2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【patagonia】パタゴニア製品を語れ108

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-2EAm [59.168.240.163]):[ここ壊れてます] .net
パタ推奨の低温乾燥ってのが今一判らん
ググると大体高温じゃない温度という事らしいが

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bd-T3HE [60.64.157.30]):[ここ壊れてます] .net
・・・結局めんどくさいことやらなきゃいけないことわかったから、
俺は素直にクリーニング出すわ。
それが一番楽ちんで確実とわかった。

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23c7-IrFy [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
>>651
ドライクリーニングとウエットクリーニングの違いと出すところはどっちなのか理解してから出すことをお勧めしとくよ

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bd-T3HE [60.64.157.30]):[ここ壊れてます] .net
ふつうのそのへんのクリーニング屋に出して、困った結果になったこと一度もないけど?

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdc7-E+l9 [210.139.10.167]):[ここ壊れてます] .net
今の時代激安ダウンもいっぱいあるんだからよっぽど酷い店じゃなけりゃまともにやってくれると思うけどね
ユニクロだろうがパタゴニアだろうが布団だろうがダウンはダウンだ

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bd-cA/Y [60.91.199.69]):[ここ壊れてます] .net
>>650
乾燥中はドラム式乾燥機の前にいて、10分毎に取り出して手で触って乾燥具合をみる。生地やジッパーが熱くなりすぎていなければ大丈夫。低温でも30分とか長回しすると熱くなるので危険

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ 633b-O2/X [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
>>642
衣類除湿機買えよ
パナの2万円台ので十分カラカラになるぞ
除湿機は一番衣類へのダメージが少ない
機能性ウェアなら乾きも早いだろ

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bd-E+l9 [60.156.124.194]):[ここ壊れてます] .net
まともな浴室乾燥の出力なら脱水してないビッタビタの綿シャツでも2時間くらいで乾く
速乾ウェアなら30分か1時間
洗濯機か浴室乾燥のフィルターがカビてなきゃ匂いなんてせんよ

除湿器なんて閉め切ってやることが浴室乾燥以下だから、既に浴室乾燥がある前提なら必要ない
吊った状態での温風乾燥はドラム式乾燥機と違って縮まんからダメージとか考える必要はない

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65eb-YNVq [118.154.55.249]):[ここ壊れてます] .net
DASパーカーの首元と袖口がだいぶ破れてきてるんだけど、パタゴニア持っていけばリペアしてくれる??

659 :底名無し沼さん (スプッッ Sd41-oDTX [110.163.12.200]):[ここ壊れてます] .net
当たり前だけど
修理可能と判断されれば

660 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp61-xcNX [126.158.119.255]):[ここ壊れてます] .net
戻ってくるのに何ヶ月かかるやら

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ 633b-O2/X [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
>>642
その浴室乾燥機ってまさか風呂場の単なる換気扇のことを浴室乾燥機と思い込んでないよね?w

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9beb-FTzf [111.96.227.226]):[ここ壊れてます] .net
そんなバカがいてたまるか日本だぞ

663 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-VeDz [153.158.66.222]):[ここ壊れてます] .net
最近の日本は怪しいよ…

664 :底名無し沼さん (スププ Sd43-hxD9 [49.96.18.45]):[ここ壊れてます] .net
なんで夏の間にリペアに出さなかったんだ

665 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 08:04:43.70 ID:u6PnVoMTa.net
ワークマンのパクリがひどい
チラッと見ただけでパタゴニア、カリマー、マウンテンハードウェア、フーディニ、ノースフェイスの丸パクリがあったw
微妙にダサくて生地がアレなので一つも買わんかったけど

666 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 10:33:09.09 ID:+YdRydOKr.net
>>665
keenのジャスパーもカラーごと丸パクリしててドン引きした記憶があった、アレはよくないよねぇ

667 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 10:59:49.06 ID:+2dRZmGB0.net
>>658
パタゴニアの出張リペアをアウトドアショップでたまにやってることがあってそこ行くと即日直してくれるし普通は断られるリペアも相談のうえやってくれたりする
四日市のモデラートにたまに来るけど全国でやってるんでは

668 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 11:03:27.82 ID:zdm8OuhOM.net
作業着はパクリの歴史だから
戦後は米軍放出品の分解から

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-TDLd [126.54.173.221]):[ここ壊れてます] .net
きれい好きなんでシュラフの洗濯は5年に一回くらいかなぁ 手洗いすると水がまっ黒く
なるけどチャイナ製の羽毛混ざってるのかな

670 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp61-xcNX [126.158.126.193]):[ここ壊れてます] .net
そりゃ5年も洗ってなきゃ水黒くなるだろよ

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd5d-okD4 [202.126.28.187]):[ここ壊れてます] .net
>>661
え?風呂場についてるやつだけど? 浴室乾燥機っていってたよ

672 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bd-cA/Y [60.91.199.69]):[ここ壊れてます] .net
>>667
俺のスノーパンツ、シームテープ剥がれまくりなんだけど修理してもらえるかな?

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bd-E+l9 [60.156.124.194]):[ここ壊れてます] .net
>>671
このレスから漂う無能臭よ

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3ec-VeDz [211.120.141.233]):[ここ壊れてます] .net
>>671
それも乾燥機、カワック?とか。
それで十分ですよ。

675 :底名無し沼さん (ブーイモ MM89-IrFy [202.214.198.224]):[ここ壊れてます] .net
浴室換気乾燥機が壊れたのでDIYで交換した自分が通りますよ
注意点は電源配線がコンセントじゃないから電気工事士の資格を持ってないとダメってとこかな

676 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-VeDz [153.236.118.226]):[ここ壊れてます] .net
勉強になったわw

677 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-RYbe [103.84.126.36]):[ここ壊れてます] .net
すっかり洗濯スレにw

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb92-FtbJ [1.21.51.30]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフ買ったよ!
表面の生地が変わって落ち着いた感じ
早く山で着たい

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dcc-Rwh9 [112.69.236.196]):[ここ壊れてます] .net
生地、じょうぶになってた?

680 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp61-qMJZ [126.234.93.217]):[ここ壊れてます] .net
>>677
パタゴニアの環境保護はクソ喰らえであるけれど良い服を長く使うのは超大切なので洗濯大事。

681 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 14:50:14.83 ID:NRFd7Migd.net
でもフリース系を洗濯すると海洋汚染なんだよなぁ

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-ahfG [126.55.152.150]):[ここ壊れてます] .net
あまりここではブラックホールの25バックパック買おうと思うんだけどコーティングは諦めるしかない?

どのくらいの年数持つんだろうか?

683 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp61-LDd4 [126.193.124.119]):[ここ壊れてます] .net
どのくらいの年数使いたいの?使用と保管状況によるけど見た目の劣化気にしないなら10年は使えるよ。俺のは5年で所々白くなり始めたけど気にしない

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bd-E+l9 [60.156.124.194]):[ここ壊れてます] .net
>>681
そこでパタゴニアの洗濯ネット(4000円)ですよ

なおクオリティは日本の100均よりマシ程度なもよう

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-ahfG [126.55.152.150]):[ここ壊れてます] .net
>>683
たぶん白っちゃけてきちゃえば気にしないんだろうけど最初は気になる
休日にミラーレスカメラにレンズ一本入れて出かけるのがメインなんで年間20回とかかな

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6529-H5Op [118.15.152.41]):[ここ壊れてます] .net
釣り用なのかな?パトロールシャツってやつ
サングラスホルダーあるし山登りでも使い易くて愛用してる
スナップボタン外すと襟がガボーンって高く伸びるのも良い

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0574-dYDN [220.108.15.43]):[ここ壊れてます] .net
なにそれビッグボスみたいになるの?

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ edcd-qMJZ [58.190.47.10]):[ここ壊れてます] .net


689 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bd-LDd4 [60.91.199.69]):[ここ壊れてます] .net
>>685
汚れが気になる前にフリマアプリで売っちゃえば?年20回ならそれほどヘタらないよ。俺は毎日使ってかなり乱暴な使い方してるけど3年ほどではヘタらないよ。
でもレンズ入れるならカメラ用のパッド入ったかばんのが良くね?俺は斜めがけできるカメラ用のボディバッグ使ってるよ。レンズ交換や小物出すときはくるっと前に回してこれるし便利。

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6529-H5Op [118.15.152.41]):[ここ壊れてます] .net
ビッグボスが何か分からなくて調べたら新庄で草
ちょい寒い時に襟が立てられるんだけど普通の襟と違って二重に折り込まれているのでの伸ばすと襟足隠れる長さに伸ばせて日焼けとかも防げる

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-Geus [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
パタゴニア創業者、環境団体への巨額寄付に「税逃れ?」との声。「シーシェパード支援」「ぼったくり販売」など日本国内には悪印象 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663407711/

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-Geus [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
パタゴニアの株式譲渡は自前の環境保護NPOへの寄付だけど、これつまり本人とその一族のための資産管理団体なんだ。
ここから株式の配当が毎年課税されずに一族に分配されるわけね。

https://i.imgur.com/i0ze3oD.png
https://www.patagonia.jp/ownership/

693 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 04:07:36.83 ID:Rt7RiBB90.net
評価額30億ドル(約4300億円)とされるこのアウトドア用品ブランドの全株式は、新設された「パタゴニア・パーパス・トラスト(Patagonia Purpose Trust)」と非営利環境団体「ホールドファスト・コレクティブ(Holdfast Collective)」にそれぞれ委託、譲渡される。

今後、同社が事業運営のために再投資に回す以外の剰余利益はすべて配当金としてホールドファスト・コレクティブに分配され、環境保護活動に使われる。

パタゴニアの株式移転の仕組みづくりを支援した米マーチャントバンクBDT(ウォーレン・バフェットら著名資産家のお気に入りとして知られる)のダン・モズレーは上記のニューヨーク・タイムズ記事で、パタゴニアの今回の判断は過去に類を見ないものと評している。

「30年以上にわたって資産運用や計画策定に関与してきましたが、今回のシュイナード・ファミリー(シュイナードおよびその家族のファミリー企業)の判断にはただただ驚かされるばかりです。まったくもって、献身的と言うほかありません。(全株式を手放せば)もう取り戻すことはできないわけですが、彼らは絶対そのようなことは考えない人たちなのです」

シュイナード・ファミリーは、ここまで生涯を通じて財産のほとんどを寄付しており、アメリカで最も慈善活動に熱心なファミリー企業をリストアップするとしたら、そこに名前が挙がることは間違いない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd80bc5f859e8b4ee2931c8c7e49af5727418f01

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-Geus [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
パタゴニアはお金を捨てた!と言う嘘。

695 :底名無し沼さん (ブーイモ MM43-XcMj [49.239.64.97]):[ここ壊れてます] .net
手ぬぐい買いました

696 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-Geus [183.176.123.73]):[ここ壊れてます] .net
パタゴニアの手拭い、店舗限定なのに日本にも地域にも則していないデザインで更にぼったくりで売れないから値引きしてら

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ ed74-9B66 [58.95.170.194]):[ここ壊れてます] .net
>>686
前モデルは半袖もあったが今季は長袖だけなんだね

698 :底名無し沼さん :2022/09/23(金) 11:17:40.34 ID:78+5cseT0.net
イヴォン・シュイナードは偉人。

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ 633b-O2/X [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
マクロパフ(マイクロじゃない方)って今年は販売されないの?

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbe0-500c [153.161.100.65]):[ここ壊れてます] .net
マクロパフは昨年に投げ売りされてたから廃番かもね。
ビレイ用ならDASやDASライトで事足りるし。

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ 633b-O2/X [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
>>700
そうなんやー
マイクロパフって外気温はだいたい何度ぐらいまでの耐性なの?
山とかじゃなく街着で着た場合

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ e318-okD4 [211.132.43.229]):[ここ壊れてます] .net
そこら辺の住み分けが微妙だったからな
被ってるっていうか

703 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-+nWD [1.79.85.176]):[ここ壊れてます] .net
>>701
東京の冬(一桁レベル)ならTシャツ+ネルシャツの上に着て寒いとは思わなかった
山でも-10ぐらいの晩秋までは下で調整して問題無しだわ

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2392-RYbe [123.50.250.62]):[ここ壊れてます] .net
8℃くらいなら、長Tの上に羽織ってちょうど良いぐらいだった
風が強くなると、ちょっと肌寒かったけど

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ 633b-O2/X [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
そうなんやー
マイクロでもある結構保温性あるんやなー
それを考えるとなおさらマクロが販売されないのが惜しいな
こっちは真冬でもマイナス2度ぐらいだから中にフリース着るとマイクロでも凌げそうだけど
マイクロって中にフリース着るサイズ感なの?

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7d74-bK/L [114.182.32.66]):[ここ壊れてます] .net
マイクロの下にR2着られる 同じサイズで
ベースレイヤー+R1+マイクロ+カッパでだいたい対応化

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdc7-E+l9 [210.139.10.167]):[ここ壊れてます] .net
肌着の上のぴっちりフリースには羽織れる
肌着の上にシャツとか着てその上に防寒具としてフリース羽織るならその上にはきつい

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbcc-3WkP [112.69.236.196]):[ここ壊れてます] .net
マクロほどの保温力が必要ならダウンでどうぞって考えなのかな。
あるいはDASでいいですよってことかも。

709 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 07:54:19.81 ID:p+WMFwVw0.net
パタゴニアはアークと比べると良心的な価格設定だけどモンベルとか見るとそれでも高く感じるよな
マイクロパフと同程度の性能ものはモンベルなら1万円台で買える

710 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 08:19:38.83 ID:QNMJ3oL/p.net
マクロってちょうどダスが出なかった年にリリースされてたよな
ダスが復活したから不要になったんじゃないか?
ダスライトが出たからマイクロもどうなるか分からんな
マイクロはややタイトで、首周り俺にはキツい

711 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 09:26:26.48 ID:din0aEbB0.net
>>709
モンベルに同性能のものはないよ。
ベースレイヤーで比較すると性能の割にモンベルの方が高くて利益率高いと思う。

712 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 09:29:37.52 ID:JqBG59+ea.net
キャプリーンと比較できるような製品はモンベルには無いだろ。

713 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 09:34:17.16 ID:odhxWbLDd.net
何かと比べる事自体くだらない

714 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 09:37:05.38 ID:XchAGlYRH.net
くだらない人生送ってそう

715 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 09:45:50.80 ID:HlhaDlui0.net
マイクロパフ、キャプリーン、R1
この辺は素材の違いから、逆立ちしても勝てんよな

716 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 09:46:07.91 ID:xY9aCcKn0.net
マイクロは軽い、暖かい、濡れにもわりと強いけれどそれほど大きくないのが真冬と夏以外の防寒着にピッタリ。
なお、真冬の街着のアウターの方が出番は多い。
すごく快適。

717 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 09:48:42.19 ID:UOodJfpy0.net
滝汗かきだからウィックロンでもキャプリーンでも変わらんわ
着心地はキャプリーンのほうがいいけど

718 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 10:39:34.96 ID:lnre00+Ep.net
>>709
海外ブランドと国内ブランドを価格で比較するのはおかしくないか?モンベルだって海外では高いぜ?

719 :底名無し沼さん :2022/09/24(土) 11:40:42.51 ID:m5wpPShXp.net
着心地だけでなく耐久性が違いすぎる。

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b5d-r4yT [202.126.28.159]):[ここ壊れてます] .net
R1デイリー持ってる

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7ec-EPsI [220.98.158.110]):[ここ壊れてます] .net
パタゴニアはモンベルと比べると性能差は無い??のに割高と感じる。
モンベルはユニクロやワークマンと比べると性能差は少ない?のに割高に感じる。
晴れた日のハイキングや散歩程度しかしないから生地の性能差やカッティングの快適さに気づかないだろうね。
山で被るの嫌だからモンベルおじさんでいてください。

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-tX/F [150.249.152.46]):[ここ壊れてます] .net
パタゴニアじゃなきゃいけないようなアイテムってほとんどないと思う
実際、99%以上の人はウェアの性能がシビアに問われるようなことしてないだろうし

まあそれなりにパタゴニアに費やしてきたので相応の知識はあるつもりだけど
俺の「パタゴニアならこれ!」ってアイテムはキャプリーンエアゲイターだし

723 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0efe-NY/1 [183.77.129.123]):[ここ壊れてます] .net
なんとなくアメカジっぽくてカッコいいと思っパタゴニアってブランド着てるから性能とか二の次

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0218-r4yT [211.132.43.229]):[ここ壊れてます] .net
まあこのスレの人はトレーサブルでフェアトレードでオーガニックな環境負荷を気にした生活してる人だからな
パタゴニアの食料なんて今後も食うことはないだろうおれなんかは門外漢さ

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8374-jmNV [114.182.32.66]):[ここ壊れてます] .net
はまさん動画みてるとギアの性能は気にしなきゃあんまり関係ないと思える

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-tX/F [150.249.152.46]):[ここ壊れてます] .net
むしろ環境負荷なんかを考慮して、多少の欠点には目を瞑ってるまであるからな

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ 22c7-QZ81 [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
>>722
自分はモンベルスレでも書いたんだけどパウスレイヤービブ
モンベルビブの倍以上するけどそれでも買った
上着はモンベルのゴアプロ時代のストリームパーカだけどw
これは持ち運び時間もそれなりあるから軽いのとUSサイズにすると形状も日本サイズと違って悪くないから
後はランニング用途でストライダープロショーツとダックビルキャップはヘビロテだけど多少不満点はある

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02ec-2OCS [211.120.141.233]):[ここ壊れてます] .net
夏ベースレイヤー、今年からキャプリーンクールデイリーに変更、他は全てモンベルw
クールデイリー着心地サイコー、モンベルにはコレ無いわ。

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b5d-r4yT [202.126.28.159]):[ここ壊れてます] .net
クールデイリーシャツは毛玉が出来ないしツルツルで着心地がよく丈夫だから4枚かった

730 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spbf-EhbK [126.234.22.64]):[ここ壊れてます] .net
>>727
金ないからモンベルビブパンツ買うつもりだったけど、やっぱ見た目も着心地も違うよなあ、、、

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1692-+9dP [1.21.51.84]):[ここ壊れてます] .net
クールデイリーはマジで最強
汗で張り付くって言う人もいるけど
適度なゆとりがあるからか
自分は全く張り付かないしすぐ乾く

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8374-jmNV [114.182.32.66]):[ここ壊れてます] .net
クールデイリー最高なんだけど、化繊でも3年着たおすと3センチくらい着丈縮んじゃうのでネットに入れて洗濯したほうがいいよ ヘタリはしないのにジムで腹出ちゃって残念になるから

733 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 12:11:57.89 ID:oo6rlRKaa.net
カルサイトジャケットってどうなん?
レインウェアとして考えてるんだが。

734 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 13:05:28.75 ID:5EH3kac50.net
悪くないと思う
ただし、競合より高いとか、重いとか、ゴアの仕様が微妙とかでケチがつけられやすい製品ではある

個人的な意見として、カルサイトはそれなりの頑丈、かつフル機能を備えてるのでガンガン使っていくならアリだと思う
雨予報で計画を中止するなんてあり得ない、悪天候でも森林限界を超えた稜線や岩場を歩きたいみたいな人
あとはスノーハイクなんかもやりたいならさらに出番は増えそう

735 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 13:17:45.75 ID:VyNvCwpz0.net
カルサイトは3レイヤーH2Noと比べて蒸れないから雨具としても防風具としても使いやすい

736 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 13:51:51.88 ID:3ICZX3+00.net
400gかあ…

737 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 13:54:33.16 ID:oo6rlRKaa.net
解説ありがとう。
2.5層の着心地と耐久性がちょっと気になるけど、
2.5層であるがゆえのメリットとあるんだね。

3層で薄くて軽いやつがあればいいと思ったけど、トリオレットはちょい重そうだし。

ピットジップは欲しいんだよね。
カルサイト買うこと検討してみます。

738 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 14:19:01.07 ID:uRRwNSLv0.net
ビブパンツ皆さんの評価高いので
今年は是非買いたいなという気持ちが高まってきました
新しいのでるかなあ

739 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 14:21:05.59 ID:W5qJdViO0.net
>>737
それなら、公式のアウトレットにアセンジョニスト・ジャケットがあるで。
30デニールの薄さでゴア三層、ピットジップ有りで重さが371gとご要望にピッタリ。
お値段69800円のところ今ならアウトレット価格で48510円の驚きの価格。
いやだ、素敵。

740 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 14:43:53.22 ID:3ICZX3+00.net
ピットジップって皆さん使う?
まず開け閉めしづらいこともあって全然使いませんわ

741 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 14:56:55.27 ID:UrdDNutg0.net
カルサイトもアウトレットでかなり安くなってるからなあ
同じく安くなってるストーム10推したいところだが

742 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 15:12:37.50 ID:1SIIXcp/r.net
>>740
止水ジッパーのスライダーに少しだけシリコンスプレーすれば劇的にスムーズになる

743 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 15:29:44.25 ID:oo6rlRKaa.net
>>739
うお!こんなのもあるんですね!
元の値段が高くてノーマークだったやつだw
やだ素敵やん。

色だけ、黄色が気になってたんですよね、でも青もなかなかいいな。
悩むなー。教えてくれてありがとう。

744 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 15:35:40.12 ID:QD8z2pqF0.net
何気なく巡回していたら素敵なものが紹介されていて笑ったw
黄色買おうかな

745 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 18:25:54.36 ID:ijw7OAQf0.net
>>730
モンベル以外もマムート、ティートンブロス、TNF、ミレーと神田界隈で試着出来るものは全て試した結果でたどり着いたから高くても全く後悔ないな
っても毎年必ずアウトレットに落ちるので多少安くは買ったけどw

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce71-fmFL [111.216.247.130]):[ここ壊れてます] .net
今のキャプリーンはどれも微妙だな
デイリーなんて立体裁断ですらないただのTシャツ
ライトウェイトは単体で使うには透けるし、レイヤリングのベースレイヤーとしては薄すぎる
ミッドウェイトは特筆する点はなくただ高いだけ
サーマルウェイトはR1でよくね?

747 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-LauC [126.166.95.8]):[ここ壊れてます] .net
>>740
開けたまま使ってる

748 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4e-QZ81 [133.159.152.146]):[ここ壊れてます] .net
>>746
暑がりの自分としてはR1はサーマルウェイトで良くね?と思ってしまうんだが…
下に網とか撥水インナー着るし

749 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbf-e94X [126.254.55.185]):[ここ壊れてます] .net
網、キャプMID、キャプサーマル三枚重ねが冬のお気に入り。
風がなければ-5°くらいまでコレ。
R1よりサーマルの方が乾きが早いのが良い。
風が出たり気温が下がったらアクティブインサレーションとシェルで調整。
網、MIDで15°くらいまで快適で全部着ると−20°の風の強い稜線まで行けた。

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1692-+9dP [1.21.51.84]):[ここ壊れてます] .net
>>746
他メーカーの倍以上するベースをいくつか持ってるけど
むしろデイリーで良くね?と思うわ
人それぞれだな

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ a230-r8lm [59.168.201.135]):[ここ壊れてます] .net
キャプデイリーは過剰なテクニカルさが無くて丁度良いんだよなあ

752 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbf-e94X [126.254.42.239]):[ここ壊れてます] .net
クールトレイルは夏は暑くて冬は乾きが遅くて伸縮性もデイリーやミッドウェイトに比べてイマイチだけれど質感の好み以外でメリットある?

753 :底名無し沼さん (オッペケ Srbf-FNMN [126.166.195.165]):[ここ壊れてます] .net
よれて来た時に部屋着で着るのが一番気持ちいい

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-SHZG [126.241.2.55]):[ここ壊れてます] .net
それほど暑くない今ごろ一枚で着るのに最適
重ね着で使うことはほとんどないな(上にフーディニを羽織るくらい)

755 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbf-e94X [126.254.44.215]):[ここ壊れてます] .net
キャプリーンクールトレイル(デイリー用)
キャプリーンクールデイリー(トレッキング用)

デイリーとは一体・・・

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-tX/F [150.249.152.46]):[ここ壊れてます] .net
その質感の好みがトレイルを選ぶ唯一にして最大の理由かな
デイリーはそこが微妙で手が伸びないのよねー

757 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-2OCS [153.234.157.106]):[ここ壊れてます] .net
>>755
ワロタw

758 :底名無し沼さん (AU 0Hfa-hjNm [159.196.249.180 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
テルボンヌショーツのブラックってもう売ってないの?

759 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 11:06:39.79 ID:aFm/haJx0.net
マイクロパフフーディって店頭在庫どこにもないけどもう売り切れたの?
それともまだ入荷してない?

760 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 11:21:09.30 ID:GbC0aarXp.net
黒とかは売り切れかな。
色にこだわらなければ旧型のアウトレットもよく見る。

761 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 11:25:58.34 ID:+8Lef6AX0.net
たとえば操祈は透明少女

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbcc-3WkP [112.69.236.196]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフはいいけど高い
安けりゃもっとガシガシと気兼ねなく使えるんだけど

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8374-jmNV [114.182.32.66]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフフーディ気兼ねなくガンガン使ってるけど意外と丈夫
岩登りや藪漕ぎはしないけど

764 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbf-e94X [126.254.50.215]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフアウトレット価格ならアリだよね。
コンパクトで軽くて保温力があるので街着でも山の防寒着でも活躍中。
湿気にも強いので寒くて仕方がない時の行動着にもいける。

765 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 22:26:41.93 ID:T0wXfnBU0.net
>>762
気兼ねしながら使ってたけど、夏の南ア縦走で袖下がちょっと溶けて中綿がこんにちわしてる
これから一番出番だし修理に出せんw
補修期間てどのくらいかかんだろ?

766 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 22:30:54.26 ID:Plh2cylnp.net
>>765
それは自分でパッチ貼るだけでOK

767 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 08:24:44.71 ID:odznsN2JM.net
ナノパフ買おうと思ってたけど、マイクロの方が使い勝手良いのかな?
山でも街でも。

768 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 09:02:13.20 ID:fFdomSwmd.net
コンパクトさに拘らないならナノパフの方がカジュアル寄りな見た目だと思う

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2780-nd6Q [150.91.0.59]):[ここ壊れてます] .net
うちはネコを飼ってるからマイクロパフはもったいなくて着れないわ
以前古着のマイクロパフを何着か買い溜めしておいたのをずっと着てる。猫に引っ掻かれてもまったく気にならない

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-tX/F [150.249.152.46]):[ここ壊れてます] .net
>>767
むしろナノパフのほうが使い勝手いいよ

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbcc-LXjG [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
ナノパフは街着だと運動してないので山で着るより寒く感じるね

772 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbf-e94X [126.254.51.237]):[ここ壊れてます] .net
街着でビレイジャケットや大げさなダウンはなぜか都民は着ているのに試される大地や北アルプスの麓の原住民はあまり着ていない不思議。
辺境の地には街などないけど。

773 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-2OCS [153.234.156.216]):[ここ壊れてます] .net
ナノパフで考えます。
先輩方ありがとうございます。

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8374-jmNV [114.182.32.66]):[ここ壊れてます] .net
ナノパフのベストおすすめ

775 :底名無し沼さん (スププ Sd42-tpx+ [49.96.8.230 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
使い勝手だけなら、ナノパフちゃう?
マイクロパフは、軽さが正義

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-s8Ek [58.95.170.194]):[ここ壊れてます] .net
R1エア登場してR1廃盤になるかと思ったら継続したままだね
もしかしてR1エアは一時的なモデル?
それにしてもR1エアのポケットはなんでR1と同じにしなかったんだろう小さくて使い物にならないみたいだし

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce71-fmFL [111.216.247.130]):[ここ壊れてます] .net
ポーラテックですらないただのフリースにあの価格はねぇ

778 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3a-DrlT [103.84.126.15]):[ここ壊れてます] .net
今の北アぐらいなら朝晩マイクロパフでちょうどいいな

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b0c-uIt+ [42.124.46.175]):[ここ壊れてます] .net
>>765
一センチの裂け目6月に修理に出して先週戻ってきた
次からダクトテープでも貼って使うことにする

780 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbf-e94X [126.254.41.239]):[ここ壊れてます] .net
ダクトテープだとベタつきそうなので市販のリペアパッチでよくね?

781 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 22:49:55.46 ID:SoHZdDAW0.net
うむ
ともかく三ヶ月半という期間に簡単なのは自分でどうにかしろ持ち込むなという無言のメッセージを感じた

782 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 23:06:44.75 ID:kL6ur1Qu0.net
>>773
ナノパフしかもっとらんけど
ハイクアップ用途では全くおすすめできないぞ
信じられないくらい汗が抜けないから冬でもオーバーすぎる
自分はもっぱら停滞とか泊まり、夏の高山の防寒着扱い

街なかではめっちゃいい
突然の雨でも気にしなくていし都内なら真冬もこれで全然オッケー

残念なところはステッチ?が至る所からほつれること
機能に問題はないけどみっともない

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ c2b0-An7k [131.147.116.146]):[ここ壊れてます] .net
>>777
カリマーにR1モドキ
MHWにはR1モドキとR2モドキ
があるしどれもちゃんとPOLARTEC使ってるもんな

R1の初期の設計思想を一番色濃く受けてるのはカリマーのやつかもしれん

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02ec-2OCS [211.120.141.233]):[ここ壊れてます] .net
ナノパフ情報色々とありがとうございます。
実際に使ってる人の意見は本当に助かります!

785 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e23-B4vI [223.132.76.167]):[ここ壊れてます] .net
去年レトロx買ったけど最悪だった
裏地のメッシュが癌
ゴワゴワで動きにくい
ポケットの裏地もメッシュ一枚だから破れやすい
一週間でポケットにキーケース入れてたら鍵が飛び出てたらしくて貫通してた
逆のポケットは一ヶ月で財布のファスナーの金属が貫通した
あとこの値段ならポーラテックくらい使え
そもそも暖かくない
半額が適正価格や

パタゴニア以外でフリースのおすすめないか
ベスト

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3c7-tX/F [210.139.10.167]):[ここ壊れてます] .net
レトロX買ってそんな見当違いな文句出るとかどうせネットの評判だけ聞いて通販で買ってんだろ
おすすめに頼る前に店頭行ってこい

787 :底名無し沼さん (スプッッ Sd62-rIDC [1.75.196.120]):[ここ壊れてます] .net
>>785
頭悪すぎ…

788 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 06:29:46.92 ID:C6cRGoI3M.net
>>786
ネット情報のアナタの意見はあてにならないと。
分かります。

789 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 06:31:29.75 ID:fufo0nltd.net
裏地がメッシュってコピー品やろ

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-Wx1y [114.162.161.45]):[ここ壊れてます] .net
>779>780
パタゴニアは、自社ブランドに定評のあるリペアパッチあるやん!

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce6f-VfY+ [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
>>760
え?また入荷するよね?

792 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-e94X [126.166.40.117]):[ここ壊れてます] .net
>>791
今年モデルチェンジでパタゴニアが定番を一年で廃盤は少ないので来年も同じモデルを売る可能性が高い。

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce6f-q84N [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
>>792
そうですよね
というか10月以降に再入荷しませんかね?笑

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1692-+9dP [1.21.51.84]):[ここ壊れてます] .net
都市部の人なら店舗に電話しまくった方が早いよ

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce6f-VfY+ [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
>>794
ありがとうございます
結構ローカルなんで実店舗に出向くのは厳しいです
公式で再入荷申込みしました
メンテナンス終わるまで情報更新はなさそうですよね

796 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 17:24:47.62 ID:szfWETq40.net
ブラックの他サイズも売れちゃいましたね
予定日が出ないし入荷厳しいのかな

797 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 17:27:16.73 ID:HfLt0WEBp.net
冬物は暑いうちに買うべき。
取扱店に電話かけまくるか気長に待つしかない。

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce6f-VfY+ [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
>>797
ありがとうございます
油断してました
メンテ終わって10月に入ったらすぐ買おうとしてたら品切になってました
冬の通勤用にしたいので再入荷を願うばかりです

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbcc-LXjG [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
通勤用なら普通にダウンでいいのに

800 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3c7-tX/F [210.139.10.167]):[ここ壊れてます] .net
冬でも暖かくて絶対雨しか降らない気温の所なのかもしれない
知らんけど

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
ダウンはモコモコデザインと防水性があまり無いのがちょっと抵抗あるんですよね

802 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 08:19:27.31 ID:omusYR9O0.net
通勤用ならノースでもユニクロでも良い

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bb-uY52 [106.72.161.65]):[ここ壊れてます] .net
サーマラップじゃカッコ付かないんだろ

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
ノースはロゴが無理だし田舎じゃ被りも多くて買ったことありません

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
MPHのBLKの再入荷お願いします

806 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-fxWw [1.75.3.239]):[ここ壊れてます] .net
>>805
サイズSとMなら売ってるサイトあるよ

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
>>806
マジですか?
わざわざありがとうございます
最終的にはSMDBも考えてますがやっぱりBLKですよね

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
SMDBだとカジュアル過ぎかとかで迷ってます

809 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 22:11:13.08 ID:q8p67Eyi0.net
MPHって何の略?

810 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 22:14:13.23 ID:kLt4TVPb0.net
MマイクロPパフHフーディ

811 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 22:57:26.80 ID:q8p67Eyi0.net
フーン

812 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 23:04:13.98 ID:q8p67Eyi0.net
モンベルのイグニスダウン買おうと思ってるけどおまいらモンベルは興味ないの?

813 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 23:12:32.27 ID:eTqqjQNZ0.net
興味ないな
物自体はいい物だと思うよ
半分雨みたいな雪降る所にはピッタリ

814 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 23:17:06.43 ID:ls8DXSt9p.net
テン泊用寝間着にスペリオダウン持っているぞ。
パタゴニアスレで商品比較以外は病気の方くらいしかモンベル製品の話をしないだけかと。

815 :底名無し沼さん :2022/10/02(日) 00:35:52.43 ID:E6Zm8iFz0.net
自分はむしろパタゴニアのモノじゃないとダメなモノ以外はモンベルその他メーカーだな
ラベルに興味無い…と見せかけて貰ったステッカーは全部何かに貼ってるけどw
まぁ盗難防止の目印用だけどね

816 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-wWst [126.182.156.127]):[ここ壊れてます] .net
>>812
ないです。前は用具買ってたけど、テント見ればすぐ分かるようにパクリのブランドだから。

817 :底名無し沼さん :2022/10/02(日) 08:32:44.65 ID:UjtI8u3R0.net
このスレは信者も居るけど、是々非々で意見が出るので助かりますわ。

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8374-k+Pz [114.182.32.66]):[ここ壊れてます] .net
自分はパタゴニアで済むものはなるべくパタゴニアにしてる

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13bb-pIDl [150.249.152.46]):[ここ壊れてます] .net
いまのところ、ウェアを選ぶ際にモンベルは選択肢に入ってない
モンベルって目の付け所はいいんだけど、やっぱり単純にダサいんだよね
だからレインウェアとかこれはパタゴニアじゃないなって製品も、モンベル以外のブランドで考えちゃう

ただモンベルっていうブランドを見下してるわけじゃないので
シュラフとテントはモンベルにしたよ

820 :底名無し沼さん (JP 0H37-wc/e [86.48.13.16 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
モンベルってダサいかな
日本人は海外のブランドに憧れるもの
モンベルは日本のブランドでコスパよくて普及してるせいでダサい人も着てるからダサく見えるだけじゃなくて?

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8374-k+Pz [114.182.32.66]):[ここ壊れてます] .net
モンベルは山チョコとか美味しいのがあった パタゴニアのパワーバー見たいのも美味しい

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13bb-pIDl [150.249.152.46]):[ここ壊れてます] .net
>>820
俺はダサいと思う
舶来品信仰はないつもり
あくまでモンベルのウェアがダサいのであって、日本ブランドのすべてがそうではない
あと誰それが着てるからダサいとか、逆にカッコいいって考えも俺にはないな

ちなみにモンベルのブランドとしてのスタンスはむしろカッコいいと思ってる

823 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-yH6W [153.236.244.2]):[ここ壊れてます] .net
ダサイってのは、
個人の生理的な主観なので何ともね。

824 :底名無し沼さん (アメ MM17-UhTR [218.225.233.169]):[ここ壊れてます] .net
パタゴニアの下請け

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fa2-U2bP [113.197.201.252]):[ここ壊れてます] .net
モンベルはプロモーションが簡素
パタゴニアやノースみたいに競技者なんかとプロモーション契約してれば飛び付く人居るんじゃないかな?
そんな簡単行かないか

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33bb-xnNq [14.9.34.193]):[ここ壊れてます] .net
ファンなら買うんじゃない?

827 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-wWst [106.146.52.164]):[ここ壊れてます] .net
海外だとモンベルの一部の商品はウルトラライトで人気あるみたいだよ。
好きなの着ればいいって話だと思う。

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef80-z20m [183.76.162.48]):[ここ壊れてます] .net
モンベルはシルエットと色が好きになれない物が多い
とはいえモノは悪くないので仕事用とか親への贈り物とかにはよく使ってる
あとベースはジオラインの上にキャプデイリーが定着してる
アミアミに手を出したらジオラインもお役御免になるかもしれんが

服以外は結構使ってるよチェンスパとかグローブとか

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフよりダウンセーターのほうが生地が強いんですかね

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-0PSi [217.178.73.216]):[ここ壊れてます] .net
今は知らないけど以前奥さんと作業ジャケットを買いに行ってダサすぎて何も買わなかったことがあったわ 特に女性向けの色は酷すぎました

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fc7-/vFg [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
モンベルはダサいって言われてるのは中の人も認識してて、むしろそれで良いと思ってるって発言を辰野会長はしていた
シルエット的にはUSモデルにすると形が違ってあまりダサさを感じない
一昔前に福山がモンベル着てライブ中継で歌って、やっぱりダサいのは着てる人のせい…言うかそのままを映し出すウェアと言われてたw

832 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp77-LuTN [126.35.253.152]):[ここ壊れてます] .net
ダウンセーターの方が生地が厚手なのでマイクロパフより強いんじゃね?

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
>>832
ありがとうございます!

834 :底名無し沼さん (JP 0H37-wc/e [86.48.13.159 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
パタゴニアのデザインもダサいのが多い
でもそれがいい

835 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bd-wWst [126.163.166.255]):[ここ壊れてます] .net
モンベルは日本てないように見せかけてる名前からしてダサい。
ミズノを見習えと言いたい。

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83b6-0qRf [216.153.115.100]):[ここ壊れてます] .net
アシックス

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-XtSF [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
ダウンとマイクロパフなら防水性もあまり変わらないかな

838 :底名無し沼さん (アメ MM17-UhTR [218.225.233.169]):[ここ壊れてます] .net
乾く速度が違う

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3cc-Sa7P [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
まだ悩んでるのかい?
けっきょくどっちも買っちまうから
定番のダウンのほうから買えばいいよ

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0330-0PSi [210.194.128.230]):[ここ壊れてます] .net
ただの構ってちゃんだろ

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fa2-U2bP [113.197.201.252]):[ここ壊れてます] .net
雪山行くor山中泊行程なら化繊にするかな

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ d374-Dtk0 [220.108.15.43]):[ここ壊れてます] .net
>>837
そんなことを人に聞かなきゃわからないようなら
そんな服を着なきゃいけないような山に行くのはまだ早いと思うの

843 :底名無し沼さん (スプッッ Sdf7-iyFR [110.163.12.136]):[ここ壊れてます] .net
そもそも両方とも防水性は無いしな

844 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM37-USQS [150.66.90.94]):[ここ壊れてます] .net
>>842
だね!

845 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-yH6W [153.235.228.178]):[ここ壊れてます] .net
答えは出ていの、
でも…人に聞きたいの。
でも…どちらかを進められると、逆張りしちゃうの。

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef80-z20m [183.76.162.48]):[ここ壊れてます] .net
両方持ってるけど持っていくのはマイクロパフが多い
3シーズンに加えて、冬でも湿雪な山行く時
近場に2000m超とかないんでほぼマイクロパフで足りる

高山でも日中雪が溶けて地面がビチャビチャになったりする九州での話ね

大寒波とか快晴が続くとか、濡れる心配なけりゃダウン持っていく
あったかいのはどうしたってダウンだからな

どちらか1つという事ならまずマイクロパフからをすすめる
あ、街着でという話だったら見た目の好みで

847 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef80-z20m [183.76.162.48]):[ここ壊れてます] .net
肝心の生地の強さ忘れてた
ダウンセーターの方が明らかにしっかりしてる
つーかマイクロパフは貧乏性の自分には心配になる薄さ
ナノパフの方がバランス取れてるけど、子に買ったナノパフがほつれだらけなのをみてやめた
マイクロパフは気を遣って着てるからかもしれんがほつれは特にない

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ 139d-fxWw [150.249.109.133]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフフーディ再入荷されてるぞ

849 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp77-LuTN [126.35.222.122]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフも岩や藪に擦れる使い方しないからあまり強度は気にならないな。
パタゴニアのアンバサダーの人は岩と氷のミックスを着たまま登っていたのでパッチだらけだった。

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
皆さん色々ありがとうございます!
通勤や普段着にも使うことを考えてダウンにしようかと思っていますが
そこで今度はSかMのサイズの悩みです
ダウンはパフパフより身幅が大きくて着丈も長めですよね

自分の体型(身長170程度、体重63、胸囲91、ウエスト81)だとSかもしれないですがゆとりをもって着たいのでMを考えています

再入荷情報もありがとうございます
通知は来てなくてメンテで遅れてそうですね

851 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-hXXO [126.157.143.171]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフのFIREて色
ずっと売れ残ってるね
オレは黒なんかより
あの色味好きだけどなあ。

852 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp77-wWst [126.35.238.192]):[ここ壊れてます] .net
>>850
Sがぴったり。ジャケット着てもSでいけると思う。
だけど、ジャケットの上に着るならMでも全然おかしくない。

853 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp77-LuTN [126.35.239.100]):[ここ壊れてます] .net
>>850
おちけつ
Mは185cmくらいの手足が長い外人用なので超袖が長いぞ。
ルーズに着たいならDASライトとかどうよ?

854 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp77-wWst [126.35.243.158]):[ここ壊れてます] .net
>>853
今はそんなに長くない

855 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-yH6W [153.235.228.178]):[ここ壊れてます] .net
身長170cm、Yシャツのサイズ37-82の俺でもクールデイリー長袖xs着たら、袖長っ!
ってなるよ。

856 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp77-LuTN [126.35.211.133]):[ここ壊れてます] .net
>>854
170でxsの俺が奇形児なだけの模様。
すまぬ・・・すまぬ・・・

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13bb-pIDl [150.249.152.46]):[ここ壊れてます] .net
日本人はオーバーサイズ好きだからなぁ

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3cc-Sa7P [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
自分でまったく考えないのかね

859 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-0PSi [1.75.246.91]):[ここ壊れてます] .net
だから構ってちゃんだと何度言えば...

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7339-wUAA [36.3.157.106]):[ここ壊れてます] .net
>>851
セールになってるフーディか。
2万ならこの場でポチるんだけどな。
>>856
いやいやマイクロパフは171くらいまでなら
XSって全然アリだと思う。
むしろジャストじゃないかな。
XSに抵抗あってSサイズ着てる人が多いだけだと思う。

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8374-k+Pz [114.182.32.66]):[ここ壊れてます] .net
カタログというか本が届いた

862 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 18:44:17.73 ID:+Q5zDspR0.net
>>852-857
ありがとうございます
実はおっしゃる通りdasライトもかなり考えたのですが配色が好みではなく、サイズ感も難しく迷ってました
本元のdasだとSで良いと思いますが価格が予算を越えていますw

863 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 18:49:13.58 ID:r/WGcM320.net
XSとかブルックみたいな体型なんだろうなヨホホホホ

864 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 18:51:05.98 ID:ZXV0JVQ90.net
日本サイズとの相関性知って書き込んでるのかね。

865 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 18:55:07.27 ID:+Q5zDspR0.net
あと、フーディニはM着てますね

866 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 19:24:23.73 ID:+Q5zDspR0.net
確かに袖が長めになりますよね
かなり迷ってきました

867 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 20:12:15.01 ID:bb+7vWu/0.net
>>850
貴殿より少し身長高めで
手が長い自分でSがジャストなので
Mだとよほど手が長く無いと袖が余ると思いますよ

868 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 20:24:44.56 ID:+Q5zDspR0.net
>>867
参考になります、ありがとうございます
身幅はどんな感じですかね
モノは違いますがフーディだとMで理想的な感じです

869 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 20:25:17.53 ID:+Q5zDspR0.net
フーディ→フーディニ

870 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 20:26:34.92 ID:uvvNbZNvd.net
カスタマーセンターと相談してはどうかな?

871 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 20:26:51.12 ID:e/a3HcROa.net
もうええってw

872 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 20:43:33.35 ID:+Q5zDspR0.net
あと、21年モデルのライトウェイト・シンチラ・スナップTだとSを着ています

873 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 20:59:34.70 ID:QulUjlQr0.net
スナップTはゆったりしてるのであまり参考にならないと思うよ
ダウンセーターはSだと余裕のある感じにはならないので、太りやすかったりする体質の人ならMのほうが安全
40過ぎていても太らない体質ならSのほうがかっこよく着れるよ

874 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 21:12:01.86 ID:IdIHWKEd0.net
まとめサイト「登山ちゃんねる」の管理人ここまとめるの辞めてくれ
お前の金稼ぎの為にレスしている訳じゃ無いんだ

875 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 21:48:38.23 ID:4SbqjrW40.net
カルサイト、184cm 60kgの痩せじゃLだとデカいかな
着込む事もありそうで、Mだとなんか不安。

876 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 21:49:56.77 ID:VZ7ad8t10.net
ベターセーター買おうか迷ってるけど持ってる人どんな感じ?

877 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 21:56:35.79 ID:xioztsLx0.net
もうやりたい放題やなw
相手してたバカ共責任とれや

878 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 22:05:28.56 ID:8B41Ea8cp.net
>>876
意外なほど暖かいけど毛玉ができる

879 :底名無し沼さん :2022/10/03(月) 22:08:15.93 ID:+Q5zDspR0.net
>>873
ありがとうございます

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ a35d-ufYE [202.126.28.144]):[ここ壊れてます] .net
毛玉は勘弁

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3cc-Sa7P [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
アフィ野郎だったってこと?

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-PSvo [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフのMサイズ着るなら
最低でも180cmは欲しいな。
てか試着してみりゃエエやん。

883 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f30-xYJW [125.12.113.112]):[ここ壊れてます] .net
テックフェイス誰も話題にしてないけどイマイチなの?

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03c7-pIDl [210.139.10.167]):[ここ壊れてます] .net
テックフェイスって誰のためにあるのあれ
クライマー?

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f35-7Zgp [123.1.52.119]):[ここ壊れてます] .net
俺みたいなクソ暑がりの為かも。真冬の都内で半袖でTシャツ1枚にナノパフでも歩いてると汗だくになってくる自分にはテックフェイスが快適。風もそこそこ抜けるので止まった時に身体を北風が冷やしてくれる♪

886 :底名無し沼さん (ワッチョイ efeb-qIIX [111.96.227.226]):[ここ壊れてます] .net
>>876
めちゃくちゃ快適
毛玉だらけになっても、それはそれで味だと思って愛してる

887 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-PeWp [49.97.102.97]):[ここ壊れてます] .net
テックフェイスはホーボーさんが敢えてソフトシェルで比較してる。アウターとして着ても毛玉が出来にくいし風もそこそこ抜けるのが良いんではないかな。

888 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 08:12:56.82 ID:AMY0H/rW0.net
>>870
ありがとうございます
Sと言われて終わりですかねw

889 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 08:37:15.89 ID:aoWSWPJMH.net
>>875
デカいと思うよ
カルサイトじゃなくてトレントシェルだけど
184cm 76kg で俺はMがジャストサイズ
Lだとオーバーサイズぎみ

890 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 09:16:43.74 ID:+uGwU3HNp.net
>>885
ナノパフは風を防ぐけどその分汗抜けしないから、歩いていれば冬でも汗だくになるよ。

891 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 09:52:56.31 ID:MqhHzh97H.net
R1テックフェイス持ってるけどいいよ
飛び抜けて優れた機能はないけど万能でパタゴニアのアウターの中で一番よく着てる
上にも書いてあるけどソフトシェルみたいな使い方してる
他のフリースみたいに毛玉が出来にくいのがいい

892 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 10:08:10.10 ID:HCeHfbxsM.net
テックフェイスはザックのハーネス当たる部分も毛玉できにくい?

893 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-yYCF [133.106.178.49]):[ここ壊れてます] .net
20年近く前のR1プルオーバーまだ現役なんだが唯一の難点が首後ろのタグがゴツくてチクチク煩わしい
現行のは改善されてる?

894 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 11:40:18.72 ID:r+v6fi5zd.net
タグなんて20年も我慢せず気になるなら外せるだろwお馴染みの6Pロゴにサイズと生産地のタグが付いてるだけだが素肌に着る訳ではないので全く気にならん。

895 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 11:55:14.38 ID:rDGcFUUZM.net
その切った部分が肌に当たって痛い時がある。
他メーカーですけど。

896 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 12:06:16.11 ID:umw/gkKTd.net
そうなんだよな
切っても切らなくてもダメな場合があるからな

897 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 12:14:58.13 ID:Lw9CfBSy0.net
やれやれ、子供かよw

898 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 12:16:47.77 ID:rDGcFUUZM.net
>>897
お父さん、なんとかしてーw

899 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 12:40:10.57 ID:r+v6fi5zd.net
パタゴニアのタグはハサミで切り取らずにカッターの刃先でミシン糸を切っていくと自然に取れるぞ。

900 :底名無し沼さん :2022/10/04(火) 12:49:45.82 ID:rx193BwfM.net
お母さん、やっといてー

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f92-iyFR [1.21.51.84]):[ここ壊れてます] .net
めんどくさいな
パタは返品できるんだから
サイズ云々悩む前に買えよ

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ effe-0w72 [183.77.129.123]):[ここ壊れてます] .net
5000円未満のもの買うときに送料無料にしたくていらないものも適当に一緒に注文して後でそれ返品しても差額で送料取られたりしないの?

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-QUX3 [60.70.88.212]):[ここ壊れてます] .net
そりゃセコくないか?
どこかで送料を差し引いて返金と書いてあるブランドがあった気がするが、、、パタゴニアだったか忘れたわ

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ efeb-qIIX [111.96.227.226]):[ここ壊れてます] .net
>>902
乞食は死ね

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f92-iyFR [1.21.51.84]):[ここ壊れてます] .net
>>902
こういう奴がいるから
日本人が世界で相手にされない
店舗に行けば電車賃やガス代だってかかる
客観的に物事を見られるようにならないと老害呼ばわりされるよ

906 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-wWst [126.182.215.14]):[ここ壊れてます] .net
>>902みたいなのが出てくると今のシステムを維持できなくなるだろうな。

907 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 04:07:04.29 ID:wgOA3wmPd.net
つうか5000円未満で試着が必要なものなんて何かあるか?

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03c7-pIDl [210.139.10.167]):[ここ壊れてます] .net
探せば割とあると思うぞ
帽子とか靴下とか

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33bb-zVwJ [14.13.164.64]):[ここ壊れてます] .net
>>907
ウェブアウトレットのセール品だろ

910 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 14:40:09.26 ID:3xHYtLkM0.net
以下の3点で迷ってるんだけどどれがいいと思う?

ニュークレイ FLジャケット (アークテリクス)
DASライトフーディ (パタゴニア)
マイクロパフフーデイ (パタゴニア)

911 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 14:48:02.30 ID:JyzINv8m0.net
全部買え

912 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 14:50:36.74 ID:zJYD4Bdd0.net
>>910
いつ どこで 何に使う予定なのかくらい書こうよ

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f92-iyFR [1.21.51.84]):[ここ壊れてます] .net
どうせ通勤用とかだろ
どれでも良いよ

914 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 17:45:53.71 ID:tvhutJEhM.net
迷ってるうちは買うな
なぜなら買い物は何を買おうか迷ってる時が一番楽しいからだw

915 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 17:48:56.61 ID:wtLWJEIqM.net
迷っているウチ売り切れる!

916 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 17:59:12.91 ID:yM7GWhpG0.net
必要な時に買えばええと思います
その時アウトレットが残ってればラッキー

917 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 18:07:53.44 ID:tvhutJEhM.net
>>915
来年まで楽しめるって訳か!

918 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 18:47:21.04 ID:jiN6IuJ20.net
>>917
前向きでステキw

919 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 18:58:08.57 ID:0ZofaZK/0.net
>>910
マイクロパフは定番だから最初に買うな

920 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 19:36:27.51 ID:DtFIaK8W0.net
今年もそろそろ
半額R2と半額マイクロパフフーディーが活躍する時期だね!

921 :底名無し沼さん :2022/10/05(水) 20:17:08.99 ID:3xHYtLkM0.net
>>912
街着専用です

922 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-3Mnr [106.146.102.142]):[ここ壊れてます] .net
街着だったら気に入ったデザインのを買えばいいと思うけど
スレチだし

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.107.164]):[ここ壊れてます] .net
>>919
フード調整できたらいいですよね

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-PSvo [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
>>923
マイクロパフフーディだな
アウトレットのFIREが
現行よりイカしてる

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3cc-Sa7P [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
そんな暖かくないよ。街着では。

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.107.164]):[ここ壊れてます] .net
>>924
見てみます
ちなみにダウンセーターはシワとか付いても取れやすいですかね?

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f92-iyFR [1.21.51.84]):[ここ壊れてます] .net
取れやすいよ
はい、ダウンセーターに決定
もう来るな

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfec-yH6W [211.120.141.233]):[ここ壊れてます] .net
なんかワロタw

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93a1-A0dG [118.3.69.71]):[ここ壊れてます] .net
R1エアのセコイアレッド良さげな色逢いだな

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.107.164]):[ここ壊れてます] .net
r1は生地ペラくて弱そうですよね

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5374-yYCF [60.36.119.169]):[ここ壊れてます] .net
発売当初のDASライト裾が絞れないしストレッチも無く風が吹き込み寒そうだったので購入見送った
現行も変わらない感じ?

932 :底名無し沼さん (JP 0H37-m8g3 [86.48.13.186 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ワクチンのせいかなんか肌荒れすると思ったら化繊アレルギーだったっぽい
一年中キャプリーンばかり着てたからな
たくさんキャプリーン買ったのに無駄になっちゃったよ
これからはメリノウールだな

933 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 15:40:14.44 ID:I7RgqXTSp.net
>>932
ただの乾燥肌かも。
キャプリーンの処分は皮膚科に受診してからどうぞ。

934 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 16:47:32.64 ID:5U9YyrCpM.net
なあに、季節にもよるけど肌に合うアンダーの上に着れば良いやん。

935 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 18:17:15.49 ID:8EeCxnCRH.net
>>933 >>934
そうする
ありがとよ

936 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 18:23:22.73 ID:daUVg2wf0.net
マイクロDとか薄めのフリースってアンダーなしの直で着るのってあり?

937 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 18:32:18.62 ID:nEdBZ2oIF.net
R1は直に着ると快適よ

938 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 20:10:51.36 ID:fdcsLOjyH.net
>>936
なし

939 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 21:52:31.97 ID:RLE1IKPb0.net
マイクロパフフーディを買おうと思うんだけどブラックとSmolder Blueどっちが良いと思う?
4万1千円でバカ高いけどw

940 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 22:08:07.50 ID:fdcsLOjyH.net
Smolder blue 画像だとほぼ黒に見えるね。
暗いネイビーって感じか。
黒だとありきたりでつまらないから自分なら Smoulder blue 選ぶな。
どっち選んでも、あまり変わらないから好きな方選べばいいと思う。

941 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 22:20:57.02 ID:IeNodtHK0.net
上にアウター着るんだから何色だっていいだろ

942 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 22:26:40.69 ID:gVIif01aa.net
差し色って知ってる?

943 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 22:46:39.45 ID:daUVg2wf0.net
>>937
R1いいね

デイリーというR1の立ち位置がよくわからん

944 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 22:52:27.50 ID:IeNodtHK0.net
>>942
他の手持ちの服の色が分からんのに差し色もクソもないだろ

945 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 22:55:05.37 ID:daUVg2wf0.net
>>940
以前にラインナップにあったかなかったか、インクブルーみたいな感じだね
こちらのほうが品があるのでは

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ a35d-ufYE [202.126.28.168]):[ここ壊れてます] .net
Smolder blue はブラックより安っぽく見えるのがねぇ・・・

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3cc-Sa7P [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
>>946
じゃあSmolder blue で決まりだな

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ 537a-/vaw [124.45.201.182]):[ここ壊れてます] .net
DASライトって中途半端じゃない?
アイスのビレイパーカとして使うならノーマルDASの方がいいし
そもそも全体的にちょっとタイトめだからシェルの上からはちょっと着にくい

949 :底名無し沼さん :2022/10/07(金) 09:22:23.99 ID:cvyVYHkk0.net
今季のマイクロパフは魚網原料の艶消し素材になったためか
近くで見ないとナノパフと区別がつかない。
店員いわく強度は上がったらしいが、カタログスペックでは0.8オンス・10デニールのナイロン素材のままだ。

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ e326-qIIX [122.27.153.80]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフつや消しまじかよ
いいなあ
俺のはゴミ袋風なんだよね😁

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.107.164]):[ここ壊れてます] .net
アメリカだとダウンセーターよりマイクロパフの方が安い設定よね

952 :底名無し沼さん (JP 0H7f-0qRf [203.10.99.69]):[ここ壊れてます] .net
マクロって廃盤なの?

953 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-PSvo [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
DASライトのここでの評価を知りたい。
マイクロパフの進化版て認識でOK?
その割にはあまり人気ないよね。

954 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp77-LuTN [126.35.233.86]):[ここ壊れてます] .net
DASライトはマイクロパフより中に着こめるルーズなシルエットで中綿量も増えているのでちょっと使い方が違うかな。

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-PSvo [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
違うんですか。
綿の量も身幅も同じと思ってました。

956 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp77-gUg0 [126.255.201.81]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフにアウターシェルが付いたのがダスライトだと思ってる

957 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef7d-ubej [111.169.134.173]):[ここ壊れてます] .net
どっちも持ってるけどdasライトは冬山の山頂で休憩する時くらいしか使ってないな

958 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp77-gUg0 [126.255.204.57]):[ここ壊れてます] .net
>>957
マイクロパフは胸、首周りがタイトで猪首の俺には苦しいんだよな
なのでダスライトを選んだ

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fed-5vRb [221.254.52.161]):[ここ壊れてます] .net
明日三つ峠あたりに日帰りで行く予定ですがキャブリーンのライトウェイトとサーマルウェイトだとどっちがよさそう?
昨日から気温が下がったのでわけ分からなく。。

960 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-/vFg [133.159.153.36]):[ここ壊れてます] .net
間をとってミドルウエイトをおすすめしておくわ

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-PSvo [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
>>957
953ですがマイクロパフはどんな使い方してます?
着丈はDASより長いすよね?

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ a374-m8g3 [138.199.21.40 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
サーマルウェイトが快適なのは最初の30分だけですぐ暑くなると思う
TWは雪山か冬の部屋着で着るものだと思ってる

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fed-5vRb [221.254.52.161]):[ここ壊れてます] .net
昨日が寒すぎてサーマルウェイトも考えたけど明日は大丈夫そうですね

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef7d-ubej [111.169.134.173]):[ここ壊れてます] .net
>>961
え、dasライトの方が長いよ
てかマイクロパフは裾が絞れるから短く感じるのかも
でマイクロパフはテン場でゆっくりする時やシュラフだけじゃ寒い時
とりあえず保険の防寒着として4シーズン常に持って行ってる。行くところによるけど

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-PSvo [60.94.35.159]):[ここ壊れてます] .net
DASの方が着丈長いのか。
やはりマイクロパフの方が使い勝手良さそうすね。
ありがとうでやんす。

966 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp77-LuTN [126.35.227.132]):[ここ壊れてます] .net
>>965
マイクロパフ見た目より暖かいぞすごくいい物なので買ってこい。
汚れてもネットに入れて普通の柔軟剤なし漂白剤なしの洗剤で洗濯機でガンガン洗える。
ただしビレイしたりヘルメットの上にフードをかぶる必要があるならDASか DASライトあたりをどうぞ。

967 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 08:57:29.02 ID:EGtNL5ifr.net
マイクロパフと比べると、DASライトの方が気持ち着丈は長いかな。ただ、着丈以外はそんな変わらないと思う。ビレイ用でDASライト使うなら、1サイズ上げないと無理だった。
マイクロパフは3年くらい着て若干、糸のほつれとか出てきたから、今からアウトレットで買うなら表生地コーティングのDASライト選ぶかな。コーティングじゃない分、洗って乾きやすいのはマイクロだけど。

968 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 09:25:56.59 ID:MIiUgroy0.net
しかし実際に試着しないのかね
自分の体型に合うとか素材感とか
触らないと分からないと思うんだが

969 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 09:47:19.85 ID:AilVVkr/0.net
いまって直営店以外で販売してるのってどこ?
正規取扱いで

970 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 11:00:46.30 ID:Z/TJ27Sq0.net
マイクロパフもDASライトも
アウトレットになってるやつがワシの好みだ
赤とかオレンジって不人気なのか?
両方、少しくすんだ色だからかの。

971 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 11:02:54.88 ID:gzAodADUM.net
街着にしにくい色だからかな
好きなの買おうね

972 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 11:13:04.59 ID:Z5iGsaBg0.net
スタンダードなフリースがちょいと暑いのでR1エア興味あるんだけどアリかな?
もっと寒くなれば上に化繊インサレーション着て行動着に使いたい。

973 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 11:46:12.80 ID:Z/TJ27Sq0.net
>>971
なるほど。
街着兼用の人が多いのか。

974 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 11:52:12.03 ID:tOw9t9P7d.net
>>953
使うシチュエーションが違うから進化版ではないですね。
マイクロは中間着でも使える、DASライトはビレイパーカーなので1番外側で着るイメージだと思ってます。

975 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 12:18:55.39 ID:HYoq9cDEa.net
神保町でならマンゴー色のナノパフ着てても気にならないんだけどなー
電車ではちょっぴり恥ずい

976 :底名無し沼さん :2022/10/08(土) 13:07:11.95 ID:9hbKlpGu0.net
そういえば最近ゲッコーグリーンとかシアンブルーだっけ?
明るくて鮮やかな水色とかそういう色出さないね。なんかくすんだ色ばかり出てくる。

977 :底名無し沼さん (エムゾネ FF5a-R5DV [49.106.192.207]):[ここ壊れてます] .net
>>972
エアと名の付くけど抜けないので暑がりならキャプリーンTWにしておくといい

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbb-/WJo [14.11.66.2]):[ここ壊れてます] .net
>>977
まさに直営店行って店員に相談したらそれ勧められたw
着てみたらめちゃくちゃ理想の着心地だったので即買いしたわw

これ凄いね。めっちゃ買い足しそう。

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ f75d-zauZ [202.126.28.171]):[ここ壊れてます] .net
今日スーパーに意気揚々とパタゴニアの半袖とテルボンヌジョガーズ履いていったら
みんな長袖来てたので恥ずかしかったわ・・・

980 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 18:43:19.31 ID:UNHlCzhi0.net
そらそうやろ
気温考えーや🌡

981 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 22:03:39.82 ID:kylRD9CE0.net
街着だけどジャケットとフーディってどっち選ぶ?

982 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 22:35:49.41 ID:MSEpLNA50.net
パーカとかフードありを下に着る機会が多いならジャケット。
あまり着ないならフーディ。
当たり前すぎてつまらないかな?

983 :底名無し沼さん :2022/10/09(日) 23:06:20.17 ID:kylRD9CE0.net
>>982
ありがとん

984 :底名無し沼さん (ワントンキン MM2a-WoFw [153.236.180.105]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフフーディのサイズ感で質問です。
身長170cmの細み体型でいつもはxs購入、Tシャツもナノパフジャケットもxsでジャストサイズです。
この冬、山だけでは勿体ないので電車通勤、スーツの上に着ようかな?
と思ってますけど、sサイズの方がゆとりあって良いのかな?
街着スレがある?ならそちら案件?

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f74-ltSF [114.182.32.66]):[ここ壊れてます] .net
スーツのジャケットがマイクロパフの下から出るのはいいの?

986 :底名無し沼さん (ワントンキン MM2a-WoFw [153.158.69.209]):[ここ壊れてます] .net
おー、
着丈注意ですね^^;
ありがとうです。

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ 937a-Tmvk [124.45.201.182]):[ここ壊れてます] .net
>>984
自分ならS
スーツのジャケットを下に着ると肩周りの自由度が下がるのでタイトじゃない方がいい

ところで170ならふつーSくらいでちょうどいいと思うんだけどピチめが好みなのか?

988 :底名無し沼さん (ワントンキン MM2a-WoFw [153.158.69.209]):[ここ壊れてます] .net
>>987
ありがとう、助かります。
少しゆとりがある方が良いですよね。

マラソンランナー体型で、
xs着てもピチピチでも無いのです^^;

989 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Speb-H/N1 [126.158.58.72]):[ここ壊れてます] .net
スーツの上にマイクロパフとか
あり得ない発想
ファ板で聞くまでも無い気がする

990 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-TTjj [106.133.33.157]):[ここ壊れてます] .net
いやいや、そうやって新しいファッションが生まれるんだよ。

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 673a-HsLz [218.42.22.35]):[ここ壊れてます] .net
スーツにマイクロパフありえん
が、好きにするのがファッションか

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bb-kHT+ [150.249.152.46]):[ここ壊れてます] .net
ルーズフィットとか、もとからそういうデザインならともかく
レギュラーフィット、それも欧米人基準のウェアをオーバーサイズで着るのってカッコ悪くない?
リラックスして着たいのでワンサイズ上げましたーって人よく見るけど袖とか駄々余りだし

すいません個人の感想です

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7cc-7MQD [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
スーツとかだと一般的にはグレイシャーを選ぶのがいいと思うよ。
ジャケット系は無理があるね。それが自分のスタイルと決めて着こなせるならいいけど。

994 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Speb-dHtE [126.158.37.26]):[ここ壊れてます] .net
オーバーサイズは動きにくくて寒くてカッコ悪いと思うけれど定期的に下界で流行る。
2000年代初頭にもDASパーカがXLサイズからモヤシ体型のオサレどもに売れていく奇妙な現象が起きたらしい。

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ ba92-XciQ [123.50.250.62]):[ここ壊れてます] .net
オサレ界隈の流行はマジでわからんよな

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b39-8/dG [36.3.157.106]):[ここ壊れてます] .net
オシャレ着は基本的に機能性は無視だからな。
ロゴが入っていれば良いのだろう。

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3721-psjE [160.86.180.170]):[ここ壊れてます] .net
ハイパーパフは廃番なんすね。
あの柔らかさが好きだったんですが、変わりにするなら何がいいですかね?

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ f75d-zauZ [202.126.28.183]):[ここ壊れてます] .net
スーツの上にマイクロパフフーディを着るのなら前のチャックは閉めるとカッコ悪いから
全開で着たらカッコいいと思うけど・・・

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2fc7-kHT+ [210.139.10.167]):[ここ壊れてます] .net
ガチのオシャレはオーバーサイズ用に作られた服を買う
なんちゃってオシャレはただサイズ上げてクソみたいな見た目で満足する
自称オシャレの中でも越えられない壁がある

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbb-Wpcz [14.12.133.66]):[ここ壊れてます] .net
トレントシェルパーカってのがスーツの裾が出ない丈だったなー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200