2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高輝度】LEDランタン 29灯目【長寿命】

1 :底名無し沼さん:2022/05/08(日) 23:41:10 ID:Cc49tBgs.net
キャンプ、登山、アウトドアで大活躍
安全かつ長寿命のLEDランタンを語るスレ

前スレ 
【高輝度】LEDランタン 25灯目【長寿命】 
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1453820313/l50
【暖色】LEDランタン 26灯目【推奨】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1479896698/
【高輝度】LEDランタン 27灯目【長寿命】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1531262410/
【高輝度】LEDランタン 28灯目【長寿命】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1603186649/

>>970 あなたは、次ぎスレを建ててください。

188 :底名無し沼さん:2022/06/15(水) 20:50:34.71 ID:Qyp5UoeF.net
ゴールゼロはSwag Gearにスペック越されたからスペックと価格上げて新製品出してくるよ
今大量にゼロ買ってる奴は来年には全然明るくない旧タイプで悲しい事になる

189 :底名無し沼さん:2022/06/15(水) 21:31:51 ID:P2b4K/U1.net
>>188
で2800円で買えるの?

190 :底名無し沼さん:2022/06/15(水) 22:32:04 ID:T2Wkxvl/.net
>>189
来年末にはメルカリで2千円代まで値崩れするよ
新製品は出るし旧製品は刻一刻と劣化して暗くなってバッテリー持ち悪くなる

191 :底名無し沼さん:2022/06/15(水) 22:59:02.56 ID:WvgEhoue.net
LEDランタンはナマモノや
使わなくてもバッテリー劣化するし使ったらLEDもバッテリーもガンガン劣化する
来年はゴールワンが出てサイズアップしてしまうんよ

192 :底名無し沼さん:2022/06/16(木) 06:29:03.75 ID:KgWeAfGw.net
ML6電池さえ変えりゃ新品と一緒だから最強だわ
俺はコネクト買ったが

193 :底名無し沼さん:2022/06/16(木) 06:47:46.15 ID:zQhzfsNr.net
で、なんのかんのいってゴールゼロ超えるものはない。

194 :底名無し沼さん:2022/06/16(木) 07:37:02.84 ID:kicFeqZg.net
コネクトもH19R Signatureもアプリ点けっぱなしじゃないと操作できないから致命的なんだよ、結局は本体直接で操作するほうが早くて楽になる

195 :底名無し沼さん:2022/06/16(木) 07:49:35.42 ID:1HyNFeRG.net
ゴールゼロってランタン以外にもモバイルバッテリーとか太陽電池も色々買ったけどみんな寿命短いのな

196 :底名無し沼さん:2022/06/16(木) 08:37:42.62 ID:/VBJFr5r.net
SuperwayやASWAYKEの四角いライト、こういうのをリアパネルネジ止め式にして電池交換ができるとありがたい
このての500ルーメン程度の多灯だとLEDへの負荷は50%以下の物が多く劣化の心配はほぼないし
新商品が売れなくなるから分解不可の状態にしてるんだけどさ

それか片側に+-接点付けたような専用電池仕様にして無理やり自社製品を売りつけるせこいやり方
これは物理的に簡単に作れるけど

197 :底名無し沼さん:2022/06/16(木) 23:08:24 ID:KgWeAfGw.net
>>194
アプリつけっぱなしじゃないと操作できないってどう言うこと?
意味わからん。
そりゃ手元にあるならボタンの方が早い。
んじゃボタン押せばいい。

198 :底名無し沼さん:2022/06/17(金) 09:50:40.96 ID:Mlxa3dNT.net
SwagGear尼のレビューでボロクソやん

199 :底名無し沼さん:2022/06/17(金) 12:15:30.86 ID:ok4jQvYb.net
安売りになるチャンスだな

200 :底名無し沼さん:2022/06/18(土) 09:11:58.86 ID:eggAsius.net
ゴールゼロのパクリを「ゴールゼロのオマージュ登場⁉︎」とか言って紹介してんのカスムーヴすぎんか

201 :底名無し沼さん:2022/06/18(土) 12:59:20 ID:I7VEh9ld.net
ルーメナーのパクリのSuperwayはずっとセールばかりしてるな

202 :底名無し沼さん:2022/06/18(土) 13:06:32 ID:G1lfQak4.net
あれは本家と比べるとかなり劣る部分が多々ある

203 :底名無し沼さん:2022/06/18(土) 13:18:00 ID:ONnEwHn9.net
アレ系はaswaykeで満足してる
エレコムのも買ったし平面LEDは暫くは買わないかな

204 :底名無し沼さん:2022/06/18(土) 15:17:47 ID:I7VEh9ld.net
aswaykeは20%offで5744円だな

205 :底名無し沼さん:2022/06/18(土) 19:07:09 ID:PmcioJfA.net
ASWAYKEの四角いの、ライトを掴んだ時にハンドルがクルッと回って落とすことがあるから外してみた
内側からネジ止め、バッテリーが邪魔だったけど緩かったからマイナスで回せた
緩いのはちょっと問題で中で外れてしまった場合ショートする原因になる可能性がある

バッテリーは21700が3本、18650x4では15000mAhは無理だろうと予想はしていた
磁石もいらないから外そうと思ったけどバッテリーがガッツリ付いてるのでとりあえず見送った

分解は前面から、接着されてるけどこじると簡単に浮いて外せる
https://i.imgur.com/CKVZ7iq.jpg

206 :底名無し沼さん:2022/06/19(日) 22:52:48.45 ID:s/3hLtzH.net
電池交換は簡単そう

207 :底名無し沼さん:2022/06/20(月) 00:06:03.64 ID:yU0KtCR3.net
リュックに吊るして使いたいんだけど
毎回、取っ手が死ぬ

多少は明るくなくてもいいから
取っ手が頑丈なものを教えてください
大きさは問いません

208 :底名無し沼さん:2022/06/20(月) 03:50:40.07 ID:keT0qgoA.net
SUNTA 懐中電灯 ledライト
こんなのはどうなんだろう?
類似品も多数出ているようだけど

209 :底名無し沼さん:2022/06/20(月) 15:39:59 ID:7HCJbmhd.net
パナソニックのビアジョッキみたいなLEDランタンおすすめ
メチャクチャカッコ悪いです

210 :底名無し沼さん:2022/06/20(月) 15:55:34 ID:NvTKTe6W.net
>>207
>>106

まだ売ってないけど

211 :底名無し沼さん:2022/06/22(水) 00:33:27.73 ID:himWEn2R.net
いろんなランタンの分解画像見たい

212 :底名無し沼さん:2022/06/26(日) 20:16:09 ID:uD9KRmwV.net
ダイソーで330円ランタン買ってきた
単四電池3本で20時間持つらしいし、なかなか良いかも?

 

213 :底名無し沼さん:2022/06/27(月) 08:07:35 ID:OJWnUi5k.net
>>185
最後雑すぎて草

214 :底名無し沼さん:2022/06/27(月) 12:33:25 ID:M5+ZdxRE.net
>>213
知能低いのに無理してるからね

215 :底名無し沼さん:2022/06/27(月) 13:03:50 ID:mAawqv1Q.net
最後雑にして露骨に縦読み誘導するのは様式美だぞ

216 :底名無し沼さん:2022/06/27(月) 17:04:17 ID:2xb/dChw.net
結局たねほおずき が便利なんだよなー。充電式になれば何も文句無い

217 :底名無し沼さん:2022/06/27(月) 17:31:31 ID:2itdocUA.net
あれいいか?
触らせてもらったが高いだけだの信者さんと向けの商品だと思うんだが…

218 :底名無し沼さん:2022/06/27(月) 17:39:49 ID:eTlkuwdv.net
>>216
たねほおづきって電池式なの?

219 :底名無し沼さん:2022/06/27(月) 17:45:10 ID:eTlkuwdv.net
調べたら
たねほおづきランタン
ほおづきランタン

あの価格で両方とも電池式やないか
相変わらずスノピは価格設定バグってるな

あんなん儲しか買わないだろ
元から高くて嫌いだったけど、今日さらに嫌いになったわ

220 :底名無し沼さん:2022/06/27(月) 18:49:32 ID:MmCBzlLX.net
スノーピークはコップ屋だから

221 :底名無し沼さん:2022/06/27(月) 21:23:44 ID:M5+ZdxRE.net
縦読みは改項ですぐ分かるから様式美と言って逃げてるだけだぞ

222 :底名無し沼さん:2022/06/28(火) 19:46:18 ID:Lnk9BAdk.net
たねほおずきは光量無段階調整だしゆらぎモードもあって暖色でマグネットのフックが優秀だよー。トイレ行く時とか襟元に挟んで手ぶらで移動出来るから便利だ。マグネットで車にもくっつくしね。でも前は4000円で買えたから良いけど今は5000円するんだね。中古で安く買える時は良いと思う

223 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 04:17:50 ID:V6cSz0qG.net
他を知れば知るほどたねほおずきは要らんやろ
しかも中古とか買う奴の気が知れんな

224 :底名無し沼さん:2022/06/29(水) 05:22:17 ID:shcuAzuH.net
UCOのキャンドルランタンに真鍮のシェードと
Nitecore LA10 CRIの組み合わせが中々良いな

225 :底名無し沼さん:2022/07/01(金) 13:00:36 ID:Wo4obNc5.net
クレイモア5000lm2個だと明るさ半端ない
周りに人いたらトラブルな

226 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 08:40:15 ID:4F0K61iv.net
レッドレンザーML6のランタンシェードってソフトタイプしか無いのね

227 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 20:08:57 ID:NowmnSaE.net
ZIG出たな。

228 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 20:22:31 ID:Bocb/yTB.net
ドウシシャのランタンはなかなか情報出ないな あれはまぼろしで終わるのか

229 :底名無し沼さん:2022/07/09(土) 01:13:45 ID:CkBra7qY.net
ASWAYKEの四角いの
結局磁石外した、バッテリーは無印で怪しいけどこの状態で2.6Vまで放電したら15000mAhは入った
何を根拠にしてるかは不明だけどアマで難癖付けてる人の言うことは当てにならない
点灯時間云々もロスが多いか若干出力が高いのか、何にせよ実証せずにケチをつけるものじゃない

ついでに非防水を防水仕様にしてハンドル部分に拡張性を考えてM4ナットの埋め込み
非防水ヵ所は見ての通り、ガワが二重構造で側面と背面の所はパッキンもなく接着もされてない
正面はディフューザー固定のために接着されてたけど防水の役割は果たしてない
あとハンドルの付け根はスカスカで完全非防水、スイッチ周りも怪しい
ライト自体は良いけど野外で使うときは注意したほうがいい
https://i.imgur.com/xEU2pCG.jpg

230 :底名無し沼さん:2022/07/09(土) 06:32:17 ID:7uqmMfbd.net
>>228
https://i.imgur.com/mSDkwMF.jpg

231 :底名無し沼さん:2022/07/09(土) 16:24:47 ID:LEyCv1E+.net
マイクスにエレコムのネストアウト売ってた
バッテリー充電してなくて点灯できなくてがっかり

232 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 07:38:06 ID:4rKIPykI.net
コンパクトLEDランタンですが、
結局のところ、ゴールゼロが定価で買えないから他に行く人がいるだけで、
定価で買えればゴールゼロが正解ですかね

233 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 08:05:41 ID:6HhEjBVZ.net
ゴールゼロ持ってると他要らないからな
一応レッドレンザーとかnaturaのLED買ってはみても結局ゴールゼロでいいやんってなる

234 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 08:24:06 ID:26/JdxCy.net
ゴールゼロ持ってても使わんけどな、フラッシュライトにディフューザーのが小さいし明るい

235 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 09:01:25 ID:lb94/ngc.net
正解ではないと思う
先月値上げしてからは特に
あんまり明るくないし
バッテリーの持ちが良いのと軽いのはいいと思う

236 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 10:37:43 ID:BFZarMsr.net
ジグ買えればゴールゼロいらないね。
質感も全然違う。
タイプCの充電口も便利。
ゴールゼロの充電、差し込もうとしてパタンと倒れるとか割とめんどくさい。

237 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 11:24:09 ID:lb94/ngc.net
あーそうだライトハウスのいいとこもう一つはケーブル使わず直接充電できるとこだわ

238 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 11:59:21 ID:4rKIPykI.net
>>236
ゴールゼロ持ってないけど、直挿しUSB-Aにメリット感じないわ
iPhoneだけど、モバイルバッテリーとかはUSB-Cが好みでCばっかで揃えてる

239 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 12:03:17 ID:4rKIPykI.net
>>236
ジグ、あの形状が直置きで安定感弱そうでどうもなあ
あと決定打はフラッシュライト、懐中電灯機能がないよね?
できれば下側がいいけど、上でもいいからつけてほしかった

240 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 13:06:32 ID:2BeyaY1v.net
大きさゴールドゼロクラス
タイプC充電で容量がランプで確認できてモバイルバッテリーの代わりにもなってそこそこ防水
これで価格が2000円
そんなのが主流になると思う
中華がゴールドゼロのロゴを消してきたら可能

241 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 13:20:49 ID:MSWZiW3W.net
ゴールドゼロってなんや?
文無しって意味?

242 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 13:52:48 ID:DW+2x/Zt.net
未だにLEDランタンで色々買ってるって文無しは大変やな

243 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 16:55:22 ID:4rKIPykI.net
価格は5千円とかでもいいから、
個人的には、
ゴールゼロとレッドレンザーの中間サイズ、できるだけ軽く、
そのぶん連続点灯時間は落ちてもいい、
暖色のみでいい、懐中電灯を下側につけてほしい
そういうの出ないかな

ミニマライトは細長すぎてテーブルライトとしては使いにくそうなんだよね

244 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 17:00:11 ID:4rKIPykI.net
ブラックドッグ01がそのまま正常進化してたらな
今は重くなってデザインもシルバーになっちゃって、何がブラックなのやら

245 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 17:02:13 ID:MSWZiW3W.net
マイクロライトじゃあかんの?

246 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 17:07:18 ID:4rKIPykI.net
>>245
流石に小さすぎ、点灯時間短すぎ
150ルーメンで5時間は欲しい

USB-Cなのはいいね
直挿しやレッドレンザーのマグネットは最悪

247 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 18:11:00.92 ID:T8qRSxT1.net
スマホの充電しなければブラックダイヤモンドのオービットかボイジャーで良くね?

248 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 20:06:47 ID:iX/Bk4Ee.net
スルーナイト結構気に入ってて2個目買ったわ

249 :底名無し沼さん:2022/07/11(月) 13:32:02 ID:5AGbXkQn.net
>>244
この間ブラックドッグ03が家に届いたけどLEDの色味や照度も含め完全にゴールゼロのコピーになってたよ
独自進化で超えに行ってもいいのにな
https://i.imgur.com/avhdJF4.jpg
https://i.imgur.com/qMnwGzU.jpg

250 :底名無し沼さん:2022/07/11(月) 16:19:00 ID:znhafaym.net
>>243
ちょっとぶつかったり揺れるだけで倒れちゃうからね。ミニマライト(系)をテーブルライトにする時は三脚つけてる。

251 :底名無し沼さん:2022/07/11(月) 18:40:22 ID:7Ytlsg5d.net
徒歩キャンプでLEDランタンひとつだけ持って行くならどれにする?

252 :底名無し沼さん:2022/07/11(月) 19:33:27 ID:dS5LOXBI.net
>>243
>>106

253 :底名無し沼さん:2022/07/11(月) 20:04:23 ID:EmGKJh4H.net
尼のプライムセールが始まるけど、これ良いんじゃね?的なランタン有ったら教えて貰えると助かります

254 :底名無し沼さん:2022/07/12(火) 02:19:57 ID:vuDGvSmu.net
>>253
ジェントスのEX-400Fがセールで安いぞ

255 :底名無し沼さん:2022/07/12(火) 07:57:52.54 ID:V1N5NECY.net
>>251
自分はプリズム クレイモアウルトラミニ使ってます

256 :251:2022/07/12(火) 08:16:07.66 ID:e53xlRwx.net
>>255
やっぱりこういうのなら一つで十分なんだよな


ソロドーム前で使うのにレッドレンザーML4を考えてるけどひとつで足りればなあと思ってます

257 :底名無し沼さん:2022/07/12(火) 08:53:13 ID:sOAobf+x.net
>>256
とプラスでトイレ行く時用のヘッドライト持って行きます
明日バックパックでキャンプ行く予定ですが天気が微妙ですw

258 :底名無し沼さん:2022/07/12(火) 11:13:32.16 ID:UWCT9VPG.net
>>254
ありがとう!買ってみます

259 :底名無し沼さん:2022/07/12(火) 22:59:52 ID:a2Hcp2YE.net
>>248
スルーナイトいいよね
トイレ&非常用にTS2の2個目を買った

260 :底名無し沼さん:2022/07/12(火) 23:45:44 ID:MqKem4T1.net
TS2あれシンプルで良いよね
唯一無二の製品だと思う

261 :底名無し沼さん:2022/07/13(水) 00:08:07 ID:hSnH7Jzv.net
俺が買ったのはTS1だったんだけどそこそこコンパクトだしシンプルで気に入ってるよ
セールで安かったし

262 :底名無し沼さん:2022/07/13(水) 18:56:22 ID:cC+vNraT.net
ブラックドッグ01が欲しいんだけど、
正規ルートがあるものでもないだろから、新品の01となるとアリエクスプレスなのかな?

263 :底名無し沼さん:2022/07/13(水) 21:51:41 ID:xNbZhknm.net
アリエクスプレス使ったことある人いる?

264 :底名無し沼さん:2022/07/13(水) 22:33:41 ID:LNxN96ae.net
アクエリアスなら飲んだことある

265 :底名無し沼さん:2022/07/13(水) 23:31:42 ID:gY5a6BVQ.net
オレはポカリスエット派、粉末舐めるのも好き

266 :底名無し沼さん:2022/07/14(木) 06:58:33 ID:ZuUjF8Lp.net
ありえく専用の捨てアド使ったら3ヶ月後から毎日スパムが

267 :底名無し沼さん:2022/07/14(木) 08:12:39 ID:BtQ5lpiT.net
アリエクスプレス使ってるけどスパムないし
ただ中華同士でパチってるからオリジナル中華見つけるのムズイしかも最近は高い

268 :底名無し沼さん:2022/07/14(木) 08:48:58 ID:Zap+ORUm.net
Ali昔ほど安くないよね

269 :底名無し沼さん:2022/07/14(木) 11:46:59.62 ID:yOluFgdN.net
アリエク、一昨年の独身の日あたりまでは神だったよな
去年あたりからまず送料高くなった
近頃は商品自体も高くなった
まぁ質も上がってるんだが

270 :底名無し沼さん:2022/07/14(木) 13:43:24.66 ID:YyfbVWOj.net
アリエクスプレスってカード決済して大丈夫なんかな?
トラブルに巻き込まれたりしない?
ちなみにブラックドッグ01だと送料無料で1個3,184円なんだわ。
充電はUSB-Cが好みだからゴールゼロよりブラックドッグ01が欲しい

271 :底名無し沼さん:2022/07/14(木) 13:58:53.98 ID:QFgHejBT.net
アリでクレカ決済は怖い、というか基本海外はPayPal経由にしてる

272 :底名無し沼さん:2022/07/14(木) 14:23:11.58 ID:Mxymr3fx.net
あ、やっぱり?

273 :底名無し沼さん:2022/07/14(木) 14:27:40.90 ID:HXgyJiI1.net
不正利用のログが残るからクレカを使うけどそもそも不正されそうな中華を使う勇気はまだない

274 :底名無し沼さん:2022/07/14(木) 19:17:08.08 ID:s2k3PJq0.net
アリエクはサブのクレカで買ってる
基本的に製造中国で送料無料の物しか買わない

275 :底名無し沼さん:2022/07/14(木) 23:36:58 ID:PM8Nqsk2.net
アリエクは毎月三万ほど使ってるけどバッテリー関係は詐欺が多いね

276 :底名無し沼さん:2022/07/14(木) 23:38:37 ID:PM8Nqsk2.net
ちゃんとアリエクから返金されるけど
ストアが数字名はほぼ詐欺じゃないかな

277 :底名無し沼さん:2022/07/15(金) 00:58:26 ID:eTaEZvPS.net
アリエクはVISAデビットで買ってる

278 :底名無し沼さん:2022/07/15(金) 15:06:48 ID:qydMcwNK.net
怖いなら捨てアドとVプリカで払えばいいよ

279 :底名無し沼さん:2022/07/19(火) 08:55:21 ID:1v+qaTMM.net
モンベルのパワーランタン買った
飛び抜けて良い性能じゃないけど欠点も見当たらない
モンベルらしい作り

280 :底名無し沼さん:2022/07/19(火) 08:57:44 ID:1v+qaTMM.net
サテライトマルチランプって名前だった

281 :底名無し沼さん:2022/07/21(木) 19:04:42.28 ID:U66zs99Q.net
Amazonでfinnartってメーカーの小型の充電式LEDランタン2セットの評価はどうですか?

手の平サイズで使いやすそうですが、持ってる方いますか?

282 :785:2022/07/21(木) 20:30:52.12 ID:0mkP+XKz.net
後々 物足りなくなるかもね

283 :底名無し沼さん:2022/07/21(木) 21:22:28.90 ID:bBf6xl6l.net
テント内で吊るす分には問題ない

284 :底名無し沼さん:2022/07/21(木) 22:38:35.20 ID:U66zs99Q.net
ありがとうございます!
メインランタンとして使わないので活躍できそうです!
今セールで2個セット880円なのでポチります!

285 :底名無し沼さん:2022/07/22(金) 11:06:57.72 ID:fGwRJ/jv.net
尼発送じゃないんだな、やめとこ

286 :底名無し沼さん:2022/07/22(金) 11:38:26.76 ID:fYBifkL/.net
blackdog2買っちゃった
4000円切ってくると取り敢えず買ってみるかなって思うから危険だわ

287 :底名無し沼さん:2022/07/22(金) 19:48:45 ID:JmepSa4B.net
ここだとキジマツーリングライト話題に上がらんね?でか重いから?3000のほう買ったけどフラッシュライト明るすぎて引く

288 :底名無し沼さん:2022/07/26(火) 11:20:58.99 ID:JHmzl9aA.net
ゴールゼロのパチもん2000円ぐらいが相場になったら使ってみたいな

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200