2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス117

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ e346-iVth):2022/05/06(金) 08:24:31 ID:w1solWkR0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス116
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1637536047/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

808 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 01:23:23.94 ID:HFZOML1A0.net
自分が思うよりみんな君に興味ないから気にしなくても大丈夫
現時点で半分くらい忘れ去られてるよ

809 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 04:37:56.01 ID:8KWCYY6W0.net
頼むから山に散骨だけはするなよ
同僚の釣りキチ親父が海に散骨してくれと遺言しててマジでやったらしいわ

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ eaee-UtqL):2022/06/08(水) 06:59:58 ID:CAJhBpGK0.net
マジレスすると、海に散骨は合法
山に散骨は違法
墓地埋法違反になる

友人が亡くなる時に山に散骨して欲しいと言ったので
調べてみたら無理だった
墓地の許可持ってる土地にならアリだけど

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ dacd-S6o+):2022/06/08(水) 07:04:43 ID:223E+c9i0.net
散骨とは違うが比良山地歩くと慰霊碑がいっぱいあって全然関係ない北アルプスで亡くなったとか書いてあるんだが昔は好き勝手に設置できたのかな
正直気持ち悪いから撤去してほしい

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25bd-+J4x):2022/06/08(水) 07:07:13 ID:rU9sQgKE0.net
>>811
御在所岳にもあるよね。

813 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-kc9d):2022/06/08(水) 07:16:40 ID:nEp8DcAdM.net
山に登る人なんて修験者だけだった。山は信仰の対象で、近年 段々と変化してきてる

814 :底名無し沼さん (アウアウクー MMad-ereT):2022/06/08(水) 07:22:03 ID:stwEDiO8M.net
だから上智は

815 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM65-PXuc):2022/06/08(水) 07:57:13 ID:rJ9e7T0tM.net
太郎平小屋は8月後半でも週末は埋まり始めてるな
交通の要所だからか
折立からバスで帰りたいときは朝しか便がないからあの辺で泊まりたくなるし

816 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9d-FcYG):2022/06/08(水) 08:04:48 ID:FkDfTJ1Wd.net
>>811
わかる
楽しく登ってるのに 昭和何年〇〇君死す みたいなレリーフ見ても気が滅入る
開山した人とか貢献した人みたいな前向きなやつならいいけど
墓標系でも大門沢下降点みたいなやつなら前向きにもなれるんだけどな

817 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8675-1xqW):2022/06/08(水) 09:39:35 ID:B5u/CMpB0.net
滑落等で亡くなった場所ならまだ分からんでもないが、交通事故の慰霊碑をみた時は意味が分からなかった
そりゃ山が好きだったかも知らないけど、、、そこ自分の土地じゃないし、、、

818 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMde-1TT3):2022/06/08(水) 11:34:42 ID:h3PaEMQoM.net
別に害があるわけで無しどうでもいい

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d57-fZno):2022/06/08(水) 12:24:53 ID:jVobaI8s0.net
藁人形よりマシやんな

820 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-u+Mx):2022/06/08(水) 12:48:35 ID:4OeqP5KdM.net
富山住みだから、ガソリン代さえくれりゃ折立まで迎えに行ってあげてもいいけど、白タク行為になるんだよね。日本でも早く解禁になればいいのに。

821 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-S6o+):2022/06/08(水) 13:08:11 ID:303YpmbQa.net
友達といえば大丈夫

822 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-YkvT):2022/06/08(水) 14:20:39 ID:rS8bFT5jd.net
藁人形は東北の山でマジに見たことが有る

823 :底名無し沼さん (ブーイモ MM2e-ApOF):2022/06/08(水) 15:05:43 ID:Bt2sSv1CM.net
貴船行けばいっぱい見られるぞ

824 :貴船神社で水守買ってザックに取り付けてるおかげか (バットンキン MMd9-OAXB):2022/06/08(水) 18:30:19 ID:SKtbk9GUM.net
貴船神社で水守買ってザックに取り付けてるおかげか
登山で水に困ったことがないよ

825 :底名無し沼さん (ブーイモ MMea-kc9d):2022/06/08(水) 19:04:06 ID:IR9As2z4M.net
薬物依存症が疑われる某大学の山岳部員の自殺者、現役学生、卒業生含め全部で何人になった?
そんなふうになる前になんとかしろよ

826 :底名無し沼さん (ブーイモ MMea-kc9d):2022/06/08(水) 19:18:04 ID:IR9As2z4M.net
五十歩譲って 薬物やってても、そんなふうにならん

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-3IdR):2022/06/08(水) 20:25:07 ID:i4FAJm890.net
折立にチャリ置いて称名滝から周回
漕ぐのは苦痛じゃやないけど、デポるのが猛烈にめんどいな

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ab0-l3yj):2022/06/08(水) 20:36:54 ID:8KWCYY6W0.net
雲ノ平山荘予約してウキウキしてたら忙しい職場へ部署移動言い渡されたでござる
多分行けなくなる、いや確実に無理っぽい
せっかく休みも取れたのに今年一番の楽しみが消えちまった

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ dacd-S6o+):2022/06/08(水) 20:40:12 ID:223E+c9i0.net
>>828
仕事なんてやめてしまえ!

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ ea36-Rebr):2022/06/08(水) 21:43:00 ID:1MANHRW90.net
>>827
自転車を隠すのが大変じゃない?
電動自転車でしょ?
重いし、盗まれる心配もあるし

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9eb-q91v):2022/06/08(水) 21:48:05 ID:9cVbgt+F0.net
盗むにしても普通の時間帯に乗って上高地から出るには目立ちすぎる

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9eb-q91v):2022/06/08(水) 21:48:25 ID:9cVbgt+F0.net
あー、上高地じゃないのか

833 :底名無し沼さん (スップ Sdca-GLPP):2022/06/08(水) 21:49:48 ID:aVmPCMA4d.net
>>828
有給申請しとけ

834 :底名無し沼さん (スプッッ Sdca-Q5o7):2022/06/08(水) 23:22:52 ID:3v8RHh2hd.net
海外出張になった俺よりマシ

835 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6e3-kcmN):2022/06/09(木) 01:47:45 ID:s8lloJUi0.net
>>815
太郎系列は今年は人数制限せず詰め込みなんだよなぁ

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2deb-l938):2022/06/09(木) 02:35:46 ID:yzyQplG10.net
>>834
海外の山に行けるじゃん!イイネ

837 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 06:20:24.48 ID:VrPwowaN0.net
>>835
150人の予約制じゃん。

838 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 08:19:05.97 ID:bH+vAsmT0.net
太郎平で150人って事は1人畳1枚だから狭いだろうな
コロナ前に比べたら全然マシだが

839 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 08:21:01.82 ID:7Ho/z/C3d.net
山小屋クラスター怖い

840 :底名無し沼さん (バットンキン MMd9-OAXB):2022/06/09(木) 10:41:08 ID:eqkhIZaiM.net
ホテルと同じように
週末高く、平日割安にすればいいのにな
山小屋テレワーク連泊割引で、宿泊費やWiFi整備に環境省の補助金とか
パブコメ出してみる

841 :底名無し沼さん (ワントンキン MM5a-3IdR):2022/06/09(木) 10:47:47 ID:RSSbtNpiM.net
>>840
平日休めるのはお金持ちが多いのよ
空いた平日はそのままで、土日は今の2倍で

842 :底名無し沼さん (バットンキン MMd9-OAXB):2022/06/09(木) 11:37:19 ID:eqkhIZaiM.net
平日登ると若い人は公務員多いんだよな
登山やるなら公務員最強

843 :底名無し沼さん (スップ Sdca-BXwJ):2022/06/09(木) 11:41:16 ID:F/zVQisyd.net
雲の平なんか7月後半から8月末まで平日も満室なんだよなぁ

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d57-fZno):2022/06/09(木) 11:52:32 ID:S/tid9y40.net
わざわざ休日に登ろうとするリタイア組のジジババには余計に課金してあげて

845 :底名無し沼さん (ワントンキン MM5a-3IdR):2022/06/09(木) 12:08:46 ID:Qs49bvUxM.net
公務員ってどうやったらなれる?27歳だけど間に合うか?

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7d9d-mxYd):2022/06/09(木) 12:11:26 ID:2SLROv+80.net
公務員て給料安いじゃん

847 :底名無し沼さん (スップ Sdca-HIkl):2022/06/09(木) 12:15:31 ID:iU4fVipKd.net
そこそこ稼げる北アルプスの麓の会社に転職したら人生ハッピーになった

848 :底名無し沼さん (バットンキン MMd9-OAXB):2022/06/09(木) 12:40:45 ID:eqkhIZaiM.net
公務員は寮とか積立系の補助金など
福利厚生凄いから、額面の2割増くらいの収入感覚
なんと言っても会社が潰れないのと、景気に収入が左右されにくい、休み自由に取れる、身体的なトラブルでも有給休職が長いといった強烈なメリットが大きすぎて

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0af3-lCJq):2022/06/09(木) 13:01:16 ID:3WBB+JVf0.net
そんなに羨ましいなら公務員になんでならなかったのって言われちゃうぞ

850 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-fa+r):2022/06/09(木) 13:09:40 ID:00mTHMjsa.net
公務員と言っても一部役所勤めだけだよね?
うちの親父が地方公務員だったけど
有給とかまともに取れてなさそうだったし
選挙がある度に泊込みとかざらにあった
昇進試験受けるとなると遅くに帰ってから
勉強漬けでキツそうだった
安定はしてるのかもしれんが
成りたいとは思わんかったな

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5eb-+jz7):2022/06/09(木) 13:55:03 ID:hdME/zcy0.net
サービス業は平日休みが多い
たいがいブラックだけど

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9fb-Cd+T):2022/06/09(木) 14:00:25 ID:CHec6s7W0.net
サービス業で連休ないから泊まりの山行できないよ~

853 :底名無し沼さん (スップ Sdea-FcYG):2022/06/09(木) 15:36:30 ID:PZETl2KVd.net
公務員とか底辺市民にボコボコ殴られるだけのサンドバッグは嫌ずら
大企業の片隅でひっそりと世間並以上の給料貰って年休フル消化する人生が最高

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d57-fZno):2022/06/09(木) 15:40:03 ID:S/tid9y40.net
安心しろよ
岸田が新資本主義とかいう名のチャイナ化を進めてくれるから、すぐになにもかもチャイナに乗っ取られる

855 :底名無し沼さん (バットンキン MMd9-OAXB):2022/06/09(木) 15:55:07 ID:eqkhIZaiM.net
安定は最優先事項
就職ランキングNo1だったJTB
今やボーナス2年連続0円、社員の1/3大リストラ
>850
もちろんキャリアや管理職目指すとそうなるよ
あちらを立てたらこちらは立たずだ

856 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 18:10:49.17 ID:7Ho/z/C3d.net
不労所得で生活出来るけど、趣味以外やることないのも退屈そうだし一応働いてるな
そろそろ自分のペースで働けるセミリタイア考えてる

857 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 19:00:36.40 ID:tionxw1/M.net
某大学の山岳部員は、薬物トラブルで性器を切り取られて性転換ニューハーフをやらされている。
ドーピングしてるプロスポーツ選手に接近して、チンチンをかみ切ってこい、と言われてるのかな、
任侠山口組かな

858 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 19:33:07.64 ID:s8lloJUi0.net
>>837
あれ?
少し前に見た時は、今年は制限を設けません、て書いてたけど他の小屋だったかなぁ

859 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 19:52:23.59 ID:BzsnibUw0.net
>>858
他の小屋みたいに定員の半分以下とかの制限はしませんって意味じゃないの

860 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 20:27:31.36 ID:9XwSGJDJM.net
>>846
民間の倍は貰えるだろ。

861 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 21:11:19.75 ID:2SLROv+80.net
民間企業努めの俺の倍だと年収2000万ぐらいもらえるの?

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9d7d-1Jgg):2022/06/09(木) 21:42:52 ID:uQbr2TC60.net
>>860
公務員が良いところは、毎年安定に上がっていく給料と、退職金と年金がいいとこじゃないの?

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8675-1xqW):2022/06/09(木) 22:39:21 ID:eCtsXngr0.net
国家公務員のキャリア組が事務次官近くまで上り詰めたとしても2000万円ちょいだから民間と比較するとかなり安いな

上場企業の社長、取締役クラス同等として2000万円台はなかなかいないんじゃないか?
その分退官後が美味しいらしいけど、それも上層部のみで末端まではないだろうし、安定性だけが売りかな?

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-OAXB):2022/06/09(木) 22:50:46 ID:7PwAsfvq0.net
民間は50超えると役職定年や子会社出され
給与3割程度カットが普通ですよ
公務員のキャリアは退職金5000万以上もらって
そこから天下り、70過ぎまで渡り鳥で1億以上貰う

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3eeb-PXuc):2022/06/09(木) 23:11:13 ID:TSmvNjvE0.net
雲ノ平や裏銀座はもうほとんどツアーが占拠してるのかな?
その方が小屋にはキャンセルのリスクもないし

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8675-1xqW):2022/06/09(木) 23:31:17 ID:eCtsXngr0.net
>864
知ったかぶりで書き込んでるけど、その一億円渡鳥で貰ってる人は最初から民間だったらいくら貰えてるの?
かつては東大法学部で一種合格がエリートコースだったけど、もう外資に取られてなかなか募集もままならないのが現実なのに、公務員がウハウハだとでも?

渡鳥ができるような人は社会的にも能力的にも民間だったら生涯年収でみたらもっと貰えてますよ

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8675-1xqW):2022/06/09(木) 23:31:56 ID:eCtsXngr0.net
ってスレチなのでもうやめときます

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-OAXB):2022/06/10(金) 00:15:27 ID:F3Enm99v0.net
民間だったらいくら貰えてるなんて、運の要素デカすぎて何とも。。。
公務員で第一選抜でアイビーへ留学派遣される
将来の局長級以上候補の能力高い人が退職→外資やベンチャー行ったけど思うようにキャリア積めず
どんどん職歴下がって、生涯年収が結局公務員続けるより低い人なんてザラにいる。
スレ的にはまったり地方のヒラ公務員で、山行きまくるのが良いよな。夫婦とも公務員なんてもう最強

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dcd-+J4x):2022/06/10(金) 00:50:09 ID:ot3KEJDS0.net
お盆の双六小屋のテン場が全然空いてると思ったらまだ予約開始前だったんだね。。。

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ 86ff-rl9O):2022/06/10(金) 07:02:27 ID:ACG3ngzQ0.net
>>845
採用者平均27歳ぐらいの職種もある

871 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-JrRZ):2022/06/10(金) 07:02:53 ID:WT/Kp2+Ka.net
槍で僧侶3人パーティーが滑落
やっぱりバランスわるいのはだめだな

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ 86d9-PXuc):2022/06/10(金) 07:31:58 ID:zBGCeSW10.net
公務員だけど8から9月はみんな交替で休んで、窓口対応なんかの人手が足りないから7月のうちに全部決めないとダメだな
子持ちと病人と実家の遠い奴の都合が優先だし
山じゃなきゃそれでいいんだが

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d57-fZno):2022/06/10(金) 08:02:34 ID:Cy7S0ciD0.net
わったしはーだしーのまあめいどーこっむぎぃいろなのんー

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5eb-+jz7):2022/06/10(金) 08:33:38 ID:tZPq5gjZ0.net
公務員っても職種はピンキリ
皆がイメージするのは役場職員だと思うけど、清掃局やら公立病院やら火葬場やらも公務員

875 :底名無し沼さん (スップ Sdca-BXwJ):2022/06/10(金) 09:00:30 ID:PKLSL6iVd.net
キャリアのエリートが有給ガンガン取って登山とかあまりないと思うな
役場とか学校の先生とか多いイメージ
よく遭難する団体職員なんていうのは公務員の成れの果てかもしれんが

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-OAXB):2022/06/10(金) 09:03:57 ID:F3Enm99v0.net
職種はピンキリだけど正規雇用なら制度は共通で、年休は年20日、キャリアや一部管理職除くときっちり消化率メチャ高いし、40日まで貯金できてフレキシブルに使える
病気休職も3年まで8割支給の有給で取れて、メンタル休職→復職→3ヶ月働いてリセットされてまた休職を繰り返す人もたまにいる
基本的に年功序列で、給与ボーナス減らないのは裏山。よほど勤務態度悪くなければクビや減給もない

877 :底名無し沼さん (アウアウイー Saad-7Zku):2022/06/10(金) 09:05:12 ID:81NnCrypa.net
去年の北ア地震の時、北穂涸沢間で亡くなったのはエリート中のエリートだったな。
捜索発見が早かったのも存在価値の高さ故かもって思った。

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7d9d-mxYd):2022/06/10(金) 10:40:59 ID:OwiFiLSS0.net
お前らはエリートとは程遠いから関係ないじゃん

879 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMde-5e41):2022/06/10(金) 11:07:40 ID:ET0bm1lZM.net
役所勤めも結局は部署次第でしょ
地方でしかも災害対応求められる所なんか入った日には目も当てられんぞ

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-OAXB):2022/06/10(金) 11:25:31 ID:F3Enm99v0.net
TJAR最強王者の望月さんのような
仕事なのか山浸りなのかもうっていう人もいる。
本番レースは7連休だし、あれは公務員じゃないと無理。大変だと思うけどあれで家族いるのが凄い

881 :底名無し沼さん (ブーイモ MMea-u+Mx):2022/06/10(金) 11:33:06 ID:zCs7C+lPM.net
公務員は羨ましいけど なりたいとは思わんな。働く意義が見いだせない。つまらない人生だ。

882 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-fa+r):2022/06/10(金) 12:20:25 ID:BD8F43+ta.net
うちの親父はノンキャリアだから
所轄課長止まりだったが
それなりに充実していたと思う

公職で奉仕者として働く事が
つまらないとか働き甲斐が無いとは思わんけどな

883 :底名無し沼さん (オッペケ Sred-D0QB):2022/06/10(金) 12:20:48 ID:ecA21JPwr.net
働く意義とかいらないんで、金も暮らせれば充分
欲しいのは連休と晴れ間

884 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-JyKD):2022/06/10(金) 12:23:21 ID:B3WMGeq9a.net
まぁそれぞれ価値観の違いだから意見もさまざまだね

885 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-7Zku):2022/06/10(金) 12:23:33 ID:YybTOfIJa.net
意義とか他人に定義される物ではないし、他人の人生をつまらないと断言する方が幼いわな。

886 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d57-fZno):2022/06/10(金) 12:31:00 ID:Cy7S0ciD0.net
お前らスレチだから

887 :底名無し沼さん (スフッ Sdea-d7G4):2022/06/10(金) 12:34:52 ID:vflCkK0Gd.net
雲ノ平のテン場の予約制どうにかならんのか
糞予約制のせいで山行計画立てられないわ

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-YkvT):2022/06/10(金) 12:35:36 ID:KHI6MZrB0.net
お盆休み前の平日に西穂から奥穂行こうと思ってるんだが、なんか今年は平日も混みそう。
ジャンダルムの順番待ちは嫌だ。

889 :底名無し沼さん (バットンキン MMd9-OAXB):2022/06/10(金) 12:42:41 ID:Kog1guaHM.net
さすがに平日の火曜日~木曜で
海の日連休からお盆、シルバーウィーク、紅葉のピーク時期外せば大丈夫では。

890 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-9Ugc):2022/06/10(金) 12:50:04 ID:m3lCs8Cgd.net
>>888
詰まるのはウマノセのとこだな。
ジャンは奥穂側から直登する奴は少ないから、
そっちからなら待たずに登れる。

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25bd-+J4x):2022/06/10(金) 12:56:51 ID:r1A96VOY0.net
10年くらい前のシルバーウィークに奥穂から西穂に行ったけど、ジャンも数人居たくらいで行列は無かったけど、今は人多いのですね。
天使がインスタばえするもんね。

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-OAXB):2022/06/10(金) 13:15:04 ID:F3Enm99v0.net
ジャンダルム、今はもうほぼ全員がヘルメットしてるよな
自分はコロナ前の9月に岳沢から天狗のコル経由でヘルメット無しで行ったがジロジロ見られて参った。
個人的にはザイル
不要なところはヘルメットも要らんと思ってるけど時代なのかな

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9bb-TGTW):2022/06/10(金) 13:32:42 ID:3rA7EIKB0.net
いや、ジャンはヘルメットしろや
お前が死ぬのは全然いいけど運悪く石落として殺す側のこと考えろや

894 :底名無し沼さん (JP 0H1d-ESfR):2022/06/10(金) 13:37:40 ID:rQ86zh0EH.net
上から石をぶっつけるヤツがたくさんくるようになったから被らなきゃならんと考えるのだ

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6e3-kcmN):2022/06/10(金) 13:48:06 ID:iDFDIlMp0.net
>>892
剱なんか一般道でも何年か前からヘルが当たり前になってるよな
自分はしたことないけど、同調圧力で次行くときは持ってくかも

896 :底名無し沼さん (バットンキン MMd9-OAXB):2022/06/10(金) 13:51:46 ID:Kog1guaHM.net
なるほど石落とす登山者からの自己防衛か
点線ルートもSNSの影響か、週末は気軽にたくさん人来るようになったよなあ
北アはシーズン外した平日専門で、ルートは人少なかったから気にしてなかったよ。

897 :底名無し沼さん (スップ Sdca-FcYG):2022/06/10(金) 15:35:33 ID:UxKf4YB7d.net
猿回しがロープ出して渋滞するので運だな
ガイドとかいうクソどもはまだ息してんのかな

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 854d-+66E):2022/06/10(金) 15:39:59 ID:x+ApHpRE0.net
劔槍穂高、他どこ辺りでヘルメット着けてます?
念のために買ってみたんですが

899 :底名無し沼さん (バットンキン MMd9-OAXB):2022/06/10(金) 16:05:06 ID:Kog1guaHM.net
不帰の険、八ツ峰キレット、
白馬の大雪渓で被ってる人もいた
各県の山のグレーディングランクEやDの山は持っていっていいんじゃないか

900 :底名無し沼さん (ワントンキン MM5a-AFxJ):2022/06/10(金) 16:29:10 ID:YhnZLxE6M.net
下ノ廊下もヘルメット必須
滑落事故のためではなく通路の天井に頭ぶつけるから

901 :底名無し沼さん (スップ Sdca-BXwJ):2022/06/10(金) 17:06:16 ID:PKLSL6iVd.net
ヘルメットは納得できるが猿まわしは意味あるのか?って感じ

902 :底名無し沼さん (スフッ Sdea-JoGv):2022/06/10(金) 17:25:58 ID:Q9qI3Cs2d.net
ベテランガイドならバランス崩した瞬間、落ちる前に引っ張れるとかなんとか

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ 854d-+66E):2022/06/10(金) 17:28:53 ID:x+ApHpRE0.net
ありがとうございます
グレーディング表っての見てみました、Cランクで経験積んでみます
色気出してDE行くとしたら比較的優しいのはどこでしょうか

904 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd9-3IdR):2022/06/10(金) 17:53:31 ID:Uen6vg4ZM.net
TJARって結局暇人しか出れないんだよね
社畜を馬鹿にしてるよこの大会

905 :底名無し沼さん (ブーイモ MM2e-3V+v):2022/06/10(金) 18:02:12 ID:/G+5ySDkM.net
下ノ廊下は3回通ったけどノーヘルで十分だった
ヘルメットを付けると頭が高くなる&安心感から注意が疎かになって逆にぶつけやすくなるような気がする
落石に関しては下ノ廊下で大きいのが直撃したらどっちにしろ死ぬし、ファッションみたいなもん

身長は高い方

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ dacd-S6o+):2022/06/10(金) 18:05:22 ID:MiOChWEh0.net
そりゃ社畜は馬鹿だから仕方ないだろそもそも社畜が登山するか?

907 :底名無し沼さん (オッペケ Sred-GB9M):2022/06/10(金) 18:05:33 ID:PArE7V9Vr.net
チャリ通勤用のメットしか持ってないから、山にもそれ持ってく、もっともメット必要なとこなんて滅多に行かないけど。

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-OAXB):2022/06/10(金) 18:23:05 ID:F3Enm99v0.net
チャリ用だと100g台の超軽量もあるから
持ってきやすいよな

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200