2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part463

1 : :2022/05/14(土) 19:44:41 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part462
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651292905/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

391 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-figu [106.146.109.90 [上級国民]]):2022/05/20(金) 19:54:16 ID:Zskc9Qkna.net
>>390
知人の死体ピンポイントで見つけたのか有能だな

392 :底名無し沼さん (ワッチョイ d0ff-IsGS [153.240.11.5]):2022/05/20(金) 19:55:11 ID:iyE42y8u0.net
【山形】登山者とみられる男性遺体 クレバス8メートル下に横たわる [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653041315/

393 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4aeb-xfi2 [121.107.50.209]):2022/05/20(金) 19:55:58 ID:aiX8mfrF0.net
成り行きまかせに山に登り
時には誰かに迷惑かけたとしても
そのたび心痛める時代じゃねえ

394 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3657-EjCo [61.207.120.77]):2022/05/20(金) 20:01:06 ID:ax8dv5nr0.net
>>384
道志たら行けるのだろう
教えて欲しい
インタンザーワ
タンザーワ
ゼイセイバイ413

395 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb4-vH50 [133.106.132.204]):2022/05/20(金) 20:04:09 ID:SEANrY+GM.net
順番に
若くして迷惑を掛け掛けられ、老いては迷惑を掛け掛けられる

396 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-giX/ [49.98.150.154]):2022/05/20(金) 20:13:02 ID:vmAVzILFd.net
日本でクレバスにハマって死ぬって結構レアだよな
自分も雷鳥沢で飛んだら落ちかけてヤバかったな

397 :底名無し沼さん (ワッチョイ 230d-qQme [58.188.62.120]):2022/05/20(金) 20:20:34 ID:Vd6JiAFT0.net
平賀源内がどうしたって?

398 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aed-5/8R [113.37.78.68]):2022/05/20(金) 20:23:58 ID:LrMe1MO00.net
>>353
星野道夫はあれ?
オーロラに夢中になってプロペラに突っ込んじゃった人?

399 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6bb-GXMp [14.11.3.129]):2022/05/20(金) 20:26:06 ID:NOLIiqGX0.net
割れ目にハマってパンパカなら男の本望だよ

400 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5d-pDDi [210.138.178.31]):2022/05/20(金) 20:26:07 ID:1Z7U6yL6M.net
♪あなたは もう 落ちたのかしら
20余米の クレバスの下

401 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23cd-Ux5J [58.188.38.175]):2022/05/20(金) 20:26:12 ID:bxdOd27N0.net
>>389
もう中島健朗が居てるからねえ

402 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b61-iqg6 [138.64.64.21]):2022/05/20(金) 20:26:14 ID:dgWQ8w/p0.net
>>396
県民だけど、3月の地震の影響で例年よりクレバスが大きめだったらしい。
月山でも同時期に職員の人が亡くなったし。
庭のように通い慣れてる地元の人が嵌ってしまうの怖い。

403 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6bb-GXMp [14.11.3.129]):2022/05/20(金) 20:29:06 ID:NOLIiqGX0.net
>>377
シンでることに気づかないとはあはれな

404 :底名無し沼さん (ワッチョイ db49-5/8R [202.72.76.135]):2022/05/20(金) 20:34:36 ID:YrnvupSj0.net
渓流釣り人だけど、登山の人はどんな装備で渡渉するの?
俺はフェルト底の胸までのウェーダーで内側は季節によって変えるが、
基本的に透湿・速乾性の素材。上は透湿性の高い雨具。
流れの速いところは膝より深い所には入らない。流れが穏やかな場所でも膝までだな。
十分注意してるけど、渡渉中に雪解け水であっという間に増水したときは怖かったな。

405 :底名無し沼さん (ワッチョイ d0ff-hFP2 [153.240.155.4]):2022/05/20(金) 20:34:38 ID:J/NI886O0.net
>>391
身元がまだ判らないみたいだから、行方不明の知人を探しに行ったら、
別の人の遺体を見つけたのでは。

406 :底名無し沼さん (ワントンキン MM88-ckie [153.236.4.25]):2022/05/20(金) 20:35:56 ID:4Fn//LQJM.net
鳥海山てここに出てた人?

407 :底名無し沼さん (スップ Sdde-FJE5 [1.75.9.118]):2022/05/20(金) 20:40:38 ID:CFJ+3rhrd.net
>>404
登山でも沢登りはまた別なジャンルなので

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4aeb-xfi2 [121.107.50.209]):2022/05/20(金) 20:41:16 ID:aiX8mfrF0.net
渓流釣り人って精霊の守り人みたいだな

409 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5d-pDDi [210.138.178.31]):2022/05/20(金) 20:50:35 ID:1Z7U6yL6M.net
釣りも狩猟も生き物の命を殺める事に喜びを感じる浅ましい鬼畜の所業

410 :底名無し沼さん (ワッチョイ d0ff-IsGS [153.240.11.5]):2022/05/20(金) 20:52:38 ID:iyE42y8u0.net
いちご狩りやぶどう狩りもそうやな

411 :底名無し沼さん (ワッチョイ f244-PgXi [175.177.43.151]):2022/05/20(金) 20:59:13 ID:oiojJLLS0.net
>>409
43歳もいるし思春期もいるスレ

412 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3657-EjCo [61.207.120.77]):2022/05/20(金) 21:03:32 ID:ax8dv5nr0.net
食事に喜びを感じないとは。

413 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6eb-4z7Y [175.132.70.29]):2022/05/20(金) 21:08:53 ID:2GG2XCwe0.net
>>398
テントで寝たらグリズリーに襲われた人だろ?

414 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a7e-mOD9 [121.93.85.29]):2022/05/20(金) 21:18:33 ID:6iAkt4KL0.net
>>404
渓流でウェーダーは危ないよ
流されて浸水した時、足先に空気が残って頭を下にした
釣りの浮きみたいな状態になって溺れる

415 :底名無し沼さん (ワッチョイ f5bd-5/8R [218.134.176.2]):2022/05/20(金) 21:22:31 ID:3StHMMRP0.net
>>413
星野さんはガイドを無視して死んだ
玄倉の川流れに似てるよね

416 :底名無し沼さん (ワッチョイ 407a-9b1c [124.45.203.104]):2022/05/20(金) 21:29:18 ID:V3zFR1XJ0.net
>>404
not 沢登りの場合はなるたけ濡れないよう石を伝う
無理そうなら靴と靴下を脱いで渡る

417 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 21:37:23.44 ID:P7cJQTatr.net
>>414
渓流マンはライジャケ着ないからな。動きにくさで着ない人が多い。俺は着てるけど。
渓流では水深の関係で上下逆さまになるのは稀だけど
水深がなくても川の中の流木にできる流れに吸い込まれて溺れ死ぬパターンもよくある。この場合ライジャケあっても結果は同じだけど。
足取られたら一瞬だから膝から上の水深には浸からないってのは納渓流の鉄則だな。
まして、沢を渡るのに岩を飛んで渡るなんて博打は絶対駄目。
登山するひとより渓流マンの方が水の怖さをよく知ってるわ?

418 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 21:41:55.54 ID:3StHMMRP0.net
>>416
靴下は履いていた方が滑らない
捨てちゃうと思って一度試してほしい
なんならダイソーで買えるからさ

419 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 21:51:26.80 ID:T/x9FaGI0.net
43歳ってバカボンパパより2つも上

420 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 22:05:05.22 ID:TM/QQSB30.net
>>404
沢登りやるけど
靴はフェルト服は速乾性のあるもの+泳ぎが多い沢はウェット
背の立たない流れの速い所でも多少流される程度で復帰出来るような場所なら積極的に飛び込むし無理なら高巻く

421 :底名無し沼さん (バッミングク MM61-N1Pu [180.40.114.60]):2022/05/20(金) 22:23:58 ID:yQEmud6CM.net
人生パンパカの象徴
https://i.imgur.com/ZLrbE3R.gif

422 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-z5Sf [114.19.137.174]):2022/05/20(金) 22:32:54 ID:VT5VCu1R0.net
>>393
誰かを思いやれば仇になる

423 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 22:47:32.65 ID:VQQrMZcc0.net
>>402
そういやシーズンはじめに
テレビでてた職員の人が
亡くなってたな
地震の影響か怖いな

424 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 22:57:04.90 ID:4bOPdRSqa.net
中島健朗あたりの活動もリスキーなんだろうな。一寸先は闇というのは登山に当てはまるんだろうよ。

425 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 23:01:57.71 ID:YrnvupSj0.net
>>417
ライフジャケットは着ないなぁ。そもそも持ってない。
深いところで、ウェーダーで完全に横転するとおっしゃる通り溺死しかねない。
それより渓流で完チンしたら一刻も早く着替えないと低体温症で死ねる。
一度、山中で完チンしたあと車に戻って着替えようとして全裸になったとこを
ハイカーに目撃されて気まずかった。
あと、釣りしてて何気に怖いのはテトラポッドの隙間に足を取られること。
大昔だけと、船形山の渓流でそれが原因で死んだ人が居て、沢に看板があった。

426 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 23:07:54.46 ID:YrnvupSj0.net
>>420
Thanks! 
沢登なら濡れても体温ですぐ乾きそうだね。
渓流は2時間釣り上っても、直線距離300mとかなんで意外と体力使わない。
体力使うのは入渓の時と高巻きや藪漕ぎの時だね。

427 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 23:10:17.70 ID:GoJapGyc0.net
>>415
その話はテレビ局の作り話ですよ
よく調べてみて

428 :底名無し沼さん :2022/05/20(金) 23:22:58.80 ID:LvwKe3H30.net
>>427
テレビのスタッフがヒグマをおびき寄せるためのエサまいたんだっけ?
で、いつものように一人でテントで寝ていた星野さんが襲われたとかだったかな?

429 :底名無し沼さん (ワッチョイ f474-5aHP [118.21.40.224]):2022/05/20(金) 23:27:09 ID:MpG/L/i20.net
>>428
撮影機材などでいっぱいだからという理由で星野さんを建物に入れなかった

430 :底名無し沼さん (ワンミングク MMc3-Hrmj [114.168.170.165]):2022/05/20(金) 23:56:47 ID:1oZaHnIKM.net
>>426
基本はファイントラックのフラッドラッシュ上下
夏場は速乾系タイツ、短パン、Tシャツ
に透湿レイン上
複雑な流れでなければ胸までドボンはちょいちょいあり。
因みにザックが水吸って重くなるのイヤだから防水のに替えた。
滝で膝ぶつける傾向あり膝パッドつけることある。
守備範囲に泳ぎ沢なくてライジャケ、ウェットスーツもしくはジョン未導入
登攀ありきなので動きやすさが重要視だったり。

431 :底名無し沼さん (ワッチョイ db49-/2Hp [202.72.76.135]):2022/05/21(土) 00:24:26 ID:DTRyzKPX0.net
>>430
Thanks!
それ、渓流でも使えるっていうか、アユ釣りの人の装備に似てるな。
滝のそばは急に深くなったり、白泡で深さが良く見えなくて怖いよ。
昔、鳥海山の魚止めで急深の岩を踏み外して滝つぼに落ちたことがある。
腰までの深さだったので助かったけど、しこたまわき腹を打ち付けて肋骨が半年痛かった。
お互い気を付けよう!

432 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-JmMz [114.150.206.152]):2022/05/21(土) 02:02:34 ID:eg9QxL5Q0.net
>>431
沢登りの装備はキャラバン、ファイントラック、モンベルの3択です。個人的にウェアはファイントラック、シューズはモンベル。
フラッドラッシュは洗濯しつつ1シーズン使うと撥水性が落ちるから、ファイントラック専用撥水剤やニクワックスで撥水処理すると復活します。
釜は水深分からんし巻いてたりすると怖いので入りたくないですね。お互い気をつけましょう!

433 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8242-VR6h [219.98.74.185]):2022/05/21(土) 03:35:19 ID:W+hwmxlC0.net
>>429
他にも建物があって他のカメラマンはそちらに避難したけど
星野さんは大丈夫って判断してテント泊を続行した
逃げようと思えば逃げれたのに居座ったのが間違い

434 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42ed-fehc [221.117.104.49]):2022/05/21(土) 04:10:33 ID:LpIMCljo0.net
>>411
釣りも殺生だよ
承久の乱の後くらいに土御門卿と吉祥院とで近衛公を巻き込んだ騒ぎになった事件は釣りが原因
まあ殺生禁止破りは建前で「当時の堀で釣りとかナメとんのか」っていう中世人らしい面子争いかもしれないけど

435 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-av4/ [14.10.129.97]):2022/05/21(土) 06:21:02 ID:1ZnLXcxB0.net
>>433
確かに貴方の指摘している事は彼の落ち度だと思うけどあの件はそれだけでは済まされない色々な事が重なって起きた事故です
事故の後に彼の友人達が当時の事を調べ直して書いた本を読みましたか?
未だに彼本人だけが悪いような解釈をされている方が多くて悲しいし故人への冒涜だと思います

436 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-19vx [14.11.147.224]):2022/05/21(土) 07:04:09 ID:6VVIP0wp0.net
>>428

ヒグマの餌がたくさんある、今の時期にヒグマが襲ってくる事はない
よってテントにいても問題ない
そう言って頑なにテントから離れなかった

と何かで見たけど

437 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc3-dH6k [210.138.178.31]):2022/05/21(土) 07:05:21 ID:6Exgr5EuM.net
>>435
アホか
人のせいにしてどうする
死なないように自分の身を守るのはどこまでいっても自己責任
パンパカした奴が悪いに決まってる
星野さんだって草葉の陰で「やっちまったハズいw」と言ってる筈

438 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-VsZH [133.106.34.170]):2022/05/21(土) 07:28:23 ID:8muOxU9BM.net
>>406
これかな?
元記事消えてるけど

842 底名無し沼さん (ワッチョイ 9a60-5Vjp [219.124.90.112]) sage 2022/04/11(月) 14:12:52.06 ID:d+hCAJAA0
鳥海山に登山に入った酒田市の男性戻らず
2022.04.11 12:35
http://www.ybc.co.jp/nnn/news119ihlkb9uvmro9d7h1.html

439 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93a6-nTDS [114.159.53.193]):2022/05/21(土) 07:28:55 ID:DRs3pjhG0.net
宇宙の人間原理についてよく考える。自分が死んだあとのことを考えるとただただ虚しい。
「自分がいない」。死は絶対だということを痛烈に感じる。それで終わりだということを。

440 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc3-dH6k [210.138.178.31]):2022/05/21(土) 08:11:24 ID:6Exgr5EuM.net
朝からどうしたw

441 :底名無し沼さん (スップ Sda2-tQdv [49.97.9.96]):2022/05/21(土) 08:34:10 ID:npxpgHPed.net
>>404
基本>>416で増水してたり流されたらアウトなとこはロープを出す

442 :底名無し沼さん (ワッチョイ 52f3-pn4H [117.53.34.223]):2022/05/21(土) 08:38:04 ID:+Nh+OXhM0.net
>>441
渡渉のロープワークっ一番難しいよな
クライミングみたいに最適解がなかなかないって感じで

443 :底名無し沼さん (バッミングク MM1f-Fi9e [180.40.114.60]):2022/05/21(土) 08:40:05 ID:vQlvXP3oM.net
こういう輩は大抵夜ふかしした後の馬鹿

444 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-uWVP [106.155.9.249]):2022/05/21(土) 08:40:14 ID:RkCIUB81a.net
鳥海山のはYAMAPのゴ-ルドホタルさんかな。

445 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-5qYK [14.13.130.97]):2022/05/21(土) 09:01:55 ID:0w7AJH120.net
当時そのyamapのトラックの写真と
ニュース映像の写真が同じナンバーだと確定してたね
山仲間がみつけたのか
みつかってよかったな

白山といい鳥海山といい地元の山に毎週登ってた人たちが
亡くなってるな
まあ回数多くなると単純に確率もあがるし
バリルートもとりがちでリスクもあがっていくのかな

446 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-NrAw [60.70.88.212]):2022/05/21(土) 09:04:33 ID:72Y6BsBI0.net
地元の山だから登山届け出してないとか保険入ってないとかあるのかな
友人が探して見つかったから良いけど

447 :底名無し沼さん (バッミングク MM1f-Fi9e [180.40.114.60]):2022/05/21(土) 09:06:00 ID:vQlvXP3oM.net
https://worldstar.com/videos/wshh3W0149B8Ug6fgU6f/what-is-she-doing-most-expensive-car-wash-ever

海外のマンさんw

448 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-5qYK [14.13.130.97]):2022/05/21(土) 09:15:35 ID:0w7AJH120.net
5/20の別の人のyamapに
「稲倉岳周辺を自衛隊ヘリが旋回やホバリングを繰り返していたが、何かあった?」
とあったからコレなんだろうね

449 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 10:51:16.12 ID:vruXrjSHa.net
>>447
これガソリンで洗ってるのか?

450 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 11:39:21.72 ID:3Scm9sEvM.net
https://yamap.com/activities/16489720

クレバスの写真撮ってたね…
よく見付けたなぁ

451 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 12:05:10.12 ID:1HcHdVc80.net
飛騨川バス転落事故、慰霊塔前で最後の法要 バイパス工事で移転(岐阜新聞Web)
https://news.yahoo.co.jp/articles/770a7b1ce53234d19eb7887c6b3b12900e28fd9a

452 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 13:17:55.86 ID:k4h8NX830.net
なんか釣りも楽しそうだな
適当に竿と釣り糸に丸い浮きと重りとその下に針をつけて
ネリエサつけて渓流で何が釣れるのだろうか
イワナとか釣れないよね
子供の頃その装置?で池でフナやザリガニは釣れたけど

453 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 13:23:25.87 ID:npxpgHPed.net
ねりえさじゃ釣れんよw
渓流魚は生き餌な、ミミズとかの

454 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 14:10:52.93 ID:hebfiK0HM.net
無益な殺生 地獄行き

455 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 14:16:05.61 ID:WJdx/UAZ0.net
イクラで釣れるよ

456 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 14:23:18.42 ID:kkCGEVSK0.net
渓流ならフライだろ
ロバート・レッドフォードのリバー・ランズ・スルー・イットを見て以来、いつかやりたいと思ってる

457 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 14:27:55.75 ID:ik7PgfTi0.net
渓流て先行者が居たら全く釣れないからな
餌釣り爺は根こそぎ釣って持って帰るから

458 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 14:41:04.06 ID:BCNHpbuN0.net
渓流だと鉈で倒木を割るとウスバカ・・ミキリの幼虫とか出てくる

459 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 15:59:32.28 ID:Tlswq99J0.net
生餌を針に付けるのがキモくて無理

460 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 16:24:34.64 ID:rrMNvi970.net
>>456
かなり昔にやったクチだが、日本じゃあの映像のようにまず釣れねーから
てか日本の渓流疑似餌釣りはやっぱテンカラですわw

461 :!id:ignore :2022/05/21(土) 16:25:59.52 ID:t9G+Rjc10.net
ヤマメノメス釣れ

462 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 16:44:30.91 ID:eg9QxL5Q0.net
沢登りのお供は道具が軽いテンカラがイイね。

463 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 17:11:33.34 ID:Mn129dhya.net
渓流釣り+女子高生…次はコレか!?

464 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 17:12:40.15 ID:iE+pj3y2M.net
なんでも良いからお前ら魚のハラワタ捨ててくなよ

465 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 17:26:36.32 ID:SMbsGXoSd.net
渓流魚のはらわた美味いのにね
串に巻いて塩焼きにしてる

466 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 17:35:54.78 ID:1ZnLXcxB0.net
>>437
じゃあ家でじっとしておけアンポンタン
確かに何がどうなろうと死ぬのは本人だよ
だがお前の言い草なら他人に殺されても自己責任って言ってるのと変わらん
さらに言うと冒険してる奴は皆んなアホだと聞こえるがそれならこんなとこで議論する意味もない

467 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 18:04:45.45 ID:hgklpQ0a0.net
死霊のはらわた

468 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 18:27:49.30 ID:FdJEORTEa.net
>>451
慰霊碑があったとこは橋が出来るんだね
もし通ることがあったら手を合わせたいな

469 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 19:44:41.19 ID:vQlvXP3oM.net
>>449
そうだよ、会話でヤバイよ、誰か止めろよと言ってるわ

470 :底名無し沼さん :2022/05/21(土) 19:55:44.60 ID:kkCGEVSK0.net
>>463
アニメでやってたわw

471 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93a6-8jyA [114.159.53.193]):2022/05/21(土) 20:27:38 ID:DRs3pjhG0.net
以前園芸板のナメクジスレで戦慄を覚えたことがある。殺戮という趣味がある。
ただ殺すことを楽しむ趣味が。

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8257-lb3p [61.207.120.77]):2022/05/21(土) 20:41:32 ID:cVcU/m0V0.net
人の本質だよ?

473 :底名無し沼さん (アウアウクー MM8f-JsYK [36.11.224.42]):2022/05/21(土) 21:08:37 ID:LQUZ5VaLM.net
https://sirabee.com/2022/05/21/20162854424/

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-t9S/ [60.111.29.217]):2022/05/21(土) 23:25:30 ID:0Gjg4jIf0.net
>>453
ネリエサで渓流だと何も釣れんのか?
昔多摩川の上流で何か釣れたが
あれは何だったんだろ

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6a2-1Snr [121.102.70.81]):2022/05/21(土) 23:59:28 ID:scqSfw3M0.net
>>474
源流域じゃなければハヤとかウグイが釣れるぞ

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb33-d/Ms [64.33.22.85]):2022/05/22(日) 01:12:08 ID:AkeBBg+B0.net
練り餌で釣れたのはウグイか何かだろうけど
そもそもウグイが釣れる標高は渓流とはあまり言わないよ。

標高が上っていくにつれ
ウグイ→ヤマメ・アマゴ→イワナの順に生息域が分かれててヤマメ・アマゴ・イワナは練り餌で普通は釣れない。

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6218-92Kh [211.132.54.11]):2022/05/22(日) 01:22:22 ID:rGmyTCNO0.net
スレてなきゃ全然釣れるとは思うけどな

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb33-d/Ms [64.33.22.85]):2022/05/22(日) 01:28:46 ID:AkeBBg+B0.net
てか渓流で練り餌付けたら流れで外れちゃうしょ
普通にブドウムシ買ってきて付けた方が手っ取り早い

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fda-1dGm [180.20.155.197]):2022/05/22(日) 02:51:26 ID:4CHgo+7Q0.net
>>455
このシャケがイクラだからちくしょう!!

ギッギッ

480 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fec-pPWi [180.24.229.129]):2022/05/22(日) 05:20:49 ID:ImWlKDY90.net
>>478
夕食に食べる分だけ釣る
そういう趣向ならば効率は重要ではないのでは?

481 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc3-dH6k [210.138.176.0]):2022/05/22(日) 07:10:46 ID:OnFb6uiOM.net
スレ違いの渓流釣り野郎はコケ石に足を取られて脳味噌ぶちまけて死ね

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17ec-p/Fv [118.0.205.215]):2022/05/22(日) 07:35:33 ID:MzUorVu10.net
>>478
淀みなら釣れる
養殖ではペレット使うし何でも食う

483 :474 (ワッチョイ 87bd-t9S/ [60.111.29.217]):2022/05/22(日) 07:56:30 ID:n7Y323NH0.net
>>475
マジで ?20年ぶりに釣りやってみようかな
ハヤとかウグイ?なら勝手に川で釣りして良いんだよね
鮎は券を買うらしいが
>>481
すまんな
今スレのネタ切れだし

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-t9S/ [60.111.29.217]):2022/05/22(日) 07:58:38 ID:n7Y323NH0.net
>>476
たしかに多摩川上流といっても羽村か青梅辺りで渓流ではなかったよ

485 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-MKxG [1.75.237.197]):2022/05/22(日) 08:07:24 ID:7IBXChKJd.net
屋久島の渡渉って結構流されて死ぬ人多いけど、
渓流釣り用のライフジャケットって有効なん?

486 :底名無し沼さん :2022/05/22(日) 08:45:19.90 ID:M45U0kn40.net
多摩川もダム下の道所橋辺りだと水が無かったりする
最上流の一ノ瀬川辺りだと濁流だったりするのをダムで止めちゃうって凄いよ
渡渉でコケたり流されたりするとヘルメットに水圧が掛かって
首が上がらないとかも十分にあるから都度の判断は必要だ

487 :底名無し沼さん :2022/05/22(日) 08:51:03.46 ID:lT22p/Z3M.net
リュックを防水にしてれば浮袋になるけど、空身でザイル引いて泳がなきゃならないときはライジャケは必須だった。休憩中の座布団代わりの用途が多かったけど、あれば安心の道具だった。

488 :底名無し沼さん :2022/05/22(日) 09:27:45.76 ID:fHeVLjNU0.net
>>403
てか死にかけた、って書いてあるでしょ
死んだ、とは書いてないよ
おじいちゃん

489 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-F4+3 [106.72.139.64]):2022/05/22(日) 11:50:38 ID:Kr4oMOJx0.net
関係ないけど
世の中にはまったく冗談が通じない人、理解出来ない人がいるんだよな

490 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0221-8jyA [125.173.67.199]):2022/05/22(日) 14:00:58 ID:FJVzgKP00.net
どっちもどっちだけどな

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200