2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山登りは一人がいい。40人目

1 : :2022/05/06(金) 13:15:32 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

よな。

…たぶん

※前スレ
山登りは一人がいい。39人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1641229595/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

231 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 23:07:41.06 ID:Yzrq15ZQd.net
山に行ってまで時間に拘束されたくない

232 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-qjCP):2022/05/26(木) 04:38:16 ID:KuY1k2it0.net
>>229
山になんていかずに友達つくり活動すれば?
心の病くさいぞ

233 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ba6-pPWi):2022/05/26(木) 04:59:42 ID:QMuxW+lb0.net
1人がいいよ山とは一対一で向き合いたい

といいつつ寂しいのでラジオ聴いてたりする

234 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-qjCP):2022/05/26(木) 05:29:48 ID:KuY1k2it0.net
おじいちゃんかな

235 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-fk6Z):2022/05/26(木) 07:00:04 ID:eFgFWaSWd.net
仕事は開発系で一日中頭回しっぱなしだし
家に帰れば妻や子供との時間も必要
ソロ登山は頭の中がすっきりする週一の楽しみだわ

236 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-y0bw):2022/05/26(木) 08:12:17 ID:ttrVjVlIp.net
>>227
ヒルクライムかあ、、、
もうヤバいかも。
そんなに雪彦山ヒル多いのかあ。

237 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37bd-hX2U):2022/05/26(木) 08:47:14 ID:us1a8lWL0.net
登山も縦走とライトハイクみたいな幅があるからほかの人と登ろうとすると
相手を選べる山岳会みたいな場所が良いかな
俺はナイトハイクみたいなのも好きだし
のんびり登りたいこともあるしソロってのが増えていく

238 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 11:40:27.02 ID:4vngja3+M.net
髪に去られる奴が、友に見限られない分けない

239 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 11:41:28.95 ID:4vngja3+M.net
https://i.imgur.com/ZLrbE3R.gif

240 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 13:15:07.14 ID:MzY5vdTM0.net
日頃の人間関係に疲れてるから癒されに山へ一人で行くのに
わざわざ山に行ってまで人間関係を持ちたくないわ

241 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 13:20:55.97 ID:b76a9rXkd.net
同意
複数の登山なんて極地法で充分

242 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spbb-M6i/):2022/05/26(木) 18:20:45 ID:T5miuV1bp.net
「極地法など登山家の恥だっ!」

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ab0-zdDd):2022/05/26(木) 18:41:43 ID:ObE3bDGi0.net
相手を選べる山岳会なんてあるのかな
登山者向けマッチングアプリとか開発した方が良さそう

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-zn7a):2022/05/26(木) 19:31:02 ID:KuY1k2it0.net
なんでわざわざ知らない奴と山に行くのか理解に苦しむわ

245 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ace-tQdv):2022/05/26(木) 19:56:23 ID:iiAkVgfc0.net
>>243
すでにYAMAPがあるやんけ

246 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-ndJj):2022/05/26(木) 20:35:57 ID:K1en5lQhr.net
>>239
髪は長~い友達

247 :底名無し沼さん :2022/05/27(金) 08:06:11.91 ID:N9N6YiFZp.net
まあツアーとか何とか会とか行けば、自分の我流登山を総チェックしてくれるんだろうけどな。
して欲しい気もするし、クソうぜえって思ってしまう自分も想像出来るし。

248 :底名無し沼さん :2022/05/27(金) 08:15:22.05 ID:RPe55sBz0.net
うちの親は富士山にツアーでいって団体行動できないアホのせいで時間がおして剣ヶ峰登れないばかりかお鉢めぐりもしないで帰ってきたぞ
天候はよかったらしいし金返せレベルの話だわ

249 :底名無し沼さん :2022/05/27(金) 13:39:03.63 ID:UE++Lbm4M.net
単独で行動できない他力本願な足でまといとは一緒に行かないに限る

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-+bKx):2022/05/27(金) 15:45:34 ID:aQ93Hy8S0.net
自立した登山者はツアーなんて参加しない

251 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-kbYC):2022/05/27(金) 17:43:06 ID:U/2Z0n7Sd.net
ツアーにするならガイド付きで色々と解説があるならいいかなー歴史とか花とかちょっと興味あるし

252 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0357-qjCP):2022/05/27(金) 18:16:17 ID:RPe55sBz0.net
ガイドによるだろな
立ち止まって写真も撮れないツアーもあるだろ
とにかく自由はきかない

253 :底名無し沼さん (ワッチョイ c795-JQfd):2022/05/27(金) 18:29:50 ID:CRgtTJRK0.net
一度観光地の役場主催の高山植物のツアーに彼女と参加したことが有る。
いやーシャカシャカシャカシャカ速い速い。そんで休憩なし。
全員集まる前にガイドが始まりおまけに声小さくて聞こえない。
全員集まると出発。おまけには昼飯20分 !
ロープウェーで降りて終了時に2組行方不明。

ちっと前はこんなもんよ

254 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ab0-zdDd):2022/05/27(金) 18:34:16 ID:G4cFM0VE0.net
えぇ、そんなひどいのか
ちゃんとしたプロのガイドに俺の山技術を矯正して欲しいと思ってたんだが
ずっと独りで独学だったから勘違いしてることや抜けてる知識とか絶対あるはずだからな

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ f32f-O7jp):2022/05/27(金) 19:03:23 ID:Kw5FuOb00.net
バイク乗りだけど、集団ツーリングは、ノロマを待ったり、時間のムダ嫌だ 
いつもソロツーリング ナビはスマホを取り付けてるから問題ナシ
単独山登り解る気がする

256 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aad-JmMz):2022/05/27(金) 20:47:38 ID:JJ3PBLHj0.net
年を取ってからの集団行動ほど、醜いものはない
若い時は群れるのは分かるが、それなりの経験や年齢を重ねたら独り遊びが楽しい

257 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-kbYC):2022/05/27(金) 21:23:51 ID:00JtrBIo0.net
年取った時の方が集団行動した方が安全な気がするけどな滑落以外にも体調不良もあるわけだし知らんけど

258 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37bd-hX2U):2022/05/27(金) 21:26:41 ID:0pHphnVk0.net
3年前に徳島の国見山に岡山のハイキングクラブ23人で登って
山頂で「あれっ、一人足りねえ」で2日で捜索終了ってあったな
那須の雪上訓練は5年前か
基本はピッケルの使い方と懸垂下降だけ知ってれば良いと思うけど
今はユーチューブで十分かも

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aad-JmMz):2022/05/27(金) 22:41:29 ID:JJ3PBLHj0.net
>>257
それは、違う
集団だから安心したり油断するんだよ
普段から、単独て登っていれば話は変わるが

260 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e18-58er):2022/05/27(金) 23:04:00 ID:3iaGRWPH0.net
へー
どっか統計でてんの?

261 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aad-JmMz):2022/05/27(金) 23:08:44 ID:JJ3PBLHj0.net
>>260
ありますよー
総務省出身なのでね

262 :底名無し沼さん (ワントンキン MMe6-JmMz):2022/05/27(金) 23:11:47 ID:qQT/wRaLM.net
>>254
それはツアーガイドではなく、山岳ガイド毎に数名単位で募集してるガイド登山をどうぞ。
折角高い金はらうならソロだとしんどいバリ(北ア北鎌とか)が良いのでは。

263 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-AiA7):2022/05/28(土) 06:55:36 ID:1mquTOyU0.net
>>256
わかる
ハッキリ言って高齢者のパーティーは見た目が悪い
自分も還暦を機に付き合いで参加していたハイキングクラブを卒業した

264 :底名無し沼さん (ワッチョイ 939d-XHSu):2022/05/28(土) 07:32:51 ID:pmLihick0.net
年取ると何か有ったときのために群れたいらしい

265 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-AiA7):2022/05/28(土) 08:03:09 ID:1mquTOyU0.net
一人の爺さんを巡って婆さん連中が揉めたり、ホント生臭いもんですよ。

266 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 08:44:29.93 ID:YZgDtany0.net
生臭いスレだなw

267 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 08:54:02.25 ID:lMGa99nW0.net
>>266
いや、婆さんになれば生臭みは抜けるから、大丈夫ですよ。

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4990-I9ko):2022/05/28(土) 09:51:19 ID:eErxJhyC0.net
昨日山でおばさん(おばあさん)軍団に会ったが、ペラペラしゃべりまくって雰囲気悪い悪い。
さらに挨拶してもろくに返ってこない。
もちろん、きちんとされているグループもあったが。
まあ、山の楽しみ方は人それぞれなので否定はしないけど、他の人が近くにいるときくらいは配慮してほしいものだ。

269 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-MbI4):2022/05/28(土) 10:09:47 ID:LCfqPTmrd.net
山の挨拶は強制できないしな耳が遠くて聞こえてないだけかもしれんし俺は新規の登山者も増えて欲しいから優しく対応してるわ普段グループで引率したりしながらルールやマナー教えてる

270 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-fJk+):2022/05/28(土) 11:22:15 ID:xLVGjgqB0.net
季節的にオバサン軍団が増えてきたな
見ていて思うのは人数が多い軍団ほど態度が横柄
人数に比例して周りの人への気配りが無くなる感じ
ペチャペチャ話ししながら歩いてすれ違っても知らん顔だったり
こっちが登る側で向こうのほうが広いスペースがあるのに譲ろうとする気配すら無くドヤドヤ大量に降りてきたり
分岐を塞いでタムロしていて通れなかったりとまあすごいわ

271 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8d-DJHT):2022/05/28(土) 11:27:02 ID:OZUZXktQp.net
まあ、オバさん連中は別に気にならんわ。
街中でもあんなもんやし。
ウザいんはベテラン気取りのオッサン連中だなあ。

272 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-uKFR):2022/05/28(土) 11:28:40 ID:dSGyVynFa.net
山は年寄りになるほどマナー悪いわ

273 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-MbI4):2022/05/28(土) 12:22:13 ID:LCfqPTmrd.net
若いうちから登山してて年取った人と年取ってから登山し始めた奴らはまるで別の生き物だからな年齢だけじゃ分からん

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b88-hNyE):2022/05/28(土) 12:24:55 ID:+N8flXuP0.net
山ガールがいるグループだとしたいときに立ちションができないのが辛い
でも山頂で山ガールと楽しくしてるイケメンをたまに羨ましく思うときもある

275 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13b0-X0FM):2022/05/28(土) 12:39:51 ID:Prs813H50.net
BBA集団は追いつかれても道を譲らないから嫌い

276 :底名無し沼さん (アメ MMe5-rwxX):2022/05/28(土) 12:49:12 ID:HwsP5A6hM.net
観光地化された山ばっか行かないで
他人がいない山に行けば?

277 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-MbI4):2022/05/28(土) 13:09:16 ID:LCfqPTmrd.net
観光地化されてなくても名山になると平日でもどこでも現れるからな回避するには悪天候以外ねーわ

278 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 15:58:52.01 ID:tJZNuI8G0.net
地元の百名山いつ行っても人多いわ
今はマイナー低山ばっか登ってるけど気温的に高い山じゃないとキツくなってきた

279 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 16:04:26.00 ID:ZqLVUG/W0.net
真夏は2000m以上専門だわ

280 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 16:16:39.94 ID:kRgT9S2C0.net
もう低山はオフシーズンですよ明日30度超えるし
かと言ってそんな高いとこソロで行く技術も体力も自信ないしあー情けない

281 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 16:35:01.62 ID:OZUZXktQp.net
場所的に2000以上の山遠いのよねえ。。

282 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 16:54:13.37 ID:xLVGjgqB0.net
>>280
むしろすいてそうだから明日ハイドレーション用意して行ってくるわ

283 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 16:55:33.70 ID:kRgT9S2C0.net
>>282
いってらっしゃい
お気をつけて

ハイドレーション良いなあ

284 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp8d-Z9nc):2022/05/28(土) 18:08:00 ID:cXMOFgWTp.net
汗びっしょりの登山もオツなもの

と毎年自分に言い聞かせて登りに行ってるw

285 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8d-DJHT):2022/05/28(土) 19:08:22 ID:OZUZXktQp.net
山ヒルクライムいやん。

286 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 20:05:54.22 ID:xYRhcKfs0.net
ヒルクライムオ~~ン

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49eb-uzvR):2022/05/29(日) 01:54:11 ID:nGkx9+AD0.net
挨拶の返し方で普段から挨拶する人なのか嫌々やってるのかなんとなくわかる

288 :底名無し沼さん (ワッチョイ d374-iAqL):2022/05/29(日) 06:14:08 ID:LPuJReyG0.net
【社会】富士山5合目付近で登山客が死亡 “まぼろしの滝”を見に来ていたか 御殿場署
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653771498/

289 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59ed-j4b0):2022/05/29(日) 06:52:57 ID:4tmExTg40.net
>>287
普段から挨拶しているが、
おそらく君の判断だと自分は嫌々派に分類されるんだろうな。
でなきゃ、ソロ登山なんかやってねえ。

290 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Pik2):2022/05/29(日) 07:56:28 ID:QeMx0YwWa.net
挨拶鑑定士

291 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5130-11kL):2022/05/29(日) 08:02:19 ID:Vq+qlQc30.net
一人登山が好きだけど、挨拶をされたら必ず返すようにはしているな
挨拶を返さないと人として駄目なんじゃないかと思ってしまう、って言うか、無意識に返してしまっているんだと思う
一人でいても、結局人間は社会的動物ってことなんだろうな

292 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1eb-9Ygx):2022/05/29(日) 08:18:43 ID:CEy4necn0.net
登り優先にしてくれるのはありがたいけど
まだ立ち止まらなくていいじゃんって距離で待機されると気使う
後、岩場でそこ登るのに使いたいんだけどって言うところで先どうぞって言われても

挨拶は声かけられたら返すのと、顔見て挨拶しそうな人だけするようにしてる

293 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-0J0j):2022/05/29(日) 08:28:53 ID:73GVolaPd.net
八ヶ岳の若い男のグループって、ほとんど挨拶無視されるの何なんだろ
他の山域だとそんなことないのに八ヶ岳は無視率異常に高い

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ 939d-XHSu):2022/05/29(日) 08:56:35 ID:H/8TB7bA0.net
>>293
関西人が多いとか

295 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1da-jfEb):2022/05/29(日) 08:57:06 ID:zQIsRj0H0.net
>挨拶
出会う相手次第、鏡対応。

296 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9330-rRlh):2022/05/29(日) 09:01:21 ID:JTrDutz/0.net
>>292
それわかるw
「そこで待つかー!」ってのあるなー

297 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-MbI4):2022/05/29(日) 09:22:02 ID:uD05nOuGd.net
>>292
分かるあと登りでしんどいから広めの場所で休みがてら下りを通そうと先に止まったのに上り優先ですからどうぞとか後から強めに言われるとあーってなるわ

298 :底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-NAYV):2022/05/29(日) 09:49:43 ID:6jjg5h7or.net
>>294
関西人でも山登る時は挨拶はする。たとえば六甲山系の麓の現地人のローカルな散歩でも挨拶はする。
六甲山系で挨拶しない人はガーデンテラスとか観光スポットに来ている人(家族連れやカップル)ぐらい。

299 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8d-DJHT):2022/05/29(日) 10:23:03 ID:d5ErQYq4p.net
関西人にどんな妄想いだいてるねんって話だね。

300 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-jfEb):2022/05/29(日) 10:37:44 ID:Ssfd+36n0.net
無視されると先に挨拶をしなくなるってのはあるね

301 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51e1-odHm):2022/05/29(日) 10:39:20 ID:Mq1iUF2N0.net
散歩民と登山民が入り混じるエリアは挨拶難しくなるよな
あと団塊世代の男には挨拶無視されることが多い

302 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-fJk+):2022/05/29(日) 18:57:34 ID:Az/6QMMe0.net
>>283
近場の低山行ってきた
やはり暑さのせいかすいてたわ
チビチビ飲みながら歩いてたらハイドレーション1.5リットルが全部無くなった

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ d130-yWpE):2022/05/29(日) 19:46:42 ID:7TLVwBWQ0.net
笹本稜平の著作「ソロ」
「極地法」に対する究極のアンチテーゼ「アルピニズム」
単独無酸素で8000m級の山々を踏破する話。それも真冬も含めて。

これに比べりゃ、日本アルプスのソロなんか、児戯に等しいのかと。
しかも情けないことに、酸素スプレー缶まで持参の、この俺w
1500mで低酸素を感じ出す
2000mで体が少し重い
3000mで軽い頭痛が始まり、何でもない段差こえるのに渾身の力がいる

304 :底名無し沼さん (ワッチョイ b184-gI5g):2022/05/29(日) 20:04:42 ID:z+q2T48b0.net
ただの物書きが解ったような口を利くとかw

305 :底名無し沼さん :2022/05/30(月) 00:59:27.29 ID:MGPTOqid0.net
挨拶返さないのは朝鮮人だと思ってる

306 :底名無し沼さん :2022/05/30(月) 01:06:53.29 ID:l3P8tsqp0.net
由布岳で登山中、7人引率していた登山ガイドが滑落死 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653831843/

307 :底名無し沼さん :2022/05/30(月) 10:55:13.54 ID:HIXM609x0.net
>>305
そんな気もするけどそれも日本人への幻想やで

308 :底名無し沼さん :2022/05/30(月) 11:52:33.05 ID:QUF39fsE0.net
>>306
集団で登っていようが死ぬときは死ぬ

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ b9bb-YSPw):2022/05/30(月) 22:31:29 ID:0iNuliPI0.net
我々ジジィは下りが危ない
浮いた根につま先を引っかけて前のめりに転倒
岩角に頭から...

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1eb-9Ygx):2022/05/31(火) 06:43:14 ID:/lXL6PaX0.net
ザレ場ガレ場の下りで浮石に足を取られ、岩角に尻もちをつき恥骨を・・・

311 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-I6nu):2022/05/31(火) 06:53:20 ID:VXIl8k13d.net
>>301
まあ単独登山者はコミュ力低いから、こつちから挨拶し無視されると非常に寂しくなるんだろ
気にしすぎ
こうするべき強すぎだぞ
挨拶を期待(して当然な考え)するならば最初からしなければいい

312 :底名無し沼さん (ワッチョイ d130-yWpE):2022/05/31(火) 08:06:48 ID:zN4GMUb40.net
>挨拶を期待(して当然な考え)するならば最初からしなければいい

やあ、こんにちは!
仰る通りですよ。僕も山で知らない人に挨拶なんかしませんねw
知らない人に馴れ馴れしく寄ってくなんて、詐欺師か頭が御菓子な人
くらいですからねw
ではお気を付けて!

313 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 09:53:50.48 ID:ym36tsXlM.net
期待するから腹が立つんだよな
俺は期待しなくなったら穏やかな気持ちで過ごせるようになった。嫁にボソッ


>>1
まあそう思うよ!
でも、知り合って木の陰で手○キしてもらえたらいいよね…

314 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 09:54:58.72 ID:RJ+oMoII0.net
>>309
歳を取ったら何はなくとも筋トレだけはしないといけないよ!

315 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 10:45:01.02 ID:Lq0SfiU30.net
てか体力ギリギリだと挨拶できないわ。呼吸が乱れてるもん。 会釈だけしてるんだがお前らはこれを無視と勘違いしてるのかもな。 挨拶返したいけどできないスタミナゼロなやつもおるんやで

316 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 10:54:03.71 ID:UZ3PolwVd.net
息切れしてる奴への話じゃないと思うわコイツら言ってるの

317 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 11:27:38.39 ID:fodIAZqi0.net
ワシは誰かとすれ違う時
きつい時はとりあえずチワッスだけ息を吐きながら呟くよ

318 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 11:39:01.22 ID:pG2AL9tf0.net
挨拶はされれば必ず返すし、呼吸が合えばこちらからする
返事の有無に興味はない。

耳遠い奴、言語通じない奴、めんどくさい奴
山に限らず色々いるだろ

319 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 11:58:38.30 ID:Tj8L2nXOa.net
リアルハゲやリアルブスは期待すること自体間違い
産まれてくる存在間違えてるんだし

320 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp8d-uKFR):2022/05/31(火) 12:16:54 ID:QWPs8WYwp.net
>>319
正直そんな事考えながら山登ってねえ。

321 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79e7-IOPp):2022/05/31(火) 12:33:20 ID:wkBWpqvZ0.net
挨拶なんかしないってひとは人が多いところばかり行ってるんじゃないかしら?
マイナーなお山だとほぼみんな挨拶するように思う

322 :底名無し沼さん (JP 0H6b-ZIv5):2022/05/31(火) 12:40:11 ID:HkDXcZcBH.net
一人になりたくてマイナーコースを登るんだけど、
珍しく人とすれ違ったり追い抜かれたりすると
同士がいることにほっとするんだよね

323 :底名無し沼さん (スププ Sdb3-je1/):2022/05/31(火) 12:46:56 ID:/Noln7xod.net
いつも行くマイナーコースに、珍しく他の人がいて、このコースを選ぶとはわかってるなー、
とひそかに喜んでいたら、休憩中に「ここは本当に道ですか?」と尋ねられたよ。
ただ、俺のあとについてきただけだったみたい。

324 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0157-6+h+):2022/05/31(火) 12:48:29 ID:LaikLsMK0.net
なぜか同じ人と何回もすれ違ったりするよな

325 :底名無し沼さん (ワッチョイ b9eb-aLAv):2022/05/31(火) 13:08:55 ID:D16LbbhX0.net
最低限のコミュニケーションは取る。
そうすると、その山に詳しい人からいろいろ教えてもらえるので参考になる。

326 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa6b-aFJV):2022/05/31(火) 16:55:53 ID:ToQBhu9Na.net
就寝中の20代女性をレイ〇プした男(58)を逮捕(ご尊顔あり) [811133648]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653976844/
ハゲには犯罪者が多いからな
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f57757172280119f68dc424d2a2b1a082c0f28c

327 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-mBvf):2022/05/31(火) 18:04:53 ID:aQGEDnvXd.net
馬鹿にするなよ、後頭部にはまだ残ってるぞ!

328 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3b0-YylU):2022/05/31(火) 18:05:03 ID:YYzLybe/0.net
山登りって何が楽しいんだろうな
辞めたい辞めたいと思いながら何年も登ってるわ……

329 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-MbI4):2022/05/31(火) 18:14:47 ID:a2Wy1oF1d.net
>>328
その答えに辿り着くために登ってるんだろ?

330 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ce-0J0j):2022/05/31(火) 18:50:53 ID:XlFs7gh70.net
それこそ
考えるな、感じろ
って話よ

331 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp8d-uKFR):2022/05/31(火) 18:51:32 ID:QaarzOBdp.net
そこに山があるから

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200