2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●山岳用軽量テント●82張り目

1 : :2022/05/06(金) 21:39:32 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。
シングル派もダブル派も、短辺出入口派も長辺出入口派も仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!

※前スレ
●山岳用軽量テント●81張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1639836247/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

286 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-RAVE):2022/05/21(土) 17:18:10 ID:jJktW0/9d.net
登山って基本早出早着だからテント設営後暇になるのでやるよね。

287 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-tQdv):2022/05/21(土) 17:25:33 ID:SMbsGXoSd.net
ナニを?

288 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-pt1j):2022/05/21(土) 17:31:37 ID:7oiGCaAzd.net
設営後はお隣さんと話したり写真撮ったりしてると暗くなってるな

289 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-RAVE):2022/05/21(土) 18:12:42 ID:jJktW0/9d.net
>>287
Gだろ。

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-1y1d):2022/05/21(土) 21:24:33 ID:ImV+mX4W0.net
日本酒四合瓶持って行って日没までヤルのが楽しみ

291 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-lb3p):2022/05/21(土) 23:38:13 ID:zs2BAnFWd.net
薄いテントは電波通すからワイはアルミホイルで外壁と内壁覆ってるで
キャンプ用の厚手のアルミホイルやとなおよし

292 :底名無し沼さん (アメ MM17-vLJ0):2022/05/22(日) 03:07:17 ID:dgwfVa9rM.net
5Gで洗脳されちゃうwwwwww
ワクチンで孫の代まで不妊になっちゃうwwwwww

293 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a3a-BtWd):2022/05/24(火) 15:05:36 ID:zk5HxCdo0.net
キチガイでスレが止まったわ

294 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 21:59:16.02 ID:dnGrBOJ10.net
モビガーデンのライトウィング欲しいんだけど誰か持ってる人いる?

295 :底名無し沼さん (ワッチョイ a330-6gM1):2022/05/27(金) 20:43:47 ID:f+ec+k3j0.net
スリーピングマット何使ってる?
ゼットライトソル一択?
山道ULpad15気になるけど薄そう

296 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a54-O9mE):2022/05/27(金) 21:02:37 ID:BiMTXIwL0.net
>>295

この時期から山道のpad+使ってる
嵩張るけど軽量で暖かいです

297 :底名無し沼さん (スププ Sdba-r6lu):2022/05/27(金) 21:23:13 ID:4OaGo3msd.net
ポチったエバニューのFPマットが届いたけど、あれで寝れるのか不安

298 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/27(金) 21:46:52 ID:oaQTrGR40.net
ポチったサーマレストトレイルライト
R値4.5が届いた
思ってたよりデカかったけどこんなもんか

299 :底名無し沼さん (アウウィフ FFc7-JmMz):2022/05/27(金) 23:04:27 ID:JCfvQOotF.net
>>297
普段インフレータブルのZOR使ってて、計量化の為FPマットにして沢ビバークとキャンプサイトで使ってみたけど、整地された場所でもやっぱ底冷えと硬さは気になったなぁ。Trail マットなら寝心地良さそう。

300 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ROOH):2022/05/27(金) 23:07:56 ID:34Kgi86Ia.net
わしは涸沢とかゴツゴツの場所でもfpマットで十分だわ

301 :底名無し沼さん (ワッチョイ c130-bugu):2022/05/28(土) 01:09:26 ID:dq5auhAX0.net
初めて買うなら安心と信頼のゼットライトソルなんですかね?
山道pad+と悩んでます。FPマットも良さそうですね。
テント泊する時期や標高によりますよね。
ZORとかも考えましたけど、初心者なのでエアーマットはまだ遠慮しておきます。
初心者にはFPマット難しいかなー
HMGの外にメッシュついてるザックなので外付けじゃなくて、中にパッドとして入れれるのがベストだとは思うんですけど

302 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4beb-Kxh3):2022/05/28(土) 01:17:19 ID:cWSrvG+a0.net
どれも大して変わらんから好きなの使えばよろし。俺はテント泊始めたときによく分からずに買ったモンベルのフォームパッドをそのまま使ってる。

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3a2-x/2q):2022/05/28(土) 01:22:08 ID:HBjBAkIR0.net
40~50lのフレームレスもしくはUL系ザックなら中に巻いていれるほうが綺麗にパッキングできる
最初は過剰なほど快適装備を詰めこんでその重さで歩けなくなるまでが最初のテン泊というもの

304 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 01:55:21.56 ID:ibfL5xNJd.net
別にUL装備じゃないけど最近はテン泊でも10kg切るもんな

305 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 02:22:22.15 ID:MCkLH3BCM.net
その手のマットは大した金額じゃないから、なんかしらのセルマット買って、嵩張るなと思えば、山道padかFPマット買って、寝心地良くしたければインフレータブルマットも買う。選択肢複数有れば目的によって使い分けできるよ。
テントは値段高いから、山岳系選ぶか、ガレージブランドのワンポール選ぶかで、山行の方向性が変わる。
何にしても軽さは正義。

306 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 03:07:57.08 ID:dq5auhAX0.net
結局使い方はそれぞれで正解はないですね。
とりあえず自分が一番納得しそうなゼットライトソル買ってみます。
切って座布団にもできますし。
慣れてきたらfp パッドとか手出してみます

307 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 20:11:26.01 ID:4a7ZcG9Kr.net
>>306
品薄だからニーモでいい

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b2c-uCuR):2022/05/29(日) 11:45:15 ID:udXyj3nF0.net
>>301
もう買っちまったらすまんが、その二択なら山道のpad+をおすすめする。
Zライトソルとpad+持ち+HMGザック使っている者だが、いつも山道のpad+持っていってる。

俺の実測重量だと、
Zライトソル:427g
UL Pad 15+ - L 175cm:204g

これで家の床で寝転がって比べた感じで寝心地の違いが俺にはわからなかったから、単に重量差でpad+を選んでいる。
Zライトソルのメリットは、耐久性が高い、収納時の体積がpad+より一回り小さい、折りたたみ式だから広げるのと収納の動作が楽?とかかな。

俺のはフレームありのザックだから、pad+は丸めてベルクロバンドで固定したあとにHMGザックの上部のY時のバンドに固定している。(スリーピングパッド固定用みたいなやつ)ザック固定前のベルクロバンドはなくてもいいけど、ないとザック固定時に少し膨らむ。
さらに軽くしたいときはフレームを取って>>303みたいな使い方が出来る。

309 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 15:41:14.33 ID:0ikoYSU8d.net
自分もHMGのSouthwest3400使ってるけど、ニーモのクローズドセルもfpマットは綺麗に収まるよ
ニーモのほうは嵩があって大分収納力減るけどね
最近マットはfpマット+ネオエアーXライトで使ってる
因みにテントはニーモのタニ1P使ってる

310 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 15:57:00.79 ID:2n5YTWiF0.net
ゼットライトソル品薄だから逆に欲しいみたいところあるんですよね。
ハイカーがみんな使ってる定番だから買っといて間違いないのかなーと。
ULPAD15+ってやつですよね。
僕はHMG WINDRIDER2400 テントはTANI2Pです。
テントは去年買ったんですけど、結局テント泊はせずに終えてしまいましたので、今年こそは初めてのテント泊してみたいです。

311 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 16:13:58.72 ID:uSPWdZyea.net
Zライトソルはホント急に品薄になったな
去年の今頃は不人気色のブルーなんて叩き売り状態だったのに

312 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 16:17:12.91 ID:2n5YTWiF0.net
ブルーって人気ないんですね。
なんか寒そうな色ですしね

313 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 16:21:16.02 ID:uSPWdZyea.net
アマゾンの購入履歴漁ったら去年の6月に買ったZライトソルレギュラー(青)2700円だった
今の価格はエグいな…

314 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 17:42:11.45 ID:wYKNv0frr.net
ニーモのスイッチバックが寝心地も重さもR値もほぼZライトソルと同じだからそれ買うヨロシ
スイッチバックのほうが若干コンパクトで収納しやすいらしいけど誤差レベルだから好きな方を買えばいい

315 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-I9Kl):2022/05/29(日) 18:59:51 ID:F+lvdP29a.net
二人用スリーシーズンで2万円代で良さ気なのないかな?
なければステラリッジかアライで我慢するけど

316 :底名無し沼さん (ワッチョイ c130-bugu):2022/05/29(日) 19:08:33 ID:2n5YTWiF0.net
ゼットライトソル買ってきましたー
好日山荘でポイント使って、サマーキャンペーンで500円引いてもらって1000円引きで買えました!

317 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-I9Kl):2022/05/29(日) 19:13:52 ID:F+lvdP29a.net
この時期の大峰の釈迦ヶ岳ならライズ1に二人で泊まってもなんとか一晩耐えれる?

318 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3a2-x/2q):2022/05/29(日) 19:19:02 ID:p2qvZgjq0.net
寝床はケチるな
通ぶってツェルトだけもって登ってきて次の日寝不足を自慢すな
まともに寝れないならムリするな

319 :底名無し沼さん (ワッチョイ b303-YSPw):2022/05/29(日) 19:32:47 ID:Ocrxlj400.net
>>317
狭いけど余裕だと思う。

320 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-jBDY):2022/05/29(日) 19:33:44 ID:0ikoYSU8d.net
>>316
おめ!いい色買ったな!

321 :底名無し沼さん (ワッチョイ c130-bugu):2022/05/29(日) 22:13:17 ID:2n5YTWiF0.net
ありがとうございます!
レモンイエロー買いました!

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ e142-y+tm):2022/05/29(日) 22:34:44 ID:SFVJ/4iY0.net
そろそろスレチ。

323 :底名無し沼さん :2022/05/30(月) 07:27:58.36 ID:0i6tNGyXr.net
どっちつかずでもいいんで登山でもキャンプでも併用できる二人用のテントでオススメない?

324 :底名無し沼さん :2022/05/30(月) 07:48:15.25 ID:KxM4kXNAd.net
ルナドーム

325 :底名無し沼さん :2022/05/30(月) 07:58:23.60 ID:PmZpH9yLd.net
>>323
MSRハバ、エリクサー、フリーライト

326 :底名無し沼さん (スププ Sdb3-WuQG):2022/05/30(月) 10:07:19 ID:AOL+p/gMd.net
登山用のダブルウォールだったら、とりあえず万能じゃないかな

327 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-0J0j):2022/05/30(月) 11:20:02 ID:HxHopachd.net
キャンプなら長辺開いて前室がしっかりあるものの方がいいよ
ステラとかじゃ前室伸ばすオプション買わないと不便

328 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc):2022/05/30(月) 12:06:05 ID:KPCwo3F/p.net
>>323
VS-22TA

329 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b74-h1qf):2022/05/30(月) 18:42:21 ID:iN4jfQoB0.net
ドマドーム1Plusはいかがですか?

https://arai-tent.co.jp/lineup/tent/doma-lt.html

330 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b74-h1qf):2022/05/30(月) 18:43:20 ID:iN4jfQoB0.net
やべ1人用だったわ
忘れて

331 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-2YOE):2022/05/30(月) 18:45:50 ID:AeYeffyDd.net
VL36A登山もキャンプも余裕

332 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-nKYj):2022/05/30(月) 19:15:23 ID:y751L83Fa.net
それにつけてもトレックライズ2Wの影の薄さよ、、、
長辺両側オープンにできるんだぞ


うん、それだったらVS-xxAでもいいな

333 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51eb-HPCZ):2022/05/30(月) 20:58:47 ID:g/z5Mj/q0.net
ビッグアグネスのコッパースプールとか

334 :底名無し沼さん (ワッチョイ 934b-GI7O):2022/05/30(月) 21:08:47 ID:1lWssBjF0.net
ソルトクリークなら3ヶ所出入口で勝ち

335 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9344-iZ+R):2022/05/31(火) 08:58:39 ID:gkAdKdUF0.net
チヌーク欲しかったけどずっと品切れのうえに2万円近く値上がりしてて諦めた

336 :底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-ebUG):2022/05/31(火) 17:48:42 ID:x3Ob/p8Wr.net
マウンテンショット2も両入口なんだな
そりゃ売れるわ

337 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41bd-Uk16):2022/05/31(火) 19:09:02 ID:BrJ5Fu2C0.net
>>323
ノースフェイスマウンテンショット
長辺2窓+マークで大満足

338 :底名無し沼さん (ワントンキン MMd3-UCY7):2022/05/31(火) 21:30:20 ID:0omSdFEWM.net
マウンテンショットは結露もしないし機能良し設営簡単で良いよね

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ c181-x/2q):2022/05/31(火) 22:13:17 ID:/B/4MqFf0.net
ノースならAssault2FLが欲しいけど高杉手が出ない
あの前室カッコいい

340 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-dQnP):2022/06/01(水) 10:02:52 ID:Es7m2aQfM.net
登山用テントでキャンプ場でキャンプするってどうやろ?
変かな

341 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-LfZ9):2022/06/01(水) 10:04:31 ID:Sh9d3YkMa.net
(テテンテンテン MM4b-dQnP)は、荒らしの元コテしんのすけです
相手をするとスレが死にます
スルーして下さい

342 :底名無し沼さん (JP 0Hd3-//0a):2022/06/01(水) 12:07:43 ID:DGLjfGO6H.net
ええんちゃうの最近はソロめっちゃ多いし登山用テントとか気にするやつはおらんでしょ

343 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-eHKK):2022/06/01(水) 13:10:30 ID:6nkNYv45M.net
登山用テントでもいいけど必ずタープは持って行ったほうがいい

344 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71eb-WuQG):2022/06/01(水) 13:35:47 ID:+MKBDOp30.net
芝生のファミキャンでソロでバトニングとか滑稽だぞ

345 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-nKYj):2022/06/01(水) 13:51:27 ID:b9JgzaCxa.net
小枝も落ちていないような芝生サイトで、店売りの薪から焚き付けを作るのにバトニングしないでどうするんだ
ナタを直接振るって細切れにするのか?危ねぇな。バトニングは安全のためにそうしてるんだよ

346 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ce-0J0j):2022/06/01(水) 13:57:32 ID:rryYnyWz0.net
すんません、バトニングってなんスカ?
スレチじゃないんスカ?

347 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp8d-44Rd):2022/06/01(水) 14:20:50 ID:r8ez6iUHp.net
え? 山でテント泊する人はみんなバトニングしないの?

348 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-O8rl):2022/06/01(水) 14:39:39 ID:j9SCkkrQd.net
スレチ

349 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-//0a):2022/06/01(水) 15:41:52 ID:nI3rVJkba.net
登山のテン泊なんてカップラーメン食って酒のんで寝るだけだろ

350 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ce-0J0j):2022/06/01(水) 15:45:34 ID:rryYnyWz0.net
小さい鉄板上げて焼肉とビールとか土鍋上げて鍋と熱燗とか普通にやるけどな

351 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-iofD):2022/06/01(水) 15:48:22 ID:PbpJKqI0a.net
テン泊にカップ麺は持っていかないだろ。無駄が多すぎる。
日帰りのときは魔法瓶のお湯と一緒に持っていくけど。

352 :底名無し沼さん :2022/06/01(水) 16:30:05.77 ID:i9PqMX4Yd.net
みんなテント盗まれないの?

353 :底名無し沼さん :2022/06/01(水) 16:34:06.20 ID:hkCWpcC1d.net
GPS+振動アラームをテントの中に入れてるから振動検知したら爆音が鳴るし、それでも持って行かれたら電波ある限り現在位置が分かるから追跡出来る

354 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-Kxh3):2022/06/01(水) 17:25:52 ID:qvf3whoSd.net
それ風で鳴らないの

355 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-jBDY):2022/06/01(水) 17:42:58 ID:hkCWpcC1d.net
感度調整できるから大丈夫

356 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51b0-0J0j):2022/06/01(水) 18:47:43 ID:sw27Y4En0.net
落書きだなぁやっぱ
なんて書こ

357 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-nKYj):2022/06/01(水) 20:38:16 ID:b9JgzaCxa.net
盗難上等
夜露死苦

358 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-0J0j):2022/06/01(水) 21:05:13 ID:JsjuUttRd.net
事故物件

359 :底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-ebUG):2022/06/01(水) 21:17:07 ID:8EVAROjTr.net
右翼の街宣車みたいに日本国旗と厳つい漢字をプリントしとけば盗まれないよ
周りから白い目で見られるけど

360 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-l8b5):2022/06/02(木) 02:34:15 ID:qEpoveh2d.net
ヤフオクにワイヤーループ付けたタニ2P出品されてるけど、南京錠はそれなりに効果ある気がするね

361 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1fc-ak95):2022/06/02(木) 07:19:59 ID:GghBMeT20.net
>>353
犯人は登山経験者だからテント持ち主のように素早くパッキングするから
GPSなんて簡単に見つけるよ

362 :底名無し沼さん (ワッチョイ c130-kt8p):2022/06/02(木) 07:34:26 ID:xrIzK2rk0.net
よく分からんけど
何処でもアライテントの使って寝て、また居なくなる感じだな
ただいつも銀マットばかりなんで横になるとグリグリする癖あって、家のベッドでもやるからすぐに怒られる

363 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51b0-0J0j):2022/06/02(木) 08:10:03 ID:GflwS69Y0.net
なるほど意味わからん

364 :底名無し沼さん (ワッチョイ f19f-dEvn):2022/06/02(木) 08:20:29 ID:HjYfERgv0.net
>>355
自分が入る時は?

GPSはどんな製品使ってるの?

365 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-jBDY):2022/06/02(木) 08:27:56 ID:03D9f9CAd.net
>>364
ALTERLOCKってやつでスマホで解除出来るよ
自分は自転車も乗るからこれ使ってる

366 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp8d-/ndc):2022/06/02(木) 08:49:32 ID:R8QG+Bj8p.net
https://i.imgur.com/hec0AQC.jpg
VB22Z買って遊んできたけどポールが2本繋がってる構造は思った以上に邪魔だな
メスナーの立てやすさを改めて実感したわ
スリーブ式よりはだいぶ良いけど

367 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-0J0j):2022/06/02(木) 09:08:24 ID:SzLRi8Qpd.net
あれ上下どちらでも吊れればいいんだけどな
どうしても毎回間違える
ポールとスリーブに左右の目印書こうかな

368 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-7jzq):2022/06/02(木) 10:01:57 ID:AstqcDZ2M.net
プロモンテいいなあ。
ただ、この青色はポリバケツの色と近いよなぁ。

369 :底名無し沼さん (ワッチョイ c130-kt8p):2022/06/02(木) 11:41:23 ID:xrIzK2rk0.net
>>363
銀マットだと、どうも背中が落ち着かなくてさ
グリグリっと地面に埋め込み用にすると、なんかハマるんだよね、それで熟睡

370 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ce-0J0j):2022/06/02(木) 12:08:50 ID:XroUPTLI0.net
ますます意味わからんww

371 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bd-Z9nc):2022/06/02(木) 12:18:55 ID:qXYsTLUH0.net
夜、からだ中 あついかゆい。
腕のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

372 :底名無し沼さん :2022/06/02(木) 12:29:32.94 ID:6iEDaXFJ0.net
ちんちんも腐ってそう

373 :底名無し沼さん :2022/06/02(木) 12:31:35.97 ID:IrzzsUtKM.net
メスかもしれんで

374 :底名無し沼さん :2022/06/02(木) 13:17:24.03 ID:0fNhFsejd.net
>>368
青は虫寄ってこないよ

375 :底名無し沼さん (スップ Sdf3-tAq3):2022/06/02(木) 14:32:40 ID:5FlNQFZcd.net
初山岳テントでタニ2P買おうとしてるんだけど、盗難の記事がいくつもでできて怖い

376 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-dEvn):2022/06/02(木) 17:15:09 ID:Da4rhF/mM.net
>>375
ニーモというか代理店がイワタニプリムスの物はやめとくが吉
サポートがクソすぎる

377 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1366-sBrh):2022/06/02(木) 17:18:32 ID:U0aWFzJM0.net
>>375
俺もタニ2Pだけど、ボトムに穴が空いて修復跡がみっともないので誰か盗んでくれないかなぁと思案中。毎回保険に入っているので無問題

378 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bd-Z9nc):2022/06/02(木) 19:08:30 ID:qXYsTLUH0.net
ああいう保険ってパクられたのどうやって証明するんや?
捨ててパクられましたって言っても確認のしようがなくね?

379 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-11kL):2022/06/02(木) 19:16:08 ID:EnJVaPPXa.net
そんなにテントって盗難されてるんか?

380 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-jBDY):2022/06/02(木) 19:33:49 ID:03D9f9CAd.net
自分の装備だと、
ニーモ タニ1P 65,000
スパークSP3 53,800
ネオエアー xライト 27,500
これをデポして山頂行くから悪い奴は盗んでいくのかねえ

381 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-l8b5):2022/06/02(木) 20:15:29 ID:SNWXTCZ7d.net
登山口からテント場が近く、荷物置いて長めの山頂アタック。
この条件が揃うところはちょっと心配になるね

382 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93bd-gI5g):2022/06/02(木) 20:22:29 ID:ckcaXlPn0.net
テントとか、ザックにマジックで名前とか、絵とか落書きを大きく描いておいたらどうだろう?

テン場や、万が一盗まれて転売されようとしても、自分のテントとすぐわかるんじゃね?w

383 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-0J0j):2022/06/02(木) 20:48:50 ID:Hni164+od.net
マジックでカタカナでモンベルって書いてるw
あと事故物件とか

384 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-l8b5):2022/06/02(木) 21:43:13 ID:SNWXTCZ7d.net
>>382
昔からある有効な対策なんだろうが、やっぱり避けたいわw

385 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71eb-WuQG):2022/06/02(木) 21:43:56 ID:6iEDaXFJ0.net
馬場島とか危険?

386 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0965-yO3c):2022/06/02(木) 22:36:10 ID:J++kZdSI0.net
「コロナ隔離テント」って書いておけよ(´・ω・`)

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200