2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part167

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ d374-h9G8 [118.17.190.207]):2022/05/05(木) 06:48:27 ID:TM08iKOR0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part165
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1643434770/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part166
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645684624/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 274d-KtZt [222.147.108.4]):2022/06/18(土) 14:08:59 ID:6Y9iaVKC0.net
自分が臭いからだな、気付かせてくれたモンベルに感謝しないと

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-f3lV [126.21.180.184]):2022/06/18(土) 14:30:22 ID:sO2s7S5m0.net
5、6年ぶりに梅田来たけどモンベルどこ?
ルクアとかいう6F来たけど跡形もない。
JR西のはどこいったの?

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ defb-2Mtf [183.176.116.66]):2022/06/18(土) 14:38:00 ID:OkGbDj1n0.net
>>687
二つある

西日本最大のターミナル駅・大阪駅に直結する駅型商業施設、LUCUA 1100(ルクアイーレ)6階にモンベルルクア大阪店があります。
https://i.imgur.com/JymjFQ2.png

〒530-0011
大阪府大阪市北区
大深町4番20号 グランフロント大阪ショップ&レストラン南館5階

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ defb-2Mtf [183.176.116.66]):2022/06/18(土) 14:43:07 ID:OkGbDj1n0.net
>>687
ルクア大阪の六階の地図
https://www.lucua.jp/wp-content/uploads/2020/08/Lucua1100_6F_20220328-1.png

690 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp27-f3lV [126.166.75.170]):2022/06/18(土) 15:08:50 ID:JHlB8ePEp.net
二人ともありがとう!!
1100とかいう方にあった!
最初行った所あまりにも場違い(こっちは全身モンベル)
でビビった。
梅田はおろか、三宮もまともに探索したの10年前だもんなあ。
パイ山が無くてビックリ。

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-sER5 [60.156.124.194]):2022/06/18(土) 15:14:09 ID:LFpijtHL0.net
全身モンベルって山以外どこでも場違いなんだよなあ

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-1WAP [153.240.187.5]):2022/06/18(土) 15:15:47 ID:fqimUOK00.net
>>685
だからさ、他のメーカーの商品と比べて臭くなりやすいのではないか、というニュアンスで書いてるだろ
他人の揚げ足取るなよ

もちろん、靴下のせいばかりでなく、その時の汗のかき方とか人為的な要素もあることは分かってるわ

693 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp27-f3lV [126.166.92.100]):2022/06/18(土) 15:23:46 ID:2izXaN48p.net
>>691
現地行って周りの人見たらも一つ驚いたわw
今から天保山にでも登りに行くん?
って人ばっかだ。

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7eb-GkPz [36.14.199.157]):2022/06/18(土) 15:27:59 ID:kiJZuIRb0.net
えてして若いほうが足が臭い傾向がある
加齢とともに臭わなくなってくる

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ defb-2Mtf [183.176.116.66]):2022/06/18(土) 15:48:39 ID:OkGbDj1n0.net
化繊は臭いよ。メリノウールにしときな。

696 :底名無し沼さん (ワッチョイ d292-MgxL [123.50.250.62]):2022/06/18(土) 15:54:24 ID:dAFepsVS0.net
歳を取ると加齢臭という別の問題がw

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ defb-2Mtf [183.176.116.66]):2022/06/18(土) 15:58:44 ID:OkGbDj1n0.net
ウール繊維はこのような訳の解らない多層構造をしていて、
これが湿度を吸いつつ表面は濡れず、内部に吸った汗は科学変化を阻害されて匂いのもとになる細菌の繁殖を防ぐ。
http://www.natural-sleep.com/image/wool.gif

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-sER5 [60.156.124.194]):2022/06/18(土) 16:13:28 ID:LFpijtHL0.net
>>697
ここまで詳細に見たらなんでもわけわからん構造してるよ
ポリエステル繊維のエチレングリコールとテレフタル酸の連続構造がーとか言ってんのと変わらん

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9eeb-sER5 [111.106.36.115]):2022/06/18(土) 16:17:44 ID:XM2rP/RC0.net
連続構造ってのは同じものの繰り返しだからむしろ単純なのでは

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-sER5 [60.156.124.194]):2022/06/18(土) 16:40:08 ID:LFpijtHL0.net
言葉が足りんかったな
その部分が上の図のαヘリックスの部分に当たるから
そこからスケールをずらしていけば分子鎖のアモルファス構造とか延伸時の背向結晶構造とか色々あって
繊維断面レベルにしたら改質のための添加物とか表面処理とか色々あって
それを撚ってようやくウールの太さになるわけで

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9eeb-sER5 [111.106.36.115]):2022/06/18(土) 16:46:55 ID:XM2rP/RC0.net
モンベルご自慢のエクセロフト(化繊インシュレーション用中綿)がこんな感じ
https://webshop.montbell.jp/material/aboutmaterial/maker/maker42.html

このマカロニみたいな中空部分がロフトを保つってことだけど、レスの流れからするとこの中に細菌が残って
匂いの元になるのかなという気がしてきた

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ f38e-fq7J [138.64.195.255]):2022/06/18(土) 16:59:34 ID:lGP2YK8t0.net
臭いのはジオラインでエクセロフトは関係ないのでは

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28]):2022/06/18(土) 17:40:07 ID:pEizYPQg0.net
>692
揚げ足も臭い足もなにも、俺が履いた靴下はそんな悪臭にならないから他社と検証のしようもない

お前以外は足が臭くなくて同条件にできないんだから、選ばれた特殊性能を持って生まれたお前自身で他の靴下買って検証しろよ

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ defb-2Mtf [183.176.116.66]):2022/06/18(土) 17:55:49 ID:OkGbDj1n0.net
色んな繊維をまとめて糸や布にしてるのが今の化繊だけど、繊維の構造なんて自然界の作るものには全然勝てないよ。

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-hKxS [60.124.6.128]):2022/06/18(土) 18:15:22 ID:MRPBJK+M0.net
メーカーによって臭いやすいとか無いと思うぞ。
洗濯の仕方や汗の掻き方に左右されるだけ。
モンベル腐す意図なら何も言わんが。

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-1WAP [153.240.187.5]):2022/06/18(土) 18:38:26 ID:fqimUOK00.net
>>703
おまえが過酷な条件下での登山をしたことがないだけだよ

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-1WAP [153.240.187.5]):2022/06/18(土) 18:39:16 ID:fqimUOK00.net
>>705
そんな意図はないよ
メーカーというより、素材の差なのかな

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-KMrL [126.125.84.162]):2022/06/18(土) 18:40:17 ID:R1eOMJ180.net
ステマというかダイマになってしまうのだが花王のさらさらフットクリームがいいぞ
靴下に汗だまりが出来んよって臭くなりにくいしさらさら
デメリットはさらさら過ぎてちょい滑る
コスパならミョウバン水

709 :底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28]):2022/06/18(土) 19:03:59 ID:pEizYPQg0.net
>707
いや、だからなんで靴下が臭かったからってメーカーを疑うんだよ
何が素材の差だwww

自分の足なんだからまず足を嗅げよ
それが臭いなら靴下のせいではないだろ

過酷だろうがなんだろうが知らんけど、靴下が臭かったからってメーカーを疑うその他責根性が理解できんわ

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9eeb-sER5 [111.106.36.115]):2022/06/18(土) 19:22:32 ID:XM2rP/RC0.net
素材の差は無視できないだろ
普段臭わないひとでも長時間汗かく環境だと匂いやすい
そしてメリノに比べて化繊が匂いやすいのも事実

711 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-pMhV [14.13.165.128]):2022/06/18(土) 19:58:15 ID:Ah9wysES0.net
ダーンタフなら臭わないよ

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-1WAP [153.240.187.5]):2022/06/18(土) 20:03:28 ID:fqimUOK00.net
>>709
モンベルの狂信者なのか?
悪かったな
オレはモンベル製品たくさん使ってるが是々非々だわ
商品の善し悪しをいちいち科学的に検証したりはしてないから印象で決めてるところは多いけど、消費者なんてそんなものだろう

そもそも元々足が臭いなら自覚はあるはずだし、特定のメーカーの靴下のせいにはしないと思うけどな
ま、この話はもう終わりにするわ

713 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-7iKd [106.146.85.23]):2022/06/18(土) 20:05:31 ID:YSjqrrWZa.net
モンベル、ファイントラック、ワークマンの靴下使い回してるけどモンベルのサポート靴下が1番臭くなるから俺もモンベルの靴下には懐疑的だ。。

714 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-2Mtf [106.146.62.190]):2022/06/18(土) 20:21:21 ID:O1U2sfKUa.net
うん、だからスーパーメリノウール使おうや

715 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9eeb-sER5 [111.106.36.115]):2022/06/18(土) 20:32:35 ID:XM2rP/RC0.net
昨今はワークマンもメリノ展開してるんだよな
靴下は薄手なので登山向きではない
インナーシャツなら使える

716 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp27-Q5TH [126.182.137.170]):2022/06/18(土) 20:36:32 ID:Kh5dMREBp.net
>>704
拡大写真を見て、ワイが「おおっ!」と思った化繊がオクタや

人類はまだこのレベルや。自然界には遠く及ばん…

717 :底名無し沼さん (スプッッ Sd92-+QtH [1.75.199.11]):2022/06/18(土) 21:08:18 ID:i9rEQ0X5d.net
モンベルのウィックロンとダーンタフは長く使ってると臭くなる。スマートウールやFITSやポイント6のメリノは臭わない。ファイントラックは伸びてくる。

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-sER5 [60.156.124.194]):2022/06/18(土) 21:16:35 ID:LFpijtHL0.net
化繊とウール比較したらそりゃそうだろ
それだとモンベルのウール使ったら特に劣らないからあんま意味ない話

719 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 21:55:14.83 ID:x3avfcd3d.net
メリノと言えばエクスペディションの靴下2種をあと1~2色増やして頂きたい

720 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 22:05:56.86 ID:YBtv+Z+TM.net
モンベルに買い物行くのにモンベル着て行くと万引き疑われそうだから違うの着ていくわ

721 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 23:21:19.12 ID:R1eOMJ180.net
それは疑われはしないだろうがこいつどんだけモンベル好きなんだよ・・・ってな目で見られそう

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-NME7 [14.8.114.1]):2022/06/19(日) 07:10:53 ID:4edWspgK0.net
モンベルの服しか持ってない

723 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf29-PIvG [118.15.168.110]):2022/06/19(日) 07:12:54 ID:U8BE6T570.net
モンベルにモンベル着てる人なんてざらに居るし考えすぎ

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ d274-9b3Z [125.201.14.242]):2022/06/19(日) 07:16:53 ID:sOlUbH520.net
ワークマンに全身ワークマンで行ったら一瞬店員に間違われた

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3ed-SyZf [122.211.27.2]):2022/06/19(日) 07:53:44 ID:LO0CFlK/0.net
モンベルの服を買いに行く服がない

726 :底名無し沼さん (アウアウエー Saea-3zJh [111.239.162.88]):2022/06/19(日) 07:56:40 ID:fL7OrSefa.net
モンベルは小物を買いに行くところだろ
服は他だよ

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-hKxS [60.124.6.128]):2022/06/19(日) 07:58:43 ID:ikSZTAyv0.net
例えば?

728 :底名無し沼さん (ブーイモ MMce-Aof1 [163.49.212.162]):2022/06/19(日) 11:45:05 ID:A7zcItdmM.net
>>712
スポーツ系ウェアのスレで臭いの話出すと
それはお前が… っていうのはお約束みたいなもんなんだから流しときなよ
反応すれば煽ってくるヤツもいるさ

ちなみにオレはモンベルのくつ下でそんなに酷く臭うことはない
普段履きの綿混くつ下はドン引きするほど臭いw

729 :底名無し沼さん (ブーイモ MM43-fOEW [202.214.125.87]):2022/06/19(日) 13:58:52 ID:ahqXvtESM.net
購入履歴何気なく見たら今年買おうとしてるトレールワレットの履歴があった
3年位前にオヤジにパンツプレゼントした時に財布も買いたいってオヤジが買ったの思い出したが、その時はこんなの使うか?って思ったけど今は必要だと感じてる
それだけ歳をとったかw

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ defb-2Mtf [183.176.116.66]):2022/06/19(日) 14:20:54 ID:ycrQm1sN0.net
トレールワレット妙に頑丈だしおすすめだよ

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28]):2022/06/19(日) 18:01:38 ID:iQAgW4ao0.net
トレールワレットに2000円は出せなくてジップロックで凌いでしまっている自分が悲しい

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bc7-GvQ2 [210.139.71.204]):2022/06/19(日) 18:05:24 ID:lXnrsIq10.net
小型軽量なのはいいけど防水じゃないの気にならない?
マムのスマートウォレットライト使ってるわ

733 :底名無し沼さん:2022/06/19(日) 18:08:15 ID:nzmiiL1H0.net
>>732
それ気になってんだわー近場に白しかないから迷ってる
雪山で白の財布とか嫌だしさーそもそも出さないだろうけど
オレンジがグリーン欲しいんだが何色使ってる?モニタの色通り?

734 :底名無し沼さん (ワッチョイ defb-2Mtf [183.176.116.66]):2022/06/19(日) 18:17:09 ID:ycrQm1sN0.net
>>732
大抵の財布は蒸れで湿るからすぐ乾けばええ

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bc7-GvQ2 [210.139.71.204]):2022/06/19(日) 18:29:37 ID:lXnrsIq10.net
>>733
オレンジ使ってるけど公式の色とほとんど変わらんな
もし買うなら現物触って防水部分の固さ触ってみた方がいいよ
頻繁に金出す人は固くて嫌になるかも

>>734
確かにそれもそうだな

736 :底名無し沼さん (オッペケ Sr27-Jg5n [126.33.126.171]):2022/06/19(日) 23:08:39 ID:YHx0P8igr.net
ジオライン クールメッシュを着てみたんだけどチクチクして違和感がすごい。色はシルバーなんだけど他の色でもこうなのかな
ちなみにエアリズムのメッシュはチクチクしなかった

737 :底名無し沼さん:2022/06/19(日) 23:16:07 ID:nzmiiL1H0.net
>>735有難う

他のブランドになるけどfinetrackのドライレイヤーも結構チクつくよ
動いてりゃ気にならんくはなるが運転中とか鬱陶しい

738 :底名無し沼さん :2022/06/20(月) 03:16:35.68 ID:023mShnJM.net
ペーパーポーチのXS作ってほしい

739 :底名無し沼さん :2022/06/20(月) 07:55:32.03 ID:owIuGYaQd.net
靴下は問題ないしジオラインも普通の薄手や中厚手は大丈夫だけど、ジオラインクールメッシュは臭ったなあ。使う時期が汗を大量にかくときだからある程度しかたないけど。

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-hKxS [60.124.6.128]):2022/06/20(月) 08:03:39 ID:UEq0JsRY0.net
>>739
初めから臭った訳じゃないよな。
二回目とか三回目、それ以上使い込んだあと匂いだしたんだろ?

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3ed-SyZf [122.211.27.2]):2022/06/20(月) 08:18:12 ID:eSnJ1KqI0.net
答え合わせ出来てるよな

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ 274d-KtZt [222.147.108.4]):2022/06/20(月) 09:25:35 ID:1zOEYH7u0.net
臭いの話のとき毎回思うわ>>740
新品から臭ったのって?

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-hKxS [60.124.6.128]):2022/06/20(月) 11:29:09 ID:UEq0JsRY0.net
結局洗った後に雑菌が残って臭いを出してる訳で、材質云々じゃないと思う。
一度臭いだすと普通の洗濯ではまた臭いが復活するだけ。
オレはオスバンと言う消毒薬に浸けて臭い消し出来た事がある。ハイターも効果あるというが未確認。

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ 32ce-BPSX [211.122.146.209]):2022/06/20(月) 11:42:25 ID:JcQtncPT0.net
もう一回だけ書いてやる。
テンプレにしとけよ。

①キッチンマジックリンをぶっかけてしばらく置き、皮脂汚れを浮かしてからお湯で手洗いする。
②ワイドハイターなどの酸素系漂白剤をお湯に溶かしてしばらく漬ける。
③そのまま洗濯機で通常洗い。
④洗濯機は定期的に洗浄する。粉で売ってる酸素系の洗濯槽洗浄剤以外はほとんど気休めなので注意。
⑤ミョウバン水を作り、衣類に塗布しておく。

これ全部やって臭ったらそれ単にお前が臭いだけ。

745 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa2e-PIvG [27.85.205.245]):2022/06/20(月) 11:59:58 ID:U9J0yAyya.net
話が噛み合ってないけど本人は気づいてないんだろうなあ

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ 32ce-BPSX [211.122.146.209]):2022/06/20(月) 12:22:57 ID:JcQtncPT0.net
ん?何が?
化繊は臭うって話だろ?

747 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6f-3sGB [150.66.95.120]):2022/06/20(月) 12:32:51 ID:cTq003PpM.net
本人の体臭がクサいって事だよ言わせんなハゲ

748 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b75-Xghq [114.149.119.143]):2022/06/20(月) 13:05:32 ID:2q0Dr75i0.net
男性ホルモン
汗かき
ハゲ

絶倫!

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ 274d-KtZt [222.147.108.4]):2022/06/20(月) 15:11:17 ID:1zOEYH7u0.net
まあ素材の構造や抗菌処理の違いによって、同じ材質でもカスが取れにくいとかいろいろ差は出るんだろうけどね
こまめに洗濯除菌するしかない

750 :底名無し沼さん (ブーイモ MM43-RW72 [202.214.198.75]):2022/06/21(火) 01:52:27 ID:EAKvIbACM.net
この前の日曜日行ったけど
その場で会員申し込みする大人の女性結構いたわ

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2b0-BPSX [123.217.192.150]):2022/06/21(火) 04:50:23 ID:TvvC0kOp0.net
登山を始めたいという親父を父の日にモンベル連れてって登山靴を買ってあげたんだけど、こんな高級品ありがとうといわれた
いやモンベルは安いぞって言ったら驚いてた
ブランドイメージが定着してるのな

752 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 08:29:54.15 ID:KQfRspQ3M.net
夏の暑さ対策で街をを歩く時に着ている、モンベルのTシャツを教えてください!

753 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 08:34:42.79 ID:kPcSWrp1p.net
大山モンベル限定
大山Tシャツオススメ

754 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 09:26:47.77 ID:M67l71h4M.net
>>752
アウトドア用品ブランドとしてのモンベルは優秀だかどアパレルブランドとしては正直どうかと

755 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 09:28:03.29 ID:x5sKj3UW0.net
オリTって何処のモンベルにもあるの?

756 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 09:33:25.20 ID:+d+eRytpd.net
綿シャツで背中とか汗びっしょりで歩いてる人見ると化繊着ろよって思う
モンベルを街着にするのいいんじゃない

山をやらない人のモンベルのイメージってよく分からないけど
天気予報の人とかノースかモンベル着てること多いよね
ノースはアメリカ?
モンベルはフランス?
くらいの認識かも

757 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 09:48:33.33 ID:V9SQhUXK0.net
化繊にしてもびっしょりになるんだよなあ

758 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 10:22:57.37 ID:DD03Ugyk0.net
都内で売ってる都内限定TシャツはTOKYOって書いてあってダサすぎんだよなあ

759 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 10:23:51.00 ID:n5cJB9kw0.net
ウィックロンは感触がなあ。
汗離れは良いんだが肌触りが悪い。

760 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 10:56:56.69 ID:IM5qcq35p.net
職場ではモンベルおじさんって呼ばれてるよ。
パンターニバンダナ、冬はパーカー、紺のカーゴパンツ有った時代はそれ、靴下。

761 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 11:13:10.60 ID:mrxWnGO00.net
ユニクロおじさんの上位互換
それがモンベルおじさん
さらに進化するとスノピおじさんになる

762 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 11:20:17.69 ID:n5cJB9kw0.net
そのうちノースフェースおじさんも出てくる

763 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 11:43:04.15 ID:tjh1y8ad0.net
ノースはなんであんなに高いかわからないけど都会行けば着てる人多くてびっくりする

764 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 11:46:47.10 ID:aXPzL5py0.net
スノピおじさんは実用性無視だから違う

765 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 11:49:30.80 ID:aXPzL5py0.net
>>763
あああれね、ホモ

https://livedoor.sp.blogimg.jp/funky_n_e_w_s/imgs/8/2/8231ab64.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/funky_n_e_w_s/imgs/c/f/cf5b4c88.jpg

766 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 11:58:01.49 ID:aXPzL5py0.net
ちなみに山のホモはファイントラック着てるんで

767 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 12:03:58.91 ID:DD03Ugyk0.net
モンベルはモンベルの店舗じゃないと売ってないけどノースはスポーツ用品店でも売ってるから

768 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 12:13:34.39 ID:h6OQD6Dk0.net
モンベルのローカットのシューズはどう?

769 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 12:22:25.85 ID:KBwTDuTzd.net
服のセンスゼロの俺みたいなおっさんからすると
ユニクロやモンベルがなんでアウトなのかわからんし
なら何着ていけばいいわけ?ってなる

770 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 12:24:24.48 ID:rab3AIl0a.net
富士吉田店限定の富士山Tシャツ希少価値があってお勧めだ
デザインも直球で良い

771 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 12:26:22.06 ID:Sj8mv6lsM.net
>>769
しまむらかパシオスもしくは高橋

772 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 12:26:41.39 ID:0V7CLllud.net
>>768
トレールフライヤーのBoa使ってるけど快適だよ
谷川馬蹄も外秩父七峰もこれで歩き通した

773 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 12:45:53.01 ID:tBaaTAdcM.net
>>769
ユニクロやモンベルは結局和服 着こなし次第
何も考えないと「お仕着せ」

774 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 12:53:48.56 ID:xeRgV8fTd.net
ノースは韓国人のイメージがある

775 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 13:01:12.04 ID:sZb/DOFfM.net
よし、全身パタゴニアンにするか

776 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 14:14:13.75 ID:8l+lEcYva.net
俺たちはモンベラーズだぜ?

777 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 14:35:02.38 ID:ZkjlDpDwM.net
俺なんか家で寝る時もモンベルのシュラフだからな
今の時期はウォームアップシーツだけで快適に寝られてるわ
軽くてちょうど良くあったかくて洗濯機で洗えて清潔
これがモンベルで一番よかったと思える商品だわ

もうこれを体験したら布団はいらなくなって捨てました

778 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 15:14:50.42 ID:n5cJB9kw0.net
>>767
他の店でも扱ってるぜ
my石井とか

779 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 15:16:01.06 ID:n5cJB9kw0.net
ノースは中高生御用達

780 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 15:20:36.79 ID:F1LSMNoV0.net
ノース使ってるのってホモかチョンのどちらかじゃね

781 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 16:15:47.25 ID:/B3NtmHD0.net
ごく限られたラインナップが大手スポーツ量販店でも売ってたけど、最近はそれもなくなったな
以前はライトアルパインジャケットなんかはよく見かけた
ただしライトじゃないほうは売ってないっていうね

782 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 17:25:06.37 ID:pzLUv/vK0.net
ノースは安室がダウン着て流行ったり、ファッションなんだよね
だから高くても買う人は買う
山での実用性をコストパフォーマンス重視で考える人は買わない

でもアークなんかよりは庶民的な感じもする

783 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 17:32:18.40 ID:vBg1EdOWp.net
まあ、だから俺も安心して20年モンベルおじさんしてるんやろな。
実際山登り出したのは、ここ2年だけど。

784 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 17:32:58.04 ID:0V7CLllud.net
昔のノースが今のアークのイメージかな
一般に浸透しすぎた

785 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 17:34:43.68 ID:UyBYWgq40.net
真夏の暑い日とか下半身に汗を大量にかくのですが
薄い生地だったり通気性の良いズボン履いても不快感が残るのが悩みです

真夏でも履けるロングのインナーとかいいのありますか?

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200