2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【patagonia】パタゴニア製品を語れ108

1 :底名無し沼さん :2022/05/12(木) 02:14:45.26 ID:rWFn49Jc0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
本国 http://www.patagonia.com/us/home/
日本 http://www.patagonia.com/jp/home/

※次スレは>>970

※荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください

前スレ
【patagonia】パタゴニア製品を語れ106
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1636595521/
【patagonia】パタゴニア製品を語れ107
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1642425371/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

747 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-LauC [126.166.95.8]):[ここ壊れてます] .net
>>740
開けたまま使ってる

748 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4e-QZ81 [133.159.152.146]):[ここ壊れてます] .net
>>746
暑がりの自分としてはR1はサーマルウェイトで良くね?と思ってしまうんだが…
下に網とか撥水インナー着るし

749 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbf-e94X [126.254.55.185]):[ここ壊れてます] .net
網、キャプMID、キャプサーマル三枚重ねが冬のお気に入り。
風がなければ-5°くらいまでコレ。
R1よりサーマルの方が乾きが早いのが良い。
風が出たり気温が下がったらアクティブインサレーションとシェルで調整。
網、MIDで15°くらいまで快適で全部着ると−20°の風の強い稜線まで行けた。

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1692-+9dP [1.21.51.84]):[ここ壊れてます] .net
>>746
他メーカーの倍以上するベースをいくつか持ってるけど
むしろデイリーで良くね?と思うわ
人それぞれだな

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ a230-r8lm [59.168.201.135]):[ここ壊れてます] .net
キャプデイリーは過剰なテクニカルさが無くて丁度良いんだよなあ

752 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbf-e94X [126.254.42.239]):[ここ壊れてます] .net
クールトレイルは夏は暑くて冬は乾きが遅くて伸縮性もデイリーやミッドウェイトに比べてイマイチだけれど質感の好み以外でメリットある?

753 :底名無し沼さん (オッペケ Srbf-FNMN [126.166.195.165]):[ここ壊れてます] .net
よれて来た時に部屋着で着るのが一番気持ちいい

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-SHZG [126.241.2.55]):[ここ壊れてます] .net
それほど暑くない今ごろ一枚で着るのに最適
重ね着で使うことはほとんどないな(上にフーディニを羽織るくらい)

755 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbf-e94X [126.254.44.215]):[ここ壊れてます] .net
キャプリーンクールトレイル(デイリー用)
キャプリーンクールデイリー(トレッキング用)

デイリーとは一体・・・

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-tX/F [150.249.152.46]):[ここ壊れてます] .net
その質感の好みがトレイルを選ぶ唯一にして最大の理由かな
デイリーはそこが微妙で手が伸びないのよねー

757 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-2OCS [153.234.157.106]):[ここ壊れてます] .net
>>755
ワロタw

758 :底名無し沼さん (AU 0Hfa-hjNm [159.196.249.180 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
テルボンヌショーツのブラックってもう売ってないの?

759 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 11:06:39.79 ID:aFm/haJx0.net
マイクロパフフーディって店頭在庫どこにもないけどもう売り切れたの?
それともまだ入荷してない?

760 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 11:21:09.30 ID:GbC0aarXp.net
黒とかは売り切れかな。
色にこだわらなければ旧型のアウトレットもよく見る。

761 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 11:25:58.34 ID:+8Lef6AX0.net
たとえば操祈は透明少女

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbcc-3WkP [112.69.236.196]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフはいいけど高い
安けりゃもっとガシガシと気兼ねなく使えるんだけど

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8374-jmNV [114.182.32.66]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフフーディ気兼ねなくガンガン使ってるけど意外と丈夫
岩登りや藪漕ぎはしないけど

764 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbf-e94X [126.254.50.215]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフアウトレット価格ならアリだよね。
コンパクトで軽くて保温力があるので街着でも山の防寒着でも活躍中。
湿気にも強いので寒くて仕方がない時の行動着にもいける。

765 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 22:26:41.93 ID:T0wXfnBU0.net
>>762
気兼ねしながら使ってたけど、夏の南ア縦走で袖下がちょっと溶けて中綿がこんにちわしてる
これから一番出番だし修理に出せんw
補修期間てどのくらいかかんだろ?

766 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 22:30:54.26 ID:Plh2cylnp.net
>>765
それは自分でパッチ貼るだけでOK

767 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 08:24:44.71 ID:odznsN2JM.net
ナノパフ買おうと思ってたけど、マイクロの方が使い勝手良いのかな?
山でも街でも。

768 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 09:02:13.20 ID:fFdomSwmd.net
コンパクトさに拘らないならナノパフの方がカジュアル寄りな見た目だと思う

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2780-nd6Q [150.91.0.59]):[ここ壊れてます] .net
うちはネコを飼ってるからマイクロパフはもったいなくて着れないわ
以前古着のマイクロパフを何着か買い溜めしておいたのをずっと着てる。猫に引っ掻かれてもまったく気にならない

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-tX/F [150.249.152.46]):[ここ壊れてます] .net
>>767
むしろナノパフのほうが使い勝手いいよ

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbcc-LXjG [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
ナノパフは街着だと運動してないので山で着るより寒く感じるね

772 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbf-e94X [126.254.51.237]):[ここ壊れてます] .net
街着でビレイジャケットや大げさなダウンはなぜか都民は着ているのに試される大地や北アルプスの麓の原住民はあまり着ていない不思議。
辺境の地には街などないけど。

773 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-2OCS [153.234.156.216]):[ここ壊れてます] .net
ナノパフで考えます。
先輩方ありがとうございます。

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8374-jmNV [114.182.32.66]):[ここ壊れてます] .net
ナノパフのベストおすすめ

775 :底名無し沼さん (スププ Sd42-tpx+ [49.96.8.230 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
使い勝手だけなら、ナノパフちゃう?
マイクロパフは、軽さが正義

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-s8Ek [58.95.170.194]):[ここ壊れてます] .net
R1エア登場してR1廃盤になるかと思ったら継続したままだね
もしかしてR1エアは一時的なモデル?
それにしてもR1エアのポケットはなんでR1と同じにしなかったんだろう小さくて使い物にならないみたいだし

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce71-fmFL [111.216.247.130]):[ここ壊れてます] .net
ポーラテックですらないただのフリースにあの価格はねぇ

778 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3a-DrlT [103.84.126.15]):[ここ壊れてます] .net
今の北アぐらいなら朝晩マイクロパフでちょうどいいな

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b0c-uIt+ [42.124.46.175]):[ここ壊れてます] .net
>>765
一センチの裂け目6月に修理に出して先週戻ってきた
次からダクトテープでも貼って使うことにする

780 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbf-e94X [126.254.41.239]):[ここ壊れてます] .net
ダクトテープだとベタつきそうなので市販のリペアパッチでよくね?

781 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 22:49:55.46 ID:SoHZdDAW0.net
うむ
ともかく三ヶ月半という期間に簡単なのは自分でどうにかしろ持ち込むなという無言のメッセージを感じた

782 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 23:06:44.75 ID:kL6ur1Qu0.net
>>773
ナノパフしかもっとらんけど
ハイクアップ用途では全くおすすめできないぞ
信じられないくらい汗が抜けないから冬でもオーバーすぎる
自分はもっぱら停滞とか泊まり、夏の高山の防寒着扱い

街なかではめっちゃいい
突然の雨でも気にしなくていし都内なら真冬もこれで全然オッケー

残念なところはステッチ?が至る所からほつれること
機能に問題はないけどみっともない

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ c2b0-An7k [131.147.116.146]):[ここ壊れてます] .net
>>777
カリマーにR1モドキ
MHWにはR1モドキとR2モドキ
があるしどれもちゃんとPOLARTEC使ってるもんな

R1の初期の設計思想を一番色濃く受けてるのはカリマーのやつかもしれん

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02ec-2OCS [211.120.141.233]):[ここ壊れてます] .net
ナノパフ情報色々とありがとうございます。
実際に使ってる人の意見は本当に助かります!

785 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e23-B4vI [223.132.76.167]):[ここ壊れてます] .net
去年レトロx買ったけど最悪だった
裏地のメッシュが癌
ゴワゴワで動きにくい
ポケットの裏地もメッシュ一枚だから破れやすい
一週間でポケットにキーケース入れてたら鍵が飛び出てたらしくて貫通してた
逆のポケットは一ヶ月で財布のファスナーの金属が貫通した
あとこの値段ならポーラテックくらい使え
そもそも暖かくない
半額が適正価格や

パタゴニア以外でフリースのおすすめないか
ベスト

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3c7-tX/F [210.139.10.167]):[ここ壊れてます] .net
レトロX買ってそんな見当違いな文句出るとかどうせネットの評判だけ聞いて通販で買ってんだろ
おすすめに頼る前に店頭行ってこい

787 :底名無し沼さん (スプッッ Sd62-rIDC [1.75.196.120]):[ここ壊れてます] .net
>>785
頭悪すぎ…

788 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 06:29:46.92 ID:C6cRGoI3M.net
>>786
ネット情報のアナタの意見はあてにならないと。
分かります。

789 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 06:31:29.75 ID:fufo0nltd.net
裏地がメッシュってコピー品やろ

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-Wx1y [114.162.161.45]):[ここ壊れてます] .net
>779>780
パタゴニアは、自社ブランドに定評のあるリペアパッチあるやん!

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce6f-VfY+ [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
>>760
え?また入荷するよね?

792 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbf-e94X [126.166.40.117]):[ここ壊れてます] .net
>>791
今年モデルチェンジでパタゴニアが定番を一年で廃盤は少ないので来年も同じモデルを売る可能性が高い。

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce6f-q84N [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
>>792
そうですよね
というか10月以降に再入荷しませんかね?笑

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1692-+9dP [1.21.51.84]):[ここ壊れてます] .net
都市部の人なら店舗に電話しまくった方が早いよ

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce6f-VfY+ [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
>>794
ありがとうございます
結構ローカルなんで実店舗に出向くのは厳しいです
公式で再入荷申込みしました
メンテナンス終わるまで情報更新はなさそうですよね

796 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 17:24:47.62 ID:szfWETq40.net
ブラックの他サイズも売れちゃいましたね
予定日が出ないし入荷厳しいのかな

797 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 17:27:16.73 ID:HfLt0WEBp.net
冬物は暑いうちに買うべき。
取扱店に電話かけまくるか気長に待つしかない。

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce6f-VfY+ [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
>>797
ありがとうございます
油断してました
メンテ終わって10月に入ったらすぐ買おうとしてたら品切になってました
冬の通勤用にしたいので再入荷を願うばかりです

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbcc-LXjG [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
通勤用なら普通にダウンでいいのに

800 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3c7-tX/F [210.139.10.167]):[ここ壊れてます] .net
冬でも暖かくて絶対雨しか降らない気温の所なのかもしれない
知らんけど

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
ダウンはモコモコデザインと防水性があまり無いのがちょっと抵抗あるんですよね

802 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 08:19:27.31 ID:omusYR9O0.net
通勤用ならノースでもユニクロでも良い

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bb-uY52 [106.72.161.65]):[ここ壊れてます] .net
サーマラップじゃカッコ付かないんだろ

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
ノースはロゴが無理だし田舎じゃ被りも多くて買ったことありません

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
MPHのBLKの再入荷お願いします

806 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-fxWw [1.75.3.239]):[ここ壊れてます] .net
>>805
サイズSとMなら売ってるサイトあるよ

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
>>806
マジですか?
わざわざありがとうございます
最終的にはSMDBも考えてますがやっぱりBLKですよね

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
SMDBだとカジュアル過ぎかとかで迷ってます

809 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 22:11:13.08 ID:q8p67Eyi0.net
MPHって何の略?

810 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 22:14:13.23 ID:kLt4TVPb0.net
MマイクロPパフHフーディ

811 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 22:57:26.80 ID:q8p67Eyi0.net
フーン

812 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 23:04:13.98 ID:q8p67Eyi0.net
モンベルのイグニスダウン買おうと思ってるけどおまいらモンベルは興味ないの?

813 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 23:12:32.27 ID:eTqqjQNZ0.net
興味ないな
物自体はいい物だと思うよ
半分雨みたいな雪降る所にはピッタリ

814 :底名無し沼さん :2022/10/01(土) 23:17:06.43 ID:ls8DXSt9p.net
テン泊用寝間着にスペリオダウン持っているぞ。
パタゴニアスレで商品比較以外は病気の方くらいしかモンベル製品の話をしないだけかと。

815 :底名無し沼さん :2022/10/02(日) 00:35:52.43 ID:E6Zm8iFz0.net
自分はむしろパタゴニアのモノじゃないとダメなモノ以外はモンベルその他メーカーだな
ラベルに興味無い…と見せかけて貰ったステッカーは全部何かに貼ってるけどw
まぁ盗難防止の目印用だけどね

816 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-wWst [126.182.156.127]):[ここ壊れてます] .net
>>812
ないです。前は用具買ってたけど、テント見ればすぐ分かるようにパクリのブランドだから。

817 :底名無し沼さん :2022/10/02(日) 08:32:44.65 ID:UjtI8u3R0.net
このスレは信者も居るけど、是々非々で意見が出るので助かりますわ。

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8374-k+Pz [114.182.32.66]):[ここ壊れてます] .net
自分はパタゴニアで済むものはなるべくパタゴニアにしてる

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13bb-pIDl [150.249.152.46]):[ここ壊れてます] .net
いまのところ、ウェアを選ぶ際にモンベルは選択肢に入ってない
モンベルって目の付け所はいいんだけど、やっぱり単純にダサいんだよね
だからレインウェアとかこれはパタゴニアじゃないなって製品も、モンベル以外のブランドで考えちゃう

ただモンベルっていうブランドを見下してるわけじゃないので
シュラフとテントはモンベルにしたよ

820 :底名無し沼さん (JP 0H37-wc/e [86.48.13.16 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
モンベルってダサいかな
日本人は海外のブランドに憧れるもの
モンベルは日本のブランドでコスパよくて普及してるせいでダサい人も着てるからダサく見えるだけじゃなくて?

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8374-k+Pz [114.182.32.66]):[ここ壊れてます] .net
モンベルは山チョコとか美味しいのがあった パタゴニアのパワーバー見たいのも美味しい

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13bb-pIDl [150.249.152.46]):[ここ壊れてます] .net
>>820
俺はダサいと思う
舶来品信仰はないつもり
あくまでモンベルのウェアがダサいのであって、日本ブランドのすべてがそうではない
あと誰それが着てるからダサいとか、逆にカッコいいって考えも俺にはないな

ちなみにモンベルのブランドとしてのスタンスはむしろカッコいいと思ってる

823 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-yH6W [153.236.244.2]):[ここ壊れてます] .net
ダサイってのは、
個人の生理的な主観なので何ともね。

824 :底名無し沼さん (アメ MM17-UhTR [218.225.233.169]):[ここ壊れてます] .net
パタゴニアの下請け

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fa2-U2bP [113.197.201.252]):[ここ壊れてます] .net
モンベルはプロモーションが簡素
パタゴニアやノースみたいに競技者なんかとプロモーション契約してれば飛び付く人居るんじゃないかな?
そんな簡単行かないか

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33bb-xnNq [14.9.34.193]):[ここ壊れてます] .net
ファンなら買うんじゃない?

827 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa97-wWst [106.146.52.164]):[ここ壊れてます] .net
海外だとモンベルの一部の商品はウルトラライトで人気あるみたいだよ。
好きなの着ればいいって話だと思う。

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef80-z20m [183.76.162.48]):[ここ壊れてます] .net
モンベルはシルエットと色が好きになれない物が多い
とはいえモノは悪くないので仕事用とか親への贈り物とかにはよく使ってる
あとベースはジオラインの上にキャプデイリーが定着してる
アミアミに手を出したらジオラインもお役御免になるかもしれんが

服以外は結構使ってるよチェンスパとかグローブとか

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
マイクロパフよりダウンセーターのほうが生地が強いんですかね

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-0PSi [217.178.73.216]):[ここ壊れてます] .net
今は知らないけど以前奥さんと作業ジャケットを買いに行ってダサすぎて何も買わなかったことがあったわ 特に女性向けの色は酷すぎました

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fc7-/vFg [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
モンベルはダサいって言われてるのは中の人も認識してて、むしろそれで良いと思ってるって発言を辰野会長はしていた
シルエット的にはUSモデルにすると形が違ってあまりダサさを感じない
一昔前に福山がモンベル着てライブ中継で歌って、やっぱりダサいのは着てる人のせい…言うかそのままを映し出すウェアと言われてたw

832 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp77-LuTN [126.35.253.152]):[ここ壊れてます] .net
ダウンセーターの方が生地が厚手なのでマイクロパフより強いんじゃね?

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-SRs7 [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
>>832
ありがとうございます!

834 :底名無し沼さん (JP 0H37-wc/e [86.48.13.159 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
パタゴニアのデザインもダサいのが多い
でもそれがいい

835 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bd-wWst [126.163.166.255]):[ここ壊れてます] .net
モンベルは日本てないように見せかけてる名前からしてダサい。
ミズノを見習えと言いたい。

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83b6-0qRf [216.153.115.100]):[ここ壊れてます] .net
アシックス

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6f-XtSF [143.90.105.153]):[ここ壊れてます] .net
ダウンとマイクロパフなら防水性もあまり変わらないかな

838 :底名無し沼さん (アメ MM17-UhTR [218.225.233.169]):[ここ壊れてます] .net
乾く速度が違う

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3cc-Sa7P [112.69.225.82]):[ここ壊れてます] .net
まだ悩んでるのかい?
けっきょくどっちも買っちまうから
定番のダウンのほうから買えばいいよ

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0330-0PSi [210.194.128.230]):[ここ壊れてます] .net
ただの構ってちゃんだろ

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fa2-U2bP [113.197.201.252]):[ここ壊れてます] .net
雪山行くor山中泊行程なら化繊にするかな

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ d374-Dtk0 [220.108.15.43]):[ここ壊れてます] .net
>>837
そんなことを人に聞かなきゃわからないようなら
そんな服を着なきゃいけないような山に行くのはまだ早いと思うの

843 :底名無し沼さん (スプッッ Sdf7-iyFR [110.163.12.136]):[ここ壊れてます] .net
そもそも両方とも防水性は無いしな

844 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM37-USQS [150.66.90.94]):[ここ壊れてます] .net
>>842
だね!

845 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-yH6W [153.235.228.178]):[ここ壊れてます] .net
答えは出ていの、
でも…人に聞きたいの。
でも…どちらかを進められると、逆張りしちゃうの。

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef80-z20m [183.76.162.48]):[ここ壊れてます] .net
両方持ってるけど持っていくのはマイクロパフが多い
3シーズンに加えて、冬でも湿雪な山行く時
近場に2000m超とかないんでほぼマイクロパフで足りる

高山でも日中雪が溶けて地面がビチャビチャになったりする九州での話ね

大寒波とか快晴が続くとか、濡れる心配なけりゃダウン持っていく
あったかいのはどうしたってダウンだからな

どちらか1つという事ならまずマイクロパフからをすすめる
あ、街着でという話だったら見た目の好みで

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200