2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山登りは一人がいい。40人目

1 : :2022/05/06(金) 13:15:32 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

よな。

…たぶん

※前スレ
山登りは一人がいい。39人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1641229595/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

36 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97ed-pIuf):2022/05/14(土) 13:25:47 ID:vZnshWvN0.net
単なる勘違いと思うけど
神奈川の大山にあるのはケーブルカー(33はそう書いてる)、ロープウェイは無いよ

37 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-Q+cg):2022/05/14(土) 14:44:02 ID:5HbUcGkq0.net
アイスピックくん発狂w

38 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp69-QtbD):2022/05/14(土) 15:17:01 ID:KW8Zf3Xxp.net
>>32
俺は雪が溶けてシーズン始まってからもう2キロ減ったわ
毎回の山行では実感できるほど減らないけど週一ぐらいの頻度で登り続ければ確実に減っていく

39 :底名無し沼さん (スププ Sd2f-8S6c):2022/05/14(土) 16:33:29 ID:AXiyUHOUd.net
俺は山歩きはじめたころ、体はずいぶん引き締まったけど、思ったほど体重減らないなと思ったら、
ある日、ケツと太ももの後ろの筋肉がぼっこり増えてたことに気がついて、コイツのせいかと納得したよ。

40 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1374-yvGd):2022/05/14(土) 16:38:59 ID:MHJDemq90.net
ふ~んエッチじゃん

41 :底名無し沼さん (スッップ Sd2f-zNLa):2022/05/14(土) 16:47:18 ID:Pb/EryKdd.net
登山はヒップアップになるしボルダリングはバストアップになるよ

42 :33 (ワッチョイ 739d-Aa3u):2022/05/14(土) 18:09:59 ID:mOIaobK30.net
>>35
神奈川のおおやまです
あるのはケーブルカーです

43 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f03-QOLf):2022/05/14(土) 20:05:05 ID:RFZUIPcR0.net
>>26
地図とコンパスなんて使うの?
山道を歩めば勝手に頂上に着くんじゃねえの?

1人怖いなぁ

44 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f03-QOLf):2022/05/14(土) 20:06:02 ID:RFZUIPcR0.net
>>25
買わないでいいな
さすがにロープ使う山は死を覚悟する山だろうし
まあゆくゆくはそういう山登りたいけど
剣岳とか馬の背とかYouTubeで観て感化された

45 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f03-QOLf):2022/05/14(土) 20:06:40 ID:RFZUIPcR0.net
>>37
わろた

46 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f03-QOLf):2022/05/14(土) 20:07:12 ID:RFZUIPcR0.net
>>38
俺は普段からジム通いしてるから余裕そうだな

47 :33 (ワッチョイ 739d-Aa3u):2022/05/14(土) 20:10:58 ID:mOIaobK30.net
>>43
遭難にあったときの報道で判るよ
遭難者は地図も持っていないど素人でした、と

48 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43b0-QtbD):2022/05/14(土) 20:18:29 ID:mH6nhYjV0.net
>>43
地図読みできないと詰むこともあるよ
低山ほど整備されてなくてヤバい

49 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f03-QOLf):2022/05/14(土) 20:28:03 ID:RFZUIPcR0.net
>>47
なるほど

>>48
なるほど
ならいるかぁ

50 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97ed-pIuf):2022/05/14(土) 21:10:58 ID:vZnshWvN0.net
紙の地図はもっていても使える場面が限られるから初心者はGPSの方が良いと思う
優先度としては地図よりスマホの予備バッテリーとかGPS端末の交換電池とかの方かと
その日登る山のヤマケイの地図くらいは自分も印刷してもっていくけど

51 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53ff-11PF):2022/05/14(土) 21:14:27 ID:+0e9/Fp10.net
スマホを落として壊す可能性も無いとは言えない

52 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp9f-g2QE):2022/05/15(日) 08:08:37 ID:vGEsxKwsp.net
YAMAPには2回ほど助けられた。

53 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa31-V7me):2022/05/15(日) 08:49:53 ID:mM++ZeKea.net
紙の地図もutmグリッドを印刷すればgpsと併用で初心者でも使える

54 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f03-QOLf):2022/05/15(日) 15:28:29 ID:3y6gIqEz0.net
>>52
すご
そんな過酷な登山してんだぁ

55 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53ff-lIli):2022/05/15(日) 19:46:24 ID:NCS39pfP0.net
低山の方が道迷いしやすい

56 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-5/8R):2022/05/15(日) 20:14:48 ID:T7zJdWin0.net
ナイトハイクとかGPSが頼りかな
奥多摩の速滝とか紙だけで来てた爺ちゃんと会ったりした
5回も行ってるのに俺はいまだにGPSと睨めっこしてる

57 :底名無し沼さん (ワッチョイ 857a-DURW):2022/05/15(日) 20:19:41 ID:PQogecxX0.net
低山てか登山者が少ないマイナー山は迷うよな

58 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f30-bygz):2022/05/15(日) 20:35:45 ID:9nC+qa470.net
林業関係のピンクテープが多かったり、そもそも道があまり踏まれて無かったり、地図に出てない分岐がやたら存在したり…
低山は意外と罠が多いよなw

59 :底名無し沼さん (スッップ Sd2f-zNLa):2022/05/15(日) 20:48:10 ID:eRbm8j9yd.net
北アの観光地みたいな山しかやってないでドヤってるやつは奥多摩奥秩父で簡単に遭難する気がする

60 :底名無し沼さん (ワッチョイ d775-Hrmj):2022/05/15(日) 22:02:25 ID:suoN1XxA0.net
すげーわかる

61 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f74-yvGd):2022/05/15(日) 23:08:14 ID:bCpiqiXF0.net
>>52
俺も、天城山の涸沢分岐点経由の降りで助けられた
あれはトラップかよ

62 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-fImR):2022/05/15(日) 23:09:10 ID:cTqz/8H/0.net
3分岐のとこで地図見て一番奥のとこが正解だなと行ってみたら
地図に書かれてない細い道が分岐が混じっててそれが一番奥だった
当然間違えた
そして看板にはちゃんと書いてあった糞ワロ

63 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b57-Y4i5):2022/05/16(月) 00:29:18 ID:z0ULdv2w0.net
奥多摩秩父って弁当に例えたら美味いけど真っ茶色の映えない弁当だよな…

64 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-Q+cg):2022/05/16(月) 03:03:03 ID:J16dztPO0.net
アイスピッくんは奥多摩がホームw

65 :底名無し沼さん :2022/05/16(月) 10:50:21.79 ID:/QanjT5C0.net
これから暑くなったら低山だと
トレランの人が背負ってるみたいなハイドレーションバッグみたいな方が良いかな
衣類も持ち運ばなくなるし水筒無くてもハイドレーションチューチュー吸ってれば良いし
使ってる人いますか?

66 :底名無し沼さん :2022/05/16(月) 11:04:48.67 ID:LyzGWy4b0.net
自分はファストハイク時はサロモンのザックにソフトフラスク装着でちゅーちゅーしてる。
ザック内ハイドレは洗浄が大変って言われているね。

67 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b57-Y4i5):2022/05/16(月) 12:47:35 ID:z0ULdv2w0.net
水をわざわざ臭くして飲む必要ねーべ

68 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b57-Y4i5):2022/05/16(月) 12:49:06 ID:z0ULdv2w0.net
ハイドレは初心者ホイホイだろ
結局いろはすでいいやってなる

69 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43b0-QtbD):2022/05/16(月) 13:04:32 ID:U8f8QUyY0.net
ナルゲンもプラティパスもいろはすには勝てんよなあ

70 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9b-3VWg):2022/05/16(月) 13:09:24 ID:RYUomLVUd.net
貧しいから浄水器付きの水道水を飲んでいるわ

71 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-fImR):2022/05/16(月) 15:03:07 ID:yzUiONZM0.net
ジェーソンとかで安売りしてるペット飲料を数本持っていってるわ
数本に分けることにより、空になったら途中の水場で水入れたり出来る

72 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbb-0svr):2022/05/16(月) 15:06:25 ID:uQL7j/LE0.net
真夏の低山にハイドレは有効だと思うけどな
ちょくちょく口を潤すことで補給量が少なくて済むし
休憩回数を減らして行動時間を長くするのが登山には一番

73 :底名無し沼さん (スプッッ Sdf3-Y4i5):2022/05/16(月) 15:20:16 ID:NxftYE2ud.net
ハイドレのビニール臭い水はいらん

74 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97ed-pIuf):2022/05/16(月) 15:22:31 ID:ASNhXzdn0.net
登山だとあんまり使わないがプラティパスでもエバニューでも良いけど
小さくできるやつは使わなくても持って行っとくと便利

75 :底名無し沼さん :2022/05/16(月) 17:26:14.35 ID:eWlkcpBza.net
飲み過ぎ防止になるから臭くても構わん

76 :底名無し沼さん :2022/05/16(月) 17:48:47.27 ID:IHMm1NweM.net
しかし水分補給も悩む。
ペットボトルはいちいち取り出すのが面倒。ハイドレはまずい。

どうすればいいのやら

77 :底名無し沼さん :2022/05/16(月) 18:35:32.49 ID:T71V/ExGp.net
自転車用のシャツのポッケに二、三本挿しとけばOK。
舐めプ登山の時はめちゃ楽。
ナップ担いでたら微妙に邪魔なんだよなあ。

78 :底名無し沼さん :2022/05/16(月) 18:36:51.27 ID:rUkiFPXfa.net
(テテンテンテン MM17-pBTt)は、荒らしの元コテしんのすけです
スルーして下さい

79 :底名無し沼さん :2022/05/16(月) 18:37:35.22 ID:LyzGWy4b0.net
ソフトフラスクはそれ程臭くない。
専用ザック使えば取り出す必要もないしオススメ。
ペットボトルもショルダーにつけて専用キャップつければ似たような事できるかも

80 :底名無し沼さん :2022/05/16(月) 18:42:41.15 ID:iW8qcgpx0.net
紅茶花伝のペットボトルが細くて使いやすいよ

81 :底名無し沼さん :2022/05/16(月) 19:12:01.17 ID:IHMm1NweM.net
ハンドボトルってどうだろ?

82 :底名無し沼さん :2022/05/16(月) 19:19:28.00 ID:R/0N299a0.net
>休憩回数を減らして行動時間を長くするのが登山には一番

ふっふっふ・・・

83 :底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-Suzn):2022/05/16(月) 19:47:44 ID:gbuHxq88a.net
夏は人の多い山は柔軟剤、洗剤臭くて困る。
物凄く臭わせている奴いて、げんなり。

84 :底名無し沼さん (ワッチョイ 857a-DURW):2022/05/16(月) 20:01:31 ID:pv7TA35J0.net
人の多い山いったら風邪とかヘルペス罹りやすくなるふしぎ

85 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp6f-bV4K):2022/05/16(月) 20:53:19 ID:9NstA8kbp.net
口唇ヘルペスのことなら、普通は風邪気味とか寝不足とかで免疫力落ちてる時になるもんだよ
体調管理大丈夫?

86 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1b0-zNLa):2022/05/16(月) 20:58:28 ID:zWhHoqDL0.net
口唇ヘルペスだと診断されてずっとその薬に頼ってたよ10年以上
単なる口角炎だと言われたよ最近

87 :底名無し沼さん (ワッチョイ bde1-5eWQ):2022/05/16(月) 21:30:00 ID:/EwZAtuI0.net
ソースのハイドレ全く臭くないぞ

88 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5bdc-0svr):2022/05/16(月) 21:40:18 ID:r37LdGnV0.net
ザックのサイドポケットにペットボトル入れて、歩きながら出し入れしてるけど、何か不便なことある?

89 :底名無し沼さん :2022/05/16(月) 22:52:43.76 ID:J16dztPO0.net
俺は体が硬くて後ろに手が回らないからザック降ろすのが面倒とは思うけど
個人的にはハイドレーションは不要かな
ショルダーベルトにペットボトルホルダー付ければ済む話だし

90 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1ed-GAjz):2022/05/16(月) 23:31:00 ID:ZlVj4rZ+0.net
サコッシュでええやろ

91 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f30-bygz):2022/05/16(月) 23:40:43 ID:dXguC+su0.net
自分はショルダーベルトにボトルホルダー付けてるな
すぐに取れるから便利よやっぱり

92 :底名無し沼さん :2022/05/17(火) 00:24:15.07 ID:WrhWUFSoa.net
>>81
無料おわってからも楽天使えよシンノスケ

93 :底名無し沼さん :2022/05/17(火) 00:44:40.86 ID:PL7wITWa0.net
サコッシュはカマっぽいから無理

94 :底名無し沼さん :2022/05/17(火) 02:06:38.26 ID:H2ya9iNa0.net
いろはすのペットボトルって優秀だよな
小さく畳めてるからホント便利

95 :底名無し沼さん :2022/05/17(火) 02:07:31.47 ID:H2ya9iNa0.net
>>94
「て」を抜いて

96 :底名無し沼さん :2022/05/17(火) 06:10:12.53 ID:BFezyxC/d.net
サコッシュ+短パン+タイツでカマ確定

97 :底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-Lp/G):2022/05/17(火) 06:57:04 ID:Jdypgh6B0.net
すんごい偏見とこじつけ

98 :底名無し沼さん (スフッ Sd2f-3VWg):2022/05/17(火) 06:59:47 ID:Kk6O4pJWd.net
>>87
暫くつかっていると臭くなるのでは?

99 :底名無し沼さん (スップ Sd03-zNLa):2022/05/17(火) 07:03:21 ID:BFezyxC/d.net
>>97
て言うけど、あれがキモいと思ってるやつかなり多いよ

100 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-Q+cg):2022/05/17(火) 07:46:47 ID:PL7wITWa0.net
サコッシュして山と道のULザックとか絶対カマだろ

101 :底名無し沼さん (スップ Sd03-zNLa):2022/05/17(火) 07:52:48 ID:BFezyxC/d.net
丹沢に多そうw

102 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-5/8R):2022/05/17(火) 08:23:03 ID:uARapeSU0.net
丹沢奥多摩には化粧して顔出しのオッサンがいるな
ある意味すごいと思うな

103 :底名無し沼さん (スップ Sd03-zNLa):2022/05/17(火) 08:46:05 ID:BFezyxC/d.net
そういや横尾でスカート履いてるカップルの男おったな
ひたすらキモかった

104 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b57-Y4i5):2022/05/17(火) 09:20:29 ID:CKCEwBc70.net
>>96
おまえのイメージ
蹴り一発で死にそうなヒョロヒョロメガネクソガリ

105 :底名無し沼さん (スップ Sd03-zNLa):2022/05/17(火) 10:31:18 ID:BFezyxC/d.net
>>104
おカマはすっこんでろw
あ、カマってちゃんかな?w

106 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b57-Y4i5):2022/05/17(火) 11:51:41 ID:CKCEwBc70.net
キャンキャン吠えてる虚弱体質クソガリが一番カマくせえけとな
除脂肪体重60ないやつは自分の身をまもれないそ
簡単にケツメド抉られてアイデンティ崩壊

107 :底名無し沼さん (スップ Sd03-zNLa):2022/05/17(火) 12:00:22 ID:BFezyxC/d.net
>>106
ガチムチサコッシュ短パンタイツアニキw
やべえ想像したらめっちゃキモいw

108 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b57-Y4i5):2022/05/17(火) 12:09:56 ID:CKCEwBc70.net
ヒョロガリはあたまが悪いなあ
反論しなければ自分が虚弱体質ののび太くんだってバレなかったのに

109 :底名無し沼さん (スップ Sd03-zNLa):2022/05/17(火) 14:27:37 ID:BFezyxC/d.net
>>108
おうガチムチサコッシュアニキ、ご指摘痛み入るねw
そこまで言うなら黒戸尾根あたりで競争する?
俺はノンケだからそっちのお誘いは遠慮するけどねw

110 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1974-5/8R):2022/05/17(火) 15:00:52 ID:HtUWpyV50.net
ソースのハイドレーションは臭くないな確かに。
その前に使ってたプラティパスのやつは臭くなった。
ただ、なぜかソースのハイドレーションはサラダ油が塗ってある。

111 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbb-0svr):2022/05/17(火) 17:56:51 ID:zusaVQvq0.net
カマっぽかろうが他人の格好なんて気にしないけどな
俺が気になるのは綺麗なねーちゃんだけだ
カマを気にするのは否定しようがそっちの気があるんじゃないの?

112 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43b0-QtbD):2022/05/17(火) 18:11:41 ID:9U2DrG860.net
山屋はとにかく道具にこだわるもんだからねぇ水筒問題は奥が深いよ
いろはす最強だけど受け入れられんのよね

113 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b57-Y4i5):2022/05/17(火) 18:17:07 ID:CKCEwBc70.net
ヒョロヒョロトレランくんはリアルだと目を合わせないでそそくさと逃げていく陰キャが多い
仲間がたくさんいるときたけだね威勢がいいのは
いい年こいて短パンはいて似合わないキャップ被った手足がひょろひよろの虫みたいなおじさん達

114 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-5/8R):2022/05/17(火) 18:28:39 ID:uARapeSU0.net
確かに他人の格好なんか気に成らないけどさ
雪上でハーフパンツでタイツなしだとスゲーなとは思うな

115 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bad-Hrmj):2022/05/17(火) 18:32:23 ID:EnqQCht50.net
>>109
あんた、自分に自信があるのか分からないが、何もかも否定的な書き込みしていて楽しいかい?
全ては人それぞれなんだよ?気持ちに余裕がないなら5ちゃんみたいなところからは離れた方がいいと思うよ?

116 :底名無し沼さん (スップ Sd03-zNLa):2022/05/17(火) 18:34:32 ID:BFezyxC/d.net
>>115
なにこれコピペ?w

117 :底名無し沼さん (スップ Sd03-zNLa):2022/05/17(火) 18:35:32 ID:BFezyxC/d.net
>>113
おうアニキ、トレランの件は禿同っすわw

118 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfeb-idBU):2022/05/17(火) 18:49:29 ID:46OFoSxN0.net
普段デスクワークで、たまに山に行くと何であんなペースで進めるんだ?ってくらいはやいガチな人に出会うのが楽しい。

119 :底名無し沼さん (ワッチョイ 857a-DURW):2022/05/17(火) 18:58:12 ID:oR2PB0920.net
ガリだから70kgありそうな体格いいあんちゃんをよく抜かすことになるが、別に何も思わないな。ヒョロヒョロで懸垂何回もできても嬉しくなかった学生時代思い出すだけ。 

それより高そうなウェアにかわいい子を2人くらいつれてる男になれたらたぶん優越感感じれるのになー。

120 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1995-RsXO):2022/05/17(火) 19:03:47 ID:x7m/hch30.net
おまいら そんなに他人が気になるのか ?

121 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa83-mZ9X):2022/05/17(火) 20:16:46 ID:aPYf1oDIa.net
全く。
このスレの負け組と違って毎回一人じゃないから、本当に自由で楽しみたいときに一人で来たいだけだしね。
いつでも独りボッチとは一緒にしてほしくないよね

122 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1b0-zNLa):2022/05/17(火) 20:18:03 ID:R6CYwTLT0.net
>>121
スレチだぞ負け組w

123 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa83-mZ9X):2022/05/17(火) 20:33:43 ID:aPYf1oDIa.net
スレチじゃないぞ、リアルハゲ負け組w

前はテンプレに文章あったんだけどね。

俺みたいに最初は自分のみで行って、後から友人等を連れて行くとか出来ないの?
あー、友人居ないなら他スレで作ってね

124 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1b0-zNLa):2022/05/17(火) 20:57:34 ID:R6CYwTLT0.net
>>123
こんなとこでわざわざ他人を負け組と決めつけて連投って、なんかあなたホントかわいそうですね

125 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3d2-0svr):2022/05/17(火) 21:38:22 ID:W7q6ywew0.net
独り登山の醍醐味は、他人を気にしないこと
自分のペースで自分の山を楽しむこと

126 :底名無し沼さん :2022/05/17(火) 23:48:46.85 ID:46OFoSxN0.net
NGName登録でいいんじゃないかな。
自称勝ち組さんは。

127 :底名無し沼さん :2022/05/17(火) 23:51:35.31 ID:uX6MQX0rM.net
見渡す限り誰も居ない一人山行か沢遡行。
周りに気を使わないし、天気伺いつつ自分の都合で行けるから楽。
寂しさは一切ないけど難易度が頭打ちになるのがちょっと残念。

128 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-5/8R):2022/05/18(水) 06:13:44 ID:KNz+x2No0.net
難易度はバリルートで楽しめば良いと思う
沢で上げても危ないしザイル持参だと重くなる
一人で誰にも会わないのは楽しみでしかないけどね
誰かに会ったら今日は負け的な

129 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9b-3VWg):2022/05/18(水) 07:06:46 ID:AGSgu0m7d.net
人が多い山は複数で行っているわ
山頂などワイワイしている中に一人で入っていけないわ

130 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b57-Y4i5):2022/05/18(水) 07:13:46 ID:v6N7AGyT0.net
自意識過剰

131 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab3-t1UI):2022/05/18(水) 08:03:54 ID:tr3/Ol7fa.net
チーム員として集団心理の中で洗脳されてるから仲間がいないと不安なんだよ

132 :底名無し沼さん :2022/05/18(水) 15:22:43.72 ID:v6N7AGyT0.net
まあ、2024に沖縄から米軍撤退したら日本って国はなくなるからこんなくだらないことで言い合ってるのも幸せだったなと振り返るんだろうな

133 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb74-0svr):2022/05/18(水) 22:11:41 ID:hHhQ5oM80.net
>>132
急にどうした? お前、大丈夫か?

134 :底名無し沼さん (アウアウイー Sae9-OuI3):2022/05/18(水) 22:29:06 ID:YqpW/vcTa.net
在日米軍の本拠地が沖縄にあると思ってる無知自慢だよ

135 :底名無し沼さん (スフッ Sd2f-3VWg):2022/05/19(木) 07:06:37 ID:OQNu0Irwd.net
横田基地周辺の山も結構うるさいんだよなー

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200