2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャンプ場お断り】ソロキャン野営地 4泊目【ネイチャー】

1 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa53-yRLp):2022/05/08(日) 16:29:43 ID:4nZhQyVna.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

野営とは、基本的にはキャンプ場以外でキャンプする事を指します。
どちらかというとサバイバルに近いキャンプになります。
キャンプ場でのキャンプの話は、野営キャンパーとは相容れないので該当スレでお願いします。

自然の中ではたくさんの動物達が生活しています。
ゴミや火災など迷惑をかける行為は慎んで下さい。

https://www.kkr.mlit.go.jp/yodogawa/qa/qakasennoriyou-camp.html
キャンプが禁止や制限されている国営河川公園や地方自治体等が公園等の目的で占用許可を受けている区域を除いた一般の河川敷では、河川の自由使用の原則に基づきキャンプは可能です

次スレは>>970がお願いします。


※前スレ


【キャンプ場お断り】ソロキャン野営地 3泊目【ネイチャー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1636060905/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

449 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 19:49:07.09 ID:FGf6+4Ae0.net
モラルの欠片もなくて、メチャメチャにして帰る奴がいるからさ

450 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 19:52:41.85 ID:VV+8itEb0.net
>>448そうマナーの問題と
直火跡があるとそれを真似て他の人が直火okなんだって勘違いするスパイラル
かーらーの、自治体がキレて立ち入り禁止にならないために

451 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 20:14:05.61 ID:jdvvTXzG0.net
パリピは何も気にしないので、有料ぽく見せるのがいい

452 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 20:32:28.74 ID:ESewDsCwr.net
>>444
「 何県? 」 かだけ、
教えやがれ申し上げます。
詳細は非公開で良いから、教えろ浦山歯科!!

453 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 21:40:46.98 ID:CylSKS9Wd.net
>>446
>>447
必要ないんだけど、もう敷く癖みたいなもんだね

tps://i.imgur.com/06osnjl.jpg
tps://i.imgur.com/gN3sE9o.jpg
tps://i.imgur.com/u5SrMzZ.jpg
tps://i.imgur.com/CQ23P9X.jpg
tps://i.imgur.com/t9LvQ7a.jpg

454 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 23:22:00.64 ID:VV+8itEb0.net
なんでCITROËNなのにBMWと思ったのは俺だけか

455 :底名無し沼さん :2022/11/07(月) 00:21:29.60 ID:0N85f+Y8d.net
焚き火はいいわ
tps://i.imgur.com/3uxgA6L.jpg

456 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-0Dck):2022/11/07(月) 00:57:23.36 ID:0N85f+Y8d.net
>>452
北関東

>>454
前車がBMWだった

おやすみ
tps://i.imgur.com/UmDYNNi.jpg

457 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-YZoV):2022/11/07(月) 01:20:23.68 ID:eSQo6BhA0.net
なんでURLの初めの2文字削るんだ?

458 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp79-LH67):2022/11/07(月) 01:54:47.86 ID:Dr2NlwADp.net
>>457
いにしえのしきたり

459 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-IHnQ):2022/11/07(月) 08:07:38.33 ID:bscXTE5k0.net
https://i.imgur.com/06osnjl.jpg
https://i.imgur.com/gN3sE9o.jpg
https://i.imgur.com/u5SrMzZ.jpg
https://i.imgur.com/CQ23P9X.jpg
https://i.imgur.com/t9LvQ7a.jpg

https://i.imgur.com/3uxgA6L.jpg

https://i.imgur.com/UmDYNNi.jpg

460 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-IHnQ):2022/11/07(月) 08:13:25.41 ID:bscXTE5k0.net
なるほど。。。

茨城北部 or 栃木北部 だな!?

461 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp79-ArDb):2022/11/07(月) 08:47:48.68 ID:UznHakGTp.net
>459
いいとこだなぁ
湖畔だよね?

462 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-IHnQ):2022/11/07(月) 09:14:51.12 ID:bscXTE5k0.net
どう見ても川だろw

463 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 20:29:58.41 ID:l7rutv7/0.net
>>448
直火がダメと言われていない土地でも、灰や炭がいっぱい落ちてるとその場所が利用不可になるかもしれないし、できる限り綺麗にして帰りたい。

464 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 20:46:54.72 ID:5zuFN/NZ0.net
この場所も直火はokで、直火でやった跡もあるんだが、気持ちのいいものではない
こういう事案もあったようだしな
https://i.imgur.com/1ZVesVg.jpg

465 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-IHnQ):2022/11/10(木) 07:22:48.19 ID:Nk0a7Ad/0.net
相模川や中津川 (どちらも神奈川県) の河川敷は、
ここ数年、毎年2~3回のボヤ騒ぎがSNSで投稿されてるんだけど、
各自治体が有料化してキャンプブームの火種を鎮火させて欲しいよなw

https://matomedane.jp/page/93846

466 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 08:42:01.41 ID:SvpMP1w5a.net
直火自体は悪い事でも何でもない
一部のアホが細菌が死ぬだとか訳の分からん事を言ってるけどね
悪いのはそのままにして帰る事、来た時よりも綺麗にして帰る、こんな簡単な事も出来ないくせに野営とか抜かしてる奴は氏ねじゃなくて死ね

467 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 08:52:10.24 ID:bNrv1tam0.net
>>466だからシート敷いて炭や灰を落とさないように注意するわけですよ
第一、100人が野営で直火して3人が焼き逃げしたら
他の97人は痕跡残してないから誰も気づかんでもたった3人のが目立つから避難される

468 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 08:55:44.25 ID:bNrv1tam0.net
んで役場がめんどくせーな糞が!ってキレて看板たてたり虎ロープはったりでキャンプBBQ禁止になったりしてる
直火は禁止ってでかでか貼り出されても直火はロマンと言ってやってるやつがいるからな
芝ならキレイに掃除できても
河原の石だと炭なんかは取りきれなくて目立つ

469 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 08:58:19.18 ID:bNrv1tam0.net
こんな風に
https://i.imgur.com/tnJfFRF.jpg

470 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 17:56:16.59 ID:wm/F2gi1d.net
しっかり灰にしてれば直火跡なんか別に気にもならんけど。

471 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 18:13:50.51 ID:GKV9wQwr0.net
>>466
完全に同意

472 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 18:48:17.97 ID:pO9x8ohWM.net
炭は千年たっても無くならんからダメだ、って言ってる人いた

体積で考えたら微々たるもんだし、石ころだって何千、何万年前のものなのにさ

美観を損ねるから禁止っての分かる

473 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 20:57:14.32 ID:JMSosXCWd.net
「土中の微生物ガァ」って言ってる奴ってなんなの?

474 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 20:59:32.40 ID:nxPjyoWPp.net
エセエコロジストなんだよ多分
ほんま無知

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ b191-RS5k):2022/11/10(木) 22:01:27.00 ID:GKV9wQwr0.net
地層って知らないのかな?と思う
数100年もしたら我々が生きてる今の大地は数メートル下になってるんだよ

景観損ねるから炭放置は間違いなく悪だが、埋めるのもダメってのは理解しかねる

476 :底名無し沼さん (スッププ Sdb2-y4h7):2022/11/10(木) 22:08:49.47 ID:E8tdasrHd.net
死んだら地層になりたい

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1230-VoRT):2022/11/10(木) 22:28:32.10 ID:bNrv1tam0.net
>>473しらんが直火okなキャンプ場経営者がそんなことを言ってたな
微生物より芝を焦がすとか掃除しないから残るって方がわかりやすいのに

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-IHnQ):2022/11/10(木) 22:45:19.91 ID:Nk0a7Ad/0.net
>>475

数100年で、数メートル

単純計算すると、100年で1メートルくらい?

1年で1センチくらい?

築100年の古民家は、玄関が半地下に埋もれるって事か?
息を吐くように嘘を言うのヤメなさい!

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6930-H+tu):2022/11/10(木) 23:03:16.61 ID:hLEa4cdZ0.net
>>478
アタマ悪そうw

480 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-AzOh):2022/11/10(木) 23:29:22.28 ID:kLF8nSUJa.net
どうよ?

481 :底名無し沼さん (ワッチョイ b191-RS5k):2022/11/11(金) 08:18:57.48 ID:Oy0V+EAU0.net
>>478
うわぁ

482 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-RS5k):2022/11/11(金) 08:25:52.94 ID:Krr/NEC4r.net
倒幕からたかが200年も経ってない江戸時代の地層でも現在より3メートルも下なんだぜ?

途中戦争があったけど、焼夷弾で焼け野原になった地域は未だに炭だらけか?微生物が死んで草木も生えなくなってるか?って話よ

483 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spc1-Hgwk):2022/11/13(日) 18:04:23.29 ID:1YmTR+q5p.net
>>475
埋めてokだと次に埋める人が掘り起こす可能性あるから……w

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ 954e-lg2x):2022/11/14(月) 12:24:45.11 ID:2O3d2xiA0.net
炭は植物の生育に影響あるから埋めるなって話だよ。
数百年後の話じゃない。
今の環境を壊すなって話だ。

戦争でできた焼野原は人間が片付けてる。
そのまま放置してるわけじゃない。

485 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-jdUa):2022/11/14(月) 12:42:36.55 ID:sxe9DXh4a.net
似非環境保護団体の理屈だわな
だったら山火事で炭化した山々を人間が片付けてんのかと
もうね、愚か過ぎて空いた口が塞がらないんですわ😮
今度は「山火事は自然現象だ!一緒にするな!」とか言い出す
いやいや、それは炭になる過程の話であって、要点は炭による影響の話だろと

486 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-kY1q):2022/11/14(月) 13:00:01.61 ID:JHciZsLDa.net
>>484
嘘つくのやめてもらっていいですか?
園芸コーナーに土に混ぜこむ炭売ってるんですけど

487 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-247G):2022/11/14(月) 14:12:48.77 ID:DVRHRtZhd.net

キミの勝ち~

488 :底名無し沼さん (ワッチョイ dd4b-Yt0T):2022/11/14(月) 15:12:25.42 ID:uvSZE6G60.net
>>484
そんなもので環境壊れない定期

489 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 15:57:27.89 ID:dMJ7zSjpd.net
炭があるとむしろ水とかきれいにになるんじゃないの

490 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 17:32:17.55 ID:y51WW4yVp.net
だって炭化した植物繊維だもんな
有害なわけないやん

491 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 17:33:37.95 ID:y51WW4yVp.net
おこげが発がん物質ってのと混同してるんかいな

492 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 17:43:26.91 ID:cDmEddFcd.net
炭ガァーって人は、二酸化炭素出す焚き火そのものをやめないとな。
息するのは許してあげる

493 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1591-Yt0T):2022/11/14(月) 17:59:47.58 ID:I1kn58l40.net
日本単独野営協会が諸悪の根源

494 :底名無し沼さん (ワッチョイ 954e-lg2x):2022/11/14(月) 18:23:03.14 ID:2O3d2xiA0.net
>>485
山火事は自然と人間が片付けてるだろ。
雨も降るし風も吹くんだぞ。
ちなみに、昔は山火事が起きるとその山にみんな炭を取りに行ってたって話だ。
もうちょっと勉強がんばろう。

>>486
その話、前スレ?前々スレ?でなかったか?
1スレから全部読んでこいよ。

>>488
炭埋めるのがおまえ1人ならそうかもしれんよ

495 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-f3Wa):2022/11/14(月) 18:34:47.63 ID:A1UEw5jv0.net
山じゃなくても雨は降るし風も吹く

496 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc1-WM47):2022/11/14(月) 18:45:14.79 ID:k3yayrDJp.net
我が家から割と近いところで山火事があったが今は樹々が鬱蒼と茂っているんだが……
誰も炭なんて拾いに行ってないし

497 :底名無し沼さん (オッペケ Src1-izpW):2022/11/14(月) 18:45:45.91 ID:TK679oENr.net
人間が繁栄した後にしか山火事って起きてないんですかね?

498 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1591-Yt0T):2022/11/14(月) 18:57:22.49 ID:I1kn58l40.net
>>494
炭を拾いに行ってたのは単純に家で使えるからってだけな
細かいのはそのまま放置だろw

地球なめんな

499 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-ObcQ):2022/11/14(月) 19:12:04.47 ID:JUbpGhW10.net
そんなに神経質にならなくても大丈夫だって
気楽に行こうよ気楽に

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-znlf):2022/11/14(月) 19:33:41.62 ID:SbKGfjsz0.net
直火でちゃんと片付けない→それを真似するやつがちゃんとどころ全く片付けない
→それをみたBBQNが調子に乗る→立禁

501 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-jdUa):2022/11/14(月) 21:00:51.27 ID:2XQs9aE8a.net
>>494
お前の中では世界の山火事の炭を全て人間が取りに行って、現地には微塵も残さなかったのかw
まるで地球が誕生してからずっと人間が管理してると言わんばかりだな
もしかしてお前、神様なの?
すげぇな神様、もっと環境について語ってくれよ

502 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 22:29:01.23 ID:I1kn58l40.net
炊きっぱなしは流石にダメだとは思うよ
見た目にも悪いし、次にそこでテント張れなくなるし(汚れる)
やりっぱなしを見つけられたら立ち入り禁止になる事も大いにあうる。

でも埋めたり現状復帰して痕跡を無くしてたら問題ないと思うんだ

503 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 00:19:56.04 ID:Jdr4jl2f0.net
自分は沢ビバークなんだが、焚火は翌日水掛けても火種が残ってる不安あるから、埋めて完全に鎮火するか、燃焼仕切らなかった木だけ水流に入れてるわ。何にしても原状復帰。
苔や根のある場所だと植生焼いちゃうから焚火台を使うべき。

504 :底名無し沼さん (ワッチョイ 157d-izpW):2022/11/15(火) 03:43:17.57 ID:kSyZ5sWJ0.net
植物に優しいやつは都会人なんか?
田舎で常に草刈りしてたら草とか焼き尽くしたいけどなw
俺はまだ40代だから植物の侵攻に対して勝ててる
でも最近思うねん、歳行ったら負けるわコレ
うち娘しかおらんし土地の守りをしてくれるとは思えんし、仮に次の代はやってくれたとしてその次の代は?次の次の代は?
草たちは手を休めてくれんぞ、1000年先も同じ勢いで侵攻してくるぞ
植物が地球の覇権を諦めてるとか思うなよ、うぬぼれすぎやわ

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ 954e-lg2x):2022/11/15(火) 05:38:55.47 ID:3d678dnc0.net
>>501
すげぇな、いつから人類は神様になったんだ?
炭鉱もあるし結晶もあるだろ。
人類の知識レベルで分かる話だ。
ああ、おまえが人類未満なのか・・・。

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2374-247G):2022/11/15(火) 07:38:57.03 ID:pGAKl8s30.net
自然vs人類

507 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 08:26:17.08 ID:vssjErWQ0.net
傍から見ても無理筋な言い分なのに話をすり替えて言い返す奴って、恥の上塗りでかなりみっともないな
引き際は弁えるべきとしみじみ感じた

508 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-kY1q):2022/11/15(火) 08:48:10.70 ID:Po/jQbnna.net
ワッチョイ 954e-lg2x
コイツが嘘つきなだけ

炭は植物に悪いだの
山火事は自然と人間が片付けてるだの

509 :底名無し沼さん (スップ Sd03-N7c3):2022/11/15(火) 09:15:02.89 ID:X6Qh3tMXd.net
野営だから個人の土地ではやらんから、まあ河原が主なんだが
石ゴロゴロの河原で直火の時は焚き火跡、炭跡残る
が、川は増水で焚き火跡などすぐ消える

一段上の河川敷だと焚き火台&シートで痕跡残さず、来たときよりも綺麗にして帰るぐらいでやる

510 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-jdUa):2022/11/15(火) 09:34:07.80 ID:43vTG8AJa.net
>>505
「炭を埋めると環境ガー」
「戦争の焼け野原は人間ガー」
「山火事の炭は人間ガー」
「炭鉱も結晶もあるし…」

あれ?最初の炭が環境云々どこいった?w
ほら早く次の”環境”を語ってよ🤗

511 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 10:24:11.59 ID:4vbS/z560.net
>>509
すぐ次の日に河原に遊びに来た人は汚い黒こげを見て
イヤな思いすると思いますよ

タバコの煙はそのうち消えるからいいだろうっていう
なんだか喫煙者と同じ浅い思考を感じます。

512 :底名無し沼さん (ワッチョイ 157d-izpW):2022/11/15(火) 11:15:07.78 ID:X9kUULFN0.net
いやなんで嫌な顔するん?
みんなの場所やん
ぼくはきれいな場所じゃないと焚き火したくないんだーってか?
それがすでに傲慢
ハイ次

513 :底名無し沼さん (スップ Sd03-N7c3):2022/11/15(火) 11:25:19.87 ID:X6Qh3tMXd.net
>>511
放置はせずにできるだけ痕跡は消すよ
石なんだから容易
ただ焚き火台のようにそもそも黒くせずは無理
土のように埋めるわけにもいかないから、よく見るとわかる

子供達が川遊びに来るような河原ではやらん

514 :底名無し沼さん (スップ Sd03-N7c3):2022/11/15(火) 11:27:57.87 ID:X6Qh3tMXd.net
因みにタバコの煙は副流煙として、「至近に人がいれば迷惑がかかる」以外はそのうち消えるも何も害はないだろう

515 :底名無し沼さん (スップ Sd03-N7c3):2022/11/15(火) 11:30:51.00 ID:X6Qh3tMXd.net
もっと言えば、焚き火台でやろうと、焚き火をしないキャンパーが煙の届く範囲にいれば、そいつにとってはタバコの煙などより嫌な思いをさせるかもしれんな
ただそこは焚き火禁止ではないからな

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-f3Wa):2022/11/15(火) 11:44:13.43 ID:dW9qQhr50.net
石ゴロゴロの河原なんてファミリー来ないし普通のキャンパーも来ない

517 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 11:56:48.24 ID:cfGYeZxna.net
石に着いたススなんか裏返しとくか川に投げ込んどきゃ全く問題ない

518 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-AQRJ):2022/11/15(火) 12:59:15.84 ID:X12ABNsva.net
>>511
直火オッケーな場所でも次の客が嫌な思いするから直火はダメって考え?

519 :底名無し沼さん (ワッチョイ 954e-lg2x):2022/11/15(火) 13:46:52.63 ID:3d678dnc0.net
>>510
最初の炭が環境云々から話反らしてるのはおまえらだろw
地球誕生から山火事で~とか言ってるのはおまえらで、そこで環境の変化があったかなかったかなんでお前に分かるの?
おまえ神様なの?w
俺は最初から言ってるだろ。
炭は植物の生育に影響があるのは分かってるから現環境を壊すなと。
馬鹿にはこれが理解できない。

520 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-f3Wa):2022/11/15(火) 13:50:23.65 ID:HjB739/40.net
どういう影響かみんなに教えてあげて

521 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-jdUa):2022/11/15(火) 14:07:40.80 ID:QG8xUsKAa.net
>>519
まてまて、山火事で環境の変化があったか無かったか、つまりお前の言う植物への影響すらお前は分からないんだよな?
それなのに極々少量の炭が環境を壊して植物の生育に影響があると思い込んでるんだよな?
なんだこの矛盾は?🤔
全力で笑いを提供してくれるのは楽しいけど、もうちょっと整合性高めてくれよ

それとお前自身の思想に自信があるなら俺にばかりレス返さないで皆の意見にも返してやれよ
嘘つき呼ばわりされてるぞw
是非ともお前が嘘つきな馬鹿ではないと証明してくれ

522 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 14:19:26.95 ID:X6Qh3tMXd.net
>>516
キャンパーはその上の河川敷でやるが、ファミリーは川遊びに来ることはある
ただし上流のアクセスするのも知る人ぞ知るようなところは無人

523 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 14:23:33.94 ID:hn/5dsum0.net
直火okな場所なら片付ければ誰も文句言わない
直火NGな場所ならだめ
当たり前なんだがな
NGな場所なのに直火するから文句でる

524 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 16:18:20.43 ID:nNOa0jYsd.net
>>511はOKNGじゃなく心象で文句言ってるけどな

525 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-kY1q):2022/11/15(火) 16:34:20.87 ID:yl/offhga.net
>>519
だからぁ
嘘つくのやめてもらっていいですか?
地球上に自然発生する物が植物の生育に影響があるソース出してもらっていいですか?

526 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 19:26:40.32 ID:3d678dnc0.net
>>521
なんでそんな頭悪い所つっこんでんだ?
もっと他に、つっこむ所あったろ?
植物の生育に影響があるのは分かってると書いてあるのに読めないのか。

>>525
ひろゆきはそんなに頭悪くないわ。
このスレ1から全部読んでみ。
普通に答え載ってるわ。
そもそも、それを知るには何を調べるべきかぐらい自分で考えろよw
それの答えは、もう人類が出してるんだよw

人類未満と話すのは本当に無駄だわ・・・。
おつかれ~。

527 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 19:29:48.36 ID:3d678dnc0.net
あ、1スレ目からって意味な。
何スレ目かは覚えてないわ。

528 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 19:42:02.91 ID:jvCKOE4jp.net
植物の生育にどう影響するの?

529 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 19:46:53.60 ID:mmkBMgGyp.net
悪影響はなさそうなんだが?
炭が植物に与える影響で検索したら?
炭の多孔質性は土の通気性や透水性を高める働きがある。 また、炭そ のものはアルカリ性なので酸性化した土壌の pH を高める効果がある。 炭に含まれ るカリウム、マンガン、亜鉛、銅、モリブデンなどのミネラル成分が、そのまま土 に補給され、土壌中の微生物の活動を活発にする。

530 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 19:49:28.97 ID:mmkBMgGyp.net
自分の間違いを決して認めない
謝ったら死ぬ病
ってのは多いからな……

531 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 19:56:17.27 ID:L3k1CjCca.net
環境おじさんは宗教家😎
理屈なんてどうだっていいんだ
自分が絶対に正しいと信じ込まないと信者が付いて来ないんだぞ

真面目な話、こういう奴が似非科学や宗教にハマってそれをこちらにも押し付けてくる
リアルで身近にいたら百害あって一利なしなので近付かない

532 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 21:00:39.20 ID:c0DYbZQk0.net
この真性のオジサンをこのままイジり続けて変な汁出始めるの見てみたい~
俺はもう触らないけどw

533 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-znlf):2022/11/15(火) 22:41:13.44 ID:hn/5dsum0.net
どうでも良いけど絵文字がキモすぎ
ヤフコメやまとめのキッズじゃあるまいしスマホ絵文字はやめてくれ

534 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-kY1q):2022/11/16(水) 08:46:14.13 ID:66I2ZPw8a.net
ソース出せ→1スレから見直せ
このアホな回答が終わってるwソースは5chだったのかよ

535 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-kY1q):2022/11/16(水) 08:48:01.29 ID:66I2ZPw8a.net
近所の雑草ボーボーで管理されてない土地に炭投げ込んだら雑草減るなら助かるわ~

536 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-MR96):2022/11/16(水) 08:56:52.51 ID:OLeH54HKd.net
焼畑農業

537 :底名無し沼さん (ワッチョイ dd4b-Yt0T):2022/11/16(水) 10:41:27.59 ID:roEVlMI+0.net
米を作り終わった田んぼで刈り取った藁を盛大に毎年野焼きしてるけど次の年も青々と稲が実ってるよね?
もう結果出てるよねww

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5bd-Hgwk):2022/11/16(水) 12:07:57.64 ID:nLn1qZvW0.net
やっと焚き火シーズンになったのでそろそろ野営を……と思ってたらお気に入りの河川敷は草が群生してて立ち入れなくなってた

違う場所開拓するしかないかー

539 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-Kbf7):2022/11/16(水) 12:24:56.98 ID:b1GxieBLa.net
このスレヤバくね?
来たときよりも美しくして帰れよ
小学校のときに先生から教えてもらわなかったのけ?

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-f3Wa):2022/11/16(水) 12:28:36.05 ID:4p3Jy0b80.net
>>538
草程度なら草刈りして切り開け

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75bd-j31G):2022/11/16(水) 12:32:37.49 ID:Y9Dcpos80.net
>>538
https://youtu.be/UC-E0tvV21Q

542 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-Kbf7):2022/11/16(水) 12:38:40.15 ID:b1GxieBLa.net
アタマおかしいおっさんに答えを教えると
炭は自然分解しないが環境に悪いわけではない
ただお前が百人その場所に来たら炭だらけになって見た目が汚くなる
だから持って帰れ
そして死ね

543 :底名無し沼さん (オッペケ Src1-Yt0T):2022/11/16(水) 12:40:58.08 ID:Agf+sL9jr.net
>>539
だれも汚して帰るなんて書いてない
直火や炭を埋める影響なんて自然界では誤差にもならない程度ってのをみんな言ってるんだが文字読めないのか?
もしかして日本単独野営協会の一員か?

544 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-jdUa):2022/11/16(水) 12:59:07.32 ID:j2uWeSPNa.net
個人的には「来た時よりも美しく」は耳障りのいい思考停止の言葉だと思ってるから使わない
人が立ち入った時点で例えば服から擦れて化繊繊維は落ちるし靴底のゴムも削れて目に見えないゴミになってる
そんな細かい事をと思うかもだけど、結局人間から見える都合のいい美しさの話であって、それをどこで線引きするかは人それぞれなのに何故か自分絶対正しいマンは押し付けてくる
本当に完全に自然のままで美しく~だと言うならそもそもお前が現地に行かないのが一番だろとすら思う

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bc3-amkr):2022/11/16(水) 13:21:27.96 ID:/5KY2x4r0.net
土壌をアルカリにする必要はないし微生物や草に配慮する必要もない
いずれにしろ個人では小さすぎる問題
炭を埋める行為より、そこまで車で行く方が実際は害
ただしちりも積もればで人が多く集まるところでは持って帰れ
その他では埋めてよし

マナーでしか存在感を示せないやつらがSNSに画像アップして問題化する
企業にとっては焚火台を売る口実ができる
さらにマナーマナーと騒いでマナーの為のマナー=謎マナーが誕生する

546 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 16:52:29.59 ID:Agf+sL9jr.net
つまり単独野営協会(笑)はキャンプ界の害悪マナー講師ってこと

547 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-ObcQ):2022/11/16(水) 17:55:59.42 ID:bkp2V7m/d.net
原始時代から焚火してるだろうけど、別に真っ黒になってないゾ
気にするのはいいが、あんまり自分のこだわりを押し付けないでくれよ。

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5bd-IBSA):2022/11/16(水) 18:14:57.18 ID:bq/Z5J9y0.net
限られた範囲で幾人ものキャンパーが焚き火のたびに炭を埋めていけば真っ黒になるんじゃないか?

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200