2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100均で買えるキャンプに使える物★55

350 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa31-ibQY):2022/05/18(水) 20:27:18 ID:2ZtSO+ixa.net
>>341
ダイソーで売ってる

351 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b74-pIuf):2022/05/18(水) 20:28:37 ID:gv5CkFNe0.net
>>349
自主性ゼロのやつ狙い撃ちしてるなw

352 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd30-isnK):2022/05/18(水) 20:28:47 ID:lra94ffT0.net
全部で100号の予定か、付録のネタが持つかな

353 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65eb-mRpv):2022/05/18(水) 20:57:03 ID:q/c11rae0.net
何ヶ月かけて揃えるんだよ
やる気あるやつはさっさと必要なもん揃えて実用するやろ…

354 :底名無し沼さん (スッップ Sd2f-1Dcb):2022/05/18(水) 21:01:56 ID:PJyOpbG/d.net
>>335
ワンコイン以下でそのウッドストーブならありかなー
でも2000円でナイフならモーラナイフなりオピネルなり定番かえるのよね…
火吹き棒は100均の見た目だし耐熱グローブもキャンドゥ500円グローブっぽい感じ
>>333にあげたラインナップ見る限り2000円はたけぇよ…

355 :底名無し沼さん (スプッッ Sddb-oEFl):2022/05/18(水) 21:10:40 ID:ISO0zzdwd.net
>>350
ダイソーですね
キャンプデビューするぞい

356 :底名無し沼さん (スッップ Sd2f-1Dcb):2022/05/18(水) 21:11:05 ID:PJyOpbG/d.net
2号1199円 メスティンとメスティン網
→ダイソーであわせて600円
3号から1999円 フォールディングナイフ
→オピネル7番 1700円
4号 アルスト→中華製1000円
5号 耐熱グローブと火吹き棒
→キャンドゥグローブ+火吹き棒 600円
6号 ファイアースターター パラコード
→ファイアースターター100均 ノーブランドパラコード600円 合計700円
7号 メスティンハンドルカバー(レザークラフト 針糸セット)
→レザークラ針糸500円 革700円 1200円
8号 ウッドテーブル
→見た目的に雑誌付録のソロウッドテーブル 1000円
9号 風防→ダイソー風防500円
10号 ツールエプロン→写真ないので不明
11号 LEDランタン→中華5050 1000円
12号 ケトル → サイズ次第?
13号 スキレット→ダイソー500円
シェラカップ 500円~1500円
カトラリーセット 100均で100-300円
ログキャリー →もの次第
ひばさみ→中華ひばさみ1500円
ハンティングチェア→キャンドゥ500円チェア
スパイスボックス1 スパイスボックス2
→ダイソー スパイスボックスセット

って感じ?本誌の内容は気になるけどそれなら本と欲しいギア同じ値段で買った方がいいよね…

357 :底名無し沼さん (ワントンキン MM9f-y3zH):2022/05/18(水) 21:33:17 ID:0haASE11M.net
ワッツのスキットルはもう購入したか?

358 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b02-lIli):2022/05/18(水) 22:01:36 ID:l1Crj45F0.net
>>347
あれ十字の五徳が別で付いてるから何でもいけるよ上下逆にしても使えるし

359 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2d-5n1K):2022/05/18(水) 22:03:40 ID:c2AqksUDa.net
9号の鉄板の大きさと厚さが気になるな

360 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b02-lIli):2022/05/18(水) 22:05:30 ID:l1Crj45F0.net
あれ?画像上げた人切れ込みに五徳付けてないね付属してない可能性

361 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa31-ibQY):2022/05/18(水) 22:17:21 ID:hEqJe8oDa.net
>>352
サイズ違いのメスティンとか出して「スタッキングできる!」とか書けばおk

362 :底名無し沼さん (スプッッ Sddb-WpDP):2022/05/18(水) 22:22:49 ID:5SdC2nhod.net
>>354
創刊号は今日に売り切れて、明日はメルカリに並ぶかとw

363 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-TCeX):2022/05/18(水) 22:26:23 ID:Su14tK8R0.net
尼でまだあるからそれは無いでしょ
キャンプブームも下火だし

364 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-y3zH):2022/05/18(水) 22:28:19 ID:QVXWUi2pM.net
>>362
この手の無駄遣いが好きな俺らくらいしか買わないんじゃないの?
1合メスティンが付属するメスティンの本すら買ってないけどw

365 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f6a-V7me):2022/05/18(水) 22:30:39 ID:nsrTMNx20.net
100均で使ってるのはセリアのクリップ、キャンドゥ330円鉄板、キャンドゥ220円ステン鍋、キャンドゥバナーパッド、セリア液体入れ、ワッツエアーピロー
そんかもんか
結構あるじゃん

366 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63b8-Suzn):2022/05/18(水) 22:42:58 ID:1ZW2Mu6J0.net
週刊100均マガジンとか110円で出版してみるべきやな

367 :底名無し沼さん (スップ Sd03-Y4i5):2022/05/18(水) 23:25:14 ID:1Sd5kLiJd.net
>>355
3つ買えば全身入るぞ

368 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b0d-Ao3G):2022/05/18(水) 23:41:42 ID:yNYFwr2D0.net
良かったら見に来てね
https://www.instagram.com/p/Cds6usQv8Co/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

369 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp9f-k9kR):2022/05/19(木) 06:14:32 ID:TNlTefMtp.net
ワッツ、スキットルも売ってるんか
HSMカバーもワッツだったっけ?

370 :底名無し沼さん (スップ Sddb-TfWK):2022/05/19(木) 08:56:12 ID:tA738Ejgd.net
付録のウッドストーブにシエラカップ乗るかって?

こんな感じ
網を乗せた方が良いかもね
https://xxup.org/ar8s7.jpg

371 :底名無し沼さん :2022/05/19(木) 10:09:57.12 ID:u0hC652j0.net
>>353
完全にコレクター向けだね
俺はウッドストーブだけ安いから欲しいかな

372 :底名無し沼さん :2022/05/19(木) 10:18:37.94 ID:HaOUWBHOd.net
毎号買って揃えて組み立てるじゃないから、お買い得なのだけ買えば良いかと…
創刊号だけかな?

373 :底名無し沼さん :2022/05/19(木) 10:19:32.66 ID:lcquln7fa.net
雑誌付録で490円ウッドストーブが出せるならもちろん100均の店でも出せるよね・・・ね?

374 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-k9kR):2022/05/19(木) 10:44:08 ID:6gwnZqcpp.net
セリアの炊飯袋って1合炊ける?

375 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31ce-by9o):2022/05/19(木) 10:52:52 ID:0m4mwiFh0.net
>>340
もう届いた組み立てた出来はいい、内側の高さは缶コーヒーと同じ

それはいいんだが、定期購読特典のアウトドアバッグとウエストバッグは
2号と3号についてくるそうで、途中解約可能だそうで、3号届いたら解約すればえらいお得なような…
これなんか罠ある?
https://i.imgur.com/oHx4C9h.jpeg

376 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f12-pOvi):2022/05/19(木) 10:58:21 ID:qU4sfTNR0.net
全部で3700円か
今持ってなくて欲しければお買い得かな

377 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31ce-by9o):2022/05/19(木) 11:09:54 ID:0m4mwiFh0.net
だよね、ううむバッグ二つ欲しいなあ
申し込んでみるかサンクス

378 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53eb-xfi2):2022/05/19(木) 11:12:09 ID:2oneUPBU0.net
オマケが実質的に本体の食玩と変わらないな

379 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63b8-Suzn):2022/05/19(木) 11:12:16 ID:DIC9GDzV0.net
バッグ欲しいか
冷静になって考えてみろや

380 :底名無し沼さん (ワッチョイ 633c-5n1K):2022/05/19(木) 11:24:08 ID:cWett93d0.net
ウッドストーブはビーパルチャムスの持ってるからいらないな

381 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f12-pOvi):2022/05/19(木) 11:25:10 ID:qU4sfTNR0.net
ストーブはカトラリーラックとアレの組み合わせ持ってる
バックパックはワークマンの方が良さそう
ウエストポーチはそもそも邪魔で使わない
メスチンはいくつも持ってる
ナイフももっと良いもの持ってるし複数要らない
あれ?

382 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa31-Vj2T):2022/05/19(木) 12:45:53 ID:1J2G8hIza.net
>>363
すっかり下火になってから再開しようと思ってる

383 :底名無し沼さん (アウグロ MM47-cTT+):2022/05/19(木) 12:47:53 ID:cyGpVwAmM.net
こういうのは冷静になっちゃ駄目

384 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27c7-dfdY):2022/05/19(木) 12:58:32 ID:pKNk8tdI0.net
焚き火台とバックパックとメスティンだけなら1700円か
案外ありかもしれん?

385 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5b-M+ud):2022/05/19(木) 13:46:23 ID:77m5sTPJM.net
>>336
画像ありがとう
買ってみようかな

386 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b74-pIuf):2022/05/19(木) 14:02:32 ID:JRYSHFWX0.net
>>385
いいってことよ

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53eb-xfi2):2022/05/19(木) 14:07:03 ID:2oneUPBU0.net
使わないor使えないならゴミになるだけ

388 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5b-M+ud):2022/05/19(木) 14:07:48 ID:77m5sTPJM.net
7000円で買ったアイアンメスティン載るといいなー負けそうな気もするw

389 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-y3zH):2022/05/19(木) 14:26:33 ID:otYClDzDM.net
>>375
ヒロシじゃない方のサイバトロンリュックを買うほうが安くてつかね?

今書店で創刊号を4冊買って、車の中で1個組み立ててるキモオヤジが俺なわけだが

390 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4374-vQUp):2022/05/19(木) 14:29:55 ID:NcwWlj1l0.net
>>384
直接送付だと情報売られてダイレクトメール来まくりだろうし
書店は30号まで買わないとザックとポーチは来ない。
創刊号の焚き火台だけで他はバラ買いした方がいい。
必要な物は100均で揃うし情報は要らんし遅い。30号まで行くんかコレw

391 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b74-pIuf):2022/05/19(木) 14:45:35 ID:JRYSHFWX0.net
25Lのリュックだと俺はデイキャンでギリなレベル

392 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp99-ObXx):2022/05/19(木) 14:47:19 ID:aKrGbYC/p.net
創刊号は買ってもいいけど正直使う気がしない

393 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53eb-xfi2):2022/05/19(木) 14:55:06 ID:2oneUPBU0.net
耐久性があるとも思えないので現実的には買い物袋にしかならないだろう

394 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4374-vQUp):2022/05/19(木) 15:50:45 ID:NcwWlj1l0.net
相当ペラそうだよな。離島の人しかメリット無い。

395 :底名無し沼さん (ワッチョイ afad-ZkKW):2022/05/19(木) 15:53:15 ID:wShGW2W90.net
ヨドバシ仕事が早い
エンジョイアウトドア昨夜注文したら今着いた
にわかには冊子も参考になる
バッグも欲しいから3号まで定期購読しようかな

396 :底名無し沼さん (スププ Sdd7-9b1c):2022/05/19(木) 16:06:01 ID:4sGX5x1qd.net
週間なんとかはYouTuberのネタにはもってこいだろ

397 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-y3zH):2022/05/19(木) 16:37:17 ID:otYClDzDM.net
近所に唯一無二のワッツに新作キャンプ道具が何一つ入荷しないorz
今年はアウトドア系にやる気がねーなーこの店舗。
現在もメスティンケース難民だぜ

398 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4374-vQUp):2022/05/19(木) 16:38:23 ID:NcwWlj1l0.net
>>395
モデルのザック、ポーチとプレゼントは細部が違うからパチのパチの別物が送られてくるし
2号3号だけでも3千円だぞ、ダイソーのミニメスティンにナイフはゴミだろうし
ビクトリノックス買った方がいい

399 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9b-TfWK):2022/05/19(木) 16:50:40 ID:HaOUWBHOd.net
ワッツミーツシルクのスキットル無いな~
シエラカップが鍋コーナーに有る位だからくまなく探して、聞いても不明だ。

https://xxup.org/p5NjI.jpg
https://xxup.org/GwRZq.jpg
https://xxup.org/r08NI.jpg

400 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa31-ibQY):2022/05/19(木) 17:29:34 ID:QaecvM5wa.net
>>399
棚前の100YEN SHOPという文字からして単独の100均店鋪じゃなくて
スーパーの一角を使った100均コーナーみたいだからろくなものはなさそうw

401 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2d-mRpv):2022/05/19(木) 17:38:13 ID:pn8zUEPDa.net
リュックなんてワークマンあたりで一番自分に合うタイプの買った方が良さそう

402 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9b-TfWK):2022/05/19(木) 17:48:05 ID:HaOUWBHOd.net
>>400
ここしか無いんだ(泣)
ここ以外はガソリン代考えると尼のが安くなる。

403 :底名無し沼さん (オッペケ Sr75-58Yx):2022/05/19(木) 17:53:23 ID:q4LQlhgEr.net
現在のガソリン代>>100均グッズ


泣かせるよな

404 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43b0-gusV):2022/05/19(木) 18:47:21 ID:pRX1FCmX0.net
ガス代が100円切るとかもう20年くらい前だろ

405 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b74-pIuf):2022/05/19(木) 18:47:44 ID:JRYSHFWX0.net
もう軽自動車に軽油入れるしかねえ

406 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4738-5OgC):2022/05/19(木) 18:54:06 ID:PQuuXVSa0.net
サラダ油入れとけ

407 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-y3zH):2022/05/19(木) 19:12:40 ID:P//81jYHM.net
エンジョイアウトドアの第2号のメスティンなんだけど
キャンドゥのメスティンとメスティン網にメスティン袋でほぼ同じ(収納袋が違う)内容ができる
合計で770円で楽しめるわけなんだがw
本だと1199円か
https://i.imgur.com/vsZKMoL.jpeg

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ d720-W0mD):2022/05/19(木) 19:20:01 ID:9a8JoSN90.net
メスティンを使ったレシピが5、6ページついてくるからそれでチャラや

409 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65eb-mRpv):2022/05/19(木) 19:24:07 ID:vBTUqI3o0.net
本がメインで付録は所詮おまけなので…

410 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63b8-Suzn):2022/05/19(木) 19:33:38 ID:DIC9GDzV0.net
ロゴ入りのレアグッズやぞ

411 :底名無し沼さん (スプッッ Sddb-oEFl):2022/05/19(木) 19:49:58 ID:d8MQPSzxd.net
>>367
なるほど寝泊まり出来る様な代物ではないんですね
コメリのやつを検討してみます

412 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53eb-xfi2):2022/05/19(木) 19:52:01 ID:2oneUPBU0.net
ひとりぼっちが切ない夜
星を探してる

413 :底名無し沼さん (スプッッ Sddb-oEFl):2022/05/19(木) 19:54:21 ID:d8MQPSzxd.net
>>401
前にワーク○ンで買ったリュックは数年で加水分解により内側がボロボロになったなぁ~

414 :底名無し沼さん (ワッチョイ f774-vQUp):2022/05/19(木) 20:35:14 ID:z5s5QIP20.net
>>389
前面写さないのが怖いんだよな。背面もテープの本数が違うからコピーでもなくさらに酷そう。
チャックモゲて逝っちゃいそう。

415 :底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-YYeF):2022/05/19(木) 20:59:36 ID:cEE1AJ96a.net
ウッドストーブ買っちった…
BE-PALのCHUMSストーブに騙されたのにw

416 :底名無し沼さん (スプッッ Sddb-WpDP):2022/05/19(木) 21:29:10 ID:Ol0oVfzMd.net
>>413
裏側がツルツルして、コーティングされてる生地(不織布?)は長持ちしないね。
使い捨て価格なら良いけどさ。

417 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-k3bF):2022/05/20(金) 00:45:46 ID:Y+P77SP5a.net
ENJOYOUTDOORって去年?に創刊号販売したヤツだよね?続号が出て今話題になってるの?

418 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-5/8R):2022/05/20(金) 01:01:09 ID:6mTcxITGM.net
去年は試験販売みたいな昨日からCMしてる

419 :底名無し沼さん (ワッチョイ a30a-Suzn):2022/05/20(金) 01:42:06 ID:L+OmfSzY0.net
>>415
チャムス何が駄目だったん?
俺は笑'sの買って小さすぎてあかんと思ったけどチャムスも小さすぎ?
チャムスの持ってなくて、チャムスとエンジョイ同じくらいの大きさみたいなんで買ってみようと思ってるけど

420 :底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-YYeF):2022/05/20(金) 01:46:18 ID:Chhtqzlja.net
>>419
CHUMSが少し小さいよ
エンジョイストーブとマトリョーシカ出来るかなw

421 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa31-Vj2T):2022/05/20(金) 06:21:24 ID:YhN53pfaa.net
みんなEnjoyOutdoorどこで買ったの?
昨日の帰りにコンビニ覗きながら帰ったけど軒並み無かった
ライフに寄ったら「ナイフなどの危険物が含まれる号があるのでこのシリーズはお取り扱いしておりません」って言われたわ
少し離れた書店に行くしかないか

422 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-TCeX):2022/05/20(金) 07:02:42 ID:vQ+fb9wq0.net
>>421


423 :底名無し沼さん (スッップ Sd2f-k3bF):2022/05/20(金) 07:25:39 ID:7H+AQdBud.net
>>418
そうなんだ ありがとう
>>421 地方だけどTUTAYAに山積みであったよ

424 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-lIli):2022/05/20(金) 07:28:15 ID:mZ/J+P7k0.net
>>421
本屋に誰がこんなに買うんだ?って感じに積んでたぞ
別の場所にも専用の陳列棚が2つ置いていたから50はあったと思う。

425 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4374-vQUp):2022/05/20(金) 10:51:42 ID:Q3Y+2WGN0.net
本とサイト一日中チェックして定期購読2号から申し込んだ。30号まで購読前提だけど2号来たら解約する可能性もある。可能性だから。絶対に可能性だからなw

426 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa31-Vj2T):2022/05/20(金) 10:56:08 ID:MYF6RiLPa.net
直ぐに手にとって見てみたくて通販以外で探してる
TSUTAYAにもあるのかw
帰りに本屋寄ってみて無かったらTSUTAYA行ってみる
ありがとう

427 :底名無し沼さん (ワッチョイ afad-ZkKW):2022/05/20(金) 11:08:40 ID:L61vvLbU0.net
ヒント:ヨドバシ

428 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83eb-EjCo):2022/05/20(金) 11:22:06 ID:6FQPTCLJ0.net
雑誌スレと間違えたかとおもた
付録を楽しむお前ら可愛いな

429 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 11:45:32.76 ID:8q/VD6lMM.net
おまけは漢のマロン

430 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 12:00:36.10 ID:OeH8LlDc0.net
アルスト入るだろうか?また、入ったとして消化時に蓋を上手く被せられるだろうか?という不安が有り未だに買えてない

431 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 12:17:44.17 ID:D1FOnCuKa.net
>>430
正面部分だけつけないで使えばいいのでは

432 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 12:22:03.42 ID:y6OKpPsOa.net
>>335の写真にアルスト入ってるじゃん
しかもチャムスと違って高さも調整できそう

433 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 12:29:51.42 ID:aiX8mfrF0.net
サイバトロンバッグ届いたら見して

434 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 12:36:45.92 ID:EE2KF1PId.net
>>432
bepalチャムスも2段なら調整出来るしょ
bepalチャムスはアルストピッチリサイズ。
enjoyにアルストは余裕有る。

435 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 12:37:45.17 ID:Q3Y+2WGN0.net
>>433
サイバトロンじゃないよ。モデルはサイバトロンだけどプレゼント画像とはモノが違う。ウエストバック形状はモロに違う。

436 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 12:39:17.98 ID:EE2KF1PId.net
>>430
税込499円だ!
漢なら買うべし!

437 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 12:41:30.16 ID:Q3Y+2WGN0.net
サイバトロンじゃないよ。モデルが持ってるのとプレゼント画像比べてみ。モノが違うから。

438 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 12:44:02.27 ID:LTewcPkIa.net
デストロンかな

439 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 12:48:52.12 ID:OeH8LlDc0.net
>>431-432
ありがとう

440 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 12:51:24.99 ID:zfkDg0eO0.net
サイパト口ソ

441 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 12:51:45.72 ID:ib4g2QPka.net
この手の雑誌は3ヶ月もしないうちに定期購読分しか販売しなくなって、店頭に並ばなくなるから、ビーパルみたいに使える付録だけ購入するとか出来ないぞ。
使えない付録込みで完走するか、記憶から抹消するかの二択だぞ。

442 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 12:56:20.69 ID:yS9pXXtu0.net
すでに抹消済みです

443 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 13:05:08.04 ID:OeH8LlDc0.net
>>436
楽天ブックスクーポンが残ってたので299円で買えた!
ただ購入者の動画見てみたら本当に小さいねw

444 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 13:55:26.93 ID:UnmYCfHnp.net
買った直後なんだが、すごく後悔してる

445 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 13:57:36.71 ID:mAqIX1Fj0.net
買わずに後悔よりも買って後悔だよ

446 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 13:58:39.87 ID:CCguIpf+M.net
持ってるものを重複させる必要ないもん

447 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 14:01:52.62 ID:Q3Y+2WGN0.net
3号は要らんなぁ。予定のアルストも蓋無いとかあり得るなw

448 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 14:38:43.76 ID:L61vvLbU0.net
特典のバッグは品切れ遅延状態らしい
3号で解約するともらえない可能性があるな

449 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 14:47:01.29 ID:7qDiN7eR0.net
>>448 なかなか頭良いな

450 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 15:06:19.90 ID:Q3Y+2WGN0.net
2号の発送が6月なのに遅延とか始まって無いだろw

451 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 15:25:54.43 ID:Q3Y+2WGN0.net
動画でウエストバックの内部仕切りがチラッと写ってるけどスポンジとガーゼだな。そんなのありかよw

452 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 15:51:47.02 ID:mu9MiOqna.net
>>444
499円で大袈裟なw

453 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4374-vQUp):2022/05/20(金) 16:34:48 ID:Q3Y+2WGN0.net
3号は地雷。2号で損切りする。ザックは縫い直すwポーチは要らん。

454 :底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-mRpv):2022/05/20(金) 17:37:43 ID:RF8OBchoa.net
なんかみんなして雑誌の付録に夢中だがそれって実用性良さそうなのか?
ほんとうに要るのか?

455 :底名無し沼さん (ワッチョイ f774-vQUp):2022/05/20(金) 17:44:44 ID:sglolQ7m0.net
2号+ザックまでなら1600円だ。

456 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-Ux5J):2022/05/20(金) 17:57:00 ID:LTewcPkIa.net
五十歩百歩だがまあ100均よりはマシだろ
このスレ民らしい盛り上がりだよw

457 :底名無し沼さん (スプッッ Sddb-oEFl):2022/05/20(金) 18:01:52 ID:uxy+3Hzzd.net
そう言えばSOTOのシェラカップとウッドストーブ(焚き火台?)のセットを買ったけどどこにしまったかすら覚えていないわ

458 :底名無し沼さん (ワッチョイ f774-vQUp):2022/05/20(金) 18:05:45 ID:sglolQ7m0.net
ウエストバックとナイフは罠だ。これの2000円でトントン計算なんだろ。

459 :底名無し沼さん (ワッチョイ abda-M+ud):2022/05/20(金) 18:11:43 ID:OeH8LlDc0.net
>>454
事実を突きつけるんじゃない!

460 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53eb-xfi2):2022/05/20(金) 18:11:43 ID:aiX8mfrF0.net
付録ナイフって買ったらいくらくらいのブツなの?

461 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f4b-Vj2T):2022/05/20(金) 18:28:32 ID:0DNsXEfB0.net
無い無いとお騒がせしたけどEnjoyOutdoorやっと買えたw
ソロキャン始める予定だから丁度良かった
灰受けに下に100均のステンレストレー敷いたら完璧やね

462 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-y3zH):2022/05/20(金) 18:35:39 ID:f61WnwfDM.net
キャンドゥのメスティン網はダイソーと同じスタッキング重視の形状のスチールに変わった。
前に販売していたステンレス網ってもしかして今貴重なんじゃないか?
キャンドゥでもダイソーで売られていたカップ付きのコーヒーミルが売っているのね。
https://i.imgur.com/cgfmJ6Z.jpeg
https://i.imgur.com/dfc9Uce.jpeg

463 :底名無し沼さん (ワッチョイ f774-vQUp):2022/05/20(金) 18:39:18 ID:sglolQ7m0.net
>>460
つ密林。
ザックは1000エソ以下だと思われ

464 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-y3zH):2022/05/20(金) 18:48:31 ID:f61WnwfDM.net
>>460
西村さんがが持っている画像から判断するとナイフは小ぶりと判断できる
ブレード長は8~9cmくらいじゃないの?
中華ナイフだと600円くらいのナイフかな?

465 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53eb-xfi2):2022/05/20(金) 18:56:13 ID:aiX8mfrF0.net
ナイフが付録の3号1199円なら微妙だな

466 :底名無し沼さん (ワッチョイ f774-vQUp):2022/05/20(金) 19:00:00 ID:sglolQ7m0.net
2号も600エソぐらいだしそんなもんだろ
4号以降はさらに安いな

467 :底名無し沼さん (ワッチョイ abda-M+ud):2022/05/20(金) 19:24:30 ID:OeH8LlDc0.net
>>462
色々有って羨ましい

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43b0-gusV):2022/05/20(金) 20:24:09 ID:Uqx4dIsO0.net
あれだけセカストだのをスレチ扱いして追い出したりしてるのに雑誌付録はスレチ言わないのな

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43ed-+O72):2022/05/20(金) 20:47:04 ID:xBhx9/PM0.net
ウッドストーブ探しに本屋行ったら鋳鉄のメスティンも見つけてしまった。
値段は6倍くらいしたけどこっちもなかなか満足感高い。

470 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-lIli):2022/05/20(金) 21:12:07 ID:mZ/J+P7k0.net
なぜか近くの店舗に入荷しないスキットル
https://watts-online.jp/products/11846

これはテントでいいよな?
https://watts-online.jp/products/11842

471 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-Ux5J):2022/05/20(金) 21:16:20 ID:fgJ4JRN40.net
なんでアルコール度数低いのはダメなん?

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dff-ObXx):2022/05/20(金) 21:16:43 ID:Td0k4YKC0.net
ダイソーから同じウッドストーブが500円で出ても買わなかった気がする
うまく乗せられたわ

473 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-lIli):2022/05/20(金) 21:20:46 ID:mZ/J+P7k0.net
>>471
雑菌が繁殖するから・・・

474 :底名無し沼さん (スプッッ Sddb-oEFl):2022/05/20(金) 21:28:35 ID:+kN647KXd.net
小さいウッドストーブって楽しいの最初だけじゃない?
ペレット材も燃やして実験して見ようとか思っていたけど
焚き火はやっぱり盛大にやった方が楽しいだろうなと思い始めた

475 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 21:33:05.67 ID:TsXk1gQo0.net
小さいウッドストーブは卓上キャンドルランタンにしてる

476 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 21:35:41.59 ID:9X2JLo1vr.net
そもそもいるのか?

477 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 21:42:11.50 ID:vQ+fb9wq0.net
このウッドストーブ組み立て面倒くさいな
組み立てたままで成形炭用グリルにでもするか
本の中身が薄いのもなんだかなあ

478 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 21:47:06.94 ID:vQ+fb9wq0.net
とりあえず下皿にはダイソーの角形灰皿の蓋がシンデレラフィットしたは

479 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 22:12:58.05 ID:WBXtC1yDp.net
ウチの近所のワッツにもスキットル無かった
まだ入荷してない、って言われたから気長に待つ事にする

パカっと開封できる調理用袋ってのを買ってきた
これでチタンクッカーでも炊飯できそうだ

480 :底名無し沼さん (ワッチョイ d774-RAVE):2022/05/21(土) 09:30:16 ID:TfxDqLwY0.net
>>474
むしろ息抜きなので
ウッドストーブとメスティンでお茶沸かせればいい。茶道と同じ。
ミニ焚き火であり燃料はタダです。

481 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-mlhy):2022/05/21(土) 11:11:10 ID:vO0AggWha.net
煤汚れあるし小さいバーナーが気軽でいいかなと最近は思う

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ f391-YKOk):2022/05/21(土) 11:14:42 ID:5/7BiqKj0.net
うむ
俺はただ自然の中で酒を飲んだりめしを食ったりするのが好きなんだと分かった
焚き火が好きなタイプではなかった

483 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ad0-8jyA):2022/05/21(土) 11:24:05 ID:a5oFUyAs0.net
俺も焚火はしないな
五感の中でも特に鼻が利くせいか焚火後の臭いで酔う
でも使う使わないに関わらず焚き火台は欲しいと思ってるけどね

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-bpmT):2022/05/21(土) 13:42:05 ID:vJ4qTnj20.net
昨日Enjoy Outdoor買えたと話した者だけど、ソロキャンに向けてDAISO行ってきた
ウッドストーブの下に敷こうと思って買ったバーベキュープレートだけど、正規の使い方でクッカークリップにレザーハンドルカバーはめて下向きに取り付けたらめっちゃ安定した
クリップを上向きに取り付けたらバランスの加減でずっと持ってなくちゃいけないからこれはいい感じ

https://i.imgur.com/h24tknK.jpg
https://i.imgur.com/id0wpSM.jpg

485 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-eA3j):2022/05/21(土) 14:05:01 ID:95wSasO6a.net
使ってみた
トレーはキャンドゥのやつ

https://i.imgur.com/9cQ3QoW.jpg
https://i.imgur.com/ppT06bp.jpg

486 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-Hmo6):2022/05/21(土) 14:06:24 ID:hgklpQ0a0.net
ストーブに収まるサイズの小枝を集めて燃やすもんじゃないのか

487 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ad0-8jyA):2022/05/21(土) 14:13:00 ID:a5oFUyAs0.net
やはり小さすぎるなぁ

488 :底名無し沼さん (ワンミングク MM5f-swhX):2022/05/21(土) 14:16:22 ID:DKH3VR1FM.net
大きさよりも尖ってる部分が多いのが気になるわ

489 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a02-SjAR):2022/05/21(土) 14:30:18 ID:hDbc9C5a0.net
このウッドストーブは焚火だと小枝しか入らないしひん曲がるだろうから
アルスト用にした方がいいよ
本当は専用の長めの五徳があるんだけどそれがあると十字とXと利用できて五徳だけで高さの微調整もできるし
中敷きの高さも3段階変えられるのであらゆるアルストに対応できる
火力調節は諦めてw

490 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f38-ep6E):2022/05/21(土) 14:56:29 ID:nXwcQ0fo0.net
>>486
このサイズは割り箸燃やすモノやで

491 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67c7-vnaU):2022/05/21(土) 14:58:01 ID:XvjCt3RF0.net
>>486
長い枝を横から突っ込み続けるストーブやで

492 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-bpmT):2022/05/21(土) 15:05:03 ID:vJ4qTnj20.net
ミニキッチンw
なんかワクワクするw
https://i.imgur.com/9tHMh5Z.jpg

手前のはトングにもなるスプーンとフォークのセット収納ケース付き100円
https://i.imgur.com/iEv5joL.jpg

493 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27eb-L0nq):2022/05/21(土) 15:19:13 ID:iFZKoKMJ0.net
結局アルストの五徳なん?
100均の五徳じゃダメなん?

494 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ROOH):2022/05/21(土) 15:24:08 ID:AuJ33/mga.net
快適性を犠牲にして無理な工夫を強いられ安さを追求するってストレスだわ

495 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5bcd-so8y):2022/05/21(土) 15:24:12 ID:6TJaHMb+0.net
微妙に100均商品と組み合わせた書き込みもあるからスレチと言いにくいけれど、そろそろいい加減やめてほしい…

496 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-bpmT):2022/05/21(土) 15:24:29 ID:vJ4qTnj20.net
>>485
同じ感じのトレーだね
多分同じサイズだな
うちはDAISOのだ

497 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-eA3j):2022/05/21(土) 15:30:52 ID:cyww6g92M.net
>>496
何故かキャンドゥのは正方形なんだよね
https://i.imgur.com/imNRB00.jpg

498 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-bpmT):2022/05/21(土) 15:40:20 ID:vJ4qTnj20.net
>>497
ほんとだ!
DAISOのはちょうど2台並ぶサイズ
https://i.imgur.com/fBQRB3S.jpg

499 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbd-uhY6):2022/05/21(土) 17:07:55 ID:ISFCld3h0.net
こんなに小さくて可能性の広がりを感じられない焚き火台?でよく遊ぶ気になれるよな
お前らってyoutuberに向いてるんじゃないのか?

500 :底名無し沼さん (ワンミングク MMf7-oOyK):2022/05/21(土) 17:20:52 ID:z6nidl19M.net
松ぼっくりや小枝集めてチマチマと焚火でもいいじゃんないか
だってトイレとか行ってる間はダレが焚火の管理をするわけ?
燃えてる焚火を放置して行くわけか?
小型焚火台ならバケツ被せて窒息消火できるし
もうすぐ撤収だって時間なのに焚き火ができるのもこのサイズの利点。

501 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-eA3j):2022/05/21(土) 17:38:28 ID:95wSasO6a.net
ジンギスカン鍋
気に入ってる
https://i.imgur.com/jyyfYsy.jpg

502 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab88-QU/V):2022/05/21(土) 17:43:16 ID:66MUEiqW0.net
まあ趣味なんて方向性は無限だからな
ボトルシップと大スケールの艦船模型の存在が両立するのと同じこと
人によって楽しみ方は無限に存在して良い

503 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb35-r6lu):2022/05/21(土) 17:57:08 ID:ULllA4bH0.net
>>492
いい感じのおままごと感
ちまちまやるの楽しいよな

504 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-Plb4):2022/05/21(土) 17:58:01 ID:TiYb2FwCp.net
例えばピコグリルでアルコールストーブや固形燃料使える訳じゃないし、小型焚き火台の方が可能性に溢れてると思うけども

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b5f-NUk/):2022/05/21(土) 18:03:34 ID:LIlQzSyO0.net
楽しみ方は人それぞれ

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ab8-QU/V):2022/05/21(土) 18:05:00 ID:DrPBqbzO0.net
あれだけ本屋に並べたら売れ残って返本される数も相当あると思われる
そのうちワッツとかに流れてくるんじゃないか

507 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-Hmo6):2022/05/21(土) 18:22:56 ID:hgklpQ0a0.net
ナイフはほしいけどウッストとアルストはいらない
実用的にはイワタニジュニアバーナーとキャンドゥで買った偽エスビットで充分なので

508 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0374-RAVE):2022/05/21(土) 19:08:36 ID:Gfjt52ft0.net
>>506
創刊号が転売されて無いね。付録が業界の余剰品なんだろうけどブームオワタw

509 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 19:19:01.07 ID:nXwcQ0fo0.net
ブランド名がないのに転売は無理ゲー

510 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 19:26:11.95 ID:qx0lj8FL0.net
>>484
風防はどこの製品ですか?
また、おいくら?

511 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-5J9u):2022/05/21(土) 20:43:24 ID:fkRRE6f+d.net
>>483
焚き火眺めながらの酒は最高だよ
酒なくてもキャンプファイヤーや「火」を崇める祭りも多くあり
本能的に炎でテンション上がるんだよね

512 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa06-H1gh):2022/05/21(土) 21:28:02 ID:F3I2bLYia.net
俺は子どもの頃自宅のふたつ筋向こうの家が寝タバコで両隣含め三軒全焼したがあの燃え方は言っちゃ何だが神々しかった。

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aad-pQro):2022/05/21(土) 21:34:54 ID:BddUpDOb0.net
焚き火はテンションが下がりまったりするけどな

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-bpmT):2022/05/21(土) 23:02:11 ID:vJ4qTnj20.net
>>503
このミニチュア感こそソロでしかできない遊びのような気がするね

515 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-Qibi):2022/05/21(土) 23:05:29 ID:siliCW7Na.net
100均のひのき焚きつけ材がミニウッドストーブに丁度いいな

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-bpmT):2022/05/21(土) 23:09:51 ID:vJ4qTnj20.net
>>510
ウッドストーブ以外は全部DAISOです
風防は500円商品

517 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-ROOH):2022/05/21(土) 23:45:52 ID:ievukq7lM.net
松ぼっくり1kgを110で売ってくれると嬉しいわ

518 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9aaf-byCk):2022/05/22(日) 00:02:01 ID:r2WwUlcT0.net
この手のウッドストーブは小枝をチマチマ燃やし続けないとすぐ消えるし、灰も直ぐに溜まるしで忙しいんだよな。
まったり焚き火には向かない。

519 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-Hmo6):2022/05/22(日) 00:09:56 ID:vHY5g7u20.net
3個100円の固形燃料のほうがマシだな

520 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-bpmT):2022/05/22(日) 00:34:43 ID:3KHwlLVY0.net
アルストで五徳として料理に使って後は食後に少し焚火するだけだからそんなに豪快に燃やさなくても自分はいいかな早く寝るし
薪を束で買ってももて余すとおも

521 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM07-92Kh):2022/05/22(日) 00:37:16 ID:xfvutWiYM.net
フリマで売ったら虫いるカビてる量が少ないと罵倒だらけだったな

522 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe3-/2Hp):2022/05/22(日) 03:03:40 ID:X5yEhpPXM.net
付録ウッドストーブでアルスト、固形燃料を使用するなら上下をひっくり返すと使いやすそう。
五億はステンレス串をコの字に曲げて✕にしてシェラカップが載せれるようになった

523 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe3-/2Hp):2022/05/22(日) 03:15:24 ID:X5yEhpPXM.net
>>522
五徳やw

524 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3da-8824):2022/05/22(日) 05:20:17 ID:5mUMpT5u0.net
>>507
ありがとうございます
買ってきます

525 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ROOH):2022/05/22(日) 05:46:33 ID:/+FPhqc3a.net
コケ燃はエセビットが最適やろ

526 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-NUk/):2022/05/22(日) 06:06:14 ID:b1I0UOTCd.net
>>525
臭いと煤

527 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ROOH):2022/05/22(日) 07:04:13 ID:0OG9S/opa.net
>>526
コケ燃知らんのかエアプ

528 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-tRcw):2022/05/22(日) 07:25:14 ID:AfpXOejLa.net
そこらに生えてる苔を燃料にするやつだよな

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/22(日) 08:27:07 ID:3KHwlLVY0.net
今日はWattsに行ってみる
キャンプ用品売場があるかどうか知らないけど

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-ZUVJ):2022/05/22(日) 08:49:31 ID:Ww0sylE40.net
ダイソーのステンレス金折とステーをビスで合体させただけで五徳できるやん
程よく重い

531 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/22(日) 09:17:51 ID:3KHwlLVY0.net
>>530
画像よろ
折り畳みの簡易さと収納のコンパクトさもあればよき

532 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-uaA8):2022/05/22(日) 09:30:43 ID:e1PTeWUud.net
>>518
それが便利な所じゃん
サッと焚いてサッと消す、ダラダラと燃やすのだけが焚火じゃない
お湯を沸かす燃焼時間があればいい、米を炊く燃焼時間があればいい
ソロだとがっつり焚火をしたらおちおちトイレにも行けなくなるぞ
山火事上等、芝生炎上上等、ススキの原炎上上等って人ですか?

533 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5bce-WhUL):2022/05/22(日) 09:39:45 ID:J5c1g8Le0.net
必要以上の火をたくのはど素人のあかしって聞いてから焚き火の大きさほどほどにしてる

534 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-ZUVJ):2022/05/22(日) 09:41:23 ID:Ww0sylE40.net
>>531
畳めんなぁ
https://i.imgur.com/Dcu512v.jpg
ストーブの縁に当たるとこだけ僅かに削って滑り止めにしてる
https://i.imgur.com/e6eaMCW.jpg
ビスはステンのトラス4*10

535 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/22(日) 10:16:52 ID:3KHwlLVY0.net
>>534
丸型ストーブの五徳ってことね
それなら収納に気を使わなくていいか

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-ZUVJ):2022/05/22(日) 10:43:37 ID:Ww0sylE40.net
>>535
二次燃焼が見たくて、セリアとダイソー共通のケーキ焼型をベースに自作したウッドストーブがあるんよ
定番のオイルポットや火起こし器のよりひとまわり大きいやつ
これに乗せる用に用意してみた
焼網や鍋焼きうどんを丸型ストーブで使うのにちょうどいいかなって
75mmの金折2個と150mmのステー1枚
穴は4パイが空いてて位置は合う
削り込みはルータとダイソーのダイヤモンドヤスリ
クッカーをどければ薪の追加が可能で、どけなくても割箸や小枝なら足せる
今日あたり試運転してみるわ

537 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/22(日) 10:50:11 ID:3KHwlLVY0.net
クッカーを買わないといけないかなと思ってたけど、100均のステンレスのバーベキュープレートがフライパン代わりで、メスティン1.5合に1合をINさせることにした
1合の中にエスビット風とアルストを入れてもまだスペース余る
みんなメスティン1合の中には何入れてる?

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-ZUVJ):2022/05/22(日) 10:55:10 ID:Ww0sylE40.net
メスティン自体使ってない
シェラカップで済ませてる

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/22(日) 11:20:51 ID:3KHwlLVY0.net
>>536
昨日ちょうどDAISOでケーキ焼き型見てたけどあれで自作するとか男前やね
金折分の幅があれば空気の循環ができるしいいね
二次燃焼って動画でしか見たことないけど青い綺麗な炎やもんね

メスティンは蓋できるし自動炊飯ができるからやっぱり便利かなと
ただコケネンだけは100均は高いね

540 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-L0nq):2022/05/22(日) 11:36:37 ID:f2BrPAMFa.net
メスティンは収納箱ではない

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ab0-hBEU):2022/05/22(日) 11:52:06 ID:GORum6kd0.net
いや収納箱でもあるが?

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ 335f-TKJK):2022/05/22(日) 12:02:06 ID:1lULUtD30.net
二次燃焼で青い炎は出ない

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/22(日) 12:16:36 ID:3KHwlLVY0.net
そうなの?

544 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e74-u/kF):2022/05/22(日) 12:21:48 ID:73ODlzJw0.net
孔明の罠だぞそれ

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbd-uhY6):2022/05/22(日) 12:38:51 ID:8IQ/R5zg0.net
メスティンは納骨箱になるよ

546 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-Qibi):2022/05/22(日) 12:39:37 ID:Tjoq63oGa.net
バーゴのヘキサゴンウッドストーブみたいにパタパタ折り畳める構造で四角いウッドストーブ500円位で出来ないかな?

547 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5bce-WhUL):2022/05/22(日) 12:40:05 ID:J5c1g8Le0.net
こちらが喉仏です
ホオー ヘエー

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aad-pQro):2022/05/22(日) 12:42:11 ID:+YmNjELW0.net
二次燃焼ってジェット戦闘機のアフターバーナーみたいなものか?

549 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-/XMP):2022/05/22(日) 12:59:22 ID:UvhCwG08a.net
ねえ道志の森の事件ってなんかあたrしい情報あんの?
当初から骨が枯れ谷にって事で(増水、大雨時に水流れる
ちょうどその谷の上流まで、ちょっと見道なんだか何だかわからないような
知ってる人にしかわからない登山道見たいのが続いてるって記事読んだけど

捜索済みの所に出てきたからアヤシイってのはニワカの論で
いままで出てきてるので不審な点は
警察犬が橋の上まで行くとそれ以降追えなくなるって点が
誘拐、事件っぽいけど

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-92Kh):2022/05/22(日) 13:51:04 ID:ltSjG8ip0.net
なんで100均スレで聞くんだよ…
日本で毎年9歳以下の子どもが1000人強行方不明になってる現実からすると
日常茶飯事とも言えなくもない

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67c7-vnaU):2022/05/22(日) 13:56:31 ID:6+G9Ahld0.net
せめて100均に絡ませて話さないとスレ違い

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ab8-QU/V):2022/05/22(日) 13:58:09 ID:7owLBYzv0.net
メスティンに骨を入れるって話とつながるのでは

553 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3da-8824):2022/05/22(日) 14:09:38 ID:5mUMpT5u0.net
スキットルは燃料用アルコール入れるのに使えそう
エバニューの薬瓶より安いみたいだし

554 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ab8-QU/V):2022/05/22(日) 14:15:43 ID:7owLBYzv0.net
酔ってると間違って飲むからそれはNGなんや
燃アルじゃなくてエタノール入れるならいいんやが

555 :底名無し沼さん (ワッチョイ 078e-eugl):2022/05/22(日) 14:20:27 ID:S4PSDd2N0.net
菊川66お勧め、口腔と食道と胃袋の消毒にも使えますぜ、しかも安い1L¥370!

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a02-SjAR):2022/05/22(日) 14:26:18 ID:os8To9Do0.net
>>546
百均の風防を四角く整形して地面にペグで固定で上に網

>>554
ほんとこれ怖いよな絶対飲料ケースに入れちゃあかん他人に飲まれてもやばいメタノールは死ぬ

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-Hmo6):2022/05/22(日) 14:30:39 ID:vHY5g7u20.net
スキットルにメチル入れたらウイスキーとまちがえて飲む奴出るだろうな

558 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-WZ3Y):2022/05/22(日) 14:43:18 ID:OSY554oEM.net
>>557
なぁに、目が散るだけだ。

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e91-y6ek):2022/05/22(日) 14:43:52 ID:B5SW5nHo0.net
チルチルメチル

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67c7-vnaU):2022/05/22(日) 14:43:59 ID:6+G9Ahld0.net
メチルはポリタンクみたいなデザインのスキットルに入れてるな

561 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-B4NC):2022/05/22(日) 14:44:10 ID:Xoz03uaPa.net
自分がスキットルに何入れたかわからなくなるまで飲むなや

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-Hmo6):2022/05/22(日) 14:48:14 ID:vHY5g7u20.net
一緒にキャンプ来た友達が酒が切れて
お前のカバン漁ってスキットル発見して
そのまま一気飲みするかもしれんし

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/22(日) 14:55:02 ID:3KHwlLVY0.net
手指の消毒用にいつも手ピカの携帯容器にアルコール入れて持ち歩いてるからそれをそのまま使うだけよ自己責任だけど
高濃度アルコールで溶ける容器あるので気を付けないとね

564 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3da-8824):2022/05/22(日) 14:57:25 ID:5mUMpT5u0.net
>>554
酔うほど飲んじゃ駄目でしょ

>>556
盗んで飲んだって知らんがな

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a02-SjAR):2022/05/22(日) 15:22:06 ID:os8To9Do0.net
こういう想像力のないやつが人殺すしそいつの周りがどうなろうと別にいいけどここの人らはちゃんと忠告したんで好きにして

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/22(日) 15:25:50 ID:3KHwlLVY0.net
Wattsでステンレストレー買ってきたので敷いてみた
これで上のをバーベキュープレートとして使える
https://i.imgur.com/5foVt4k.jpg

全部を収納状態にしてみた
凄くコンパクト
https://i.imgur.com/G0jm1oo.jpg

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3da-8824):2022/05/22(日) 15:33:28 ID:5mUMpT5u0.net
>>565
貴方だって人の物は飲まないでしょ?
まさか飲むの?w

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a02-SjAR):2022/05/22(日) 15:39:47 ID:os8To9Do0.net
>>567
で常識で計って何も起きないなら事件なんて起きないんだよ
狭いテーブルに飲料と一緒に燃料を置いたままにしたり家に保管時そのまま台所に置き忘れてたり
誰か飲んでも気にならない自分さえよけりゃいいあたおかなんだしもうええやんスキットルに入れよう

569 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/22(日) 15:49:07 ID:3KHwlLVY0.net
ここで前に自立するゴミ袋の話をしてたのを見てWattsで買ってきた
紙製で水切りできるから便利に使えそう
それと救急セット準備した
https://i.imgur.com/XCBtpCH.jpg

ワンポールテントのポールの先に「椅子の脚カバー」を4枚重ねてはめてみた
これで強風での突き抜けの心配も減ったらいいな
みんなどうしてるのかな
これ毛糸だから軽いよ
https://i.imgur.com/Jfmq8Cv.jpg

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3da-8824):2022/05/22(日) 15:50:14 ID:5mUMpT5u0.net
盗む方の心配とか凄い世の中になったものだ…

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-Hmo6):2022/05/22(日) 15:52:55 ID:vHY5g7u20.net
スキットルにメチル入れるのやめろって昭和でも言われると思う

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a02-SjAR):2022/05/22(日) 15:53:15 ID:os8To9Do0.net
まあええやん家族いない子供いないならその心配もないから想像力欠損も仕方ない終わり

>>569
下のアイデアええね

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-Hmo6):2022/05/22(日) 15:56:30 ID:vHY5g7u20.net
友達いない恋人いないもプラスで

574 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-pLXe):2022/05/22(日) 16:11:02 ID:TnOTrOkid.net
>>569
穴開きタイプだとゴミから出た汁とか出てきそうで敬遠してた
使ったら感想よろしく

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-ZUVJ):2022/05/22(日) 17:03:00 ID:Ww0sylE40.net
太宰治の冬の花火か
懐かしいな

>>539
青くはないけど、動画で流行ってたのを見て作ってみたくなった

底を抜いたミニチュアブリキバケツに缶灰皿を組み合わせた1号機
ダイソーの缶小物入れに缶貯金箱を入れて隙間を耐熱パテで埋めた2号機
セリアの火起こし器にブリキバケツを嵌めた3号機
んでケーキ型にブリキバケツ(大)を合わせて底上げした4号機

上部の穴が2mmや3mmのものは、チョロチョロと灯る程度
5mmであけると動画で見たような二次燃焼が簡単にできた
動画じゃ6mmくらいでやってたかな

炭火で焼肉するのが主な過ごし方だから、ウッドストーブで湯だけ沸かして熾火を作る用途
まだ見飽きてないから、炎を眺めて一杯やったりとか
いつ頃飽きるか分からんけど、今んとこ楽しいなこれ

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ df74-u/kF):2022/05/22(日) 17:37:10 ID:JL3dGffx0.net
他人が盗んでそのスキットルの中身飲んで死んだら盗まれたほうもお咎めあったはず
それなりに有名だと思うが

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ab0-hBEU):2022/05/22(日) 17:49:02 ID:9Zf3fKNs0.net
これに限らず自分が用意したもので盗人が被害受けたら大抵こっちが悪くなるからなぁ
酷い法律だよ

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-Hmo6):2022/05/22(日) 17:58:36 ID:vHY5g7u20.net
「盗む」という明確に相手に非があるケースじゃなくて
隣のテントの人や炊事場で横で作業してる人がスキットルにウイスキー入れて持ってきてて
バカが持ってきたメチル入りスキットルを自分のだと勘違いして、クイっと飲んで死んだ場合、
バカが罪になるかは知らんけど、警察の取り調べは受けるし、
なんでスキットルにメチル入れるとか紛らわしいことするの、ってお巡りさんに怒られるだろうな
キャンプ場はバカの子供部屋とちがって大勢の人がいるので想定外の事態起こりやすい

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/22(日) 18:09:51 ID:3KHwlLVY0.net
>>572
色々見て回ったけど軽くて簡単そうだったからこれにしたよ

>>574
汁物水物のゴミは出ない気がしてる
味噌汁やスープ系も飲み干すし
使ってみて穴あきじゃなくても良さそうならもっと枚数多いのがありそう

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a08-VR6h):2022/05/22(日) 18:13:30 ID:6zjuasR00.net
>>555
菊川66、燃焼が弱くない?
まあ66%じゃ無理もないか

581 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ROOH):2022/05/22(日) 18:53:00 ID:Vv/Jl+sRa.net
メチルなんか飲もうと思っても絶対飲めないぞ
キツすぎて口の中が痛すぎて喉通るまで行かない

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76eb-oGaj):2022/05/22(日) 19:05:57 ID:t++YSigq0.net
>>570
そういう話じゃねーんだわ

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3712-WJXe):2022/05/22(日) 19:10:19 ID:4ttfbDjs0.net
バイクの盗難対策でもよく聞く話だよな
ワナ仕掛けたら所有者が捕まるとか

584 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/22(日) 19:11:59 ID:3KHwlLVY0.net
>>575
動画見てきた
真空二重の冷麺器に穴あけてたやつ
めちゃめちゃ綺麗な炎の出かただね
加工無しのシンデレラフィットで二次燃焼ストーブできたら工具持ってない人でも出来るからいいんだけど
自分はしばらくEnjoyOutdoorの付録で楽しむよw

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3da-8824):2022/05/22(日) 19:17:48 ID:5mUMpT5u0.net
メチルアルコールって飲み続けたら失明するとは聞いたがスキットル分クイッとやったら即死するの?

586 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e7d-HAiS):2022/05/22(日) 19:18:37 ID:Si0PJNfJ0.net
んー
飲料の容器に薬品入れるのはご法度って、化学やってる人間には当たり前過ぎて説明するのもバカバカしい事なんだけどな
逆はいいんだよ、よくビーカーでコーヒー沸かしてた

587 :底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-oOyK):2022/05/22(日) 19:24:05 ID:4j4fOAKwM.net
消毒用アルコールはエタノールで本来は飲めるわけだが酒税法が適用されないように
ゲロマズな味をつけられているので、消毒用アルコールを飲めるやつはほとんどいない
誤飲したら嘔吐するレベルでリアクション芸人並の阿鼻叫喚となるだろう
メチルアルコールは失明したり死んだりするけど自己責任だな。

588 :底名無し沼さん (スプッッ Sdba-CzTm):2022/05/22(日) 19:25:28 ID:olnp0fQMd.net
>>581
飲んだ事有るの?よく生きてるね…

589 :底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-oOyK):2022/05/22(日) 19:27:36 ID:4j4fOAKwM.net
ペットボトルにシンナーを入れて使ってたら誤飲したって労災なら
職場安全サイトとかに事例が紹介されているから見てみたら

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ da9e-ku9C):2022/05/22(日) 19:29:57 ID:0izuhW6x0.net
メチルもエチルも希釈しないとどっちも飲めたもんじゃないよ

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ab8-QU/V):2022/05/22(日) 19:41:51 ID:7owLBYzv0.net
ついこの間もインターハイの競歩であったなあ
ペットボトルに入れて保管してた消毒用アルコールを給水用のコップにいれて競技中の選手が飲んじゃったって

592 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ROOH):2022/05/22(日) 20:05:08 ID:297XkoDoa.net
>>588
文盲?

593 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-WZ3Y):2022/05/22(日) 20:36:17 ID:OSY554oEM.net
スピリタスをストーレート飲んでみな
飛ぶぞ

594 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-2BCv):2022/05/22(日) 20:45:15 ID:3s62EpfFM.net
スピリタスはプロレスラーが火を吹く時に使うんじゃなかったっけ。

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a08-VR6h):2022/05/22(日) 21:16:24 ID:6zjuasR00.net
俺は高校の頃キャンプで悪ノリして、ホワイトガソリン口に含んで火を噴いてたわw あの余興は飯の前にやってはいかん。口が臭くて飯食えなくなるでの。

596 :底名無し沼さん :2022/05/22(日) 22:03:18.84 ID:ymvfywpJ0.net
ジーンシモンズさん乙

597 :底名無し沼さん :2022/05/22(日) 22:07:28.28 ID:b8Ci1BZ10.net
>>532

便利さ求めるならバーナー使うしな。
焚き火しても普通にトイレくらい行くけどな。
キャンプファイヤーしてるわけでもなし、たかだか数分離れるだけで火事なんかなるわけないしな。
そもそもススキのサイトのキャンプ場なんてあるわけないしな。

あぁ、マジレスしたらやたらツッコミだらけだったけど、非常識人間のただのボケだったのか?

598 :底名無し沼さん :2022/05/22(日) 22:11:29.49 ID:vPCCVoewd.net
>>564
みんな酔うために飲んでんのに

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-Hmo6):2022/05/22(日) 22:37:37 ID:vHY5g7u20.net
キャンプ場にうっかり置き忘れたメチル入りスキットルを誰かが飲んで病院に運ばれたら
毒入りコーラ事件みたいな感じで報道されて
警察がメチル入りスキットル置いた犯人探すんだろうな

600 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ROOH):2022/05/22(日) 22:38:58 ID:PqNjImAVa.net
飲めないから大丈夫

601 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-Plb4):2022/05/22(日) 23:00:53 ID:+bI35A/mp.net
>>599
あれって自販機に置き去りにしてたんだっけか?
随分と古い事件だよな
グリコ森永事件より前じゃね?w

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3712-WJXe):2022/05/22(日) 23:24:39 ID:4ttfbDjs0.net
ワイ、スキットルにパラフィンオイル入れてるんやが・・・

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-oOyK):2022/05/22(日) 23:38:58 ID:gLyD+OKS0.net
>>597
俺はふもとっぱらキャンプ場で風で転がってきたヘリノックスチェアが
焚火台(ピコグリル)にぶち当たり盛大な火の粉を撒き散らしながら倒れて
火の粉でテント燃え上がったのを見ているからなー
不燃素材じゃないテントってあんなに簡単に燃えるのかと感心したよ。
火の不始末で山火事をおこすのは君みたいなタイプなんだろうなーと思うよ。

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-r6lu):2022/05/22(日) 23:40:02 ID:D0os8JDd0.net
ごめんそこらに置き忘れてるスキットル飲むって酒カスってキチガイなん?
脱獄でもしてきたん?

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ea2-lb3p):2022/05/22(日) 23:47:55 ID:eZWX4OpY0.net
>>591
ほんこれよ
荷物減らそうとミネラルウォーター2Lの6本箱の
わざわざ1本を減らしてラベル剥がしたペットボトルに
アルコール消毒液入れてたのを間違えて給水した
事故な、ガチブル戦慄したわ

紛らわしい事はしたらあかん,

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-oOyK):2022/05/23(月) 00:14:17 ID:EWt7CHWk0.net
自分のスキットルしょんべん入れようがラー油入れようが自由だろ?
勝手に酒だと思って飲むやつが悪いんじゃねーの?
俺はストロングゼロ基準で500mlを6本は飲まないとほろ酔いにならんから
9オンスのスキットルの中身がスピリタスでも足りないな。
独りで割るのがめんどいからストゼロ500mlの6本パック買うほうが楽だな。

607 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-P5Nl):2022/05/23(月) 00:21:06 ID:urmcT0dSa.net
新型コロナ禍以降、誰が口付けたかわからん物に自分の口を付けるやつなんかいないだろう
っていうかスキットルが酒を入れておくものって知らない人の方が多いんじゃね?

608 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-8jyA):2022/05/23(月) 00:59:16 ID:FiqpFJ+Pd.net
9オンスのスピリタスでも足りないだと?

609 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-q/ak):2022/05/23(月) 01:02:38 ID:mRZI2MocM.net
バカが死のうが捕まろうがどうでもいいしもういいんじゃねバカだから理解できないんだしくだらね

>2020年に入ってからすでに世界で7000例近くのメタノール中毒が発生した。死者は1607人に上り、年間の死者数としては過去最多ペースとなっている。

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3da-8824):2022/05/23(月) 06:23:47 ID:1MnqSxLa0.net
>>603
何で椅子にペグ打つためのハトメ付き平コードついてんだろう?って疑問が解けました、thanks

611 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-F+Fm):2022/05/23(月) 15:17:33 ID:nGuwQzfxd.net
>>547
クスッときた

612 :底名無し沼さん (ワンミングク MM86-oOyK):2022/05/23(月) 18:39:09 ID:3ODzaoz2M.net
ワッツにメスティンケース(110円)1とサイドにポケット付きの330円版が入荷
マルチツールバッグM(990円)ホットサンドメーカーケース(330円)が入荷
アウトドアカトラリー(万能ナイフ?)330円入荷
スキットルは早くて明日遅くても明後日に入荷するとかw
メスティンケースはメスティン入れて保温できればって人なら110円の方で充分だなと思うが
330円方は小物が収納できるからこれはこれで魅力的だな。

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3da-8824):2022/05/23(月) 19:36:14 ID:1MnqSxLa0.net
アイアンメスティン入るかな…

614 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-so8y):2022/05/23(月) 20:19:38 ID:zSXFV15la.net
鋼鉄の女のティンティンか

・・・入るかな

615 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-HAiS):2022/05/23(月) 20:29:50 ID:E+JFr+UcM.net
youtubeでアイアンメスティン入れてる人いたと思う
ワッツ アイアンメスティン ケース辺りで見てみたら?

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3da-8824):2022/05/23(月) 20:33:00 ID:1MnqSxLa0.net
>>615
ありがとう

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-oOyK):2022/05/23(月) 20:50:59 ID:EWt7CHWk0.net
>>616
アイアンメスティンが入るか試してみた。
両方とも入るし抜けなくなることはないがほんのちょっぴりキツめ
キツめと言っても縫製が破れるようなパツパツじゃないので実用じゅうぶん
ただ330円のケースのポケット類の収納は犠牲となるので
買うなら110円版をおすすめする
未確認だがキャンドゥにもこの110円版のメスティンケース(保温機能あり)があるらしい。
https://i.imgur.com/1LmRNiE.jpeg
https://i.imgur.com/gRdYPzP.jpeg

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3da-8824):2022/05/23(月) 21:00:07 ID:1MnqSxLa0.net
>>617
ありがとうございます
地元のWattsは品揃え少ないので都会に買いに行きますね

619 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27eb-L0nq):2022/05/23(月) 21:12:15 ID:Rkxmbf610.net
メスティンはセリアにあったスクエア型の弁当用保温バッグに本体(中に米とか色々)、風防、ポケスト、ライター入れてちょうどいいサイズで使ってるからメスティンぴったりサイズのケースは要らんなぁ

620 :底名無し沼さん :2022/05/23(月) 21:18:50.60 ID:1mlxkaf5M.net
俺は1合メスティンをInしてみたが、サイドポケットにはあんまり収納できないなw
特に竹のメスティンフタを入れると生地が引っ張られてサイドポケットが何も入れていなくてもパツパツ気味やん。
竹フタじゃなく厚みが少ないまな板やミニ鉄板ならいいのかもしれん
それでもサイトポケットは箸とか薄物くらいしか入らなそう。
アルミ内張りのメスティンケースは110円版の方が色にODがある分良いかも。
https://i.imgur.com/bznhX0v.jpeg

621 :底名無し沼さん :2022/05/23(月) 21:20:36.53 ID:s0E1Bdkj0.net
メスティンケースが臭くないかが気になるわ

622 :底名無し沼さん :2022/05/23(月) 21:21:58.36 ID:iWdOa6JZa.net
本体の蓋外して竹蓋つけた状態で入れればいいのでは?
入らん?

623 :底名無し沼さん :2022/05/23(月) 21:30:50.40 ID:1mlxkaf5M.net
>>622
本体のフタは本体のボトムに被せて竹フタの構成でメイン収納には入るんだが
上のスリット収納にミニ鉄板を入れるとパツパツになりミニ鉄板を抜かないとメスティンが抜けなくなるw
メスティンにInできる物を吟味してポケット無しの安いケースで遊ぶ方がいいと感じた。

624 :底名無し沼さん :2022/05/23(月) 21:31:50.90 ID:EWt7CHWk0.net
>>620
いい塩梅に使い込まれた中華鍋の方が気になる・・・

625 :底名無し沼さん :2022/05/23(月) 21:49:14.64 ID:1mlxkaf5M.net
パッケージの写真風に撮影してみた
https://i.imgur.com/3vL9uVm.jpeg

626 :底名無し沼さん :2022/05/23(月) 22:56:56.94 ID:Yh+grT9H0.net
ダイソーの3合ので作ってくれないとインパクトが

627 :底名無し沼さん :2022/05/23(月) 23:09:24.13 ID:FRfAPMJj0.net
これ330円のもサイズ同じなんか・・
ミニメスティンしか入らないのが惜しいなあ

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7684-y0bw):2022/05/23(月) 23:30:34 ID:jhr0yp6W0.net
良スレ

629 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-L0nq):2022/05/24(火) 00:10:54 ID:Gv/or1tFa.net
ノーマルメスティン入れるとキツキツみたいだし300円でその収納量だと普通にダイソーやセリアの保温バッグで良くねってなっちゃうな

https://i.imgur.com/iW1AZPE.jpg
https://i.imgur.com/LqvGjOA.jpg

630 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-L0nq):2022/05/24(火) 00:12:46 ID:Gv/or1tFa.net
あ、今は入ってないけどポケストの横は固形燃料のスペース

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-z9Fk):2022/05/24(火) 01:17:09 ID:sibpkanz0.net
100均で調達したメスティン入れ悪くないけど良くもないんで、アマで2つで1099円のポーチ買ったけど満足。
小さい方はコーヒー用にポーレックスのミルとバネット、フィルター、豆入れて丁度いい。
B07JJ3MLP3

632 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe7-kbYC):2022/05/24(火) 01:55:59 ID:Sj8tpAfsM.net
キャンドゥでもCB缶カバー売るようになったんだね
アダプタ使ってCB缶よく使うけど色気がないんだよね

633 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 08:08:09.82 ID:OML21Fzi0.net
>>625
へぇ〜、ほど良い余裕があってイイ感じだね
今使ってるのはパッツンパツンで入れるのも出すのも大変だから変えたかったんだよね
見てこよ(画像THX)

634 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 08:22:35.17 ID:1L6sOZ2Ad.net
蒸らし機能付き3合メスティンカバーが欲しいっす

635 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 08:23:46.31 ID:JjuncBjaM.net
このメスティンケースはパッケージに縦横幅のサイズは記載されているは
明確に1合メスティン用とかミニメスティン用って記載がないから
1.5合メスティンでも使えるのか?と誤解して買う人多そうなところかな
1合用と目立つ表記を追加するべきだと思うよ。
あと今のワッツは3合メスティンも置いてるのな。
https://i.imgur.com/MgjeTkD.jpeg

636 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 08:38:28.26 ID:4Qfp7RXV0.net
何にでもカバーつけたくなる病気
パソコンにも使わないときカバーかけてそう

637 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 09:01:44.92 ID:sbPcYpaw0.net
>>580
試してみた、代走の200円アルストに25ccの菊川66、セリアのコケネンストーブに入れ
300㏄の水、室温24度で15分かけて沸騰させたが直後に消えた
野外でお茶程度なら使えるかな

638 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 09:16:25.70 ID:OML21Fzi0.net
>>636
おまえはひとこと言わないと気が済まねえのか
それ病気だぞ

639 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 09:17:45.59 ID:EdeZKdSca.net
股間にカバー付いてるからコンプレックスなんだよ
許してやっておくれやす

640 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 09:21:16.00 ID:CvozFptY0.net
ヅラだけは許されたよね

641 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 10:12:02.46 ID:kDTDwj1ea.net
股間のカバーがあるなら尚更他のカバーは見たくも無いだろ
カバーしないと精神が落ち着かないハゲーが犯人だ

642 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 11:56:53.52 ID:OjIf9NE3a.net
>>637
そうそう。点火直後に必ず消えちゃうのな。
プレヒートすりゃいいんだろうがめんどくさい

643 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 12:06:45.11 ID:DjpasT4Rr.net
沸騰直後に消えたんだろ

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0374-u/kF):2022/05/24(火) 13:04:02 ID:Q2dSa5cp0.net
ニセナルゲン1.1L買ってきたけどあるはずのパッキンが入ってなくて振ったら漏れることがわかった
買う前にパッキン入ってることは確認してから、表面の状態の良さそうなの選んで買ってきたらコレ

仕方ないから家用の水出しウーロン茶ボトルにしたわ。みんなも気をつけてね

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0374-u/kF):2022/05/24(火) 13:06:24 ID:Q2dSa5cp0.net
パッキンが入ってるか確認した個体と
レジに持ってった個体は別だからこうなったって話だから誤解しないでな

646 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-B4NC):2022/05/24(火) 14:22:45 ID:ULpmEIM3a.net
百均だとそのレベルのやつ検品したんか?ってやつ普通にあるよな。
調味料ボトルの蓋がないやつとかもみたことあるし

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3da-8824):2022/05/24(火) 15:23:48 ID:Fpq0If2c0.net
>>644
なぜ交換してもらわないの?
百均だからかな

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0374-u/kF):2022/05/24(火) 15:34:17 ID:Q2dSa5cp0.net
>>647
最寄になくて遠征したから手間考えるとちょっとね

649 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 15:51:49.47 ID:Fpq0If2c0.net
すまん、私と同じ環境だった…

650 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 16:58:22.12 ID:Ugcpfz0fa.net
>>648
店舗違っても返品交換は出来るぞ

651 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 19:08:23.91 ID:F0ecgwqn0.net
俺もなんでもカバーつけたくなるんだよな
病気なんかな

652 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 19:13:58.42 ID:ALpsigCN0.net
わかる
〆⌒ ヽ
(´・ω・`)つ彡⌒ ミ

653 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 20:10:58.95 ID:lFBuaJjh0.net
仮性だと一本で二度おいしいって嫁は言ってたぞ(カムアウト

654 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 20:51:03.89 ID:2LXWt5py0.net
彡 ⌒ ミ上にカバーが必要なのにカバーが無くなる
(´・ω・`)下のカバーは不要なのにカバーが無くならない
╰U╯下のカバーを上に付けれたらいいのになあ

655 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 21:38:02.87 ID:ZRGQjabH0.net
_人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!! <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |   U ・ |            彡⌒ ミ
  三 と|      ι| |          ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U            (___)

656 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 22:05:01.38 ID:HOyp+Oxd0.net
ミノキシ汁ください
https://i.imgur.com/zMrmBVB.jpg
https://i.imgur.com/3nuVpEC.mp4

657 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 22:23:34.77 ID:20sbOaI00.net
>>603

へえ、だから何?というか、また嘘っぽい話。
イスが転がるような強風だったらふもとっぱらでは焚き火出来ないからなぁ。
強風の時はスタッフが焚き火中止のアナウンスして周るって知らないんだな。
行った事も嘘っぺえな。

そもそもキャンプ場の焚き火の話で山火事とか言ってる事が理解不能。

まぁ、キミとか言って余裕見せながら相手をねじ伏せたいつもりなんだろうけど、話が空回りしてることにも気付かないで恥の上塗りしてるだけなんだよな。哀れ。

658 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 22:42:52.89 ID:0u4jCOUA0.net
実際ふもとっぱらで、火事起きてっからな
焚き火の燃え移りで

https://i.imgur.com/GLAskHW.jpg

659 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 22:47:59.88 ID:ZLYLiZRJp.net
>>657
ヘリノックスというかいしゃのいすは、とてもかるいからちょっとのかぜでもとんでいくんだ

660 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 23:08:43.18 ID:fmRVdm5yM.net
>>657
ヘリノックスチェアは軽いから、タンブルウィードみたいによく転がるぞ。
軽量キャンプイスのペグ打ち固定はここから始まった。
ヘリノックスチェアは盗まれると言われるが
昔の行方不明の三分の一は風で飛ばされてるだけだと思うよ。

661 :底名無し沼さん :2022/05/24(火) 23:13:35.30 ID:Ffpt3RKP0.net
ヘリノックスを100均ペグで地面に縫い付ける流れか?

662 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 00:18:17.88 ID:Lbv450D50.net
新発売「ヘリノックス用鉄ウエイト」

尚、パチモノの重い椅子には必要ありません。

663 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 00:19:28.01 ID:15Hv77XU0.net
屁のリックス?

664 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 00:28:40.35 ID:40UqkEQKM.net
ヘリノックスのチェアが出たときに収納袋は脚部に固定できるので空の収納に
中身入りのペットボトルや重石を入れて重くして風で転がり難くと聞いてたけどな~
ノーリドのコーギーとノーリードのヘリノックスチェアはどこに行くかわからないと思うべき。

665 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 00:48:47.05 ID:N1XtQSe40.net
セリアにチェア用アンカー売ってたよね

666 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 00:50:51.10 ID:hkMDQceGa.net
チェアが動かせないのも不便だよな

667 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 01:00:35.63 ID:yOSXWse4a.net
>>657
釣りかもしれんが…友人のチェアが焚火にダイブして燃えたのを見てるので嘘な話ではないと思うぞ
最近の軽いチェアはちょっとの風で煽られて倒れるから

668 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 01:06:20.07 ID:hzRywuQ20.net
>>657
余裕見せながら相手をねじ伏せたいつもりなんだろうけど、話が空回りしてることにも気付かないで恥の上塗りしてるだけなんだよな。哀れwww
あぁ、非常識人間のただのボケだったかwww

669 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 09:06:42.28 ID:DBOAIdvqa.net
傍から見ればどっちもどっちだけどな

670 :底名無し沼さん (スプッッ Sdba-byCk):2022/05/25(水) 11:08:04 ID:XkweZdrsd.net
ちょっとミニストーブの使い勝手の悪さを言っただけで、ミニストーブ信者なのか知らんが、まるで焚き火を無責任にしてるみたいな悪者扱いするとかただのアホにしか思えんのだが。

そもそもあんな雑誌の付録みたいなもんをちょっとしたお湯沸かしや飯炊きに便利だ便利だって喜んで使うヤツそんなに居るか?
居たとしても一度使ってあとは雰囲気でチマチマ燃やすかアルストの五徳代わりか灰皿にするのが9割以上だろ。

671 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-Plb4):2022/05/25(水) 11:19:40 ID:lbB16L2ep.net
何レス前の話を蒸し返してんの?

672 :底名無し沼さん (スップ Sdba-NUk/):2022/05/25(水) 11:33:32 ID:GUsMTUc7d.net
>>671
頭の回転が鈍いんじゃね?w

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ad0-8jyA):2022/05/25(水) 12:22:40 ID:sRkdbOHx0.net
まぁまぁおまえら空腹だとイライラするからメシ食って落ち着けよ

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ab8-QU/V):2022/05/25(水) 12:24:21 ID:Tf7f0MBS0.net
今ミニストーブでご飯炊いてるからもうちょっと待って

675 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa06-H1gh):2022/05/25(水) 13:38:31 ID:D+OygwjEa.net
ごちそうさまでっす!!

676 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-so8y):2022/05/25(水) 13:54:54 ID:W8uVA9L6a.net
メスティンコを入れてやる!

677 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-tRcw):2022/05/25(水) 13:58:29 ID:DBOAIdvqa.net
メスなのに!?

678 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-8824):2022/05/25(水) 15:03:22 ID:NAqYa2NEM.net
>>658
こういう場合、そのキャンパーが賠償?
それともふもとっぱらの経営側の保険でカバー?

679 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-NUk/):2022/05/25(水) 15:14:59 ID:eFq71Rn7M.net
>>677
クリチンポじゃね?

680 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-qjCP):2022/05/25(水) 15:15:58 ID:Jvt26mYId.net
>>678
火を出した人の過失割合による

681 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 19:48:19.86 ID:NAqYa2NEM.net
>>680
ありがとう
掛け捨てレジャー保険入っとく

682 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 20:29:01.89 ID:F9e69D/H0.net
>>676
デカクリか。。。(゚Д゚)

683 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 20:36:43.55 ID:F04s+pMF0.net
これコケネンより長持ちするのに安いよね8個も入ってる
網焼きには向かないだろうけど鉄板焼きなら飲みながらチビチビ焼いても60分余裕だ
https://i.imgur.com/jxZagib.jpg

684 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 20:40:23.45 ID:4vy3on340.net
>>683
火力どうなの?
普段コケネン+チャコスタでオガ炭の火起こししてるからコスト下がるならそっち使いたい

685 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 20:53:14.23 ID:F04s+pMF0.net
>>684
自分もまだ使ったことなくてようやく見つけたから買ってきた
でもオガ炭なら箱で買ったらこれより安いだろう

686 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 21:13:54.50 ID:N1XtQSe40.net
100均のロゴスのやつみたいな形の大きめな着火炭前に使ったら凄い煙出てきて火力はあんまり強くなかったな

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e2c-9faz):2022/05/25(水) 21:43:11 ID:4vy3on340.net
>>685
いやコケネンの替わりになるかなって
椿備長炭ってオガ炭、コケネンの20分じゃ火付き怪しいからさ

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a08-VR6h):2022/05/25(水) 22:11:35 ID:Lbv450D50.net
椿?

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e2c-9faz):2022/05/25(水) 22:30:40 ID:4vy3on340.net
>>688
尼で見つけたんだわ
オガ炭なのに金属音するくらい密度あるやつ
火持ちいい分火起こし時間掛かる

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bf-1ab1):2022/05/25(水) 22:56:24 ID:MiiF/LVt0.net
>>687
ダイソーの着火炭使った事あるよ
普通のオガ備長炭の火付けに使って着くけどこれだけだとビミョーかも
普通の着火剤も少し入れないと硬い備長炭だと難しいかもしれない

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/25(水) 23:03:16 ID:F04s+pMF0.net
>>687
沢山必要なら豆炭を箱で買う方が安いんじゃないかな
これと豆炭と形が違うだけだと思うよ
自分も秋には豆炭買って豆炭アンカも買う予定

692 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ROOH):2022/05/25(水) 23:10:39 ID:LMty3W55a.net
おいおいデタラメなこと言うなよ豆炭とオガ炭は全然別物知ったかは黙ってろ

693 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/25(水) 23:20:17 ID:F04s+pMF0.net
>>692
ちゃんと読め

694 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ROOH):2022/05/25(水) 23:22:10 ID:LMty3W55a.net
>>693
豆炭が何から出来てるか知らないアホ

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/25(水) 23:28:57 ID:F04s+pMF0.net
>>694
豆炭とオガ炭を同一視してないけど?
何を突然絡んできたの?

696 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bf-1ab1):2022/05/25(水) 23:31:02 ID:MiiF/LVt0.net
>>694
オガ備長炭を熾すのに使う着火炭の話だよ
ダイソーの着火炭じゃなくても箱で売ってる豆炭でも良くないかって言ってるだけだよ

697 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ROOH):2022/05/25(水) 23:35:52 ID:LMty3W55a.net
>>695
オガ炭の代わりに豆炭勧めてるやんけ
今更何いうとんねん

698 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ROOH):2022/05/25(水) 23:36:59 ID:LMty3W55a.net
>>696
豆炭何時間持つかしってんのか?
その火でバーベキューしろってか
アホちゃうか

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/25(水) 23:39:52 ID:F04s+pMF0.net
>>696
ちょっと国語が苦手な子みたいだから放っておこう
火起こし器使って豆炭を火ダネにして炭を起こしてる動画あったけど豆炭2個ぐらいで充分いけてたよ

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bf-1ab1):2022/05/25(水) 23:56:13 ID:MiiF/LVt0.net
>>699
豆炭も使って炭を熾した事あるよ
直ぐに火が着くので凄く便利でした
でも結局ハンディファン使って火起こししてる
風情の欠片も無いですが

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/26(木) 00:19:25 ID:AUrUNL6Z0.net
>>700
ハンディファンねw
その発想は無かったw
いいね!

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-H1gh):2022/05/26(木) 00:23:06 ID:Y95JM0uJ0.net
レジャー用のハンドポンプ+ウレタンチューブで間に合う。

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-ZUVJ):2022/05/26(木) 00:27:11 ID:6dI/AoA80.net
普通にダイソーのジェルタイプの着火剤とアスペン割箸で起こしてるわ
んでザルに入れた消炭をウッドストーブで焼いてる

704 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 04:14:27.19 ID:0wBF5djrM.net
動画観てて思うけど薪割した時にポロポロ落してる小さな木屑にまず火を着ければわざわざフェザースティック作らなくても良くないか?と思う
アレならマッチで火が着くと思う

私は自宅ではオガライト愛用
キャンプはまだ行けてない…OTL

705 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 05:23:15.82 ID:1a9WgbaL0.net
>>704
そういう遊びだからね
効率の良い火の付け方なら、他にもたくさんある

706 :底名無し沼さん :2022/05/26(木) 06:07:40.19 ID:/INy9yKqM.net
なるほど

707 :底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-oOyK):2022/05/26(木) 11:42:22 ID:9iOlVe9jM.net
セカスト鉄板がモンターナブランドで税込み657円版が出た
昨日販売開始したみたいだが鉄板は今までのセカスト鉄板ち同じサイズと板厚で
リフターは初代のφが小さい貧弱気味のリフターだと思う(ノギスがないから雰囲気で判断)
違いは今まではシリコン塗装でくっつかない~だったのが
鉄板表面フッ素加工になっているΣ(゚Д゚) 本当なのかモンターナさん

https://i.imgur.com/jQgQAn4.jpeg

708 :底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-oOyK):2022/05/26(木) 11:44:01 ID:9iOlVe9jM.net
すまんセカストスレに書いたつもりが誤爆した。
スレ違いなのでこの鉄板話はしないで下さい。

709 :底名無し沼さん (スップ Sdba-NUk/):2022/05/26(木) 11:55:35 ID:+MzvIV/kd.net
>>707
輻射熱がヤバそうな使い方だな

710 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-dx0l):2022/05/26(木) 12:38:01 ID:sYJCag0YM.net
>>707
これ缶爆発するやつw

711 :底名無し沼さん (ワッチョイ c712-so8y):2022/05/26(木) 14:27:26 ID:ULY5UvXG0.net
今は社外取締役なのか

712 :底名無し沼さん (アウグロ MM92-WSj1):2022/05/26(木) 14:30:49 ID:SmSPVRfOM.net
これは怖そう

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ db16-zSCL):2022/05/26(木) 15:45:38 ID:M1YI+ot10.net
メーカーの中の人もYouTuberレベルに低いな

714 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-Hmo6):2022/05/26(木) 15:47:44 ID:5FBgf1WB0.net
諸葛亮孔明の罠で魏軍が使う

715 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-KfJj):2022/05/26(木) 15:59:11 ID:mHOr1TZla.net
「肉、食うかい?」これが最後の言葉だった。
次の瞬間、鉄板が吹き飛び頭部が破壊されたのである。

716 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33c8-rrlS):2022/05/26(木) 18:28:52 ID:5u0KQncN0.net
リン爺ぃ!

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a02-SjAR):2022/05/26(木) 18:39:17 ID:SVcOchs90.net
>>708
セカストスレなんて見ないから助かるありがとうやで

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27eb-L0nq):2022/05/26(木) 18:42:14 ID:TlSEio1Z0.net
Montagnaはほんまコピーしまくるな

719 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-OVYl):2022/05/26(木) 20:03:51 ID:foj1nRhNd.net
ダイソーミニ蚊取り線香ケースが売っていないぞ
どうなってんだ

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a74-u/kF):2022/05/26(木) 20:05:29 ID:E2vY89J90.net
それ恒例行事だぞ。よくここでも警告されてた
物流滞ってるから今年は余計じゃね

721 :底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-oOyK):2022/05/26(木) 20:06:37 ID:8n5uhhjdM.net
蛇足でスレチ
モンターナ鉄板は今までのセカスト鉄板と微妙に鉄板が違う
新規プレス型を使ったのか、鉄板の加工工場が違うと思われます。
鉄板を重ねてやっと形状の差異に気がついたよw

722 :底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-oOyK):2022/05/26(木) 20:10:49 ID:8n5uhhjdM.net
中華のロックダウンで在庫が有っても運ぶ事ができないし
工場も稼働を長期停止しているからロックダウン解除してからでないと作れない
モノがあるうちにキープしときましょう(買占めはやめときましょう)

723 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa06-H1gh):2022/05/26(木) 20:21:00 ID:8e/KPv5ca.net
>>719
すまん、俺がサイトにぶら下げる用に二個確保した!!

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a74-u/kF):2022/05/26(木) 20:23:11 ID:E2vY89J90.net
まず小巻ケースが買えなくなって
そのあと大きいケースも買えなくなる

蚊取り線香自体は日本製が多いから大丈夫じゃないかな、と思いたい

725 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-hznu):2022/05/26(木) 20:25:49 ID:2PSqrTBQa.net
おにヤンマ君いねーw

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/26(木) 20:36:47 ID:AUrUNL6Z0.net
蚊取り線香にミニがあるの知らなくてDAISOで普通の買ってきてしまった
ミニのケースを見て、こんな小さいのどうすんだ?折って入れるのか?って思って買わなかった
ミニの蚊取り線香が売ってるのを今知った
本当にバカだ

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a74-u/kF):2022/05/26(木) 20:47:09 ID:E2vY89J90.net
別にバカじゃないだろ気にするな
香り付きのミニ蚊取りは最初はバカにしてたけど使ってみたらとても気に入ったわ
スイカが一番のお気に入り

728 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-OVYl):2022/05/26(木) 20:52:23 ID:foj1nRhNd.net
蚊取り線香ミニケースをぶら下げて歩くならダイソーのやつが脱落しづらくて良いんだよね
蚊取り線香は金鳥とかの方が燃焼時間が長くて良いけど

729 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-OVYl):2022/05/26(木) 20:59:58 ID:foj1nRhNd.net
>>723
そっか
キャンプ楽しんで来てな!

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3da-8824):2022/05/26(木) 21:18:31 ID:wxVkYu+S0.net
小さいケースは見たこと無いな
楽天で売ってるね、凄くたかいが…

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27eb-L0nq):2022/05/26(木) 21:21:57 ID:TlSEio1Z0.net
セリアとかに売ってなかったか?

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/26(木) 22:26:05 ID:AUrUNL6Z0.net
うん
今日セリアで見た

>>727
ありがとう
ミニも買ってみるよ

733 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/26(木) 22:28:20 ID:AUrUNL6Z0.net
やっと足付き網が買えた
セリアにもDAISOにも無くて違うセリアに行ったらあった
熱い物を置けるテーブルの中では(テーブルじゃないけど)一番軽いんじゃないかな

734 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e2c-9faz):2022/05/26(木) 22:31:28 ID:7ndklTBC0.net
三つ折り出来るワークマンの¥980耐熱アルミテーブル買った方が幸せになれそう

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/26(木) 22:34:21 ID:AUrUNL6Z0.net
それも買ったんだけどULにしたい時には足付き網で行く

736 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a4b-YZ+/):2022/05/26(木) 22:40:16 ID:AUrUNL6Z0.net
あの足付き網の下に五徳入れて煮炊きしてるの見たけど超安定やね
五徳を4個入れたらシステムキッチンも顔負けw

737 :底名無し沼さん (ワッチョイ a398-92Kh):2022/05/27(金) 03:30:10 ID:vqmItdRa0.net
ダイソーで売ってたジンギスカン鍋 欲しいなぁ
もう売ってない・・・買いそびれた

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aad-pQro):2022/05/27(金) 13:08:25 ID:Fc2BLrWR0.net
俺は展示品が残ってたのでそれを買ったぞ

739 :底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-oOyK):2022/05/27(金) 13:41:23 ID:uWlHKicxM.net
Wattsのスキットル難民になっている。
近所のWatts系列はスーパー同居型ばっかでアウトドア用品の扱いがほぼなく
アウトドア用品充実した店舗で入荷してすぐに欠品になったw
メスティンケースもOD色だけ売り切れてイエローと高い方の黒だけ在庫がある。

740 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-B4NC):2022/05/27(金) 14:36:20 ID:G28j7nTla.net
ダイソーにオールステンレスの中華包丁売ってたけどなんとかナタ代わりに

741 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-B4NC):2022/05/27(金) 14:36:24 ID:G28j7nTla.net
ならんかな

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ c712-wDYB):2022/05/27(金) 14:43:58 ID:YcW2KB0p0.net
なたんやろ

743 :底名無し沼さん (アウグロ MMc6-WSj1):2022/05/27(金) 15:42:26 ID:SATB1X8cM.net
重さ足りんからカンとやってトントンでも割れないし
バトニングするには貧乏臭い

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67c7-vnaU):2022/05/27(金) 15:45:33 ID:NqsE5Onm0.net
トンコツでバトニングしてたら逆にかっこいいかも?

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-Hmo6):2022/05/27(金) 15:50:15 ID:blu7rPhN0.net
道具全部100円ショップで揃える縛りプレーキャンプかな

746 :底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-oOyK):2022/05/27(金) 15:58:06 ID:uWlHKicxM.net
テレビのニュースで空前のキャンプブームで増える盗難被害ってやられると
ソロキャンだし100均装備でいいかなーとも考える。

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67c7-vnaU):2022/05/27(金) 16:04:18 ID:NqsE5Onm0.net
流石に100均ブルーシートでキャンプするのは俺にはまだハードルが高い…

748 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-YZ+/):2022/05/27(金) 16:13:55 ID:FYWSqKFea.net
シュラフ、マット、テントなど削ってはいけないアイテムはあるからなぁ
自分は一番高いのがシュラフだわ

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67c7-vnaU):2022/05/27(金) 16:16:54 ID:NqsE5Onm0.net
確かに俺も冬用シュラフが一番高いかもしれない
今は夏用に切り替えたから1000円の鹿番長だけど

750 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-YZ+/):2022/05/27(金) 16:18:07 ID:FYWSqKFea.net
100均のブルーシートは軽くていいけどその分網目が粗い
コーナンPROに198円で軽量ブルーシートがあるけど網目は密だし軽い
100均のはお得なのもあるけど完全に安かろう悪かろうな物もあるからよく精査して買わないとね
お得なのは本当にお得だけどね

751 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-YZ+/):2022/05/27(金) 16:21:07 ID:FYWSqKFea.net
>>749
バックパックだから重さはもちろん嵩も減らさないといけなくてシュラフはダウン一択だった
テントしかり本当にカネかかる
なので細々とした物は100均で済ませてる

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ab8-QU/V):2022/05/27(金) 16:24:49 ID:cwCt6URq0.net
新聞紙と段ボールでなんとかなる

753 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-P5Nl):2022/05/27(金) 16:52:10 ID:Zsb9whNEa.net
今どき新聞なんてとってる情弱いるのか

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-oOyK):2022/05/27(金) 17:26:22 ID:ZjlNTnmL0.net
恐怖新聞ですら電子版が午前零時にスマホに配信される時代だぞ

755 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-tRcw):2022/05/27(金) 17:51:56 ID:eIeD3Ld1a.net
ひえ…逃げられんな

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a30-SjAR):2022/05/27(金) 17:55:20 ID:Ce8dvXVP0.net
電子版も窓壊しながら届くんやろか

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-Hmo6):2022/05/27(金) 17:56:36 ID:blu7rPhN0.net
電波届かない山奥のキャンプ場に逃げれば

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-H1gh):2022/05/27(金) 18:13:16 ID:07KLLy/a0.net
>>754
それなんてメルマガやねん。。。

759 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5bce-WhUL):2022/05/27(金) 18:18:51 ID:H/qpparP0.net
GPS衛星からの電磁波攻撃(恐怖新聞配達)

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-ZUVJ):2022/05/27(金) 18:29:05 ID:y09PL5SK0.net
ダイソーのオーナメント88*110を2枚と突っ張り棒でタープもどき張ってるぞ

761 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-F+Fm):2022/05/27(金) 18:58:51 ID:hXOd4Qiod.net
>>756
窓割れたのに枕元のスマホに着信とか斬新だなw

762 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-tRcw):2022/05/27(金) 19:11:48 ID:eIeD3Ld1a.net
スマホの画面割れるんちゃう?

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3712-WJXe):2022/05/27(金) 20:59:02 ID:rbAUTsRD0.net
読めねーじゃねーかw

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a03-l4Er):2022/05/27(金) 21:57:40 ID:HH/ALKmU0.net
1通受け取るごとに寿命1年縮むんかのう

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a03-l4Er):2022/05/27(金) 21:58:48 ID:HH/ALKmU0.net
1年じゃなかった、確か100日か

766 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-Plb4):2022/05/27(金) 22:13:46 ID:yhCF7GtBp.net
恐怖新聞かよw

767 :底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-swhX):2022/05/27(金) 22:54:51 ID:7d+k+FI8M.net
恐怖新聞の話だろ?

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59b8-lZuv):2022/05/28(土) 00:19:12 ID:yXf+WDsS0.net
>>737
こっちじゃ何個かまだ売ってたぞ

769 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-fk/G):2022/05/28(土) 01:09:37 ID:wMrBRX7/a.net
>>737
メルカリチェッーク
欲しければいくらでも出せるよねw

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7912-LhUI):2022/05/28(土) 01:51:46 ID:RHN6caKZ0.net
ダイソーのパン焼きプレートが見当たらない
焚火台やバーナーの上に乗せてパンを斜めに立てかけるアームのついてる奴

いくらでも買うので転売屋の人は買い占めてメルカリで売ってください

771 :底名無し沼さん (ブーイモ MM05-bLfs):2022/05/28(土) 02:00:15 ID:myvzFtacM.net
パン焼き見なくなったな
鋳物のジンギスカン鍋は大量に残ってた

772 :底名無し沼さん (ワントンキン MM6b-y+Dj):2022/05/28(土) 02:28:56 ID:bJiqBrVlM.net
>>770
近所のダイソーじゃ売れていなくて余ってるよ。
地域差ってあるんだなー

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51ff-F9n5):2022/05/28(土) 02:52:19 ID:0QWJzR/h0.net
そいつ企画担当だろ
在庫抱えて困ってるんだろ

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9329-VwMx):2022/05/28(土) 07:06:20 ID:a13DhMHS0.net
>>656
ハゲが

775 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 09:56:44.33 ID:PdJjRE7h0.net
>>770
転売屋価格で買うくらいなら、amaで他メーカの買った方がええやろw

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bd-lqT8):2022/05/28(土) 12:28:09 ID:SXjfwCsE0.net
スレチだけどイトウゴフクで武田コーポレーションのトラギタイプアルストが火力調節蓋付きで399円で売ってた。
他にもモンターニャの品物とかが幾つか有ったけどそっちはあまり安く無かったかな。

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4974-cLk4):2022/05/28(土) 12:37:09 ID:ATknsv/y0.net
呉服屋がキャンプ道具売ってるのか

778 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp8d-C6h5):2022/05/28(土) 15:11:25 ID:Yhmy7/uyp.net
ワッツ行ってくる
スキットル入荷してされてますように……

779 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 15:59:29.02 ID:Ys+CleZTa.net
100均で出ると急にみんな欲しがるやつ
実際はろくに使わんこと多いよね
今まで要らなかったものだし

780 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 16:04:43.43 ID:CQm6dsQVM.net
水入れて煙草やマッチのに火消しに使えそう

781 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 16:06:05.31 ID:hFIJQSUN0.net
100均が正解

「おかしいな、テントがないぞ」十数万円分のキャンプ道具がいきなり消えた…
40代男性キャンパーが被害にあった“20分間の盗難劇”
https://news.yahoo.co.jp/articles/76c79c734cd0e48268bda35cbf3e668cef2a39ec

782 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 17:00:15.75 ID:4bWWxE3N0.net
監視カメラ設置してないのが悪い

783 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 17:02:01.53 ID:Koaaxcgg0.net
テントにDAISOのステッカー貼ってれば良かったのに

784 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 17:03:57.40 ID:KCmnF2v2M.net
エンジョイアウトドアの付録みたいな小型のウッドストーブってさ、焚き火台やBBQコンロで起こした火が強すぎるときに、火のついた炭を一時的にウッドストーブに避けて調整するみたいな使い方はあり?

785 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 17:06:05.17 ID:fo6Ysn6za.net
>>779
無性に物欲がうずく時も有るじゃん。
手に入れて見たものの、やっぱり不要だったと気が付いても、100均なら痛くないし。

786 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 17:09:35.47 ID:3EPmmI6Mr.net
パチグリルにダイソー他の27cm×27cm網シンデレラフィットって僥倖よなあ

787 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 18:33:28.12 ID:CQm6dsQVM.net
>>784
買ってみたけど貴方の用途にはキャパが足りないと思う
お菓子の蓋つき缶とかの方が適してるかと…消したい時はそのまま蓋閉めれますから

788 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 20:27:04.06 ID:ATknsv/y0.net
ダイソーが良い意味で絶句するレベルのもの出してきたな…

789 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 20:30:36.45 ID:qIP+Q+6dM.net
どれ?折りたたみシェラカップ?

790 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 20:31:58.46 ID:ATknsv/y0.net
そう。普通に狂ってると思った

791 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 20:34:38.06 ID:XGKG1q4H0.net
まあだいぶ価格破壊だよね

792 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 20:36:06.08 ID:1IOCBTwJM.net
メモリと折りたたみ取っ手ついて100円はコスパいいよね
でも今ひとつ使いどころがわからんw

793 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 20:45:57.65 ID:C1CxslTM0.net
それは面白そう
試しに欲しくなるな

794 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 20:48:39.44 ID:7BN3VkX10.net
ほおおあのちっさいシェラカップといいまだ攻めてきてんね楽しいわ

795 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 20:56:07.16 ID:0sy3ZGPA0.net
自分が今週買った時には目盛りは無かったなー

これが
https://i.imgur.com/v6XfjQU.jpg
こうなって
https://i.imgur.com/BaexreZ.jpg
こうなる
https://i.imgur.com/NaCTS0P.jpg

ケースだけSeriaね

796 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 21:05:07.05 ID:JnUXFb3p0.net
>>795
でかいクッカーみたいなの欲しい

797 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 21:05:56.88 ID:KCmnF2v2M.net
>>787
レスありがとう。
ヒロシが、炭の燃え残りを灰にするのに小型のウッドストーブを使ってたから、1つ持ってたら便利かな、と思ってたんだけど500円無駄にするのもアレなんで、再販されるまで考えてみます。

798 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 21:15:05.22 ID:J+h9Yjfp0.net
ヒロシのはちょっと大きめじゃなかったっけ

799 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 21:25:45.31 ID:yAWN5DM60.net
セリアのクリームコンテナ改のアルストにはぴったりな高さで300mlの水が6分で沸騰したぞ
499円の値打ちはあった

800 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 21:30:07.92 ID:jDPeu7I00.net
ダイソーにあるオイルサーディンの缶詰
あれ蓋開けて直火で温めて食ったあと、残った油にニンニク足して、牡蠣とかでアヒージョもどき作るの好き

801 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 21:39:17.06 ID:0sy3ZGPA0.net
どこかのキャンプ場の炊事場に「アヒージョの油は流さないで下さい」って書いてあって名指し?って思った
やっぱスキレットが出てから流行ってるんだね

802 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 21:47:20.76 ID:J+h9Yjfp0.net
具材のエキスが加わったオイルが主役

803 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 21:49:14.39 ID:4bWWxE3N0.net
アヒージョって女が作るものからオッサンのものへ変わったのかな

804 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 21:50:39.94 ID:JnUXFb3p0.net
すまん、皆アヒージョの油も飲み尽くすのかと思ってたw

805 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 21:54:23.95 ID:KCmnF2v2M.net
最終的にジャガイモかパンか米を突っ込んで油ごと食いきるものじゃないの?

806 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 21:56:00.85 ID:JnUXFb3p0.net
>>795
1番デカいので何cmくらいですか?
大体で良いので教えて下さい

807 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 21:56:27.04 ID:ATknsv/y0.net
パスタに流用するのが良いと聞いたがキャンプ場じゃ厳しいな

808 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 21:59:40.68 ID:XGKG1q4H0.net
アヒージョの油って次の日あたりにパスタに使うもんじゃなかったのか…
唐辛子やベーコン炒めた後茹でたパスタ入れて絡めればかなり美味しいペペロンチーノに

809 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 22:04:15.86 ID:KCmnF2v2M.net
味覇と醤油とゆで中華麺を突っ込んで油そばに...

810 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 22:31:40.11 ID:0sy3ZGPA0.net
>>806
上のフチの外径が12センチだよ

811 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 22:35:31.14 ID:0sy3ZGPA0.net
アヒージョ最後は焼いたパンを浸して食べるよね
ガーリックフランスさながらで美味しい
カレーも焼いたナンで食べれば最高

812 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 22:59:09.38 ID:Koaaxcgg0.net
アヒージョの油は体に悪い
捨てなさい

813 :底名無し沼さん :2022/05/28(土) 23:19:34.10 ID:JnUXFb3p0.net
>>810
ありがとう
隣町のダイソーに有ると良いな…

814 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 10:24:56.71 ID:Y11/wNOzM.net
>>781
オートキャンプ場ならあっても不思議じゃないと思うが、室堂。
山屋がこんな事する時代になったのか。
嫌な気分というか、普通にショック。

815 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 11:01:51.55 ID:VujoL1mo0.net
>>812
東欧はラード塗るんだぞ

816 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 11:02:54.76 ID:JYPGkIPVa.net
>>814
山屋に見せかけた単なる転売屋だと思うよ

817 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa6b-/vwH):2022/05/29(日) 11:34:34 ID:kXrdqvEMa.net
酸素は体に毒だ、吸うのを止めなさい(謎理論

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ 934b-GI7O):2022/05/29(日) 12:55:12 ID:Uv4PrSAY0.net
ランタンにストラップをつけた
そして伸びーるキーホルダーにつけた
ワンポールテントの頂点に付けたときにビヨーンって引っ張って座ったままでスイッチオフできるように

https://i.imgur.com/lRja3Gp.jpg

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ 936a-a2Xp):2022/05/29(日) 12:55:18 ID:driZruFG0.net
二酸化炭素は地球に毒だ、吐くのをやめなさい

820 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13b8-HoF8):2022/05/29(日) 13:06:14 ID:z/fIQ1Ur0.net
二酸化炭素濃度が上がれば光合成が増える
中学生でもわかる理屈

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39c7-Ny8Z):2022/05/29(日) 13:24:03 ID:Ep40PDo70.net
二酸化炭素濃度上昇と植物の大量光合成を促進させ空気中の窒素濃度を下げるのですね

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3ad-T/Yq):2022/05/29(日) 16:15:54 ID:rxWk12LN0.net
>>818
いいな それ頂くわ

823 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3ad-T/Yq):2022/05/29(日) 16:17:05 ID:rxWk12LN0.net
ダイソージンギスカン鍋洗って乾かしてたら一晩で赤錆た
鋳鉄は錆に弱いな

824 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-a2Xp):2022/05/29(日) 16:18:30 ID:rCVRSuXEa.net
無知そう

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b75-UzpF):2022/05/29(日) 16:25:16 ID:aYFiiTep0.net
地球にとっては二酸化炭素なんぞどうでも良いやろ
岩石が煮えたぎる地表とか普通
人間が寂しいから言ってるだけ

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ 934b-GI7O):2022/05/29(日) 16:27:44 ID:Uv4PrSAY0.net
ランタンは100g以下の軽いのにしたほうがいいよ
面さでズルズル伸びてくるからw

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ 934b-GI7O):2022/05/29(日) 16:30:59 ID:Uv4PrSAY0.net
ちな画像のランタンは充電器にもなるやつで150gあって少し重い
だから半分ぐらいの位置まで落ちてくるw

828 :底名無し沼さん (ブーイモ MM75-bLfs):2022/05/29(日) 16:31:23 ID:KRCqLbfLM.net
最近はダイソーのスタンドライト常用
置いても引っ掛けても使えて何かと便利やよ

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1ff-Tdfo):2022/05/29(日) 19:02:49 ID:z7qD3ehc0.net
キャンドゥとダイソー行ってきた

折りたたみステンレスシェラカップ100円はいいんじゃない
https://i.imgur.com/vITUn1q.jpg
https://i.imgur.com/wTEGvOg.jpg
https://i.imgur.com/NWJkv2m.jpg
https://i.imgur.com/b5bsTcj.jpg

830 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa5-uWog):2022/05/29(日) 19:08:46 ID:3aJgXmB2M.net
へー。いいなこれ。
直火にはかけられないのね。

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4974-cLk4):2022/05/29(日) 19:23:07 ID:ABFIgOQA0.net
そのうち誰かがかけるさ

832 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 19:49:22.57 ID:4KNNx7wq0.net
オレも折り畳みシエラカップ買おうかと思ったけど、重ねるの厳しいと思ってやめた。

833 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 19:55:55.98 ID:xtOqXg5d0.net
今度のはシェラカップという名前にしたんだね。
直火不可ってのは溶接部に熱でクラックが入る事があるかららしいので、
突然ハンドルが取れてやけどとかしてもいいなら自己責任でお好きにどうぞだと思うよ。
それ以前に、厚みが薄くてペラペラなので何回か火にかけたらペコペコになるんじゃない?
というか、昔の取っ手付きボール小はペコペコになった。

834 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 19:56:38.05 ID:hJQDwagr0.net
折りたたむ理由が省スペース化で折りたたむとスタックが嵩張る
一つだけ持っていくとかなら有用かね

835 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 19:58:07.21 ID:3aJgXmB2M.net
柄を伸ばせばスタックできるのなら優秀ってことか

836 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 20:03:53.86 ID:I6gBWxG60.net
柄を取っ払いのやっとこ運用で解決?

837 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 20:09:44.17 ID:o5GfYHUx0.net
取手の根元のとこが干渉するから一番下以外でスタッキングするなら取手周りを全部取り外さんといかんしそんなんするなら最初からマッコリカップでいいって言うね
質感もやっぱどうしても安っぽいし無難にキャンドゥの550円のやつでいいやって
普通の取手でよかったのになぜ折り畳みにしてしまったのか

838 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 20:17:47.01 ID:jcNSESGba.net
キャンドゥのとダイソーのボウルの持ってるけどボウルのは器として使うだけだね
キャンドゥのは何にでも使えて便利
今回のも安いの欲しい人にはいいだろうけどスタッキングするなら底でしか使えないし正直微妙

839 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 20:25:30.05 ID:ABFIgOQA0.net
高さが5cm以内とかだと俺はかなり価値を感じる
冷たい飲み物とかコーヒーがまずく感じるようなのじゃないと良いがってのは望み過ぎか

840 :底名無し沼さん :2022/05/29(日) 20:40:11.01 ID:O5T6CDWS0.net
ミニシェラカップがあるなら
デカシェラカップがあってもいいじゃない?

841 :底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-9RmY):2022/05/29(日) 20:57:38 ID:6lYLdW78r.net
ジェラカップも色々sizeありすぎて分かんないからバストサイズで決めよう

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b20-izg5):2022/05/29(日) 21:49:20 ID:qsI2dKJN0.net
ジジイは唐突に下ネタ挟むなぁ
加齢臭がするから控えてくれ

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bb-WuQG):2022/05/29(日) 21:50:04 ID:n6F4U0On0.net
>>842
ポコチンなめて

844 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa5-CNTg):2022/05/29(日) 21:52:07 ID:Tiwz/tDcM.net
あとはロッキーカップの登場を待つばかり

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bd-hBIr):2022/05/29(日) 22:00:05 ID:GsJEQ51L0.net
アレどうなん?
製菓用の湯煎カップとか

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ b302-11kL):2022/05/29(日) 23:33:06 ID:sL8irTZI0.net
折りたたみシェラカップは買ったらガンガン火にかけるスタックできないから1個でええな
キャンドゥは完成系を既に出してるのでスタックできないのを出来る機構にするのがセリアの課題やな(威圧

847 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21f4-IEbS):2022/05/30(月) 01:36:30 ID:lBFf+YmT0.net
食器に割り切ったセリアの幅広プラシエラカップもなかなか

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-dcj5):2022/05/30(月) 08:09:42 ID:QU81x01P0.net
https://togetter.com/li/1892749
ラー油容器の使い勝手がいいので、潤滑剤を詰め替えて使ってる→対策しないと現場猫るぞ!「気をつけて」

849 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-a2Xp):2022/05/30(月) 14:31:29 ID:L3BbivaTa.net
黒メスしばらく店頭になかったけど
今日外回りしてたら店舗に4つくらいあった
1個持ってて使用頻度高いんやが予備で買っといたほうがええかな
仕事帰りに買いに行くか迷ってる

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-1nCm):2022/05/30(月) 14:44:46 ID:D7xYs4x90.net
100均で買うのは消耗品だけだな、ずっと使えるものはちゃんとしたの買ったほうがいい

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4beb-yO3c):2022/05/30(月) 14:55:28 ID:VKjFqjmK0.net
俺は結構気に入った物は2個ずつ買うよ
100均は急に製造終わる物が多いから
今日も110円折畳みシェラ2個買った

852 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9d-ZyvW):2022/05/30(月) 15:02:12 ID:LCEwXmIaM.net
そして段ボール等に詰められて押し入れの肥やしになるまでがセット

853 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-a2Xp):2022/05/30(月) 15:03:05 ID:L3BbivaTa.net
>>851
そうだよね
ありがとう帰りに買いに行く

854 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9d-jfEb):2022/05/30(月) 15:17:17 ID:p/3ZTEXwM.net
>>849
ニトリの黒メスティン1490円の方が丈夫やで

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0174-cLk4):2022/05/30(月) 15:20:57 ID:J7nHBJt/0.net
折りたたみシェラは在庫潤沢にあったわ
とは言えこれ実物は結構イマイチだな。取っ手部分の造りが雑だわ

856 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-izg5):2022/05/30(月) 15:45:35 ID:80RqYyIKa.net
予備買っても使う前にブラッシュアップされたやつとか出たりするから肥やしで終わることもあるからなぁ

857 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-LhUI):2022/05/30(月) 15:46:31 ID:ppijis7ha.net
折り畳みシェラカップは個体差ハゲしいな
ハンドルヒンジ部分が斜めに着いてたりしてたり他とのスレ傷のあるものだらけだったわ
昨日見たダイソーでも20個中まともなのは俺が厳選して確保した1個のみだった

858 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-GI7O):2022/05/30(月) 15:55:50 ID:rjhHtqSda.net
バックパッカーだから
軽さ、丈夫さにかなった100均の道具があれば2個買うなぁ
足付き網をテーブル代わりにしてるけどあの軽さと耐熱性は他の商品で代替できないよ
出来るとすればチタンのテーブルぐらいだけど価格的に1万何千円とか買えないからねぇ
Seriaのプラ段テーブルは熱いの乗せられないから選択肢に無かった

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39c7-Ny8Z):2022/05/30(月) 16:13:20 ID:5pMVq1gn0.net
ダイソーの200円の樹脂水筒がスタンレーのビールジョッキにシンデレラフィットだったわ

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ b9bb-SuRq):2022/05/30(月) 16:25:53 ID:EuDJJEO20.net
今日ワッツに行ったらキャンプコーナーに折り畳みサングラスがあったけど昔からあったっけ?
https://watts-online.jp/products/11662

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bd-F9n5):2022/05/30(月) 16:52:42 ID:fpJfUueH0.net
こういう攻めた姿勢嫌いじゃない

862 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-fk/G):2022/05/30(月) 16:56:16 ID:vH1MVMHLa.net
ジンギスカン鍋消えた?廃盤臭いし

863 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb3-rAsz):2022/05/30(月) 17:04:47 ID:zR2gJ80zM.net
>>860
不意討ちすんなw

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13b8-HoF8):2022/05/30(月) 17:13:46 ID:zjqvlmHb0.net
デリケートな手首を紫外線から守ることができる

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21da-RWod):2022/05/30(月) 17:14:24 ID:X4Ql2NWV0.net
流石に欲しくない…

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7912-LhUI):2022/05/30(月) 17:49:47 ID:V2E7xAOc0.net
折りたたみというより分解

867 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-uWog):2022/05/30(月) 18:00:47 ID:stluuRcKM.net
ケースに入れでもしない限り、熱とホコリですぐにレンズがダメになるんだけどな。

ブランドのサングラスでも同じなんだけど。

868 :底名無し沼さん :2022/05/30(月) 19:26:16.05 ID:ffoz6gu60.net
ここまで折る必要あるんか?と思いつつ右上の使用例見たらこれ腕に付けるんかいw

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93cf-je1/):2022/05/30(月) 19:44:55 ID:QnBRKqlL0.net
大昔の特撮ヒーローのおもちゃにありそうなギミック

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0958-c4cq):2022/05/30(月) 19:48:25 ID:OXLXd9N60.net
名古屋だけどワッツの単独店舗が近所に全く見当たらない

871 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-RWod):2022/05/30(月) 19:51:34 ID:Rhao+N65M.net
エンジョイアウトドアのストーブ逆さまにしてアルスト入れたら風防要らなそうだな

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0958-c4cq):2022/05/30(月) 20:34:17 ID:OXLXd9N60.net
ダイソーで売ってるこの2つを合体してみました
https://i.imgur.com/NuX4uC8.jpg
元々はこんな感じ
https://i.imgur.com/RzlF13C.jpg
https://i.imgur.com/PkTKxOR.jpg
https://i.imgur.com/isfl1KA.jpg
センサーの大きさとボタンの大きさがほぼ一緒だったのでチャレンジしてみました
出来上がりはこんな感じ
https://i.imgur.com/L3fGttU.jpg
https://i.imgur.com/uzQXMub.jpg
https://i.imgur.com/2CJVXwC.jpg
https://i.imgur.com/yfXBz9S.jpg
ボタンは裏側に設置したのでクリアランスがギリギリで無茶苦茶苦労しました
製作途中の中身はこんな感じ
https://i.imgur.com/r9LnDxf.jpg
裏側の穴がすごく綺麗に空けることができて大満足
https://i.imgur.com/IH3qq8M.jpg
でも内側はこんな状態
https://i.imgur.com/39yAoKV.jpg

こんなのがキャンプであればテントの前に吊るして夜間の防犯対策にと思って頑張ってみました
動作は完璧で熱源がセンサーの範囲内を移動すれば反応して点灯します
照度センサーもちゃんと移植したので夜間のみ反応します

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49eb-hVIO):2022/05/30(月) 20:55:56 ID:KxCPSFhL0.net
素晴らしい!
これさえあれば時計焼け知らず!

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ c938-Joww):2022/05/30(月) 21:04:32 ID:TwvLhrLX0.net
さすがワッツ
俺たちにできない事を

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93bd-D55D):2022/05/30(月) 21:05:49 ID:CMATDmp20.net
つ 河豚

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0958-c4cq):2022/05/30(月) 21:09:13 ID:OXLXd9N60.net
もう一度作ればもっときれいにできそうだけどやっぱ大変だったのでこの仕様でメーカーが作って欲しいわ
どちらも同じ100均に商品卸してるメーカーなのでお願いします
みんなこれ欲しいでしょ?

877 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-izg5):2022/05/30(月) 21:21:16 ID:6SXavDnFa.net
キャンドゥで売ってるこれを
吊るせるようにいじったほうが早い
https://i.imgur.com/14jlDXE.jpg

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0958-c4cq):2022/05/30(月) 21:30:30 ID:OXLXd9N60.net
>>877
そのタイプのダイソー版もあったけどLEDの色温度が電球色だったんでやめた
そもそもキャンプっぽくないし
つうか550円は高いなw

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ c938-Joww):2022/05/30(月) 21:50:01 ID:TwvLhrLX0.net
チラシの裏に書いとけ

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ b302-11kL):2022/05/30(月) 22:00:53 ID:ffoz6gu60.net
まず画像サイズがデカすぎるから貼る時は2分の1か4分の一のサイズがベター
でそれが出来たら上の要望をそのまんま縮小した画像付きでどこかに上げておいてダイソーに直接要望出して見てもらうといい
ワイが口説明だけで既製品に要望出したら2か月くらいで改良しましたってやってくれたで

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bd-hBIr):2022/05/30(月) 23:21:25 ID:J4tKQW1H0.net
うん、ちょっと面白そうなんだけど、画像デカすぎてちょっと

882 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-uWog):2022/05/30(月) 23:24:19 ID:stluuRcKM.net
最近のスマホって無駄に高性能だから、容量もサイズもデカイのが平気で送られてくるよな。

883 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-mmfu):2022/05/31(火) 06:53:04 ID:Lg/qsZJ0M.net
>>878
テント前に吊るすなら電球色の方が雰囲気良いんじゃ

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bb-/vwH):2022/05/31(火) 07:18:10 ID:IZb6YgsD0.net
後輩や同僚が撮ったまんま写真送ってくるのはモヤモヤするな。まんま送ってくんじゃねーよ、と。こういうのは学校で教えんからなぁ。
まぁクラウド万歳でバカスカネットワークトラフィックを喰ってる現代で言ってもしょうがないけど。(マナー警察

885 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-RWod):2022/05/31(火) 07:59:02 ID:9ZSRimSuM.net
スマホからも写真サイズ変更出来るの知らなかったわ
やり方調べてみよう

886 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 08:20:41.85 ID:WylUowSqa.net
ダイソーの脚付き網は最近見ないな
セリアのは脚の開き方を自由にできないタイプだからイマイチだけど今買うならそれしかないのか

887 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 09:39:11.25 ID:FVnh9vBS0.net
そういえばダイソーにフッ素加工フライパンの深型が売ってたな
400円だか500円だか忘れたけど

888 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 09:49:59.91 ID:eFYTsyFGM.net
>>882
スマホ使いこなして無いんだね

889 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 09:56:39.21 ID:wNwRKc4Od.net
>>886
ダイソーのは製造中止だからね

890 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 11:44:08.12 ID:zbTst+Rsa.net
>>885
androidならimage shrink liteってアプリで
リサイズした後そのままimgurにアップロードできるよ

891 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 11:54:16.48 ID:3pCAxEy20.net
>>890
それは便利やな

892 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 11:55:56.16 ID:GYaWKLZwM.net
LINEに適当なグループ作って画像アップすれば、適度に軽くしてくれる、というのもある。

893 :底名無し沼さん :2022/05/31(火) 12:46:20.52 ID:sC4uyGTQM.net
>>886
逆じゃね?セリアのが高さ調節できるんじゃなかったっけ?
ダイソーで高さいじれるの出てたの?

894 :底名無し沼さん (スプッッ Sdf3-ixea):2022/05/31(火) 17:14:47 ID:JFMr0lzad.net
ミニジンギスカン鍋買えたわ
値札が無くなっていたので売れ残ってたのかな?
300円位かと思ってたら550円(税込)なんだな
https://i.imgur.com/AHT0O3s.jpg

895 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-0GX0):2022/05/31(火) 18:22:23 ID:ULQ8NzaJd.net
セリアのオニヤンマ君一度も店頭で見ないままキャンプコーナー無くなってしまいそう

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ 934b-GI7O):2022/05/31(火) 18:35:09 ID:IIRyPP6h0.net
>>886
>>893
Seriaのは足の高さ半無段階調節可
Wattsのは足の高さ固定
DAISOは売り切れだった
>>889
製造中止だったのか

897 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-fk/G):2022/05/31(火) 18:54:34 ID:n6TTQ+62a.net
ランタンスタンド再販キター
長くなったかも

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93cf-je1/):2022/05/31(火) 18:56:53 ID:AF5elcAv0.net
色は前と同じ?

899 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-fk/G):2022/05/31(火) 19:47:59 ID:VRNwjK0va.net
店頭で見かけたのは青一色
去年と一緒すね

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ a12f-O8Vi):2022/05/31(火) 20:04:23 ID:O3OlcyvG0.net
チンイツ?

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 934b-GI7O):2022/05/31(火) 21:30:34 ID:IIRyPP6h0.net
アルミでできた超軽いホットサンドメーカー作ってくれんかね
今有るのはどれもこれも重くて持ってけない

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yO3c):2022/05/31(火) 21:49:42 ID:HjTie8360.net
ダイソーやアイリスオーヤマのヤツでも重いって言われたら、どうにもならんな。

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ c938-Joww):2022/05/31(火) 21:50:57 ID:jkK+n/Nx0.net
100均の筋トレ用品で体を鍛えろよw

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51ce-1gLZ):2022/05/31(火) 21:54:33 ID:3pCAxEy20.net
はい
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/15/l_kikka_170415gyu2.jpg

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4174-AEoY):2022/05/31(火) 22:05:10 ID:+2puVr3a0.net
軽さを求めるならセリアのBBQグリルがあるだろ。

906 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-uWog):2022/05/31(火) 22:11:23 ID:GYaWKLZwM.net
ダイソーの一番小さいサイズのスキレットを2枚使って挟めばいいんじゃね?

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9330-ff+p):2022/05/31(火) 22:30:42 ID:ixxS5ZJt0.net
>>901
銅製のはまあまあ軽いよ
高いけど

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ b9bb-SuRq):2022/05/31(火) 22:45:55 ID:uSM1guvw0.net
>>901
ホットサンドメーカーみたいな形した網のやつあったじゃん
アレでいいだろう

909 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9d-jfEb):2022/05/31(火) 23:37:12 ID:cnyCzflEM.net
セカストに食パン1枚用ホットサンドメーカー1,430円ならアルミニウム合金で軽くて小さいかな

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b20-izg5):2022/05/31(火) 23:57:48 ID:9+5rJgkQ0.net
セカストならそこそこ軽い普通のホットサンドメーカーもあるな。

911 :底名無し沼さん :2022/06/01(水) 03:15:53.68 ID:rmmcMwSqM.net
折りたたみのシェラカップを2つ買うてきたよ
建付けが今一なので要修正修だったけどAilよか安いのでお買い得やね

912 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-GI7O):2022/06/01(水) 06:11:43 ID:l0W0/WmXa.net
ホットサンドメーカーが100円でできたらそれこそ即売り切れだろうなぁ
せめてメスティンの材質でメスティンの値段ぐらいで売ってくれたら
持ち手もメスティンの感じでいいから

>>908
それも考えた
サイズ的に耳をカットして挟めばいいかな
網だから火加減注意だねw

913 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9d-jfEb):2022/06/01(水) 06:28:29 ID:6U/lYUKfM.net
中まで火が通る前にパンが焦げるで

914 :底名無し沼さん (アウグロ MMeb-yEVP):2022/06/01(水) 08:05:56 ID:aQOtvPFJM.net
4W1Hもどきの1枚用が二千円以下でホムセンに売ってるらしいので見つけたら触りたい

915 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-TjLJ):2022/06/01(水) 10:15:53 ID:WUD5YqOWa.net
ホットサンドメーカーの存在意義って食材をひっくり返し出来るだったっけ?
ならば、焼き網とトングを買うのが安上がり。

916 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-je1/):2022/06/01(水) 10:28:09 ID:t5uRJpOqd.net
ホットサンドメーカーの利点て中に熱を閉じ込めるところじゃねーの

917 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-HoF8):2022/06/01(水) 10:32:53 ID:0BmB0Bno0.net
熱を閉じ込めるので食材の中心まで程よく火が通る
パンの場合熱と同時に圧をかけて潰すのでパニーニ同様の効果が得られる

918 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa5-uWog):2022/06/01(水) 11:25:42 ID:iyZNR3InM.net
エンジョイアウトドアの在庫復活してた。

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21da-RWod):2022/06/01(水) 12:20:44 ID:fZ00a8u40.net
>>914
楽天の送料込が完売した
IH使えれば欲しかった

920 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-GI7O):2022/06/01(水) 12:47:23 ID:rvHR4Q1Ra.net
パンの端をプレスするのでスナックサンドみたいに回りがくっつく

921 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-lrt+):2022/06/01(水) 12:50:34 ID:I1v7Ftuda.net
>>907
銅製で軽いってありえんのかね?
メッキ?

922 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-nrwb):2022/06/01(水) 12:59:29 ID:y+/cSQHhM.net
久しぶりにホットサンド食べたくなってきた。
でもソロだと一斤買う必要あって消費が大変なんだよなー

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ a15f-lgpx):2022/06/01(水) 13:08:19 ID:z2lX5EEq0.net
>>914
もどきって事は端がしっかり閉じるタイプなのかな?
モンターナの奴は挟むだけで端は閉じないみたいだし
まあその分平らな部分が広くてソーセージとかそのまま焼き易そうだけど
モンターナならセカストにあるかも?

924 :底名無し沼さん (ブーイモ MM75-O8rl):2022/06/01(水) 13:10:27 ID:vEe/HZN9M.net
>>922
米は3合けろっと食べるのに何言ってるんだか

925 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa5-uWog):2022/06/01(水) 14:27:10 ID:iyZNR3InM.net
>>922
ジップロックに必要な枚数だけ入れて持ってけばいいと思うよ。

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ db3c-u0PB):2022/06/01(水) 14:37:25 ID:GmQCzEWX0.net
ランチパック焼いて食べればいいじゃん

927 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-je1/):2022/06/01(水) 14:38:50 ID:7JVoB5WRd.net
コンビニのサンドイッチを暖めてもええんやぞ

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49a6-jfEb):2022/06/01(水) 14:53:48 ID:pg09clES0.net
持って帰るという選択肢が無いのか

929 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-Tdfo):2022/06/01(水) 15:32:21 ID:pxt3PC3sM.net
スーパーとかに3枚入の食パン売ってるけど
それじゃだめなの?

930 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp8d-DJHT):2022/06/01(水) 15:51:30 ID:cqkp51B1p.net
・近所やキャンプ地最寄りで少量パックが売ってない
・使いたいパンは1斤でしか売ってない
とか…?
すぐに食べきれないパンはスライスして冷凍保存できるけどなぁ

931 :底名無し沼さん (スプッッ Sdf3-ixea):2022/06/01(水) 17:48:58 ID:5qWsLZkgd.net
ダイソー釣具売り場にある折り畳みバケツ550円(税込)なかなかいいね
釣り以外にもいろと使えそうな感じがする

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39c7-Ny8Z):2022/06/01(水) 18:01:46 ID:XgFwQNk00.net
焚き火の消火用の水汲んどいたり持ち帰って洗う汚れ物突っ込んどくのに便利よ

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21da-RWod):2022/06/01(水) 18:05:17 ID:fZ00a8u40.net
>>922
3枚入とかたまに見ますね

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-HoF8):2022/06/01(水) 18:54:45 ID:0BmB0Bno0.net
>>914
自分はDCM系列店の店舗で見つけて2000円くらいで買った、ジョーシン辺りだともっと安いらしい
パッケージの記載だと「パークレーン ホットサンドパン K-10543」とのこと
https://i.imgur.com/MUPvkWj.jpg
Youtubeなんかでは本体記載のFREEAPロゴの名前で呼ばれてることが多いみたい

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-HoF8):2022/06/01(水) 18:55:40 ID:0BmB0Bno0.net
焼き上がりはこんな感じ
https://i.imgur.com/jutMuWV.jpg
参考 4w1h
https://i.imgur.com/MNztl6g.jpg

パークレーンの方少し焼きすぎた
敷いてるのはダイソーのスレートプレート(200円)
ホットサンドには普通の皿よりも良い感じ

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21da-RWod):2022/06/01(水) 19:20:15 ID:fZ00a8u40.net
お金があれば4w1hが欲しい

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yO3c):2022/06/01(水) 19:21:52 ID:l2E3KxY80.net
ホットサンドメーカー持ってるけど、まっとうなホットサンドは作ったことがない。w
肉まん、あんぱん、ランチパック、チーズ蒸しパン、餃子、から揚げ・・・
出来合い品の温めメインだわ。

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b2c-xaIh):2022/06/01(水) 19:25:03 ID:LPNtrmdh0.net
お好み焼きもいいぞ
豚の油が漏れるからよりアウトドア向き

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ b9eb-SxrP):2022/06/01(水) 19:32:40 ID:fyS1Gjps0.net
ランチパックのミートソース入ってるやつに溶き卵染み込ませて焼いて食うと美味いぞ
ピーナッツとかジャムに砂糖牛乳入れた卵液でフレンチトーストも美味しい

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ a15f-lgpx):2022/06/01(水) 19:36:42 ID:z2lX5EEq0.net
4w1hで餅焼くと
羽根付き餃子みたいに端のところがパリパリになって
触感が面白いよ
サトウの切り餅と相性がいい

941 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-lrt+):2022/06/01(水) 19:37:25 ID:DzljdpFpa.net
>>935
ドッチでも良さげだね
4W1h定価以上するから安いパチモンでもええか

942 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-O8rl):2022/06/01(水) 19:38:14 ID:3Okfgs+Na.net
ランチパックの卵を食べると気分悪くなって吐きそうになるんだが

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bb-/vwH):2022/06/01(水) 19:38:16 ID:vq0JEtxl0.net
餃子もええな。
タネと皮を別に持って行って現場で包んで焼くとウマー(´д`)

944 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-mmfu):2022/06/01(水) 19:49:45 ID:9RNyGWduM.net
何にしろ不味そう

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-HoF8):2022/06/01(水) 19:59:08 ID:0BmB0Bno0.net
料理の時は全面フラットなやつのほうが使いやすいね
ヨシカワとか和平フレイズとか、分離できないことに目をつぶればダイソーのも悪くない
https://i.imgur.com/cJyTdYv.jpg
鍋敷き代わりに敷いてるのはワッツの100円スレートプレート
ちょうどダイソー200円の半分の大きさなんでこれはこれで使い勝手が良い

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4174-AEoY):2022/06/01(水) 20:02:29 ID:8M0jKBhd0.net
蒸し焼きにするならアルミホイルで包み焼きでいい気がする。

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-HoF8):2022/06/01(水) 20:06:43 ID:0BmB0Bno0.net
蒸し焼きと違って割としっかりした焼き目も付くというのが大きい
蒸し焼きとは別物の仕上がり
好みもあるからどちらが良いとは言わんけど

948 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/06/01(水) 20:21:31 ID:xBS88uRGa.net
スレチが続くよどこまでも

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3a2-yEVP):2022/06/01(水) 20:35:35 ID:2dB8Ixkg0.net
100均目新しい新製品ないし仕方ないよね

950 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-bgEs):2022/06/01(水) 20:40:24 ID:mTauyj81a.net
トーストに肉団子を挟んでホットサンドで焼いたのが今夜の飯だ
100ローで販売していた100円サラダチキンが無くなって他メーカーの150円位のに変わってた、良く買ってたのに残念だわ

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0174-Pnrv):2022/06/01(水) 20:44:27 ID:SoBKK6F20.net
>>941
公式で予約するだけだぞ

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3ad-HnzB):2022/06/01(水) 21:00:45 ID:QeKKgwi00.net
うちの近所のダイソーはキャンプコーナー縮小したしブーム終了の兆しだな

953 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b2c-xaIh):2022/06/01(水) 21:03:54 ID:LPNtrmdh0.net
本当にそうなら有り難い

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-dcj5):2022/06/01(水) 21:41:57 ID:H+b/dR6x0.net
ロイヤルホームセンターのキャンプ用品コーナー無くなったと思ったら
場所移動して1区画占有してるうえに、エントランスにテントとかチェアとかも飾ってあった

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-dcj5):2022/06/01(水) 21:43:30 ID:H+b/dR6x0.net
品揃えはコールマン、ロゴス、キャプテンスタッグ、バンドックが主だった

956 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bd-NAYV):2022/06/01(水) 22:01:42 ID:u7y3AIkD0.net
春から秋にかけてホムセンによっては入口付近とかやや広めのエリアにアウトドア用品コーナーがあるな。

957 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa5-uWog):2022/06/01(水) 22:07:13 ID:iyZNR3InM.net
防虫、殺虫とアウトドアは春夏の目玉商品だからねぇ。

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5974-Ny8Z):2022/06/01(水) 22:21:16 ID:RIMsGmZZ0.net
基本BBQ客相手だから夏レジャー扱いだからね

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-dcj5):2022/06/01(水) 22:27:12 ID:H+b/dR6x0.net
1年前来たときはろくなもんが無いショボショボキャンプコーナーだったのに
今日行ったら充実してた

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-dcj5):2022/06/01(水) 22:28:29 ID:H+b/dR6x0.net
バンドックの1.8kgで9900円のテント売ってたけど
今の壊れたら買おうかなと思った

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ a174-uENy):2022/06/01(水) 22:43:21 ID:AXTwTC010.net
ええな、バウルーダブルひさしぶりに出そうかな

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ a174-uENy):2022/06/01(水) 22:44:16 ID:AXTwTC010.net
すまんスレ間違えた
ここ100均スレだったね

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-HoF8):2022/06/01(水) 22:46:37 ID:0BmB0Bno0.net
ダイソーでパップテント(もどき)税込み9900円とか出たら売れるような気もする

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ c187-ibZ+):2022/06/01(水) 22:47:31 ID:VZu07qIg0.net
>>922
必要な枚数だけ使って
あとはラップに包んでからジップロックに入れて冷凍するといいよ
次回にそれ持って行ってそのまま焼けばいい

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ c181-yO3c):2022/06/01(水) 22:51:43 ID:Rhjv8zJr0.net
100均で買って愛用してた60cm台の火吹き棒をこの前踏んづけて折っちゃったんだけど、
今はどこを見ても40cm台のやつしか見かけない
60cm台のはもうどこも売ってない?

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-HoF8):2022/06/01(水) 22:54:21 ID:0BmB0Bno0.net
>>965
今はワッツとかシルクに60センチのが有る
多分以前ダイソーで売ってたのと同じ

967 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93cf-je1/):2022/06/01(水) 22:55:24 ID:LS8pd0o70.net
ダイソーにあると思う
欠品中とかじゃないかな

968 :底名無し沼さん (ワントンキン MM6b-y+Dj):2022/06/01(水) 22:55:45 ID:CD05lDRGM.net
>>965
ダイソーで在庫を置いている店舗を見つけるかワッツ系列の店舗を探すかだろう。

969 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b2c-xaIh):2022/06/01(水) 23:07:03 ID:LPNtrmdh0.net
>>963
ダイソーで¥1100超えってイマラまであったっけ

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93cf-je1/):2022/06/01(水) 23:09:11 ID:LS8pd0o70.net
>>969
首にかける扇風機が1200円
ヘッドフォンみたいな形のやつ

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93e6-VwMx):2022/06/01(水) 23:30:43 ID:9Ugca3+n0.net
>>934
それどれが一番安いの?一枚用だよね?

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-HoF8):2022/06/01(水) 23:44:57 ID:0BmB0Bno0.net
>>971
写真のやつからならモンターナが安いかな1400円でお釣りきたと思う
4w1hは自分は正規取扱店の実店舗購入だけどそれでもメーカー希望小売価格通りの税込み4950円

・・・モンターナといえば
こういうのをセリアで見つけた
https://i.imgur.com/3ReRRE1.jpg
見たことの有るマークに何故か大文字で「モンターネ」w
サイズは500ml用と350ml用

973 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9d-jfEb):2022/06/01(水) 23:59:18 ID:lYK6y7m2M.net
それモンターニュ

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ b9eb-SxrP):2022/06/02(木) 00:24:03 ID:44pG7jnY0.net
>>972
何年も前からあるブランド?ロゴ?じゃん

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-HoF8):2022/06/02(木) 00:32:56 ID:ArJb8wnS0.net
そなんだ、さんきゅ

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ c181-yO3c):2022/06/02(木) 02:03:15 ID:Y9pqv9KC0.net
>>966-968
ありがとう、まだあるならもう少し探してみる

977 :底名無し沼さん (ブーイモ MMab-bLfs):2022/06/02(木) 02:39:54 ID:S70VCCMDM.net
>>795
袋買ってきた

イオンのホットサンドもお勧め
分離出来るタイプで1枚も2枚用も1480円やよ

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b75-UzpF):2022/06/02(木) 03:53:25 ID:nXABm5Br0.net
>>954
習志野ロイホはバンドックのパップテントあったぞ
アストロプロダクツの工具屋も入って天国やろ
アストロハーフホットサンドメーカーも売ってた。

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93f3-2Jbk):2022/06/02(木) 05:12:53 ID:Vh+XPRii0.net
>>784
そのやり方で熱燗専用機にするつもり。秋以降になるが。

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1368-Y9fE):2022/06/02(木) 06:40:11 ID:W4Gf65le0.net
>>964
ジップロックとラップから取り出して冷凍のまま焼いたら良いよ
って書かないと最近は本当にそのまま焼いちゃう人がいる

このスレには居ないと思いたいですけどマジで現代には居るのよ

981 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-GI7O):2022/06/02(木) 07:45:09 ID:AABziczla.net
「そのまま焼けばいい」
って文言を真に受けるなら発達障害を疑った方がいいかも

982 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-uWog):2022/06/02(木) 07:59:14 ID:nJ3V9ynRM.net
>>979
ええな。楽しそう。

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bb-aRpn):2022/06/02(木) 09:18:02 ID:zad7li9t0.net
>>971
K-10543はカインズで1480円

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51ce-1gLZ):2022/06/02(木) 11:46:30 ID:ncMudLYR0.net
スレチだから1レスだけ、エンジョイアウトドア2号届いた
メスティンはバリもなく仕上げ綺麗
バックパックは値段からの予想をはるかに上回った良い物、製造タグが見当たらないのでなにがなんだか分からないが
しょぼかったら買い物用に回すかなと思ってたがこれなら普通にキャンプに使える、25Lと小さいからミニマリスト向けではある

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3d0-yO3c):2022/06/02(木) 11:57:29 ID:hkgIjwVE0.net
ちっさ、でも普段使い用には丁度良いかもね
報告THX

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-dcj5):2022/06/02(木) 12:21:33 ID:RSDqA7+t0.net
>>978
まさに東習志野のロイヤル行ったんだけど
勝田台のフルルガーデンに入ってるキャンプ用品店より格安で使い勝手良かった
アウトドア専門店は、安いキャプテンスタッグとかバンドックとか売っても儲けが少ないから、店に置きたがらない

987 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-y+Dj):2022/06/02(木) 12:46:08 ID:4p3eejbtM.net
>>965
ダイソー4店舗巡ったが60火吹棒の在庫はなし、40火吹棒なら置いていた
ワッツなら60火吹棒の在庫あり
品出しカートにシェラカップ用網の発送箱があったがキャンドゥのと同じ製品か?
品出しを待つ暇がないんで未確認。
刃物研ぎと米な鍋敷きを購入した。
スキットルはメーカー欠品中で暫くは入荷しないとのこと。
https://i.imgur.com/6mMsrBO.jpeg

988 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa6b-/vwH):2022/06/02(木) 12:54:29 ID:Io7fYKPma.net
レジャー用のハンドポンプでええで。
耐熱のチューブ先端に付けて。
押しても引いても吹く。

989 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-uWog):2022/06/02(木) 13:05:12 ID:nJ3V9ynRM.net
次スレは?

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39c7-Ny8Z):2022/06/02(木) 13:07:00 ID:/WEFgWjk0.net
次スレ
100均で買えるキャンプに使える物★56
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1654142797/

991 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-uWog):2022/06/02(木) 13:19:11 ID:nJ3V9ynRM.net
>>990
乙っす。

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3d0-yO3c):2022/06/02(木) 13:24:28 ID:hkgIjwVE0.net
>>987
オリーブオイル買いに寄ったダイソーで見付て即買いしたけどラス一だったわ

>>990 おちんぽ!

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51ce-1gLZ):2022/06/02(木) 13:35:38 ID:ncMudLYR0.net
>>990
ゆうのう△

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-HoF8):2022/06/02(木) 19:10:22 ID:ArJb8wnS0.net
今日買い出し途中にたまたま寄ったダイソーでこんなの見つけたんで
思わず買っちゃったんだけど、前からあったっけ?
1.5合の方は知ってるけど1合は初めて見た
https://i.imgur.com/j8diunS.jpg

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-HoF8):2022/06/02(木) 19:10:41 ID:ArJb8wnS0.net
>>990
おつ

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21f4-IEbS):2022/06/02(木) 19:32:30 ID:748z+mrG0.net
>>994
やっぱり蓋はスカスカ?

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-HoF8):2022/06/02(木) 19:49:12 ID:ArJb8wnS0.net
>>996
適度にテンションかかってる、ちょうどいい硬さ
今までのシルバーとふたの互換がないのでプレス型新規に作り直してるみたい

998 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-u0PB):2022/06/02(木) 19:51:37 ID:OSx2TDHma.net
ラージの黒はまだか?

999 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-nrwb):2022/06/02(木) 20:45:32 ID:txQMdoIxM.net
質問してもいいですか?

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9330-cgIP):2022/06/02(木) 20:47:48 ID:gdso2ndJ0.net
>>999
なんだい?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200