwJuI9fa.net
真夏低山はウィックロンクールロングかキャプリーンクールロング着てるな

341 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef19-U0I0 [122.131.237.252]):2022/06/01(水) 07:54:13 ID:de/ceein0.net
>>338
まだ大丈夫だと思ってた(´・ω・;`)
>>339,340
あざますです!(・ ∀ ・)
長袖以外も色々あるのね(・ ∀ ・)1つ1つ調べてみる!

342 :底名無し沼さん :2022/06/01(水) 07:56:34.79 ID:6aKEVvc90.net
キモい

343 :底名無し沼さん :2022/06/01(水) 07:58:38.14 ID:jakmEJS+d.net
SPF50+PA++++の日焼け止めはしっかり塗れば全くと言っていいほど焼けないよ
アネッサとか

344 :底名無し沼さん :2022/06/01(水) 09:26:48.18 ID:1UY5ymwzM.net
アームカバーつけてるわ

345 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a30-CQbZ [125.12.92.75]):2022/06/01(水) 15:42:57 ID:QMi3cWHO0.net
今年から登山始めたいです
最初のザックにおすすめはどれですか

346 :底名無し沼さん (ワッチョイ aace-0J0j [219.162.17.70]):2022/06/01(水) 15:48:33 ID:rryYnyWz0.net
最初のザックにモンベルはやめとけ
オスプレー
グレゴリー
ミレー
ドイター
あたりの25lから45lくらい

347 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMfb-ibZ+ [150.66.120.206]):2022/06/01(水) 15:59:07 ID:hsBgVbb0M.net
初心者御用達のノースフェイスが無いぞ

348 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26fb-gI5g [183.176.36.73]):2022/06/01(水) 16:19:04 ID:IJLCstJ60.net
>>345
日帰りならモンベルのストライダーパゥク

349 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26fb-gI5g [183.176.36.73]):2022/06/01(水) 16:21:40 ID:IJLCstJ60.net
>346
これらのブランドは高くて頑丈だけど、デザイン料が上乗せされてて、海外メーカーだからサポートや修理もモンペル程ではないよ。

なおノースフェイスはただ高いだけなのでやめておきなさい

350 :底名無し沼さん (アウアウウー Saff-XKNo [106.130.103.26]):2022/06/01(水) 16:22:04 ID:HxcnMWLma.net
最初のザック、世代と目指したい方向性にもよりすぎるよな
自分の周りで30l以上のザック使ってる人ほぼおらんわ

351 :底名無し沼さん (スフッ Sdca-Z9nc [49.106.203.61]):2022/06/01(水) 16:23:01 ID:eK7qqfewd.net
TNFのTRシリーズは好き

352 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26fb-gI5g [183.176.36.73]):2022/06/01(水) 16:26:27 ID:IJLCstJ60.net
自分も使ってる【モンベル】ストライダーパック 30 https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1133166

これはまあまあ軽くてきょうどはそれなり、フレームが入ってるから中に何をどう入れても安定する。
初心者はパッキングも難しいだろうしこれが良い。

353 :底名無し沼さん (ワッチョイ aace-0J0j [219.162.17.70]):2022/06/01(水) 16:26:40 ID:rryYnyWz0.net
>>349
おいおいオスプレーはロストアローだぞ?
モンベルより遥かに良心的だぞ知らんのか?

354 :底名無し沼さん (オッペケ Sr93-Jbgs [126.233.179.21]):2022/06/01(水) 16:28:16 ID:YrPsrpfHr.net
初心者には日帰りリュックをと思うけど
フレーム入ってる肩と胸と腰に調整ベルトのある疲れにくいしっかりしたやつ買って山に長居して欲しい

355 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26fb-gI5g [183.176.36.73]):2022/06/01(水) 16:28:23 ID:IJLCstJ60.net
>>353
そもそも輸入品だから高いでしょ。
ロストアローは輸入屋だからサポート修理もモンペルにかてない。

356 :底名無し沼さん (ワッチョイ aace-0J0j [219.162.17.70]):2022/06/01(水) 16:30:45 ID:rryYnyWz0.net
ブランドにもよるが、少なくともオスプレーやスカルパやブラックダイヤモンドに関して、性能と価格と壊れた際のアフターケアの総合点でロストアローに勝てるとこはないな
ものによるけど次点がモンベルと思う

357 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26fb-gI5g [183.176.36.73]):2022/06/01(水) 16:32:01 ID:IJLCstJ60.net
>>356
ロストアローは自前の修理工場を国内に持ってんの?

358 :底名無し沼さん (ワッチョイ aace-0J0j [219.162.17.70]):2022/06/01(水) 16:35:33 ID:rryYnyWz0.net
>>355
ファントム(80000円)を無理やり扱って壊す

買ったとこでもない石井に相談

ロストアローが出てきて、修理だと数ヶ月かかるので、5分の1の価格で新品と交換でどうか?と提案

ワイ歓喜するも、調子に乗ってサイズダウンを要望

結果サイズダウンを16000円で購入、しかもヨドバシポイント付いた

これレベルが毎回よ、ロストアロー
神だろ?
並行品でも無償交換とかしてくれる

359 :底名無し沼さん (ワッチョイ aace-0J0j [219.162.17.70]):2022/06/01(水) 16:41:33 ID:rryYnyWz0.net
マジ経営大丈夫なのか心配になる
最近はアマとか個人輸入とか一切辞めて、ロストアローのオンラインでしかほぼ買わなくなった
もちろんモンベルも使うしコスパもいいと思うが、ロストアローの迅速、丁寧、良心的な対応は登山用品に限らずちょっと他に類を見ない

360 :底名無し沼さん (オッペケ Sr93-Jbgs [126.233.179.21]):2022/06/01(水) 16:41:58 ID:YrPsrpfHr.net
登山初心者にオススメのモンベルリュックは
・チャチャパック
・グラナイトパック
・リッジラインパック
でいいんじゃない

361 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26fb-gI5g [183.176.36.73]):2022/06/01(水) 16:43:37 ID:IJLCstJ60.net
山登る時に「それいるの?」っていう過剰な品質やデザインが無いのがモンペル。
グレゴリーなんかだとこれになるのだが、確かにデザインはいいが基本機能もストライダーパックと同じ、フレームの分だけ機能的にはそれ以下で、プラス5000円位

https://www.gregory.jp/item/detail/CITRO30_J79_1/1129

362 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26fb-gI5g [183.176.36.73]):2022/06/01(水) 16:48:16 ID:IJLCstJ60.net
>>358
修理で数ヵ月の時点でスカルパ本国送りやん
80000万の靴がすぐ壊れたら面子にかかわるから穏便にすませてるだけだよ。
で、モンベルなら場合によっては新品と交換だよ。

363 :底名無し沼さん (オッペケ Sr93-Jbgs [126.233.179.21]):2022/06/01(水) 16:50:11 ID:YrPsrpfHr.net
とにかく買う候補を3つぐらいに絞れ
迷わずに登山靴とレインウェアとリュックはさっさと手に入れた方が楽
その後の登山グッズ沼は自己責任で買うんだぞ

364 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77ff-KZGl [114.177.66.134]):2022/06/01(水) 16:56:28 ID:BBNrdFm40.net
本当にこれから始めようかと思う初心者なら
いくつか店舗回れば中古で3~5000円でぼちぼちなのがあるから
それでしばらくお試しして本格的にやり始めるならまた買った方がいいと思うけどね

365 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26fb-gI5g [183.176.36.73]):2022/06/01(水) 16:57:58 ID:IJLCstJ60.net
モンベルはザックおおいからね
https://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_001_00003.jpg

366 :底名無し沼さん (アウアウウー Saff-XKNo [106.130.102.243]):2022/06/01(水) 16:58:34 ID:q1a/EuYva.net
>>364
同意 中古でいいと思うわメルカリとか
ハマらなかったら売れば損失少ないし

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200